相鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 購入者用・住民版 シーズン6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディア 購入者用・住民版 シーズン6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-13 00:28:04
 

購入者用(住民版)
① http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
② http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030/
③ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413/
④ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58887/
⑤ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66514/

中古板
サクラディアってどうですか?<中古>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56774/

【住所】埼玉県さいたま市桜区道場2丁目1-1
【管理】相鉄企業株式会社

【交通】
高崎線他:浦和駅 バス14分 町谷三丁目バス停から 徒歩2分
埼京線 :南与野駅 徒歩24分
埼京線 :武蔵浦和駅 専用シャトルバス15分

[スレ作成日時]2010-03-31 09:37:04

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディア 購入者用・住民版 シーズン6

195: 住民さんD 
[2010-05-21 21:16:55]
だから言ったのに。
嵐が来るよって。
もしかして、知ったかぶった住民にいたりして
それだったらガッカリですね。
196: 匿名さん 
[2010-05-22 08:10:50]
これのどこが荒れてるの?
マイナスな話題が出ると嵐だ非住民だって…
197: 匿名さん 
[2010-05-22 08:51:13]
↑あなたですね?いろんなところで荒らしているのは。
198: B 
[2010-05-22 11:09:38]
私も荒れているとは思えない!
199: 匿名 
[2010-05-22 11:52:13]
だったらそれでいいじゃないですか。
あなたの思いなんてだれも興味ありませんよ。
200: 匿名さん 
[2010-05-22 14:03:04]
嵐嵐と騒ぎ立てるアンタの思いにも興味ないけどね。
201: 通りすがり 
[2010-05-22 14:16:05]
相変わらずここにはお**な住民がた~くさんいるようだね。
ご愁傷さまです。なむなむ。
202: 誰か 
[2010-05-22 14:18:25]
おいおい。低所得の者共よ! ええ加減にせいよ。 貧乏人の癖に弱いものイジメは止めろよ! ところで「匿名」って皆、同一人物だったりして。
203: マンション住民さん 
[2010-05-22 14:27:55]
弱いものいじめとはどういう意味でしょう?
204: 住民さんD 
[2010-05-22 22:33:55]
荒らし=投稿マナーを守らない人

ご存知ない方も少なくないみたいなので以下復習しましょう。


会話をしている相手を尊重する
当サイトは、話をしている相手の顔も素性も何も分かりませんし、匿名ですので気軽に投稿できるという良さがありますが、顔が見えないからこそお互いを尊重しあわなければならないと考えています。
情報やアドバイスは歓迎ですが、購入検討を批判するような意見はトラブルの原因になります。投稿者さんは購入することを前提に質問していることを念頭に投稿をお願いします。

雰囲気を読む
はじめてスレッド(話題)に書き込む前には、その掲示板の雰囲気や場の空気を読みましょう。例えば、ある物件の検討について語る場で、関係のない雑談をしたり、すぐに批判の書き込みをしたりするのはマナー違反です。

相手への感謝の気持ちを伝える
スレッド内でのやりとりで、自分が尋ねたことや質問に対して、きちんと返答・説明をしてくれる方がたくさんおられると思います。
あなたのためを思って、わざわざ時間を割いて投稿をして頂いた方には、最低限、「ありがとうございます」など感謝の気持ちを伝えるように心がけましょう。

スレッドを立てる前に類似スレッドを確認
新しいスレッドを立てたい時に、すでに掲示板内で同じものが立っているにも関わらず、あまり調べないで新規スレッドを立てるケースがあります。同じ話題が2つも3つも立つことは、結果的に利用者を分断することになり、情報交換の質や量も少なくなってしまいますので、好ましくありません。
まずは、自分が情報交換をしたい話題の類似スレッドが無いかをきちんと確認した上で、無ければ新規スレッドを立てるようにしましょう。

仲良くなる前からタメ口をきかない
親しくもない人にタメ口で話しかけられたら、あまりいい気持ちはしません。特に命令口調は御法度です。
私は大丈夫だけど…という人もおられるかも知れませんが、全ての人があなたと同じ考えの人ではありません。
丁寧すぎる必要はありませんが、せめて「です・ます調」で書き込みましょう。

個人情報を書かない
本名・住所・電話番号など、他人に知られた場合に悪用される恐れのある情報を投稿することは避けた方がいいでしょう。
メールアドレスの欄がありますが、記述しなくても投稿可能です。どうしても連絡を取りたいといった場合や何か意見があれば直接連絡が欲しい。といった場合、フリーのメールアドレスなどを使われることをお勧め致します。

GETレスをしない
ぴったりの数字になる時に「100ゲット!」といった投稿をされる方がいらっしゃいますが、今までそのスレッドを楽しんで来た方の気分を害する場合があります。これは決して良いマナーではありませんのでお止め下さい。

他人を演じない
マンションコミュニティの掲示板システムは投稿された方のサーバーアドレスが残ります。見る人が見れば自作自演もばれるものですが、管理人はすぐに分かります。
特に掲示板で、もめたときなどに自分の立場を有利にしようと、味方が多くいるように見せかけるために複数の人物を演じる人がいます。自作自演もアクセス禁止処分となりますのでご注意下さい。特に業者による成りすましや自作自演に対する対策は下のリンクの通りですので、業界関係者の方はご注意下さい。
205: 住民さんA 
[2010-05-23 00:18:51]
ペットを歩かせている方がいるのでやめていただきたいです。
もちろん大方はきちんとされていますが、一部そうではない方がいますよね。
206: 匿名 
[2010-05-23 05:11:03]
中庭でシャボン玉を飛ばすのをやめて頂きたい。我が家のバルコニーに干した布団まで飛んでくるので…。あと、平日3時頃にメインエントランスのテーブルで、おやつを広げて井戸端会議されている保護者は話に夢中のようですが、お子さんをよく見てあげて下さい。
せめてきれいに片付けて帰ってもらいたいです。
207: 匿名さん 
[2010-05-23 05:17:21]
子供のシャボン玉ぐらいで騒ぐなよ!

心の小さい奴だな
208: A棟東側さん 
[2010-05-23 05:51:32]
ペットを歩かせる人は最近よく見ますね。
特にエントランス2階の自動ドアからC棟までの間。
管理人やフロントから死角だし、中庭のママ達からも見えないと思ってるんでしょうか。
A棟ベランダからは丸見えなんですがね。
小型犬を歩かせてるのばかり見ますが、抱っこして重い訳でもないでしょう。
犬は歩かせたら、どこで小便するかわからないのに。
ペット規則なんてあっても無駄なんですね。
十年後、マンションの中庭やエレベーターが犬の糞尿臭い…なんてならないよう管理しっかりしてほしいです。
209: 匿名さん 
[2010-05-23 07:26:18]
だっこしているとおしっことかしませんから、そういう意味でもちゃんとだっこしてほしいですね。
あと、気候が良くなり窓を開けて過ごす時間が増えましたが、犬の鳴き声にも配慮して欲しいと
思う時が結構あります。たまに聞こえるなら構いませんが…
ずっと鳴かれていると、耳について非常に気になります。
210: 住民さんA 
[2010-05-23 14:48:47]
ペットクラブに入会せずに飼われている方もいるんじゃないでしょうか?
ちなみに駐車場はさせてもいいんですかね?私はダメと理解してますが。

駐車場の所々にある、尿をさせている所をみました。
今度みかけたら、名前と部屋番を聞いて、飼育許可を取り消していただくよう
組合に話したいと思います。

動物ですから、うっかり排泄したまではしょうがないとして、その後の処理は
管理規約でも義務付けられているので、義務はきちんと果たしていただきたいです。
211: 匿名 
[2010-05-23 18:30:35]
ちゃんとしている人とそう得ない人との差が激しすぎる。
ちゃんとしている人まで、肩身の狭い思いをするのではないかと気の毒だ。
うちはペットを飼ってはいないけど、ペット飼育は賛成している。
きちんとした配慮が必要だけど。

ベランダガーデニングも同様。
土砂が流れないようにとか、枯れた草木の葉なんかが飛ばないように
気をつけてほしい。
玄関脇などにきれいな花の鉢が置いてあるのなら、ちょっと和むけど
枯れたままの鉢が置かれているとゲンナリする。

住む人の品性がわかる部分というか、生活の質にかかわる部分だからね。
モラルによるところが大きいのだから、みんなで気をつけましょう、って
感じかな。
212: 住民さんA 
[2010-05-24 17:59:34]
ペット飼育可のマンションなので犬等の鳴き声がきになるのでしたら、最初からペット可のマンションとわかってい
るんだから購入するのを考えたほうが良かったじゃないでしょうか?
犬等の鳴き声はしょうがないと思います。ペッと可のマンションですからペットを飼われている方が悪い様に書き込みするのはどうかと思います。
確かに中には常識のない飼育者もいると思いますが、書き込みする前にそういう方をみつけたら自ら私はやめて下さいといいたいと思います。
みなさんも直接声かけをしていったほうが問題解決につながっていくと思いませんか?
213: マンション住民さん 
[2010-05-24 18:11:36]
ペット可だったら何をしてもいいのですかね?
鳴き声を仕様がないの一言で片付けないでくださいね?
しつけがきちんとなされていないから、そう言われるんですよ?
214: 匿名さん 
[2010-05-24 18:48:47]
ペット可のマンションを購入しといて、ペットの泣き声にクレームをつけるのは、非常識ですよ。

犬の泣き声を初めて聞くわけじゃあるまいし・・・

典型的なクレーマーですよ!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる