住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス東京森下」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 新大橋
  6. シティハウス東京森下
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-09-17 20:53:42
 

売主:住友不動産
施工会社:新日本建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス

東京8分・銀座9分、駅徒歩4分。
隅田川近くのシティハウス東京森下について情報交換お願いします。

[スレ作成日時]2010-04-01 11:58:59

現在の物件
シティハウス東京森下
シティハウス東京森下
 
所在地:東京都江東区新大橋2丁目19番1他(地番)
交通:総武線 両国駅 徒歩10分
総戸数: 116戸

シティハウス東京森下

714: 匿名さん 
[2011-08-02 06:41:12]
近所にとてもうるさい犬がいるらしいのでそれが心配なところです。
715: 匿名さん 
[2011-08-02 17:22:32]
エコカラットは友人が新居を買ったときにオプションでしたのですが
すごくいいと言っていました。
友人は犬を飼っているのですが
匂いが明らかに以前よりもしないとのことでした。
716: 匿名 
[2011-08-03 01:38:08]
エコカラは通気性が悪くなるのでまめにお掃除する人じゃないと厳しいよ。
特にベランダはね。ウッドのやつなら虫が沸いちゃうからね。
717: 匿名 
[2011-08-03 09:19:10]
716
ベランダのどこにエコカラットを施工するのですか?
718: 匿名さん 
[2011-08-03 11:31:36]
>716
エコカラットを完全に勘違いしてますよね。
エコカラットは室内の壁面に貼る調湿タイルです。
メンテナンスフリーですが。
見てるこっちが恥ずかしいので多少なりとも勉強してから書き込みましょうね。
719: 購入検討中さん 
[2011-08-03 19:36:40]
ここはリセールバリュー高いと思いますよ~。

<考慮点>
・都心近
・駅近(徒歩4分)
・坪単価(230~240万/坪)
・全室南向き
・マンデベが御三家の住友(三菱、三井、野村の方が良いが、一応ブランド価値あり)

以上を考慮すると、リセールバリューは悪くないはずですね。


また、賃貸に出した場合の利回り計算してみても、3LDK上層階だと家賃21万弱。
諸経費をザックリ計算してみると、約60万/年ですね。
すると、利回りは約3.5%也。
物件自体は少々割高ではあるが、ランニングコストが安いから、利回りは良いと思います。


ま~何より、間取り、眺望、仕様も満足いくものなので、個人的には買いだと思います。
ってな訳で、購入検討中です♪
720: 匿名さん 
[2011-08-03 19:53:00]
利回り3.5ってどこのアホリートだよ
721: 匿名さん 
[2011-08-03 20:25:30]
719
頭の中身が幸せな方のようで何よりです。
一部屋と言わず何部屋もいっちゃって下さい。すみふが喜びますよ。
722: 匿名さん 
[2011-08-03 22:15:23]
いいマンションだと思いますよ。
723: 匿名さん 
[2011-08-03 22:19:48]
719
残念なコメントだね。がんばれー。荒らしか?
724: 匿名さん 
[2011-08-03 22:20:02]
管理費と駐車場代安いのいいよね。
マンションの値段が安くても、結局管理費とか全部含めた支払いになりますからね。
個人的にはディスポーザーは絶対不可欠だったので、こちらは良いと思います。
725: 匿名さん 
[2011-08-03 22:28:29]
まーいざというときは、諸経費差し引いた結果で3.5%なら許容範囲では?
そもそもここのマンションは投資用というより、
自分で住むためのマンションだろうから、
まずは自分が住んで満足できるかどうかが何より重要だは?
私は南向きで駅から近くて、静かな立地なのでありかなと。
726: 購入検討中さん 
[2011-08-03 22:49:33]
719です(笑)

>725さん
仰る通りだと思います。
完全に投資用なら山手内の物件にいきます。
ここは、自分が住みたいかどうかが、結局のところ重要だと思います。

資産価値の件は、もしもの時の備えと考えておいたほうが良いでしょうが、
資産価値が高いに越したことはありません。
そういう意味で、賃貸に出した際の利回り、リセールバリューは考えておいて損は無いと思います。

ここなら、上記2つの指標が悪くなさそう(予想)、且つ、住みたい感じなので、買いだと思いました。
実際に、第一期の売れ行きは良さそうなので、良い物件なのでしょう。

個人的にはパークハウス両国も良いと思ったのですが、やはり即完売でしたね・・・。
727: 匿名さん 
[2011-08-04 09:51:44]
投資用になるわけがないだろ。
728: 匿名さん 
[2011-08-04 10:19:20]
>727さん
だから、そう書いてますよね(笑)
ちゃんと読んでコメントしましょうね。
729: 匿名さん 
[2011-08-04 11:48:31]
森下の3Lなんて借りる人いませんよー W
730: 匿名さん 
[2011-08-04 12:08:48]
近くの不動産屋まわってみましたか?
普通に居ますよ。
731: 匿名さん 
[2011-08-04 12:13:36]
僕の友人も、ファミリーですが、森下に3LDK借りてますf^_^;)
732: 匿名さん 
[2011-08-04 12:16:17]
森下のファミリーマンション(60~70平米前後)だと相場は12~15万って
感じですよ。森下に住みたくて15万以上支払える人は買ってしまうので
家賃20万払って住む人はかなり希少だと思います。
733: 匿名さん 
[2011-08-04 12:44:05]
不動産の世界で、調べればデータが出るものを予想で済ますとは本当にめでたい方ですね。
一切参考にならないので黙って買って下さい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる