なんでも雑談「年収一千万円以上の人って、本当に5%だけ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 年収一千万円以上の人って、本当に5%だけ?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2020-12-06 23:12:18
 削除依頼 投稿する

よく“年収1000万円以上は国民のわずか3~5%”と言われますよね。

それって、ほんとなんでしょうか??

(1)赤ちゃんから高齢者を含めた日本人口全体で5%?

(2)20才から60才位までの就労できるはずの年齢にいる人全体で5%?
   そうなると働く気持ちが無い人や働きたくても失業中の人も含まれて?

(3)現在バイトやパートも含めて働いている人達の合計からみた5%?

都会と地方の僻地では家賃等の生活にかかる費用も違うし、
現在は定年を過ぎている天下りしたような元エリート官僚の方々は
大金持ちではあるけど現時点では“無職”になるから
<5%>の中には、含まれてない訳ですよね?

東京23区では私立中学を受験する割合がすごく高くなってきているようですが、
それってフツウの一般的なサラリーマンには厳し過ぎじゃないですか?

また“平均的世帯モデル”として、
<サラリーマンの夫・専業主婦の妻・子供2人>っていうパターンで
年収400~500万円というのも新聞でみかけますよね。

年収って、わずかしか無い人から何億も稼ぐすごい人もいるから
なんとも言えないけれど、どんな割合なんですかね?

100万円~200万円が△%
300万円~400万円が△% ・・・どんな感じなんですかね~?

[スレ作成日時]2010-03-28 13:03:25

 
注文住宅のオンライン相談

年収一千万円以上の人って、本当に5%だけ?

451: 匿名 
[2014-03-05 01:10:25]
東大出ても年収1千万に届かない
452: 匿名さん 
[2014-03-05 01:13:20]

年収上げるために東大に行くのか?
東大には、もっと大きな志を持って行くんだよ。
金のないヤツほど金にこだわる。悲しいねぇ
453: 匿名さん 
[2014-03-05 01:15:29]
金を儲けるだけなら、別に高卒だって金持ちになれるだろう。
教育とは、決して収入とイコールとは限らない。
例えば研究者とか学者とか。
知識とはそういうものだよ。
454: 匿名さん 
[2014-03-05 05:49:07]
東京大卒で無職って言う人知ってる。
仙人みたいだぞ。
455: 匿名さん 
[2014-03-05 13:17:20]
452
東大を出てもいない人が、カッコ悪いよ。
456: 匿名さん 
[2014-03-05 17:30:42]
あたしは短大卒で不動産関連
年収300だけどまだまだいけるかな??
457: 匿名さん 
[2014-03-05 20:24:46]
東大
 ①東京大学
 ②東海大学
 ③東洋大学
 ④東洋学園大学
 ⑤東京農工大学
 ⑥東京工業大学
 ⑦東京農業大学
458: 匿名さん 
[2014-03-05 23:33:11]
無知ですね。
東大の赤門でもくぐってみてはいかが?
459: 匿名 
[2014-03-06 01:17:59]
東大卒の人はこんなスレにいない。
それなのに見栄の塊みたいな連中が多いなぁ
460: 匿名 
[2014-03-06 05:30:31]
私大卒の憧れなのでしょう。笑
461: 匿名 
[2014-03-06 11:29:47]
あほやん♪
462: 匿名さん 
[2014-03-06 17:20:00]
東大に憧れるって人、何かちっちゃい。
463: 匿名 
[2014-03-06 22:19:58]
俺東大五回浪人、四年だぶって、卒業したら32歳で就職出来ず、遊んでます。
464: 匿名さん 
[2014-03-06 23:15:40]
僻まない僻まない♪
465: 匿名 
[2014-03-07 22:45:53]
あほ
466: 匿名さん 
[2014-03-07 22:47:16]
ガンバ♪
467: 匿名さん 
[2014-03-12 14:10:49]
そんなもんでしょ
468: 匿名 
[2014-03-12 21:33:27]
そんなもん♪
469: 匿名さん 
[2014-04-14 23:03:25]
いい加減に白!
470: 匿名さん 
[2014-04-14 23:59:01]
もっといるよ
471: 匿名さん 
[2014-04-15 06:00:00]
主人が2800万
私が800万

周りでもそんな感じの人が多いです。

472: 匿名さん 
[2014-04-18 23:24:51]
この掲示板の5人に一人は1000万超
473: 匿名 
[2014-04-19 05:17:16]
↑誰もおるか!!!(笑)
474: 匿名さん 
[2014-04-19 08:34:08]
普通に1000万円て多いっしょ
475: 匿名さん 
[2014-04-19 10:01:32]
>473
自分を基準にしちゃダメ。
世の中随分違うよ。
まだ見えていないみたいだね。
それに気がつかずに一生を終える人もいる。
まあ、それも幸せなんだけど。
476: 匿名 
[2014-04-19 13:39:43]
ここに来ている人の大半が属する階級では、年収1000万円はムリです。
みなさん、世帯収入が500万円以下ですよ。
477: 匿名 
[2014-04-19 22:34:38]
まぁここにいる奴らの年収自慢って 何の証拠もない話ですからww
478: 匿名 
[2014-04-20 10:12:15]
二千万あるが、手取りは1500万ほど。大した贅沢は出来ません。
479: 匿名 
[2014-04-20 16:20:27]
はいはい…妄想が好きなんだね
おつかれさま
480: 匿名 
[2014-04-20 21:20:16]
会社員としては、5%かもしれませんね。
ただ投資信託や不動産収入を含めると、1000万プレイヤーはもっといるはず
481: 匿名 
[2014-04-20 21:23:19]
ズバリ400万です(泣)
482: 匿名 
[2014-04-20 21:47:56]
二千万以下は情けない。笑
483: 匿名 
[2014-04-20 22:34:28]
んだんだ。
484: 匿名 
[2014-04-20 22:56:46]
職業は?
485: 匿名さん 
[2014-04-20 23:10:38]
資産家も多いし稼ぎなんてのはいくらでもある。

ちなみに職業に貴賎はあると思います。
いい仕事は東大法の上位層が選ぶ職業。
駄目な仕事は低学歴の経営者が多い中小企業。
486: 匿名 
[2014-04-21 08:04:16]
↑そんで、あんたは掲示板貼り付きニート(笑)
487: 匿名 
[2014-04-21 18:28:54]
2千万3千万とか数字だけー書くのは簡単だけど、具体的に職業とか年齢とかプロフを書かないと真実味がないね
488: 匿名 
[2014-04-21 19:08:50]
東大卒が経営者やってる中小企業です。高卒社長の同業者に勝てそうな気がしませんが。
489: 匿名 
[2014-04-22 12:33:12]
東大法卒ですが年収1500万円です。ごめんなさい。(^o^;)
490: 匿名さん 
[2014-04-26 00:29:22]
東大法なら法曹(任官)or 官僚 or 政治家 or 学者でしょう。
都知事もそういう人生。

491: 匿名さん 
[2014-04-26 00:57:58]
慶応法卒だけど、去年は4500万ぐらいかな。別に謝らないよ。謝るのがここのしきたりなのか?
492: 匿名 
[2014-05-01 10:19:47]
いくらでも高年収が登場する不思議なスレだなww
493: 匿名 
[2014-05-02 00:12:38]
信じる者は救われる。
494: 匿名さん 
[2014-05-02 06:42:18]
高卒勤め人ですが、1200万です。
495: 匿名さん 
[2014-05-02 06:48:35]
>485
良い仕事って収入ではないからね。
賤しい考えを持ってるね。
早くそれに気が付くといいね。

サラリ-マンはつまらないから、そのうちやめようと思っている。
1000万近くあるが、百姓の方が良いな。
496: 匿名 
[2014-05-02 14:33:43]
地方国立大卒
40歳
税込年収560まん
497: 匿名さん 
[2014-05-02 18:52:03]
年収1000万円の人が5%ってサラリーマンの人ばかりでしょう?
給与所得者でない人は会社名義で2~3年毎に車を買い替えしたりガソリン代も電車代も経費だし、家族で休日にファミレスへ行っても領収証貰ってるし、交際費でジャイアンツ戦の年間シート買って興味ないほとんどの試合は金券ショップかネットで売って、従業員を保険に入れて節税して満期になったら金がガッポリ入るようにして、働いてもない自分の親を従業員にしてタイムカードだけ打刻して支払った給料は自分に戻して…。収入は1000万以下でも給与所得者の年収3000万円の人より良い暮らしをしてる人はいくらでもいます。
498: 匿名 
[2014-05-02 21:41:04]
チョンマルクロクンニョウ
499: A 
[2014-05-08 10:04:14]

学歴関係ないよ
高卒1200
500: 匿名 
[2014-05-08 15:42:10]
だが少数派だろう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる