なんでも雑談「息子がニートです」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 息子がニートです
 

匿名さん [更新日時] 2023-05-18 22:45:23
 削除依頼 投稿する

息子がニートなのですが、どうすればしっかり働くようになるでしょうか?

あまり強要したり、精神的に圧力かけると家庭内暴力に発展しないか心配です。

一日中、部屋に引き篭もり、パソコンしています。
アドバイスお願いします

[スレ作成日時]2010-03-30 10:04:57

 

息子がニートです

1051: 匿名さん 
[2013-07-01 11:27:24]
ニートがのさばれる世の中が悪い。働かざるもの食うべからず。
1052: 匿名さん 
[2013-07-01 22:15:52]
 ニートを減らすには、学校の教育課程を抜本的に改革するべき。
 小学校は別として、中高そして大学と競争の激しい弱肉強食の日本
の資本主義社会と国際社会で生き抜く為に必要な事を10代から教える。
 学校はどうでいいいよな歴史や数学や体育を懸命に教えている。
 
 社会に出て即戦力になる人材を多数育てる為には、現実の社会で行われている
実践的な仕事や投資(例えば株式投資や先物取引投資などで大儲け出来る
仕組み)を早い段階から教えるべき。
 
1053: 匿名 
[2013-07-01 22:22:34]
>1052

ニートの理論だな。
お前もニートか。笑
1054: 匿名さん 
[2013-07-01 22:36:17]
 日本の教育委員会は、中学校くらいから株式投資の為の授業を設ける。 
どうでもいいような授業はもう廃止にする。子供たちは、お金が儲かる株式投資の授業だったら
喜ぶだろう。 株を投資することは、社会に参加する事であるし、株主総会へも出席できる。
 それらの知識を習得させて、まずは、それくらいであればニートでも出来るのではないか?
1055: 匿名さん 
[2013-07-02 10:10:02]
そもそも学校なんて必要ないのでは? 今の世の中ネットが普及してるんだから、ネットで授業やればいいんですよ。生徒同士はSNSや掲示板でコミュニケーションとればいい。試験のときだけ会場に赴き受験する。

それでよい。これでイジメも体罰もなくなる。もっともSNSは炎上するかもしれないが、そういう生徒はアカウントを変更手続きすればいい。一定期間でダミーの転校生を何人か投入すれば、誰か本当の転校生か、それとも炎上してアカウント取り直した生徒なのか判別できない。学校側だけ成績の都合上本人と把握してればよい。
1056: 匿名さん 
[2013-07-02 13:23:48]
↑ ニートが考えそうなことですね。
1057: 匿名さん 
[2013-07-02 19:31:32]
小学校・中学校は私立。高校は外部受験して、レベルは低いが授業料が高い私立に。大学はその系列大学。5年かけて卒業し、見事、就活せず、今年でニート2年目。もちろん、就活はしておりません。
1058: 匿名さん 
[2013-07-04 17:13:44]
不登校から学校も止め
定職にもつかずひきこもり
一日中ネットばかりしています

注意するとキレるので家族もほとんど話をしません
1059: 匿名さん 
[2013-07-04 17:35:52]
家から追い出せ。
1060: 匿名さん 
[2013-07-04 18:24:38]
可哀そうで追い出せません。
1061: 匿名さん 
[2013-07-04 18:26:08]
で、追い出した後に外で問題起こしたら
「家族は何やってたんだ?閉じ込めとけ」
とレスするのが匿名掲示板。
1062: 匿名 
[2013-07-04 19:30:55]
猫飼ってると思うしかない
1063: 匿名さん 
[2013-07-04 20:50:24]
豚だろ
1064: 匿名さん 
[2013-07-04 21:57:54]
わが子を追い出すなんて可哀想

家族いない人は残酷ですね
1065: 匿名さん 
[2013-07-05 05:29:48]


馬鹿ですか?
働かない成人の子供をいつまでも面倒見る方がおかしいだろ。
1066: 匿名さん 
[2013-07-05 12:08:52]
追い出されると困る・・・
1067: サラリーマンさん 
[2013-07-05 17:39:37]
困った方がいいよ。
1068: マンション投資家さん 
[2013-07-05 17:48:18]
金があるから困らない

資産家の息子は一生働かなくてもいいのさ
1069: 匿名さん 
[2013-07-05 23:26:37]
親の影響も大きいようです。 特に親父。
俺の知っている20代大卒フリーター・ニートまではいかないようだけど、親父は50代前半。
元陸サーファー。気弱な父親。親父のなんとも情けない貧乏自営業者。
 
その息子は、一人息子で親の期待通り、東京6大学にストレートで入学し
問題く卒業。就職できないような子供ではないが、1度も就職した事無く、コンビニでバイト。
もう27,8歳。

やはり、親父さんの影響が大きいと思ったよ。  日本の親父連中は、しっかりしろ。
このままでは、学歴ばかり良い子供を育て、社会で使い物にならない人間ばかりを
量産している。
1070: 匿名さん 
[2013-07-06 00:36:21]
元陸サーファーって
ワロタww
1071: 匿名さん 
[2013-07-06 00:50:25]
元陸サーファーの親父を持つ子供は、
学歴あっけど、駄目らしいよ
1072: 匿名さん 
[2013-07-06 01:18:31]
でも、息子がニート・フリーターっての怖いよな。
将来、身内間暴力や殺人へ発展するなんて事も
あるのではないか?
1073: 匿名さん 
[2013-07-06 01:27:34]
陸サーファーって何だよ
丘サーファーのこと?
1074: 匿名さん 
[2013-07-06 03:10:44]
丘サーファー = 陸サーファー
 危険な海に入らず、格好はサーファーだけど
サーフボード持ってナンパばかりしている人の意。

 
1075: 匿名さん 
[2013-07-06 03:11:46]
息子がどうなるかは、祖父母 父母の影響は大でしょう?
子供は親・祖父母の鏡。
1076: 物件比較中さん 
[2013-07-06 05:34:18]
いつまでも あると思うな 親と金
1077: 匿名さん 
[2013-07-06 16:16:29]
陸は間違い
丘が正解だよ
1078: 匿名 
[2013-07-06 16:39:17]
元サーファーっていうと、のりピーや宮沢りえのダンナみたいな人のことか
遊び人って意味では丘サーファーもいっしょだね
女優と結婚して養ってもらったらどうかな
1079: 匿名さん 
[2013-07-07 01:52:16]
 親父が金持ち貧乏問わず、男としてふがいないと
その子供はまず駄目。 いくら良い教育を受けさせても。
 子供の将来を考えたら中高いずれかで、親元を離れ、
寄宿舎で生活させるなどすれば、自立心が養われると思う。 
実家住まいで、居心地が良い場所から離れられず、10代の頃
から、自立心を学ばせる事も大事だろう。
1080: 匿名さん 
[2013-07-07 01:55:00]
どうして1マス空けるの??
1081: 匿名さん 
[2013-07-07 16:38:58]
大東亜帝国レベルの大学卒って、ニートが多いのですか?
1082: 匿名 
[2013-07-07 19:14:06]
東大大学院の就職率は50%だったよね
あとはニートかフリーターってことか
1083: 匿名さん 
[2013-07-07 20:33:29]
東大出てコンビにでバイトなんて人いる。
社会に出て、役に立たない難しい不要な事ばかり勉強して
いるからでしょうかね?
 国立大出て酒屋だとか。 頭いいのが肌でわかる。
 学校も中高あたりから超実践的な事を教えるべきです。
古文だとか数学で凄い難しい事とか、社会に出て関係ないし
若いときにそんな役に立たない難しい事を勉強してもどうしようもない
事が今の現状でわかる。 
1084: 匿名さん 
[2013-07-07 20:36:57]
 大学なんて一部残して、ほとんど廃止にすればいい。
1、20代の職業訓練校をどんどん増やすべき。
1085: 匿名さん 
[2013-07-07 20:47:30]
社長の半数が高卒以下だってね
叩き上げは強いんだろう
1086: 匿名 
[2013-07-07 21:37:36]
高学歴ニートなんて…
親は大変そう
1087: 匿名さん 
[2013-07-08 05:18:17]
そういう親は、「大学出ているんだから、力仕事や外回りの多い営業なんてさせられない」とか言っているんだよ。
ニートになった時点で「障害児」なのにさ。
1088: 匿名 
[2013-07-08 13:34:09]
性格が内向的だとか、頭はいいけど高機能自閉症だからって
せめて学歴だけはと思って教育に力を入れた親もいるよ
大抵就活でつまずくんだよね
研究職もチームワークが大切だし、頭の良さだけで雇われることは100%ないからなあ
1089: 匿名さん 
[2013-07-08 13:37:28]
頭が悪いと門前払いされるから

そもそも心配しなくていいねえ
1090: 匿名 
[2013-07-08 13:50:40]
エントリーシートってのが曲者ですよ
バカは学歴でハジかれ
高学歴でも性格で落とされます
生徒会や部活や学祭の実行やらバイトや資格など
これまでの人生で頑張って来て成果を上げたエピソードを書く欄がみっしりあるんですよ
20歳ちょっとで人生積み上げて来た子が欲しいわけ
バカや勉強だけしか出来ない人はダメってことです
1091: 匿名さん 
[2013-07-08 16:46:23]
就職時の履歴書は、ニート時期をどう書くのか。
1092: 匿名 
[2013-07-08 16:57:03]

資格取得に向けて勉強していました

とかじゃない?我が家がいまこの状態
1093: 匿名さん 
[2013-07-08 17:04:04]
人事担当の目も節穴じゃないだろうし。
長期間空きはアウトだろうな。
1094: 匿名さん 
[2013-07-08 21:57:01]
資格取得に向けて勉強していました、と答えて、何の資格を取りましたか?
と、聞かれたら、何と答えるの?


1095: 匿名 
[2013-07-09 01:28:42]
合格率低い資格を適当に言っても

まず不採用だろうなぁ
1096: 匿名さん 
[2013-07-09 05:02:17]
ニート歴があれば採用は無いよ。
資格?
じゃあ、その資格を生かせる仕事に就けばいいんじゃないの?と、言われるのがオチです。

履歴書に「何もしていない時期」がある人は取らないから!!!!
1097: 匿名 
[2013-07-09 05:11:22]
司法試験浪人とかのフリーターって多いよ
1098: 匿名 
[2013-07-09 13:51:45]
不登校とかメンタル病んでてニートだった場合は
隠してもわかるんじゃないか?
覇気が無かったり・・・で。
1099: 匿名さん 
[2013-07-09 14:33:22]
司法試験浪人とニートね・・・笑
1100: 匿名 
[2013-07-09 15:18:58]
知り合いに司法試験浪人の30歳ニートと、ダンサー志望の19歳フリーターと、NPOだか行ってる40歳大学院卒職歴無しのいとこがいる

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:息子がニートです

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる