相鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 購入者用・住民版 シーズン6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディア 購入者用・住民版 シーズン6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-13 00:28:04
 

購入者用(住民版)
① http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
② http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030/
③ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413/
④ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58887/
⑤ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66514/

中古板
サクラディアってどうですか?<中古>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56774/

【住所】埼玉県さいたま市桜区道場2丁目1-1
【管理】相鉄企業株式会社

【交通】
高崎線他:浦和駅 バス14分 町谷三丁目バス停から 徒歩2分
埼京線 :南与野駅 徒歩24分
埼京線 :武蔵浦和駅 専用シャトルバス15分

[スレ作成日時]2010-03-31 09:37:04

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディア 購入者用・住民版 シーズン6

175: 住民さんE 
[2010-05-17 22:07:13]
↑ 品の無い言い方ですね。170は訂正しただけじゃないですか。
176: 匿名さん 
[2010-05-18 07:04:59]
他県の友達が不動産取得税の還付があったらしいのですが、埼玉県はそういうのありますか?
177: 住民さんD 
[2010-05-18 19:37:38]
土地を先行購入した場合に、3年以内に住宅を購入すれば、その土地の減額措置を受けられることを言ってらっしゃるのでしょうか。
178: 匿名 
[2010-05-20 08:34:38]
例の競売の物件、管理費滞納が多いけど、入居したとたん旦那が行方不明?
元気だと良いけど。。。
179: 匿名 
[2010-05-20 08:55:58]
そう願うならあなたの胸の内にしまっておけばいいじゃありませんか。
同じ話を何度も繰り返さないでください。
学習能力無いようですね。気をつけてください。
180: 匿名 
[2010-05-20 13:06:21]
そうですね。
競売にならないよう気を付けていきますが、もう駄目かもしれません。
せめて告知事項にあたる行為はしないよう気をつけます。
苦しくて他人ごとじゃないのでつい語りました。

181: 匿名さん 
[2010-05-20 16:44:06]
ずいぶん詳細ご存知なんですね。
中庭の公園から丸見えの部屋だし、次の入居者もジロジロと興味本位の目で見られるんだろうなあ。
182: 匿名さん 
[2010-05-20 18:38:48]
前出のHPでいろいろとわかりますからね。
ただ、評価が2000万超あるので、少しホッとしました。
183: 匿名 
[2010-05-20 19:59:14]
中庭からどうやってブライトンの部屋を覗くのかな・・・部外者バレバレなんですけど。
184: 匿名 
[2010-05-20 20:40:15]
>>182
1200万じゃん^^どこ見てんの?
185: 匿名さん 
[2010-05-20 20:48:02]
>>183
202号室はA棟だよ。
キッズルームの隣の隣。
186: 住民Dさん 
[2010-05-20 21:00:46]
この話題もうやめませんか?何も生み出されませんよ。
187: 匿名 
[2010-05-21 00:06:51]
2000万越えで喜んでも、買う人いるのかな?
それは積算価格でコストを積み上げた価格なんで、市場価格を見てないマスターベーションみたいなものです。
一方益還元価格は1600万ですよね?
リフォームして1600万が良いところじゃないの
188: 住民さん 
[2010-05-21 00:18:35]
もうこの板書き込み止めよう!嵐の生け贄状態で何が楽しいの?住民ならいちいちコメント止めようよ!
189: 匿名さん 
[2010-05-21 05:52:42]
住民ですが競売は興味ありますよ。
明日は我が身ですからね。
190: 匿名 
[2010-05-21 07:03:55]
ん〜、よく分からん!明日は我が身ならば、競売にならないようにするべき。本当の住民ならば。競売自体に興味があるんかなぁ〜。自分が払えなくなった時に、どうなるか興味があるってこと?しょーもないじゃん。
191: 匿名 
[2010-05-21 07:49:37]
住人ですが興味ありますよ!

個人が落札するか、転売目的で法人が落札するか、またどのくらいで落札されるか、ながれるか。

住んでた方にはお気の毒としか言えませんが…
192: 匿名さん 
[2010-05-21 09:51:39]
そうそう、お気の毒ですが築2年で競売なんてなかなか身近にないですからね。
住民だからって皆が皆、臭いものに蓋したいわけじゃないですよ。
193: 匿名 
[2010-05-21 10:40:37]
家の中の画像とかも出ちゃうんですね!

おーこわ
194: 住民さんA 
[2010-05-21 19:20:46]
>>192
別に都会では日常茶飯事では。
なにせ、平均のサラリーマンにフルローン3000~4000万貸しているんだから。
何かあればデフォルトは必至。

私の友人が住んでる湾岸地域でほとんど同じことが興ったけれど、
(夫が失踪、管理費等不払い1年)
人気がある地域なので、一割以上高く売れて、一件落着。

資産価値があるところさえ買っていれば、
リスクヘッジになるんだよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる