住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス東京森下」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 新大橋
  6. シティハウス東京森下
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-09-17 20:53:42
 

売主:住友不動産
施工会社:新日本建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス

東京8分・銀座9分、駅徒歩4分。
隅田川近くのシティハウス東京森下について情報交換お願いします。

[スレ作成日時]2010-04-01 11:58:59

現在の物件
シティハウス東京森下
シティハウス東京森下
 
所在地:東京都江東区新大橋2丁目19番1他(地番)
交通:総武線 両国駅 徒歩10分
総戸数: 116戸

シティハウス東京森下

756: 匿名さん 
[2011-08-08 23:40:08]
>>754
同じ江東区内で4000万円台で内廊下のタワマンが買えちゃうみたいだよ。

http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/dtl/00065278/layoutlist/?...
757: 匿名さん 
[2011-08-09 12:11:35]
756さん

なるほど。
確かに安いですね。
東陽町だからですかね、駅から遠いですし。
にしても、安いですね。
758: 物件比較中さん 
[2011-08-09 15:40:24]
いろいろ見たけど、このあたりではかなり良いマンションだと思います。南向きで、設備も便利なものが盛りだくさんって感じで。
上の階じゃなくても明るそうだし、バルコニーが広いのは魅力的☆

759: 物件比較中さん 
[2011-08-09 18:07:22]
やはり、リセールバリュー高いのでは♪
760: 匿名さん 
[2011-08-09 20:21:08]
リセールバリューは結局将来の話なので未知数な部分もありますが、自分で住んで満足できるマンションなら、
きっとリセールバリューも安定すると思います。
761: 匿名さん 
[2011-08-09 22:36:42]
>>757
東陽町と森下だったら東陽町が各上でしょ。
SCも近隣にあるし。

ましてや内廊下のタワーだし。
762: 匿名さん 
[2011-08-10 11:52:20]
>>761
そりゃ無いでしょう。
基本、都心からの距離で価格決まるわけですから東陽町の方が格上の理由が無いでしょ。
更に駅から遠い訳だし。
何か特別なロジックでもあるんですか?
763: 匿名さん 
[2011-08-10 12:18:51]
坪単価比較してみては?
トントンだろうな。
764: 匿名さん 
[2011-08-10 22:02:56]
>>762
森下はドヤ街のイメージが濃厚だから東陽著町の方が格上でしょ。

東西線で大手町まで直結だし。
765: 匿名さん 
[2011-08-11 02:33:09]
イメージで語るなって!
766: 匿名さん 
[2011-08-11 10:12:54]
758さん
バルコニーは魅力的ですよね。
子供がいたら、水遊びさせたりできるし、バルコニーに机といすを置いてゆっくりと過ごすなんて憧れますね。
767: 匿名さん 
[2011-08-11 10:19:31]
>762
都心からの距離で決まっていませんよ。
路線も重要なファクターになっています。
768: 匿名 
[2011-08-11 11:15:59]
766
バルコニーで子供が水遊びなんて、釣りですね
770: 匿名さん 
[2011-08-11 13:54:30]
>767
確かにそうですね~。
吉祥寺、成城、二子玉などは都心から離れても坪単価高いですもんね。

東陽町は再開発が進んでいるなどの特別な要素があるのでしょうか?
ここより住みやすい場所なら検討したいです。
771: 匿名さん 
[2011-08-11 16:20:55]
>768
バルコニーに魚は居ませんよ(笑)
772: 匿名 
[2011-08-11 16:21:27]
756さん

あなたの言っているマンションって販売不振で500から600万円値下げしたとこですね。販売スケジュールにのってましたよ!Googleで見た限りでは明治通りと線路に挟まれた立地では私はパスですね。安いのは理由があるんですね。勉強になりました。
773: 匿名 
[2011-08-11 20:50:03]
街力は断然東陽町でしょ。
774: 匿名さん 
[2011-08-11 22:42:04]
東西線は電車混みすぎ。
通勤がしんどすぎるから、買い換えるなら違う路線にしたい。
東陽町にそんなに価値があるとは思えない。
ましてや、話題になっている値下げ物件は駅からも結構遠い。
そんなに大して変わらない街力なら、都心に近い方に分がある。
総合的には森下の方がいいように思う。。。
775: 匿名さん 
[2011-08-12 00:26:10]
>>772
>Googleで見た限りでは明治通りと線路に挟まれた立地

あの貨物線は今は殆ど使われないでしょ。廃線も同然。
776: 匿名さん 
[2011-08-12 00:50:11]
東陽町って、江東区役所があるくらいだから、江東区の中心だろ?
森下なん敵わないよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる