野村不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウド江坂サウスマークってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 南金田
  6. プラウド江坂サウスマークってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-12-30 07:55:17
 削除依頼 投稿する

地下鉄御堂筋線「江坂」駅徒歩12分・吹田市の新築マンション
プラウド江坂サウスマークについての情報を希望しています。

よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市南金田2丁目24番(地番)
交通:
大阪市営御堂筋線 「江坂」駅 徒歩12分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.67平米~83.71平米
売主:野村不動産 大阪支店


施工会社:安藤建設
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2010-03-31 10:22:28

現在の物件
プラウド江坂サウスマーク
プラウド江坂サウスマーク
 
所在地:大阪府吹田市南金田2丁目24番(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 江坂駅 徒歩12分
総戸数: 67戸

プラウド江坂サウスマークってどうですか?

No.151  
by 匿名 2011-06-26 00:55:01
ここの書き込みは否定的なことばかり。ケチばっかりつけてる。ここは情報交換できる場なのでは…
No.152  
by 匿名さん 2011-06-26 01:19:53
良い事も悪い事も購入前には必要な情報です。
そんなん言うならグチる前に良い点をみつけて書いてあげて下さい。
No.153  
by 匿名さん 2011-06-26 01:32:28
ここより利便性のよい中古マンションが
多すぎて検討できませんね。

No.154  
by 匿名さん 2011-06-28 22:13:51
スウモのあの売る気のない写真はなに?
野村としてはあまり知られたくない物件なのか?
No.155  
by 匿名さん 2011-06-28 23:48:55
立派な植栽をアピールするつもりが、建物が隠れ過ぎて逆効果でしたね。
No.156  
by 匿名さん 2011-06-29 10:07:10
しかもあの素人撮りの写真はないですね…

No.158  
by 匿名さん 2011-06-29 11:19:50
写真にまでケチを付けだしましたね。
ようやくネガティブネタが尽きたかな?
No.159  
by 匿名さん 2011-06-29 17:58:54
地層の問題ですがもし売却する時
次の購入者に申告する義務はあるのでしょうか?

No.160  
by 匿名さん 2011-06-30 00:11:47
新築マンション販売時に書面で説明されてる位だから
次の購入者にも申告義務はありそうな気がします・・・。
No.161  
by 匿名さん 2011-06-30 15:11:56
>158
では良い所を教えてください。
どうぞ↓
No.163  
by 匿名さん 2011-07-13 19:22:06
残戸情報
・アーバネックス残15戸
・ディモア3戸
・プラウド公式HP-13戸、スーモ掲載数-7戸
Aタイプはゆったりしてて、なかなかいい間取りだと思うが
西側の隣家と少し近いかな。
No.164  
by 物件比較中さん 2011-07-13 22:59:12
ここの免震のメンテナンス費用聞いた方いますか?
管理、修繕費に含まれてるのか、別途徴収なのか気になります。
戸建てクラスで年間3万円位かかるって聞いた事あるんですが
この規模だとどれ位になるんでしょう?
No.165  
by 匿名さん 2011-07-21 22:05:37
ひっそりと入居開始ですね。
中古になるまで売れない部屋がありそう。

No.166  
by 匿名さん 2011-07-24 18:06:16
入居者の方
実際、住んでみての感想を教えて下さい。
No.167  
by 匿名さん 2011-07-28 21:41:56
来年夏また南金田に新築マンションできるそうですよ。
No.168  
by 匿名さん 2011-07-28 23:55:11
金田はもぉいいよ。
No.169  
by 匿名さん 2011-08-02 13:52:14
入居者の書き込みなし…
マンション同様ここもひっそりとしてますね。
No.170  
by 入居済み住民さん 2011-08-05 10:51:42
とても良いですよ♪
風通しは良いのでACなくてもすごせていますし
買い物も近所に安くて良いスーパーがありますし
元々通勤で江坂駅を利用していた私には徒歩で行けるのも嬉しいですし
駅周辺にも色々と揃っているので買い物を済ませつつ帰ることも可能ですし
私はとても良いところに引っ越してきたと思っています。
家は元々隣の豊中住民だったので7月の連休中に引っ越しましたが
盆休みが近いので、お隣さんなどはそちらで引越しをすると言っていましたし
まだ、結構週末は引っ越し業者の出入りが激しいですが
管理して下さってる人達の感じも良いですよ。
まだ、一月なので何とも言えませんが、今は不満はないです。
No.171  
by 匿名さん 2011-08-05 15:06:15
明日の花火大会は高層階なら見えますか?
No.172  
by 匿名さん 2011-08-05 17:37:33
駅までの道に色んなお店があって買い物しながら帰れるのは
とても便利だとおもいます。
No.173  
by 入居済み住民さん 2011-08-06 09:38:54
先日、小規模な花火が見えました。今日の花火大会は確実に見える見晴らしです。
普段も飛行機や街の夜景が見えて、気持ちが豊かになった気がします^^
静かだし、スーパー、ドラッグストア、官公庁、郵便局も近いと思います。
生活に適した環境だなと感じます。

管理会社の方も熱心で感じが良いです。
管理によって後々の価値が変わってくるようなのできちんとした管理は有り難いです。
No.174  
by 入居者 2011-08-06 20:05:13
今日の花火 とても大きくキレイに見えます!遮るものがありません!来年は友人を招きます☆
No.175  
by ご近所さん 2011-08-10 22:43:10
花火、よく見えた様で羨ましいです。
今朝8時過ぎに地震がありましたが、揺れはいかがでしたか?
No.176  
by 入居者です 2011-08-13 13:27:45
花火の書き込みをした者です。出勤準備をしてましたが、全く揺れに気づきませんでした(^_^;)
鈍いだけかもしれませんが、職場に着いてから地震の話が出て地震があったことを知りました。
No.177  
by 匿名さん 2011-08-13 19:46:38
マンションから花火が見えるのは良いですね。
一年に一度のイベントになりそうですね^^
地震も気付かなかった程度ってことはそんなに揺れを感じないって事でしょうかね。
じっと座っていたら少し感じたのかもしれませんね。
No.178  
by 入居者です 2011-08-13 20:37:44
何度もスミマセン(^_^;)
花火、地震の書き込みをした者です

淀川花火大会ですが、なんと別の花火大会まで見えます!
合計三カ所見えました!(淀川花火以外は小さく見えるだけでしたが…)


何度も失礼しましたm(_ _)m
No.179  
by 匿名さん 2011-10-13 21:01:11
完売ですか?
No.180  
by 結局他で購入したけど 2011-10-22 00:29:25
残り6戸みたいです。
だいぶ値下げしてるんですかねぇ。
No.181  
by 匿名さん 2011-10-22 07:33:23
次々と江坂で新築マンションできてますから
なかなか苦戦してますね。
中古になるまで待つのもありかな。
No.182  
by 匿名さん 2011-10-23 00:29:49
ここ管理費&積立金高めの印象だったから
中古での購入は無いかな。
しかもオール電化で今後どうなるか不安だし。
最近出てきた広芝町の新築が気になる・・・。
No.184  
by 匿名さん 2011-12-19 04:44:38
頑張れあと3戸。
No.185  
by 匿名さん 2011-12-19 19:04:36
すごい値下げですね。
No.186  
by 匿名さん 2011-12-19 22:30:24
あと2邸になってるね。どの間取りが残ってるの?
No.188  
by 匿名さん 2012-02-02 09:14:37
残り1戸になってますね。
免震ですね、洋室の部屋のドアも引き戸って珍しいですね。
引き戸は便利ですね。
お買い得価格になっているんですか?
No.189  
by 匿名さん 2012-02-05 00:34:39
残り1邸でチラシに載ってた501は埋まったとか。
でも405がキャンセルになったそうでまた残り1邸になってました。
お買い得になってはいましたよ。
75.85㎡、3LDKのEタイプらしいです。
No.190  
by ビギナーさん 2012-02-06 16:51:52
こちらの物件やお隣のクレヴィアを見て考え中のまま欲しい間取りがなくなりました。
いまも江坂のほかの物件をいろいろ見て条件に合うものを探しています

もうご入居された方、実際に住まわれて良かった点、ひっかかる点がありましたら
参考までに教えていただけないでしょうか。

私は駅からの距離(糸田川をこさないといけない点)とネットの接続がeoに限定される点と
オール電化にひっかかってなやんでいました。
実際のところどうでしょう。
それ以外の点でもお教えいただけたら幸いです。
No.191  
by 匿名さん 2012-02-06 19:06:21
駅からの距離は自分が絶対譲れないと思ったら駄目なんじゃないですか?
少々妥協してもいいかなぁと思えたらOKでしょう。
絶対駅近マンションと考えている人は、駅まで12分はアウトな環境だと思います。
その辺りの妥協が問題ですね。
ネットの接続については、こだわり無いのでなんとも言えないです。
逆に接続会社へのこだわりがある人はどんな理由があるのか知りたいです。
No.192  
by ビギナーさん 2012-02-06 21:27:04
我が家は電話は携帯のみ、ネットは光回線は使用せずモバイルのWiMAXのみ
という環境なのでeo光ネットもeo光電話もeoテレビも必要ないため
「管理費に組み込まれています」というのが困るかなと思いました。
それ以外でもたとえばNTTフレッツ光の工事料無料キャンペーンで始めた方は3年間使用が条件等あるので
eoに変えるに当たって違約金が発生するというケースもあるでしょうし、
各家庭や仕事での使用状況にあわせて接続会社が選べないというのは不便かなと。
家という買い物の前ではささいなことと言われるかもしれませんが。

こちらにしろクレヴィアにしろ、駅からの距離が妥協できるかは個人差ですが、
決して近い方ではないので、実際に住まわれてそれを上回るよい点があれば
お教えいただきたいなと思いました。
オール電化は実際光熱費全体が安くすんだのかどうか、など。
マンションギャラリーや図面は多く見ても実際どんなところがよかったのか悪かったのかは
住まわれた方にしかわからないので、お聞きできたら今後見る視点が広がるかなと思いました。
長文失礼いたしました。
No.193  
by 匿名 2012-02-07 18:36:20
今日のような雨の日は正直駅まで大変です

よさは…なんでしょう
賃貸でない造りの我が家を予算内で手にいれたこと

それはここに限ったことじゃないか
No.194  
by 匿名 2012-02-08 01:33:41
405はキャンセルというより、ローンの審査が通らなかったと聞きましたが・・・

早く完売するといいですね。
No.195  
by 匿名 2012-02-08 08:28:24
審査が通らなかった→やむなくキャンセルなわけで
キャンセルでいいやん

その人の気持ちも考えてあえて知ってても書かないのにわざわざ訂正して晒す必要のあることか?
No.196  
by 匿名さん 2012-02-08 08:47:48
審査が通らなかった→やむなくキャンセルと
自己都合によりキャンセルでは印象がだいぶ違うけどね
後者だと何か訳あり物件だったか?と心配になる
No.197  
by 匿名さん 2012-02-08 17:20:19
「自己都合」によるキャンセルならわけあり物件じゃないやんw
ってことはどっちでも一緒やん
あ~キャンセルしたんや、でいいんじゃいの?

入居後に退去したわけじゃあるまいし自己都合の都合まで晒す必要ない
ホントに買う気があって心配な人なら自分で販売員に聞いて確認するし

先週末からモデルルーム行って聞いてきた人ならみんな知ってる
けど普通はあえてそんなことまでこんな掲示板に書かない
わざわざ無神経に言いふらすことじゃないから

知り合いにしゃべるくらいにとどめておけ

すごい値下げの値段を聞いてもこういうところに書き込まない気遣いと一緒

知ってることは全部しゃべりたくなるんだな~
でも不特定多数が広く見られる掲示板なんだから情報はよく考えてから書き込むべき
残ってる部屋だけ知らせたら十分
No.198  
by 匿名さん 2012-02-08 18:38:00
だいぶお買い得価格になってるし
405はまたすぐ埋まるんじゃないかな

他のマンションよりここは提携ローンの金利が低かった
売主が大手だと銀行からの信頼もあるのか、
そういう点もお得
No.199  
by 匿名 2012-02-08 21:14:34
ローン審査が通らなかったって??本人が言ったのでなければ販売員が洩らしたってこと?大問題やで。
No.200  
by 匿名さん 2012-02-08 23:14:05
192さんがご自分でも書かれているようにネットの接続料の変更にかかる違約金が
些細な事と書かれているように、違約金がいくらかは知りませんが
私もマンション購入を考えたら些細な金額かなぁと思います。
でもその部分で妥協できないぐらいマンションの立地やそのたの条件にひっかかりが
あるのならば、オール電化で光熱費はかなり安いと思いますと実際居住している
人の書き込みがあったとしても、その話に実感はわかないような気がします。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる