北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「じょうてつアイム月寒 入居者専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 豊平区
  6. じょうてつアイム月寒 入居者専用
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2021-02-01 17:34:29
 削除依頼 投稿する

皆さん住み心地はどうですか?
より良い環境で生活するために住民のみなさん情報の交換をしましょう。

[スレ作成日時]2010-03-24 21:38:43

現在の物件
じょうてつアイム月寒Aステージ
じょうてつアイム月寒Aステージ
 
所在地:北海道札幌市豊平区月寒西3条10-14-1(地番)
交通:地下鉄東豊線/月寒中央 
間取:3LDK・4LDK
専有面積:80.18m2-105.42m2
販売戸数/総戸数: / 141戸

じょうてつアイム月寒 入居者専用

No.101  
by マンション住民さん 2012-02-08 23:13:04
あまりやりたくないが、この際お客様駐車場は(TIMESのような機械を用意して)1時間100円の有料にするとか・・・。
何か策がないと違反駐車がなくならないのかな・・・。
No.102  
by 匿名さん 2012-02-13 18:50:38
マンションの長期修繕計画の詳細分かる方いらっしゃいますか?
築5年目から月々の修繕費上がるんでしたっけ?
No.103  
by マンション住民さん 2012-02-16 20:00:52
来客用駐車場有料化のアイディア、無人で管理するならああいう機械でやるしかないかなと思ってました。
自分のマンションにそんなもの導入するのも残念ですが、現状から脱却するには致し方ないのかも…。
明らかに同じ車が駐車していることが多いですからねー。

あと、購入時の計画では、修繕積立金は平成24年(5年目)から上がることになってますね。
3月からなんでしょうか?
わかっていたことですが、今までの倍額ですから結構インパクトあります。
No.104  
by 匿名さん 2012-02-17 11:02:56
え、修繕費、倍になるの?
No.105  
by マンション住民さん 2012-02-17 16:44:04
倍!
わかってたはずなのに今さらながら痛いですねえ。

駐車場、部屋番号のカードをおいてなければ即レッカーとか、入居者同士で取り決めを作って厳しくしてみたら機械をつけるのを免れませんか?
いつも同じ車なら管理会社から連絡するとか。
入居者の目が厳しくなったら何とかならないかな。
きっと一部の人が違反してるだけだと思うので…。
No.106  
by マンション住民さん 2012-02-26 15:12:16
元々カーシェアリングで使っていた駐車場はレンタカー会社が使用料負担していたのかと思うんですが、今はどうなっているのか・・・管理組合が負担しているのかな(それとも利用料無し)?
自分が使う駐車場は毎月使用料を支払っているわけだし、来客用駐車場も受益者が負担して運用すべきと思う。
昨日も、入居者が来客用駐車場に自分の車を停めて、来客が到着するまでキープしている光景を見かけました。
気持ちはわからなくもないですが、その間は停めたい人が停められないわけで、やはりマナー違反ですよね。
こういった方が住民として存在する以上、残念だけどお金でマナー違反を抑止するしかないかと。

No.107  
by 主婦さん 2012-02-29 18:09:14
無理は承知で…

アルソックやめたい(笑)
No.108  
by 住民さんE 2012-03-07 00:45:44
来客用駐車場・・・
たしかに少ないことを承知でマンション買ったのも事実です。
近隣にコインパーキングがないこともよーくわかっています。
しかし、連日同じ方がまるでご自分の専用駐車場のように使っていたり(白フィット)
居住者が長時間駐車してキープするように、マナーが崩壊している現状では、
いっそのこと、不公平感をなくすためにも来客用駐車場全廃も検討すべきでは!!!!
No.109  
by マンション住民さん 2012-03-08 17:13:51
いつも同じ車 白フィット のようにわかっているなら管理会社に連絡してみるのはどうなんでしょう?
個人的に注意してもらうなりしてほしいです。
管理人さんに貼り紙してもらうとかね。

私ももう少し気をつけて見てみます。
マナー違反は許せない。
No.110  
by 住民さんE 2012-03-08 23:22:18
言われてみれば頻繁に見かけるね「札幌ナンバー8」
しかも「来客用駐車場許可書」を掲示しないで!
ということは部外者の無断駐車かもしれない
安易に居住者を疑うのもよくないのかな・・・
警察に言っても普通の駐車違反では民事不介入で逃げられるけど
不審車両として訴えればそれなりに対応してくれるよ
No.111  
by マンション住民さん 2012-03-11 04:34:39
無断駐車の件、次回の総会で話しあいをできるといいですね。
有料の機械もいくらかかるのかわからないけど、案を提示するだけでも話し合うきっかけになるし。
なかなか参加できないけど、紙に書いて提出するだけでもいいですもんね。

ちなみにこの掲示板の存在を知っているのは何人位なんでしょうね?
No.112  
by 住民さんB 2012-03-11 19:50:24
もう一台の常連さんの黒キューブ1030、今日も停まってたね。部屋番号堂々と掲示してるし、罪悪感ナシだね。
No.113  
by マンション住民さん 2012-03-17 12:15:23
Bステージ側の駐車場には、電気自動車を充電する機械が設置されているようですね!
今後はAステージの住人にも開放されるものなんですよね・・・勿論?
ま~ぁ、暫くは電気自動車の購入予定はありませんが・・・。

No.114  
by 住民さんB 2012-03-18 08:06:42
自動車の充電機械はBステージの設備だから、
Aステージ住民には利用できないと思うのですが…。
管理とかも会計とかAとBじゃ違いますもんね?
No.115  
by 住民主婦さん 2012-03-20 12:11:09
A/B/Cステージが今後予定通りに完成となると、共用施設のルール作りが必要だと思います。
ゴミステーション横の鍵も、なぜかA住民だけには鍵を持っていけ!!でしょ?
登記ではあの場所ってAの共有財産だと思うけど??
それなのに、なぜB住民には暗証番号設定で優遇・・・でも・・・A住民には秘密!!それって逆でしょ??
(もしも間違えていたらごめんなさい)BとCを売るための材料として、Aでの収益で共用施設を潤沢に整備して(共用駐車場4台含めて)いたのだとしたら、納得できません。
B/Cにも今後設置する共用施設も合わせて、A/B/C一体運用で全住民にメリットがある方法であるならば全員が納得できると思うけど。
No.116  
by 匿名さん 2012-03-20 15:51:48
売ったマンションの利益を元手にさらにいい物を作り売る・・・。しょうがないと思います・
どうしてもここに限らず後から建築されたものは良く見えますしね。

BやCの共用施設をAの住人が使う(もちろん逆も)には、管理組合同士が話し合い、かつ有料でということなら
可能かもしれません・・・でも、3棟の共用施設でお互いに使いたい!!なんて思うものありますかね?
いい意味でじょうてつさんって共用施設無いと思いますが・・・・。
No.117  
by 住民主婦さん 2012-03-20 18:12:21
ちょっと論点がズレてるような・・・・・
後から出たモノへの”ひがみ”ではなく、
A住民(のお金)で整備した共用駐車場やら、
ゴミ横扉までBやCに無償でどうぞ、と言ったら、
ただでさえマナー悪化している駐車場がさらに使えなくなったり、将来の施設メンテナンス費用までA住民で負担するという不条理が発生するということ。
やっと4台まで来客駐車場が出来ても、ただでさえマナー悪化してるのに、この上、BやCの皆さんが普通にAの来客駐車場まで使うのならば、この際いよいよ有料制に移行するとかして、とにかく負担の公平性を担保してほしいという意味!!!!!!!!!
お客さんが来ても、居住者が後から来る客のために自己車で長時間キープ駐車していると蹴り飛ばしたくなるわ(警報鳴るからやらないけど・・・・)
No.118  
by 主婦さん 2012-03-20 20:59:28
今度Bに入居するものです。
お客様駐車場はBの敷地内の一台あります。
Aのお客様駐車場を使うなんてことは、考えてもみなかったですし、どこにあるかも知らされてません。

またゴミ横扉とはなんでしょうか?
Bは玄関ホールの隣にゴミを捨てる部屋があります。
ゴミ横扉といった施設の話はAの住人の方々の施設なので、
勿論Bには説明も使用する権利もないと思いますよ。

購入の際にAステージの施設の話はまったくなかったので、別と考えるのがよいのではないでしょうか
No.119  
by 住民さんB 2012-03-21 02:20:27
基本はA/B/Cは別々のマンションだから、来客用駐車場を共有するということはないでしょ。
仮にB/Cが総会でAの集会室を使うということになっても、それは有料になるだろうし。
ドアの件も、ゴミ出しじゃなくて小学校への通学の利便性とか考えてだと思うよ(まあ番号はA住民にも教えて欲しいよね)。
来客用駐車場はもはや個人のマナーに期待できないので、早めに有料制に移行希望。
ここでナンバー晒されても、常連さん達には何にも伝わってないみたいだからね。
No.120  
by 匿名さん 2012-03-21 10:50:51
>仮にB/Cが総会でAの集会室を使うということになっても

B/CがAの集会室を使うことなんで出来るんですか?
誰がエントランスの鍵を開けるのですか?
No.122  
by マンション住民さん 2012-03-22 15:20:44
確かに、ごみ扉の暗証番号は教えてもらいたいです。
一方的にあんなに使いづらい鍵に変えられて、たまったもんじゃない。

それと、黒のキューブ(茶かも?)
何回も迷惑かけられているんですが、あの車はなんなのでしょう?
住民のものなのですか?

次の総会ではぜひ、この二点について話し合いを希望します。
もちろん参加するつもりです。
No.123  
by 働くママさん 2012-03-22 21:49:30
このサイトの存在、知っている住民はもちろんごく一部でしょう。総会に出て意見言っても全く効果ないしね。
だからマナー悪化に歯止めかからない。
暮らし始めたころはみんなほとんどマナーを守っていたはず。
恐る恐る、ズルイ使い方してみ
て、成功!→味しめて次からは堂々と。【その代表格がキューブ1030とかフィット8でしょ

つまりは悪循環なのよ

だからこそ、B.C完成後を心配する方が出始めて当然だわ!
せっかく優しい管理人さんが頑張って仕事してくれているのに。。

No.124  
by マンション住民さん 2012-03-23 00:04:29
No.123が書いてる車の駐車率が多いようですね。

理事会の方が毎日チェックし、

当事者へ説明したようですが、懲りないようです。

管理人さんはとても頑張っているのですが・・・。


鍵の件も理事会で使いにくいので、

変更または暗証番号を教える方向で話したようです。


時期に報告があるかと思います。
No.125  
by 働くママさん 2012-03-23 00:26:38
123です。

124さんありがとうございます。

やっぱり確信犯だったんだ。
個人のモラルがこうして底なし状態まで落ちたのだから、
もう住民の良心を信用して共用設備を運営するなんて絶対に不可能だわ!

ところで駐車場有料制の提案に、反対する人っているのかしら?
「非住民がコインパーキングみたいに使い始めて、肝心の住民が使えなくなるから反対」とか、「設置費用が高いので反対」とか屁理屈をいっぱい並べて現状維持を主張する人って必ず出て来そうな雰囲気。
もちろん正当な理由ならば議論の余地はあるけど。
124さんの情報のとおりに、何度言ってもダメな人って・・・・・
No.126  
by 住民さんA 2012-03-23 00:39:23
道新の勧誘セールス(三宮?)、ウザイ!!
文字一杯のプレートを肩からぶら下げてピンポーン。
こっちは不規則勤務で昼でも普通に寝ているのに!
断りたくても一度でも応対すれば、ま~たしつこく来るのだろうから無視するしかないし(泣)

いったい何度来れば気が済むの?契約するまで諦めないつもりだな??

皆さんの家にも(もう道新取っている人以外)このウザイ新聞屋は来ますか?
No.127  
by マンション住民さん 2012-03-23 16:39:08
また停まってるよ、

なんなの?住民なの?許せない。
注意されてもやりつづける。信じられん。

ところで124さん、ありがとう。
情報通ですね^^

早くごみ通路の鍵の暗証番号教えてほしい。


新聞の勧誘ほんと、うるさいですよね。
私はもうこないでくれと電話するつもりです。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
No.128  
by 匿名さん 2012-03-23 22:08:42
実力行使でいいんじゃないの?
レッカー移動してもらって費用負担はもってもらうとか、
No.129  
by マンション住民さん 2012-03-23 22:25:33
128さん>

確かにそのとおりです。
ほぼ全員が同じように歯がゆく思っているでしょう(駐車している確信犯は除いて)

だからこそあくまでも合法的に、この確信犯どもを更正させる方法を考えましょう。
正しい主張をしている方が損をしては、ますますフィット8とキューブ1030を
思い上がらせるだけですよ。

ましてや今夜も、こいつら並んで来客用駐車場を占拠しているし。ふざけるな!

もしかして、挑発しているのかもね?



No.130  
by 匿名 2012-03-23 22:41:24
法的な方法はないのでしょうか?
詳しい人いませんか
No.131  
by 住民OLさん 2012-03-23 22:49:00
先日、NHKのおじさんが来ました

<私>「うちには地デジ対応のTVありません」
   (ホントです。ブラウン管TVでVHSコレクションは見てるけど)
    って言ったら、
<NHK>『えっ、なぜですか?』
    ・・・・
    『いつ買うんですか?』
    
    ・・・・大きなお世話です。

地デジ化前に来ていたら、契約も仕方ないかなって思ってたけど、
入居以来3年近く来なかったアナタがたのほうが悪いのよ。

また、別の方(業種不明)が来た際には『すみません、地元のお客様の台帳を作成しておりまして・・・失礼ですがお名前は?』
・・・名前も知らずに来訪した怪しいお兄さんに誰が名乗るのよ??

なんだか変なのがいっぱい。

No.132  
by 住民主婦さん 2012-03-23 23:19:57
管理会社に連絡どなたかしてみてはいかがでしょう?
理事会を通すよりも早めに対処してくれそうです。
部屋番号の許可証おいてないんですね。それなら、おそらくナンバーから持ち主を割り出して直接本人に注意が入ると思います。

私はあまり、来客駐車場を使うことがないので気にしていませんでしたが、どなたか頻繁にこの2台を見かけている方、管理会社に連絡していただきたいです。

ここで話しても解決になりませんしね。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
No.133  
by 住民主婦さん 2012-03-23 23:23:12
道新の勧誘セール、無視していたら最近は来なくなりましたよ。

ほんと迷惑ですよね。しつこさに気づかないのかしら?

No.135  
by じゅーみん 2012-03-24 09:08:12
駐車場問題ですが、常習的に駐車している方々に正当な理由があるのかどうか?確かめるべきでは? 1家庭の2台目駐車場として使用しているのであればNGですが、介護やベビーシッター等で使用しているのであれば規約が明確でない今はOKではないでしょうか? (モラルは別問題です。)

長時間駐車を肯定しているわけではないのですが、規約を改正する等の方法が優先されるのでは? (レッカー移動等の正当な理由付けのためです。)

コインパーキングの設置費用(ネット調べ)2台約100万×2箇所(メイン側・裏側)=200万円及び月額コスト5万円×12ヶ月分+電気代等々かなりの費用負担になると思います。

・・・これだと、駐車場を借りたほうが、安いかと・・・・?
No.136  
by じゅーみん 2012-03-24 09:14:17
ちなみに、規約で長時間駐車を禁止してはいますが、この長時間駐車とは【1日を越える】だそうです。
No.138  
by マンション住民さん 2012-03-24 09:21:38
みんなで管理会社に電話しませんか?
No.141  
by 住民さんB 2012-03-25 10:24:01
>140さん
俺も同調して管理会社に苦情申し入れます
複数の声が挙がれば無視できないでしょう。
他の皆さんもぜひご賛同ください!!
No.143  
by 住民さんB 2012-03-25 11:56:22
常習者どもが、制度の盲点を突いたワガママな行動で周囲に迷惑かけている以上、こちらは正攻法で闘いましょう!
No.147  
by マンション住民さん 2012-03-26 21:59:18
146さんお疲れさまです。
私は今日急用で電話できなかったので明日必ずかけます。
明日ここで報告しますね。
ごめんなさい。

No.148  
by 住民主婦さん 2012-03-26 22:26:22
今日はフィット8は自分の駐車場に駐車していましたね。でも夕方はまた来客用に戻っていましたよ。

車を2台所有してる人なのかな。

でも迷惑。
No.149  
by 住民さんB 2012-03-27 00:12:26
白フィット8は今日は許可証出してるね。ということは占拠者の部屋も判明したということだけど。いっそのこと日曜日も管理人さんに来てもらって、駐車場の予約・有料化の面倒を全面的に見てもらうというのはどうなのかな?管理費が少し増える分で公平感が確保されるなら悪くないと思うんだけどね。お金といえば、修繕積立金まだ上がってなかったね。いつからなんだろ?
No.151  
by マンション住民さん 2012-03-27 13:36:48
管理会社に電話しました。
担当の方は平謝りでした。
何も悪くないのにね…。

住民全体に紙面で注意では効果がないので、個別に対応していただくようお願いしました。

しばらく様子をみてみようかと思います。
これでやめてくれるといいな。
No.152  
by 住民 2012-03-27 17:21:01
サンドラ横のマンション通路に駐車してる車がいます。信じられない…|( ̄3 ̄)|
No.153  
by マンション住民さん 2012-03-27 17:25:35
ええーっ、今度そっちー!!?
No.154  
by 住民 2012-03-27 17:29:45
153さん
是非見に行って下さい。有り得ない…。これこそ迷惑極まりない…。

No.155  
by マンション住民さん 2012-03-27 18:50:54
154さん

これは許せませんね…
道路じゃないから警察は無理なんでしょうか?
迷惑駐車で通報してもいいんでしょうかね。
管理人さんもいないし、困ったものですね。

違反駐車即レッカーを総会で決めたらどうでしょう。
No.157  
by 匿名さん 2012-03-28 06:09:10
私は、通路から歯ってすぐ右に車1台駐車できるスペースあるんだけど、そこに駐車してる車を見た事あります。
No.159  
by マンション住民さん 2012-03-29 12:39:33
やったー。
ごみ横扉の暗証番号が発表になりましたね。
これでひとつ不満が解消されました。
理事会さん、ありがとうございました!!
No.160  
by 住民さんD 2012-03-29 13:00:40
ゴミ横暗証番号発表!
嬉しいヾ(^v^)k
でも、なぜ最初からそうしなかったの?
無駄なことして、もったいない(; ;)
むしろ、一生懸命頑張ってくださる管理員さんにも意見とかアドバイス受けてからいろんな営繕やったほうが得策なのに。

No.161  
by マンション住民さん 2012-03-29 23:53:39
ひとつ疑問があるんですけど

あのごみ横の鍵ってもし壊れたらどこで修理するんですかね
まさかAステージの修繕費で払うということはないでしょうけど
ABCで割るんですかね
No.162  
by 住民主婦さん 2012-03-30 00:46:33
161さん

115&117です。
だから私、その事を疑問として提起しているのですよ。
皆さん、おかしいと思いませんか?

囲暁地通行権という面もあるから、B/Cさんも利用するのは当然だと思いますよ。
「通行人ならば誰彼構わずどうぞ!」って言う訳じゃないんだから。
でもね、そういったメンテナンス費用までAだけの負担なんて筋合いはないでしょ?
そこでさ、負担は公平にお願いしたいと主張したら、B入居予定の方から「ごみ横扉はBは使いません」なんて論点のずれてる話が出て閉口してしまったのです。
今はちょっとだけ沈静化している来客用駐車場問題だって、A/B/C駐車場が隣接している以上、
年月の経過とともに、「あっ、あそこに駐車スペースあるんだ!使えるかも~ラッキー!」なんていうふうに、なし崩し的に違法駐車が溢れ返ることを警戒しているのです。118さんみたいに良識ある人ばかりじゃないだろうしね。

もちろん恨みはありませんけど。
No.163  
by 主婦さん 2012-03-30 09:45:37
162さん

Bに入居予定と書いた118です。

ゴミ横扉とは小学校に続く暗証番号付きの扉のことだったのですね。
設計図でAのゴミステーションの場所が書いてなかったので、他のものと勘違いしてました。
申し訳ありません。

この扉については、暗証番号もBステージ住民に知らされているので、共同で使うものですよね。
したがって、修理、管理に関しては一緒に行うものなのではないでしょうか。
No.169  
by 住民ママさん 2012-03-31 00:29:07
年度末でお引越しされる方もいると思うので、うまい具合に駐車場がまわって、違反駐車がなくなるといいですね。

No.170  
by 住民さんB 2012-03-31 00:45:52
168さん
確かに.やりすぎは認めるよ!
だけどね、入居して数年.
来客の時,一度も使えた事がないんですよ!
いつでも常連さんが占拠だよ!
ならば、私も一部の人みたいに自分の車で事前にキープしておけば良かったの?
私には出来ないね、そんな非常識なこと【涙】
とにかくなんとかしたいだけ
No.174  
by マンション住民さん 2012-03-31 08:15:37
部屋番号をさらされるのも自業自得のところがありますよ。

二台持ってるなら遡って駐車場代を請求したい。
No.175  
by 住民さんC 2012-03-31 08:32:00
もう、行きつくところまで行くんじゃないの?
マナー悪化(;O;)
常連さんの勝ちかもね?
No.176  
by マンション住民さん 2012-03-31 09:03:34
私はこのままではよくないと思うので管理会社に電話します。
悪い事をしてる方が勝ちなんてとんでもない。

先日、全体に紙面で注意ではなく個別に対応していただくようお願いしましたが、してくれたのかどうかも確認します。
してくれたのに変わらずなら他の対応を考えてもらいます。

管理費を毎月払ってる以上当然の権利だと思うので。

とにかくこういうことは許せないのです。

来客のたび窓から駐車場を見てイライラするのはもういやなんです。
No.177  
by 主婦さん 2012-03-31 13:20:09
世の中、正直に真面目に生きている人間が損をするんですよね
そして要領のいいヤツだけがおいしい思いをする。
真面目な人間はそういうヤツの分まで負担を強いられる
嫌な世の中だね~
No.179  
by 住民ママさん 2012-04-01 08:52:07
意図的でしょ、絶対。

No.180  
by マンション住民さん 2012-04-01 11:08:34
わたしたちが使いたいときは空いてないのにね。
No.184  
by マンション住民さん 2012-04-01 17:09:01
マンションの規約に違反駐車はレッカーといれてもらえば良いってことですか?

No.186  
by 匿名さん 2012-04-02 00:25:00
いくつかのマンションは理事会での結果、
ワインパーキングという会社と契約して
敷地内の駐車違反(不届け等)はレッカー移動という措置を取り、
周知した所、駐車違反は無くなったそうですよ。
No.188  
by 匿名さん 2012-04-02 05:34:53
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
No.189  
by マンション住民さん 2012-04-02 10:04:27
まさに自業自得!!

さて、管理会社に電話しなきゃ。

No.190  
by 住民主婦さん 2012-04-02 20:59:46
フィット8
また停めてるんだね。
No.191  
by 匿名 2012-04-04 12:50:52
ぱったり書き込むなくなったね。
No.192  
by とくめい 2012-04-05 00:08:01
>191さん

・・・・ってことは、つまりは常連さんの勝ちなんじゃないの?

今夜もまたいつものヤツが駐車してやがるし(怒)

どんなに掲示板貼ってくれたって、管理員さんが一生懸命頑張ってくれても、

もう無駄なんだね・・・・
No.193  
by 住民主婦さん 2012-04-05 08:38:23
192さん

そんなことないですよ。
きちんと進んでますよ。
黙る必要があるから黙ってるだけ。

ここで怒ってないでみんなで行動しないとね。
No.194  
by マンション住民さん 2012-04-05 11:26:58
今朝、常連の白い車に若そうな女性が乗って
平然と通勤していきましたよ。
生真面目な管理人さんが見回っているのに...
管理人さんも唖然と見つめていました。
ひとこと言ってやりたかったでしょうに...
No.195  
by 匿名 2012-04-05 18:38:58
結局何も進んでいなかった。
No.196  
by 住民主婦さん 2012-04-05 21:54:19
大丈夫!
進んでますって。

もう少しの辛抱ですよ!!
No.197  
by 住民ママさん 2012-04-05 23:22:35
196さん

何がどのように進んでるんですか?
No.198  
by 住民主婦さん 2012-04-05 23:36:16
管理会社に電話してみてはいかがですか?
No.199  
by とくめい 2012-04-05 23:43:36
最終的には、みんなが気持ちよく暮らせることが目的でしょ?

そのために、常連さんたちが”更正”してくれれば、みんな文句はないのだから。
No.200  
by 匿名さん 2012-04-06 11:34:13
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる