新日石不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【16】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【16】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-21 11:04:31
 

仲良く、楽しく、情報交換していきましょう。
荒らしは相手にせず、直ちに削除依頼をしましょう。


□過去スレ
【1】 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8723/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8693/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9095/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9129/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8906/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9134/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9066/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8980/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8850/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8718/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8481/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8323/

パークシティ武蔵小杉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:54.34平米~109.44平米
売主:新日石不動産
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三井都市開発
販売代理:三井不動産レジデンシャル
復代理:三井不動産レジデンシャル

施工会社:竹中工務店
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2010-04-06 09:14:34

現在の物件
パークシティ武蔵小杉
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
総戸数: 1437戸

パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【16】

777: 匿名さん 
[2010-09-01 08:06:47]
ここから指値(値引き交渉)がありますから大体+0~5%でしょうか。
778: 匿名さん 
[2010-09-01 22:21:54]
分譲マンションの転売で儲けをもくろんでる人は
どの程度の利益を見込んでるものなのかな?
10%でも十分と言えば十分だけど、少ないといえば少ない。
かといって10%以上の値上がりするケースもそんなにないような気もする。
779: 匿名 
[2010-09-02 08:02:31]
登記費用・仲介手数料・売れるまでの税金・管理費等を考えたら10%程度のキャピタルゲインでは割に合わないと思うけど…
780: 匿名さん 
[2010-09-02 18:46:50]
しかたないな。
今回は博打に負けたようなもんだ。
高層ビルが立つ前に鮮やかに逃げるさ。
781: 匿名さん 
[2010-09-03 00:26:39]
残り4部屋になった。
782: 匿名さん 
[2010-09-04 18:20:42]
あと2年待ってから売れば?
783: 匿名さん 
[2010-09-04 21:21:56]
いや、どう考えても売るなら今でしょ。
784: 匿名さん 
[2010-09-08 22:33:59]
眺望より冬場の日照のほうが問題ですよ。
冬は太陽高が低いから中低層は影になります。
785: 匿名さん 
[2010-09-08 22:43:33]
冬場の日照?
必要か?
786: 匿名さん 
[2010-09-08 22:46:04]
眺望も日照もアウトのタワマンなんて何の価値も無い
787: 匿名さん 
[2010-09-08 23:21:37]
そりゃそうだ
悲惨だね

投資で難しいのは買い時より売り時ってことね、
788: 匿名さん 
[2010-09-09 07:38:04]
このスレで、パークは小杉の天守閣、と書いたお方がいたけど、
たしかに超高層階の方はいいけど、
下のほうは必然的に
東西南北すべてタワーや商業施設に眺望を阻まれることになり、住戸の価値も下がる。
超格差社会って感じだな。
789: 匿名さん 
[2010-09-11 01:12:18]
冬場こそ日照は必要だろ。
真冬の田舎の家(太陽が低くても日照を遮るものがない)の縁側の気持ちいいことと言ったら
この上ないです。ものすごい贅沢。

夏は日照No thank you.むしろ日影でいいよ。
790: 匿名さん 
[2010-09-11 06:49:08]
中層以下がこんだけ眺望が悪くなるマンションも珍しい。
まだまだ4棟も建つタワー、ショッピングセンター、フーディアム、駅ビルに少しずつ眺望を奪われていく。
東西南北すべてだ、すべて。
ある意味世界一眺望の悪いタワマンになるかも。
791: 匿名さん 
[2010-09-11 07:40:21]
残っている以下の4戸
M5212 9,240万円 95.89m2 3LDK 東
M5801 11,190万円 101.88m2 3LDK 北西角
M5412 11,000万円 109.44m2 3LDK 北
M5701 14,990万円 148.84m2 4LDK 北西角

すべて超高層階!建築予定のタワマンを眼下に見下ろすものばかり!
夜景は今より綺麗になるでしょう!賃貸で貸すとすればいくら?
792: 匿名さん 
[2010-09-11 07:50:08]
4方囲まれても区分所有してる住民にとって4方囲まれる訳じゃないからね。
部屋は1方もくしは2方しか向いていない。
SFTの北側・東側は抜けるよ。
MSTは難しいけれど北側が抜ける。
793: 匿名さん 
[2010-09-11 08:12:24]
東は竣工以来変わりない。
西のほぼ40階以上も眺望は抜けたまま。東横線の音が減少することも期待出来る。
794: 匿名さん 
[2010-09-11 08:58:36]
>>792

>SFTの北側・東側は抜けるよ。
>MSTは難しいけれど北側が抜ける。

低層はSFTの北といってもけっこうな割合でブリリア武蔵小杉に眺望を奪われる。
また、東京機械の社宅も将来的には取り壊され80mまでのビルが建つ可能性がある。





795: 匿名さん 
[2010-09-11 09:46:36]
ここは駅前だから、周りにいろいろ建つのは仕方ない。
東側も南武線と横須賀線に囲まれたNECの敷地今時点で具体的計画が白紙
796: 匿名さん 
[2010-09-11 10:14:17]
周りに色々建つのは好立地の宿命。
そのかわりに便利さが享受されるのだからいいんじゃないかな?
眺望の妨げになる建物が出来る方向があっても全部塞がれるわけじゃないからね。

30階に住んでるが毎日景色見る訳じゃないしー。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる