住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス東京森下」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 新大橋
  6. シティハウス東京森下
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-09-17 20:53:42
 

売主:住友不動産
施工会社:新日本建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス

東京8分・銀座9分、駅徒歩4分。
隅田川近くのシティハウス東京森下について情報交換お願いします。

[スレ作成日時]2010-04-01 11:58:59

現在の物件
シティハウス東京森下
シティハウス東京森下
 
所在地:東京都江東区新大橋2丁目19番1他(地番)
交通:総武線 両国駅 徒歩10分
総戸数: 116戸

シティハウス東京森下

734: 733 
[2011-08-04 12:50:29]
>>726
に対して言いました。
分かっていないのは貴方だけ。スレを最初から読み直せとつけ加えます。
735: 購入検討中さん 
[2011-08-04 13:57:14]
>733
過去10年の両国、森下、門前仲町付近の指標を見た結果を書いております。
今後10年の指標は、あくまで予想でしかないですよね。
変なアゲアシを取るのはやめて頂きたい。
736: 匿名さん 
[2011-08-04 14:28:19]
>726さん
私は、あなたの考えに賛成です。
人生、何があるかわからないので、資産価値をかんがえるのは、良いと思います。
確かに、森下で家賃20万以上出す人は多くはないとは思いますが、居なくは無いので、その時の時勢次第では、賃貸も可能ですね!
737: 購入検討中さん 
[2011-08-04 14:31:59]
719、726です。

>736さん
有り難うございます(笑)
良い物件だと思うので、ゆっくり検討してみます。
738: 匿名さん 
[2011-08-04 14:59:55]
前の方でエコカラットの話が出ていましたが
我が家は脱衣場とトイレにしようかなと考えています。
やはり水回りだといいかなと思って。
皆さんはどうされますか?
739: 物件比較中さん 
[2011-08-04 18:00:44]
ディスポーザーないマンションていまどきあるの⁇
最新のマンションはついているのが普通だと思ってました…


740: 匿名さん 
[2011-08-04 18:14:42]
いくつか都内のマンション見に行きましたが
ディスポーザーついてないマンションは結構ありましたよ
741: 匿名さん 
[2011-08-04 18:16:24]
小規模だと付いてないですね~…。
742: 物件比較中さん 
[2011-08-05 03:35:13]
>719さま

確かに、空室率等、コンサバティブに見積もっても、利回り3.3%くらいですね。
きちんと数字を示してくれると、説得力あります。
反論されている方々は、数字を出さず、感情的なので、何を言ってもいまいち説得力がないんですよね。

投資物件であれば、4%以上は狙いたいですが、
仰るように、投資物件ではないので、この位あれば良いでしょうね。

今現在、本物件に要望提示済みで、申込に踏み切ろうか悩んでおりました。
しかし、物件のフローリングの色などは、第一期販売時でないと決められないということもあり、
また、希望通り上層階の部屋で被らず要望が通っているので、申込に踏み切ろうかと思います。

先週末の情報ですと、第一期販売も商談中を除くと、残るは2戸・・・。
今週末で完売となりそうですね。

予想以上の反響ですね。
743: 契約済みさん 
[2011-08-05 08:03:13]
句読点をつける位置に特徴のある方がいっぱい書き込んでいらっしゃるようですね。
ご自分の意見が否定されて嫌な気持ちがしたかもしれませんが、度が過ぎるともはや荒らしですよ。
同じマンションに住まわれるかもしれない方ですから、冷静に対処して頂きたいです。

>>739さん
ディスポーザーは敷地内に別途処理槽が必要なので、
小規模物件はついていないという話を聞いたことがあります。
メンテナンスなどにお金がかかるため、その分入居者負担が大きくなるためだそうです。
100戸以上というこれくらいの規模だとある程度の価格の物件は大体ついているような気がします。
744: 申込予定さん 
[2011-08-05 08:17:20]
742=719=726さん
物件価値の下落も考えた方がいいですよ
一期なんて普通は売れる部屋しか出さないから完売当たり前のはずだけど逃げられたのかな
745: 匿名さん 
[2011-08-05 09:26:40]
どんなマンションでも普通は年月が経てば価格は下落するのが当たり前だと思います。
両国~森下~清澄白河あたりのマンションは大体見学してきましたが、こちらが一番高級感があったと思いました。
全部南向きや、駅近など、総合的にはいいと思います。
どんなマンションでも100%満足できるマンションはないですからね・・・
746: 匿名さん 
[2011-08-05 09:37:39]
同一人物のような、違うような。
とりあえずこのマンション好きなんですねー。
エコカラット、うちはリビングに付けたいです。
749: 購入検討中さん 
[2011-08-05 10:36:02]
719のお陰で掲示板が活性化してる。
住不の人間か?
プラス意見なのでもっと書き込んでくれ!
750: 匿名さん 
[2011-08-06 05:15:31]
やはり、売れなかったね。
751: 匿名さん 
[2011-08-06 08:43:32]
久々に現地前をとおったら、かなり建ちあがってますね。
部分的にバルコニーのあたりとか、外観もちょっとずつ見えてきていました。
結構かっこいい感じでしたよ。
752: 匿名さん 
[2011-08-07 16:06:44]
そーですね。
規模もそこそこなので、なかなか存在感ありますね!
今は15Fくらいまで立ち上がっていました。
環境も静かですし、良いのではないでしょうか。
753: 購入検討中さん 
[2011-08-08 13:24:02]
モデルルーム見ましたが、バルコニー広いと部屋も開放感がありますね。
実際の平米数より広く感じました。
754: 匿名さん 
[2011-08-08 18:55:22]
住みたいマンションですが、私は予算的に厳しい…。
こんな感じで、もう少しリーズナブルな物件無いですかね~。
この辺で3LDKで4000万円代。
やっぱりイニシアとかになりますかね。

買える方々が羨ましい…。
755: 匿名さん 
[2011-08-08 20:49:49]
>>751
私もここの外観は好きですね~、まだ全貌は見れないけどHPにある完成予想のCG見るとワクワクします。

確かに立地から考えるとちょっと高めの物件だとは思うけど設備や構造をみると納得かな、特に設備に関しては個人的にちょっと盛りだくさん過ぎてちゃんと有効利用できるのかな?と考えちゃうくらいです。共有施設がムダに多くないのも好印象です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる