大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪市内の住環境」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪市内の住環境
 

広告を掲載

たこ焼き [更新日時] 2011-12-19 03:35:54
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】大阪市の住環境| 全画像 関連スレ RSS

大阪市内に環境の良いところはあるのでしょうか?

[スレ作成日時]2006-04-27 01:06:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大阪市内の住環境

762: 匿名はん 
[2006-06-25 23:31:00]
市内なら天満橋から谷六、森ノ宮、清水谷、真田山、玉造、四天王寺、帝塚山あたりが
おすすめだと思いますが、
梅田が良いとの事なら福島よりがおすすめだと思います。
梅田のどまん中はスーパーとかあまりないですよ。
763: 匿名はん 
[2006-06-29 11:32:00]
大阪で住むのは止めた方がよい場所はどの辺ですか?
764: 匿名はん 
[2006-06-29 13:51:00]
>763
環状線の内側に限定すると西側は避けた方がよいでしょうね。
西区もいろいろマンション建ってるけど元々海だった所なんで
地盤は軟弱です。それと工業地が近いので空気も悪いですね。
公立学校の質も悪いと聞きます。桜川に大京がタワー建ててるけど
我々からすると良く完売できたなって感じです。やはり生活の場と考えると
上町台地側になって来るでしょうね。子供がいればなおさらです。
765: 匿名はん 
[2006-06-29 20:44:00]
都島の源六橋付近も景色がいいですよ。
766: 匿名はん 
[2006-06-30 01:01:00]
上町台地も茶髪とチャリンコいっぱいで、良い環境とは思わない。
767: 匿名はん 
[2006-06-30 01:44:00]
ほんと大阪ってまともな所は小規模すぎですね、上町台地でも東京の下町レベルでしかない。
768: 匿名はん 
[2006-06-30 02:25:00]
帝塚山の近くの北畠・相生通・晴明通あたりは大変良い所で
大阪っぽくない所と聞きましたがどうでしょうか?
769: 匿名はん 
[2006-06-30 02:41:00]
>>768あの辺は良い所ですね、でもやっぱり小規模で表通りに出ると、
茶髪とチャリンコがいっぱい居ますね。
770: 匿名はん 
[2006-06-30 08:06:00]
大阪っぽくない所がいいなら郊外に住めばいいと思うのですが…どうでしょうか?
771: 匿名はん 
[2006-06-30 08:13:00]
>>764
堀江地区を知らないですか。
堀江に住む人はかなり裕福な方が住んでますし、
学校区も上町にある学校区も同等レベルだそうです。
772: 匿名はん 
[2006-06-30 10:59:00]
>>767
東京の下町しらんヤツが言うな。
773: 匿名はん 
[2006-06-30 12:30:00]
>764
もと西区新町在住者です。
西区と一言で言っても、木津川の西側と東側で雰囲気が全く異なる。
確かに西区の木津川の西側には小規模の工場地帯があるが、本格的な工場・倉庫地帯
は安治川と中央大通りの間に集中している。木津川の東側(堀江、新町等)はこれら
の工場地帯から距離が離れており、中央区等と比べて空気が悪いというのは全くの見
当違いである。
生活の場として見れば上町台地は確かに良いと思うが、梅田、心斎橋、難波等に近く利
便性が高い割に、スーパー、公園が適度にあり、風俗店やパチンコ店がない西区(木津
川東側)は他区よりも人口増加率が高く、居住地として人気が高まっているのは、大阪
市に少し詳しい人には周知の事実である。
公立学校の質が低いとの発言もどの地域と比べて低いのか分からないし、総じて低いと
言うのであれば、一般的な認識と少しずれている。大京のマンションとは西区南堀江の
エルザ・グレース堀江タワーのことだと思うが、その建設地は浪速区桜川ではない。
764はひょっとして上町台地の不動産関係者の方?
774: 匿名はん 
[2006-07-01 04:43:00]
大阪市内に秋頃に引越しするので、そろそろ探そうかと思っています。中学女子、小学男子
が居ますが、また3年程で転勤するので公立しか行けないと思います。校区重視で探したいと
考えていますが、どの辺がお勧めか教えて戴ければ幸いです。
775: 匿名はん 
[2006-07-01 07:34:00]
>>774
普通、間違いないのは天王寺区の夕陽丘中学校−五条小学校、高津中学校−真田山小学校
ですね。
776: 匿名はん 
[2006-07-01 16:46:00]
>>775現地で探すのはまだ1ヶ月程先ですが、参考にさせて頂きます。ありがとうございます。
777: 匿名はん 
[2006-07-01 21:48:00]
都島区でマンション建設予定地をご存知でしたら
教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします。
778: 匿名はん 
[2006-07-02 13:29:00]
>>764
「我々からすると。」発言してますが、明らかに不動産業者(デべ)ですね。
悪いですけど、もうちょっと勉強した方が良いんじゃないですか?
779: 匿名はん 
[2006-07-02 17:09:00]
>>778何故明らかにデベ?
780: 匿名はん 
[2006-07-02 18:11:00]
>>777
都島なんかやめとき。
781: 匿名はん 
[2006-07-02 18:13:00]
>>779
764のスレを読んでみたら、明らかでしょう。
782: 匿名はん 
[2006-07-02 19:15:00]
>>781
西区のマンション売れ行きいいからしょうがないよ。
783: 匿名はん 
[2006-07-03 02:21:00]
安いからね西区のマンションは。
784: 匿名はん 
[2006-07-03 17:49:00]
>783
そんなに安いか?
785: 匿名はん 
[2006-07-03 19:02:00]
>784
安い。
786: 匿名はん 
[2006-07-03 19:12:00]
>785
住友のエスカレーター付きのやつ見に行ったけど
結構いい値段付いてたぞ。
787: 匿名はん 
[2006-07-03 21:04:00]
>786
住友はどのエリアでも他デベより割高。
788: 匿名はん 
[2006-07-07 19:17:00]
>787
住友がそんなに高いとは思わないが・・・
789: 匿名はん 
[2006-07-07 19:21:00]
高いとは具体的にいくら以上ですか?
790: 匿名はん 
[2006-07-07 19:59:00]
これから買いのマンションは何処でしょう?
791: 匿名はん 
[2006-07-08 13:46:00]
>789
220万/坪以上
792: 匿名はん 
[2006-07-08 20:41:00]
>>790
具体的には分からないがやっぱり環状線の内側で
中央区、天王寺区、北区、のタワー選んでおけばそれなりの
資産価値維持できるんじゃない?
793: 575のスイス 
[2006-07-08 22:58:00]
谷町6町目で、シャッターにいっぱい落書きがしてありました。
アメ村みたいになったら嫌ですね。
前はれれれのオジサンがいつも取り締まってくれましたが、
今日は自転車も放置してありました。
いつも注意して下さって、ゴミも空堀商店街あたりまで
掃除してくださってました。
最近いらっしゃらないのです。
794: 匿名はん 
[2006-07-09 00:19:00]
792さん同感です。自分で見て嫌だと思うのはNGでしょう。でも、市内は便利で悪くないエリアもあるいますから、それぞれの諸条件に照らして選べる方には選択してほしいですね。住むと分かりますがエリアにより決して悪くないですよ。
795: 匿名はん 
[2006-07-10 15:39:00]
わざわざ無理して市内に住まなくても、JR尼崎北は環境も便利性も平均的な市内よりは良いよ。
796: 匿名はん 
[2006-07-11 20:49:00]
尼なんかやめとけ
797: 匿名はん 
[2006-07-11 23:04:00]
尼崎なんてイヤだ。
798: 匿名はん 
[2006-07-11 23:29:00]
尼の方が平均所持金額大阪より多いのしてるかい。

799: 匿名はん 
[2006-07-11 23:53:00]
尼は駅前に住める魅力があるけどね。
800: 匿名はん 
[2006-07-12 10:59:00]
>798
パチンコ代だ
801: 匿名はん 
[2006-07-12 12:24:00]
>798
サラ金のカード以外は持たない
802: 匿名はん 
[2006-07-12 14:11:00]
みんな釣られてる。
803: 匿名はん 
[2006-07-12 21:14:00]
大阪市内で環境のいいところ・・・
教育か、通勤か、治安か、何を基準にするかによって違うわな。
自然環境で言えば、ベイエリアとかもいいんじゃないの。
804: 匿名さん 
[2006-07-13 14:58:00]
805: 匿名はん 
[2006-07-13 15:31:00]
パリでもロンドンも東京でも都心近くの高級住宅地は、治安の悪い地区から
離れてるが、大阪の問題点は高級住宅地と治安の悪い地区が隣接してる事。
806: 匿名はん 
[2006-07-14 10:32:00]
八尾市ぐらいが狙い目!とくにJR久宝寺駅!!大阪外環状鉄道が新大阪まで開通予定、40階以上のツインタワーが出来るらしい。
807: 匿名はん 
[2006-07-14 10:52:00]
八百屋ったら尼の方がええですわ
808: 匿名はん 
[2006-07-14 17:45:00]
肉なら鶴橋
809: 575のスイス 
[2006-07-14 18:09:00]
ごきブラでおすすめのお店の1000円のハンバーグランチ
丁寧に作ってあっておいしかったよ。コーヒー付き。サラダが新鮮!
鶴橋から上六に行く間にあるお店です。
おっちゃんも気さくでいい人でした。
810: 匿名さん 
[2006-07-14 19:49:00]
811: 匿名はん 
[2006-07-14 20:50:00]
>791
220万とは、随分安いので驚いています。
現在は戸建て所有していますが、土地130万で坪単価70万、それに外構費用や植林代、ガレージ代入れると・・・
梅田まで20分弱の郊外でこのお値段なんですよ!
都心の一等地で220万で何故高いのか理解できません。


[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:大阪市内の住環境

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる