京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「伏見桃山マンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 伏見桃山マンションってどうですか?
 

広告を掲載

もも [更新日時] 2006-07-22 17:15:00
 削除依頼 投稿する

京阪・近鉄丹波橋駅近くに大規模マンションができますが、どうでしょう?

[スレ作成日時]2005-08-02 16:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

伏見桃山マンションってどうですか?

42: 伏見区住民 
[2006-01-29 19:41:00]
伏見区役所の施設計画は、次のホームページの「4 施設計画」にあります。
http://www.city.kyoto.jp/bunshi/kusei/chousya/hushimi-chousya/keikaku....
計画によると、高さはプライマリーコートと同じ制限一杯の20mで道から18m後退させる必要があると書いてあるため、それほど気にしなくてもいいのでは。
43: 匿名はん 
[2006-01-30 10:57:00]
銅像がなくなってます・・・
44: 匿名はん 
[2006-02-01 17:02:00]
北側のマンション計画ってたぶん川沿いの鋳物屋のあと?
45: 匿名はん 
[2006-02-10 17:17:00]
ネバーランドが夏以降、伏見にマンションが建ちますと言ってました。
伏見といっても広いのでどこかはわかりませんが。。。
強気の価格で来そうですね。
46: 匿名はん 
[2006-02-15 23:37:00]
今キャンセルってでてるのでしょうか?
ネバーランドが強気っていくらくらいでしょうか?
47: 匿名はん 
[2006-02-16 16:58:00]
キャンセルまだ残ってると思いますよ。
先週末も広告入ってたし。
今から購入だとカラーセレクトやメニュープランが選べないし、値引きできるのかな。

ネバーランドの売主であるシアーズさんは、以前ネバーランド伏見桃山の物件を検討してたとき、
この辺りにはもう出ませんからと言ってたのに。
48: 匿名はん 
[2006-02-16 19:12:00]
シ○ーズは、あるところでは評判のあまりよろしくない販売専門の会社だと思います。
ネバーランドの売主は、たしか日本エスコンだったと思います。
またもや日本エスコン-シアーズのコンビでくるのでしょうか?
一体全体どのあたりでしょう?やすければいいんですが、価格は上がり傾向らしいですからね。
環境よくって、ゆったり広いやつが手ごろな価格というのはわがままでしょうか?
できたら親切な人から買いたいな。
ここのスレで違う物件の話してすみませんでした。
やっぱ買うならメニューとか考えたいですもんね。ちょっと価格的にも抵抗ありましたし・・・
では
49: 匿名はん 
[2006-02-20 13:47:00]
駐車場抽選のハガキきました。
抽選漏れたら、敷地外に探さないといけないそうで。
50: 匿名はん 
[2006-02-22 14:56:00]
ハガキきましたね〜 周辺で探すとなるとやっぱり15,000円ぐらいが相場かな
それと、向かいの酒造工場の土地は結局どうなるのかな〜?
気になるところです。。。
51: かけふ 
[2006-02-22 17:24:00]
「大手筋エリア」では色んな意味ででないでしょうね!少なくとも1.2年前と同じ価格では。
立地・仕様・戸数・ターゲット・住み心地などなど・・・。
伏見にとらわれず市内全体でみると分かると思います。価格上昇の波はもう訪れてますよ。
特に伏見区で「大手筋界隈」はダントツの人気エリアですからね。
ゆったり広くで手頃な価格で私も欲しいものです。
52: 匿名はん 
[2006-02-23 22:55:00]
契約しているのですが、営業担当の人と自分とどうも相性が悪いようです。
お話を聞いていると、不愉快になります。
妻も同様に感じています。
担当者を変えて欲しいと内心思っているが、言えません…

駐車場、抽選漏れたら最悪ですね。
自走式がウリだったのに。
キャンセル物件の部屋の人は、抽選前に契約しないと駐車場無しに
なってしまうのだろうか。
53: 匿名はん 
[2006-02-24 13:39:00]
52番の方、気持ちはよくわかりますがお互い人間ですので仕方ありませんよ。。。
変更は可能でしょうが、変更しても気まずくなると思います。
人気のあるマンションにはよくあることらしいですから・・・
ちなみにそのかたは男性ですか?女性ですか?
駐車場の抽選については事業主を信用するしかないのでは。
まさか近鉄、三井さんが裏で動かさないでしょう。。。
54: 52 
[2006-02-24 21:09:00]
53様、レスありがとうございます。
担当の方は、あちらの都合で一度変わっております。
契約時の時の方は、実直そうな方だったのですが、
現在の方は…一言で言ってお話がくどいのです。(しゃべり過ぎです)
かと言って丁寧というわけではなく、上から物を言われているような
感じさえしたこともあります。私たちの思い込みかもしれませんが。
ちなみに男性です。
勿論、気まずくなるでしょうし、変更の希望はしません。
ただ、前の方の方が良かったなと思ってしまいまして。
人気のあるマンションではよくあるこのなのですか?
もしそうなら、何故なのでしょう?

建物、だいぶ出来てきたようですね。
今は何階くらいを建設しているのでしょう。
駐車場の抽選については、疑うことなく信用しております。
55: ももケロ 
[2006-02-25 00:19:00]
一次募集での契約者です。

私の担当さんも一度変更になっています。
前の担当さんは、とても誠実で丁寧な女性の方でした。
何か質問をして分からないと決してあいまいな返事はしないで、
どんな些細なことでも必ず調べた上で回答をしてくれました。
どうでもないことを不用意に質問して、かえってこちらが恐縮するくらいでした。
その方は2次募集の抽選が終わった後、別の物件に異動されたみたいです。

後任の方も同じくとても丁寧な男性の方で、
こちらからの質問や要求にも真摯に対応していただいています。
もちろん、言葉遣いや物腰も申し分なく大変満足しています。

一次抽選の前のモデルルームがにぎやかな(^^;頃から感じていましたが、
営業担当者は、近鉄不動産と三井不動産の2社から派遣されているようですね。
どちらの会社が良いというわけではありませんが、確かにモデルルームで他の方の
商談を見ていると、接客のレベルもまちまちだと思っていました。
(ちなみに私の担当のお二方は、三井不動産の方でした。)

>駐車場、抽選漏れたら最悪ですね。
>自走式がウリだったのに。

まさか分譲戸数と駐車場台数を知らずに
契約されたわけではないですよね?!(^^;
うちの場合は、当たりの確立のほうが高いので、
多分大丈夫じゃないかな〜、と楽観していますよ。

毎朝、通勤電車からマンションの建設現場を眺めていますが、
今週、クレーンが撤去されていたように思います。
躯体は7階までは出来上がったんじゃないでしょうか?

まだまだ引渡しまでは、いろいろなイベントがありますね。
契約者の皆さん、完成を楽しみに待ちましょう〜。
56: 52 
[2006-02-25 09:02:00]
ももケロ様
レスありがとうございます。

既に7階まで躯体は出来上がっているようなのですね。
オプション相談会等も楽しみですね。

分譲戸数と駐車場台数は、認識した上で契約しました。
ただ、パンフにも自走式が謳ってありますし、通勤に車を使う私としては
それに非常に惹かれて、我が家が当選することを期待して購入いたしました。

しかし、ももケロ様とは反対で、何事も最悪な状況を想定するタチでして、
3月12日には会場に行き、祈りながら抽選を見守る予定でおります。

57: ももケロ 
[2006-02-25 10:18:00]
>52さん

通勤で毎日車を使用しているのであれば、当選しないと大変ですね。
こちらは楽観的に構えていたので、
お気に触っていたら申し訳ありません。

実は私も駐車場の抽選方法はブロック別に希望を出す、
とざっくり聞いていただけなので、
人気のないブロックにしたほうが当選確率が上がるのかな?、
といろいろ心配しながら考えていました。

でも、駐車場の抽選案内の手紙を読むと、
抽選方法は、ブロック別に抽選をするのではなく、
応募者全員から当たりを順番に決めていく方式だと分かり、
内心、ホッとしました。

また、現在は大手筋南側のマンションに住んでいるのですが、
駐車場があまりにも少なくて空きがなく、
他の分譲マンション(ファミリータイプ)の駐車場を月極めで借りています。
そこのマンションも、住戸に対する駐車場の比率が半分にも満たない程度ですが、
私が住み始めた1年ほどの間に2回くらい、月極め駐車場の募集チラシを見ました。
自走式駐車場をセールルスポイントにしているプライマリーとは比較できませんが、
全住戸が駐車場を必要でないかもしれませんので、気休めかもしれませんが、
当選確率も、121台/147戸(駐車場付住戸と身障者用優先住戸除く)よりも、
良くなりそうだと思っています。
仮に全住戸が申し込んでも、1.2倍くらいですので、
住戸の抽選倍率よりもずっと高いと、自分に言い聞かせています(笑)

とはいうものの、やっぱり不安ですよね。
私も今の**高い駐車場代との差額をローンの原資に見込んでいるので、
外れたら毎月の生活費が圧迫されます(^^;

抽選会場には私も行きます。
お互い良い結果が出ればよいですね。
58: 52改め、でんでん 
[2006-03-11 17:43:00]
明日、いよいよ抽選ですね。
パンパン!抽選に漏れませんように!
ももケロ様、お互いの幸運を祈りましょう。

キャンセル住戸売れたみたいですね。
完売の看板出てました。
59: ころ 
[2006-03-15 13:54:00]
みなさん、駐車場の抽選結果はどうでしたか?
ちなみに私は車を持とうか迷っているので、応募しませんでした。
「近所の駐車場だと15,000円」とか聞いて、にわかに焦ってます。。(><)
60: み〜あん 
[2006-03-15 16:55:00]
みごと第一希望の場所の権利を得ることができました。よかった。
61: ころ 
[2006-03-15 17:06:00]
おめでとうございます!
「第一希望」って、ちなみにどこでしょうか?
差し支えなければ教えていただけますか??

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる