なんでも雑談「年収一千万円以上の人って、本当に5%だけ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 年収一千万円以上の人って、本当に5%だけ?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2020-12-06 23:12:18
 削除依頼 投稿する

よく“年収1000万円以上は国民のわずか3~5%”と言われますよね。

それって、ほんとなんでしょうか??

(1)赤ちゃんから高齢者を含めた日本人口全体で5%?

(2)20才から60才位までの就労できるはずの年齢にいる人全体で5%?
   そうなると働く気持ちが無い人や働きたくても失業中の人も含まれて?

(3)現在バイトやパートも含めて働いている人達の合計からみた5%?

都会と地方の僻地では家賃等の生活にかかる費用も違うし、
現在は定年を過ぎている天下りしたような元エリート官僚の方々は
大金持ちではあるけど現時点では“無職”になるから
<5%>の中には、含まれてない訳ですよね?

東京23区では私立中学を受験する割合がすごく高くなってきているようですが、
それってフツウの一般的なサラリーマンには厳し過ぎじゃないですか?

また“平均的世帯モデル”として、
<サラリーマンの夫・専業主婦の妻・子供2人>っていうパターンで
年収400~500万円というのも新聞でみかけますよね。

年収って、わずかしか無い人から何億も稼ぐすごい人もいるから
なんとも言えないけれど、どんな割合なんですかね?

100万円~200万円が△%
300万円~400万円が△% ・・・どんな感じなんですかね~?

[スレ作成日時]2010-03-28 13:03:25

 
注文住宅のオンライン相談

年収一千万円以上の人って、本当に5%だけ?

No.151  
by 匿名さん 2013-10-03 11:55:32
会社役員 年収1億2千万です
No.152  
by 匿名さん 2013-10-03 12:04:35
書き込みで、だんだん上がってきたな 爆

どんどん吊り上げでヨシ^^
No.153  
by 匿名さん 2013-10-03 12:44:36
心理学的に・・・実際に入る金額では当たり前に思うからわざわざ書き込みはするに至らない。

でも、高額だと本人は珍しいから夢と思って偽ってでも書いてしまう心理があるんです。
No.154  
by 匿名さん 2013-10-03 13:05:41
151 叶うといいね。その年収 笑
No.155  
by 匿名 2013-10-03 13:52:57
年収1000万以上の人、私立中高一貫校や私立小学校の保護者とかなら当たり前にいる。うちは、そうじゃないけど。
No.156  
by 匿名さん 2013-10-03 14:03:39
うちの子は国立大学附属の幼小中だったけど、小学校6年の時は1クラス40人のうち、親が医師、歯科医が18人いました。歯科医は2人だったかな?
No.157  
by 匿名さん 2013-10-03 18:42:02
年収の1000万円て総所得?それとも手取り?
No.158  
by 匿名 2013-10-03 18:58:10
>156
親の職業が全て公開されちゃうの?
No.159  
by 匿名さん 2013-10-03 21:26:26
公開されなくても、医者ならわかる。開業してたり、またその大学の医学部附属病院勤務だったりするから。
No.160  
by 匿名さん 2013-10-03 21:28:27
公開されなくても、医者ならわかる。開業してたり、またその大学の医学部附属病院勤務だったりするから。
今は名簿に親の職業の記載は無いけど、十数年前は勤務先の記載がありました。
No.161  
by 匿名さん 2013-10-03 21:44:09
 ファンドの配当と家賃収入だけで、月180萬円です。 あと公務員の収入が少々。














No.162  
by 匿名 2013-10-03 23:27:45
あのな、年収1500万あるけど、保険やら何やら引かれて手取りは一千万ひどや、サラリーマンは、たかが、知れとる(笑)
No.163  
by 匿名さん 2013-10-04 06:52:22
日本全国の30代~40代ならそんなもんじゃないの? 都内に集中してるだろうけど。
No.164  
by 匿名さん 2013-10-04 08:05:08
日本全国の30代~40代ならそんなもんじゃないの?

って、どんなもん?
No.165  
by 銀行関係者さん 2013-10-04 08:47:53
No.166  
by 匿名さん 2013-10-04 08:53:48
年収1000万円の生活って質素だよ。
派手な生活なんて無理無理〜。
目立たないだけでいっぱいいるんじゃない?
今年は年収1600万円で去年より100万円以上上がったけど、税金でがっぽり取られるから、収入が増えたという実感は全然無い。
No.167  
by 匿名さん 2013-10-04 11:40:59
我が家も税金や保険で300万円以上引かれて、派手な生活なんて考えられない。
年収が1000万円超えても裕福でもなんでも無い。

増えた分だけ引かれるのも増えるからね。
No.168  
by 匿名さん 2013-10-04 11:50:00
年収800万くらいから税金が跳ね上がるから、1300万くらいまでは年収800万くらいと実質の手取りは変わらないとか。
No.169  
by 匿名さん 2013-10-04 13:52:38
仕事量増やして収入上げても税金が増えるだけ。
手取り増加は微々たるもの。
1000万超だがスーパーの惣菜とか割引品中心に買う。
正直、金より休みが欲しい。
海外旅行とか行かなくていいから、子供と一緒にキャンプ行ってバーベキューとかしたい。
まぁ海外旅行行く余裕も時間もないけど…
No.170  
by 匿名 2013-10-04 16:11:28
年収1000万以上の世帯で中学生や高校生や大学生の子供がいると贅沢なんて出来ないですよ。学校の授業料や部活代や塾代をしっかり取られますから。
No.171  
by 匿名さん 2013-10-04 17:20:32
親が、1500万ほど収入はあったけど、まさに170さんのおっしゃる通りです。
贅沢もしてないし。むしろ、節制してました。子供がいない家庭だとまた別だと思いますが。
No.172  
by 匿名さん 2013-10-05 14:24:31
先月給与明細、支給120万。手取85万。
税金保険高杉。
No.173  
by 金融機関さまさん 2013-10-05 14:34:49
この掲示板に入り浸っている輩の年収は300万円です。
No.174  
by 匿名さん 2013-10-05 14:39:24
消費税増税バンザイ\(^o^)/
No.175  
by 匿名さん 2013-10-05 15:01:38
私、趣味というか半分プロですが、5人でバンドやっています。
メンバーはみんな年収1000万円以上ですよ。1人は3000万円以上あると思います。
全員難関大学卒ですが。
No.176  
by 匿名さん 2013-10-05 15:10:00
書き込みで、本当の年収がばれちゃうね。 注意欠陥症ぽい人 誤字もわからず投稿ですか・・・

172さん 笑
No.177  
by 匿名さん 2013-10-05 15:14:19
誤字って、高杉のこと?
わざとでしょう。
No.178  
by 匿名さん 2013-10-05 15:18:02
ん?172だが本当だぞ。
明細upしようか?
ちなみに高杉=高過ぎってのはネットスラングなw
No.179  
by 匿名さん 2013-10-05 15:20:52
>178

どうして誰にでも分かるような嘘つくのですか? 所謂、釣りですね。
No.180  
by 匿名さん 2013-10-05 15:37:28
ネットで検索すれば偽明細はどこからでも出てきます。
ここのコーナーでは画像はUPできないの知ってて 笑
No.181  
by 匿名さん 2013-10-05 15:38:41
・・・っていうか、ここの書き込みって、どれも冷やかし半分でしょう。
真に受ける人なんていないよ。
No.182  
by 匿名さん 2013-10-05 15:40:44
>180
えっ?出来るよ。
知らないの?
No.183  
by 匿名さん 2013-10-05 15:44:27
じゃあUPしてみなw
No.184  
by 匿名さん 2013-10-05 15:45:53
釣られてどーする!
No.185  
by 匿名さん 2013-10-05 15:46:36
当たり前にもらってる人なら、珍しくもないからわざわざ書き込みしない心理があるんだよね・・・笑
珍しいと思ってる金額だから、わざわざ嘘でも書き込んで自己満足という心理もある。
No.186  
by 匿名さん 2013-10-05 15:47:20
自分はやった事ないけど、コテさん達はたまに画像貼り付けてくれたりするよ。
だからUPする機能は有るはず。
No.187  
by 匿名さん 2013-10-05 15:49:16
こんなところにUPするお馬鹿さんはいないでしょうね。
No.188  
by 匿名さん 2013-10-05 16:02:10
>179
年収が高いのが余程気に入らないのかな?
年収1000万円超えてても、大して豊かでもないし贅沢もしてません。
ご安心を。
No.189  
by 匿名さん 2013-10-05 17:17:25
ここは、架空夢コーナー??
No.190  
by 匿名さん 2013-10-05 17:33:44
あと、少しで1000万だけど
なかなか…
年収1000万超えなんて夢物語だよ
羨ましい
No.191  
by 匿名 2013-10-05 18:38:38
本当は住宅ローンでヒィヒィ言ってるコジキだから真に受けない事 本物もいるだろうけど半数は嘘だろ
No.192  
by 周辺住民さん 2013-10-05 19:00:15
>180

こっちでアップできるよ

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15310/
No.193  
by 匿名さん 2013-12-06 13:43:37
>年収一千万円以上の人って、本当に5%だけ?
そんなもんなの?
スレ名だけ見たら消費税のことかと思った
No.194  
by 匿名 2013-12-06 16:17:24
私立小学校・国立小学校・私立中高一貫校には、年収1000万以上の保護者が当たり前の様に多くいる。うちは、そこまで行かないけど、子供を私立中高一貫校に行かせてるよ。
No.195  
by 匿名さん 2013-12-08 07:55:41
最新の調査では172万人で3.8%だって。

http://s.news.nifty.com/economy/economyalldetail/yucasee-20131001-1368...

大手町・丸の内あたりで働いているともっと居るって錯覚しちゃう。
実際うちの会社では20代終盤以上の総合職は全員一千万円超えてるから50%超は固い。
No.196  
by 匿名さん 2013-12-08 08:10:15
うちは幼稚園から中学校までは国立大学教育学部附属だったけど、一クラス40人のうち親が医者(父親・もしくは両親とも)という子が十数人いた。
会社員でも上場企業とか多かったよ。
No.197  
by 匿名 2013-12-08 09:21:38
196さん
凄いですね、超急成長企業ですね、
上場企業ではありえません。笑
No.198  
by 匿名 2013-12-08 09:22:33
↑まちがいました。
195番さんでした。
No.199  
by 匿名さん 2013-12-08 10:39:53
>197
上場企業ですよ。
勿論社員の中での話なので、分母の中には派遣さんはいれてませんけど。
因みに公表されている社員の平均年収は一千万円を大きく超えています。
No.200  
by 匿名 2013-12-08 10:44:58
↑二十代後半で一千万なんてありますか?笑

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる