新日石不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【16】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【16】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-21 11:04:31
 

仲良く、楽しく、情報交換していきましょう。
荒らしは相手にせず、直ちに削除依頼をしましょう。


□過去スレ
【1】 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8723/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8693/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9095/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9129/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8906/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9134/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9066/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8980/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8850/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8718/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8481/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8323/

パークシティ武蔵小杉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:54.34平米~109.44平米
売主:新日石不動産
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三井都市開発
販売代理:三井不動産レジデンシャル
復代理:三井不動産レジデンシャル

施工会社:竹中工務店
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2010-04-06 09:14:34

現在の物件
パークシティ武蔵小杉
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
総戸数: 1437戸

パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【16】

797: 匿名さん 
[2010-09-11 13:48:38]
大崎のタワー高層階に住んでおりますが、こちらのマンションがとてもよく見えます。風景にアクセントを
付けて頂いております。このマンションからもきっと大崎のタワマンがよく見えるのでしょうね。
798: 匿名さん 
[2010-09-11 14:22:46]
大崎から新宿の都庁とか皇居とか見えるの?
799: 匿名さん 
[2010-09-11 15:28:42]
大崎だと六本木方面や湾岸がきれいに見えます。

それらの高層ビルまでの間が低層ばかりなので。
800: 匿名さん 
[2010-09-11 16:18:58]
こちらからは多摩川を挟んで東京側は高層ビルがズラーと並びどれが大崎かわかりません。
そちらからだと武蔵小杉はすぐわかるでしょうね。
801: 匿名さん 
[2010-09-11 17:22:29]
しかしタバコも値上がりか、
将来的に1箱千円くらいならまだ許容範囲だけど、
それ以上値上げしたら喫煙者になんか優遇措置してほしいわ、殆ど税金なんだから
802: 匿名さん 
[2010-09-11 22:02:18]
>800
そうですか。やっぱり埋没してますか。
803: 匿名さん 
[2010-09-11 22:08:55]
ここだけの話じゃないんだね。時代の流れ。

コンビニの「たばこバブル」が弾ける日 店舗入口に設置された灰皿にも厳しい目
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_tabacco__20100911_3/s...
804: 住まいに詳しい人 
[2010-09-11 23:32:36]
東京機械社宅の跡地は
高層マンションにならんはずだ。

805: 住まいに詳しい人 
[2010-09-12 00:06:01]
せいぜい24階。
806: 匿名さん 
[2010-09-12 06:07:39]
>>804
>>805
だから、80m以下って書いたでしょ。
ぎりぎり眺望が抜けなくなってしまう住居は、
大暴落してしまうだろうから、
ほんと運まかせだね。

807: 匿名さん 
[2010-09-12 07:39:35]
>>804以降
なんか、計画の大変更が有ったのか?
それとも夢でも見てるのか?
808: 匿名さん 
[2010-09-12 07:59:51]
東京機械の社宅の話ですから。南武線沿いなので北向き眺望の話です。
809: 匿名さん 
[2010-09-12 09:04:40]
もう少し解説
東京機械工場:第一工場はSC、第二工場はタワマンと発表された。よほどのことがない限りこのまま進む。
東京機械社宅:南武線沿い、ブリリアの西隣。具体的計画は出てない。この区画の都市計画上のMAX高さはレジ、消防署の区画と同じく80m。よってこれらと同じくらいの高さのものが建つはず。
SFTの北側はお見合いになる部屋もあるけど、これは値段に織り込まれていたはず。大暴落も何も元から安いので心配には及びませんよ。高値売り抜けとかセコイこと考えてるヤシもいるだろうから、20階前後の中古狙いの人は気に留めておく必要がある。
810: 匿名さん 
[2010-09-12 09:31:40]
ほ−!なるほど!売る方も気に留めておきます。
811: 匿名さん 
[2010-09-12 17:27:19]
>>809
価格に織り込まれてると考えるのは甘い。
この小杉は大量のタワマンが供給されてるだけに、
脅かすようだけど、
ひとたび眺望を失えば、全く売れなくなってしまう可能性すらはらんでいる。
半値とまではいわないが。
812: 匿名さん 
[2010-09-12 22:56:03]
坪単価180なら視界ゼロでも売れるよ。パークなら。
813: 匿名さん 
[2010-09-12 23:05:05]
残念だけど、世の中眺望だけのために小杉のタワーに住む人ばかりじゃないから。
814: 匿名さん 
[2010-09-13 06:50:25]
>>812
おれも眺望が非常に厳しくなる住戸はそれくらいまで暴落するとみる。
815: 匿名さん 
[2010-09-13 09:14:33]
眺望眺望って言うけれど全国的に考えて眺望良い家に住んでいる人はどれだけ居るの?
眺望が悪くても不動産価格には大きく影響しないと思うよ。
816: 匿名 
[2010-09-13 09:18:06]
展望なんざどーでもいい。
立地が良けりゃ売れる。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる