なんでも雑談「息子がニートです」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 息子がニートです
 

匿名さん [更新日時] 2023-05-18 22:45:23
 削除依頼 投稿する

息子がニートなのですが、どうすればしっかり働くようになるでしょうか?

あまり強要したり、精神的に圧力かけると家庭内暴力に発展しないか心配です。

一日中、部屋に引き篭もり、パソコンしています。
アドバイスお願いします

[スレ作成日時]2010-03-30 10:04:57

 

息子がニートです

1001: 匿名さん 
[2013-01-05 10:40:38]
60過ぎですけどヒッキーです
1002: 匿名 
[2013-01-05 10:58:56]
↑訳わからん?うん?
宇多田ヒカルファン?
1003: 匿名さん 
[2013-01-05 11:10:52]
(笑)しーごとーには精が出ぬ♬
1004: 匿名 
[2013-01-05 11:14:23]
>1002
ヒッキー=ひきこもり だよ。
1005: 匿名 
[2013-01-05 13:30:04]
とりあえず汁男優に応募してみたら?運が良ければ、出演して女優と交尾出来るかもしれない。
1006: 匿名 
[2013-01-05 18:31:56]
資格ないと働き憎い世の中です。ダラクしてると、世の中にはじかれちまうよ。
1007: 匿名さん 
[2013-01-05 18:35:11]
同じ町内に、父息子で揃ってニートっていう家がある。
親父は55,6歳
息子は大卒で今年おそらく25歳。

親父は朝からコンビニで酒を買い、息子は夜な夜な出かける。
1008: れい 
[2013-01-05 18:55:02]
父親だらしないですね。息子も息子だったりして!!親子でダラシナイのか
1009: 匿名さん 
[2013-01-06 08:34:21]
>>1008

息子が「親父が働かないのに、なんで俺が働かなきゃいけないんだ!」と言っているそうですよ。
噂では父息子、揃って、お年玉をご実家から貰っているそうです。
1010: 匿名 
[2013-01-06 19:11:44]
>37

株やFXが中心で、オークションなんかで物を売って金に換えたり
商売に近いものをやっている人も多いんじゃないでしょうか
1011: 匿名さん 
[2013-01-06 19:57:12]
ニートの収入源は、親・祖父母ですよ。
1012: 匿名さん 
[2013-01-06 21:04:13]
そうそう。ちゃんと自宅警備員って肩書きがありますよw
1013: 匿名さん 
[2013-01-06 21:05:37]
警備になりません。
一部屋にこもりっきりなんですから。
1014: 匿名さん 
[2013-01-06 22:27:00]
1012
自宅警備員w なんだそりゃ まだ番犬のほうがマシだなw
1015: 匿名さん 
[2013-01-07 08:35:01]
子供がニートの場合、原因は親にある。
甘やかして育てたから、社会に順応できなくなってしまうんだよ。
親の責任!
1016: 匿名さん 
[2013-01-10 09:08:44]
大原専門学校へ行けば?
1017: 匿名 
[2013-01-10 10:07:34]
本気にならなきゃ無駄
1018: 匿名 
[2013-01-10 10:13:46]
ヨットは?
1019: 匿名さん 
[2013-01-18 23:23:29]
不景気だな。
1020: 申込予定さん 
[2013-01-23 22:11:04]
戸塚ヨットスクールってまだあんの?
1021: 匿名さん 
[2013-01-24 08:47:37]
あるよ。
愚かな親がいる限り、ヨットスクールは大繁盛!
1022: 匿名さん 
[2013-01-24 10:15:22]
一時の欲望に駆られ、子供なんか作っちゃうからそうなる
1023: 匿名さん 
[2013-01-24 11:52:14]
うちの息子、去年3月に大学を5年かけて卒業したのに未だに内定貰えず。
ニート、間もなく2年目に突入です。
最近では就活もしていません。
1024: 匿名さん 
[2013-01-24 12:01:34]
最悪のパターンだな
もうそうなると学歴とか関係なくなるね
まともな会社の人事ならそんなやつを雇う理由がない
本人のテンションも下がってしまい新たな生き方を切り開くことも難しい
良くて派遣で一生ワープア、最悪親の金だけが人生の支えとなる
1025: 匿名さん 
[2013-01-24 12:21:44]
え~そうなんですか!?
一応大卒ですよ。
T海大学ですけど。
1026: 匿名さん 
[2013-01-24 13:53:44]
波に乗るのも能力だよねぇ
就職活動という波に乗れなかった時点で・・・・・・
1027: 匿名さん 
[2013-01-24 15:51:32]
大東亜帝国レベルの大学は就職できない?
1028: 匿名さん 
[2013-01-24 17:40:54]
良い大学出てても、企業は新卒から優先。
卒業してから、1年、2年って開くほど不利になってきます。
息子さん、頑張って就活しないと。
大学に5年いて、卒業してからも何年もブラブラしてる人間なんて、企業は欲しがりません。
今のうちにレベル落としてでも、就職先を見つけて置かないと。
1029: 匿名さん 
[2013-01-24 17:51:34]
大東亜帝国を留年して卒業。そして、ニート。こんな人、企業は欲しがらないです。
1030: 匿名さん 
[2013-01-25 17:50:58]
私立大なら、最低でもICU,上智,理科大に入りましょう。
1031: 匿名さん 
[2013-01-25 19:23:04]
就職できずに留年、就職できずに大学院、就職できずに浪人
絶対やっちゃあいけない
石にしがみついてでも親のつてをたよりまくってもストレートで就職するべき
会社でいいところに行ってる連中の子供たちなんかコネ多いぜぇ
えらいさん同士、子供の就職先を交換し合っている
そんな連中に何の後ろ盾もなく挑むのはただでさえ不利、ましてや就職浪人組なんて・・・・
1032: 匿名さん 
[2013-01-25 19:27:24]
大学留年して、就職も留年。
これ以上の親不幸はない。
1033: 匿名さん 
[2013-01-25 19:49:10]
1023さん
東京の専門学校に行くといいですよ。
大学卒、社会人経験者が多い学校は就職サポートが熱心です。
うちの息子も技術を身につけて希望職種に転職できました。


1034: 匿名さん 
[2013-01-25 19:52:00]
>>1033
そうさせたいのですが、現在息子は、外出もできない位鬱になってるんです。
1035: 匿名さん 
[2013-01-25 21:38:11]
 ↑
一度、見学してみるといいと思います。
息子の学校は、体験入学に地方から上京する親子の交通費宿泊費が無料でした。
他の専門学校も交通費等を出しているようです。
例え入学に至らなくても、東京に行くのはいい気分転換になると思います。

1036: 匿名さん 
[2013-01-26 06:16:23]
東京在住ですので・・・。

1037: 匿名さん 
[2013-06-30 21:40:53]
不登校やニートは男子のが多いってマジ?

女子より繊細な神経持ってるからだろうなー
1038: 匿名 
[2013-06-30 21:43:50]
男は弱いから、神様が、筋肉の鎧をくれたんだよ。
1039: 匿名さん 
[2013-06-30 23:11:58]
女の子の場合は家事手伝いという便利な言い方がある。
妹が家事など一切しなかった癖に、人に聞かれら家事手伝いですと言って30年。
親は妹の我儘ヒステリーに手を焼いている。
1040: 匿名 
[2013-06-30 23:45:18]
男の場合も自宅警備員という便利な言い方があるよ。
1041: 匿名さん 
[2013-06-30 23:58:48]
生きてるだけで丸儲けじゃん
1042: 匿名さん 
[2013-07-01 00:08:46]
近所にあるよ

株式会社ニート

やる気なさそうに聞こえちゃうよ
1043: 匿名さん 
[2013-07-01 02:52:39]
  
 ニートを減らす為には、心から好きな事に出会い、優しい職場環境が必要ではないかと思う。
 今の会社は、表向きはもっともらしい事を宣伝し、かっちょいいスローガンに掲げたりしながら、
内部事情はまったく違うことばかり。  詐術を使う事が会社の繁栄といわんばかり。 
 若い連中は失望する。自分達の先輩である年配の人達の言う事は嘘ばかりだと。

 だから、個の能力を磨き、何か自分で出来る好きな仕事を見つけて自営で頑張ればいいと思う。
年配者の中でも、会社に就職したことがなくて、いきなり自営業で成功する人達は成功する。
 会社に就職しなければいけないんだという今までの先入観を捨て、自分の個の力を磨き稼ぐ道を切り開く。

 そして学歴崇拝も終わりだ。学歴が必要でない社会が来る。学歴よりも個の能力や力や技術が重要視される。
親達は、子供にいい学校を出させ、いい会社に入れれば、我が子は大丈夫だろうと思うが、それはもう終わ
りだろう。 親が今もそれを盲信しているのならば今すぐ子供のために辞めるべきだ。
 だから、自活する術を親は早めに子供に授けるべきである。 
 極端な話だが村上ファンドの村上世彰などは、小学生から株をしていて儲けていた。
親は、学歴を付けさせるよりも、子供が自分で金を稼ぐ術を早くから授けるべき。
 
1044: 匿名さん 
[2013-07-01 02:58:32]
 スレ主

 小学生か中学生くらいから子供に、株式投資を教えればよかったんではないか?

1045: 匿名さん 
[2013-07-01 03:00:18]
 今、会社で認められようと一生懸命働く事は、奴隷にされる事に
等しい。 奴隷にされれば、いいように使われて、給与は上がらず
1046: 匿名さん 
[2013-07-01 03:01:26]
学歴無くても賢くなければ大成しない

要は頭が悪いと何やってもダメ
1047: 匿名さん 
[2013-07-01 03:13:23]
親は子供に何か人に負けない技術を教えるべきだ。スポーツでも
株式投資でもなんでもいから
1048: 匿名さん 
[2013-07-01 03:15:13]
一生懸命働く事は、奴隷になる事を肯定する事。
給与下がるばかりです。何もしない経営者一族だけ
が儲かる仕組み
1049: 匿名さん 
[2013-07-01 03:20:39]
で、結局ニートはどうすりゃいいのさ、、、
1050: 匿名さん 
[2013-07-01 09:10:01]
8月にFF14、9月にPC版のDQ10が出るから、ニートは当分働かないよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:息子がニートです

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる