野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ池袋本町 part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋本町
  6. プラウドシティ池袋本町 part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-11 08:57:12
 

part 4

前スレ
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43261/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61102/
part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65743/

所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番)
交通:埼京線 「板橋」駅 徒歩2分 都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分 東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.07平米~87.45平米
売主:野村不動産

物件URL:http://www.proud-web.jp/city-ikebukuro-honcho/
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2010-03-18 22:29:09

現在の物件
プラウドシティ池袋本町
プラウドシティ池袋本町
 
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番)
交通:埼京線 板橋駅 徒歩2分
総戸数: 785戸

プラウドシティ池袋本町 part4

195: 匿名さん 
[2010-03-29 21:57:50]
玄関ドア前のポーチって家の外のこと?
それはそもそもNGですね・・・

ペットを飼う人も飼わない人も気持ちよく暮らせるように
との配慮です。

「うちの子は吠えない・毛も飛ばない・においもしない」なんて口論は
不毛ですから。
196: 匿名さん 
[2010-03-29 22:04:51]
バルコニーに犬小屋って、子どもが騒いだら注意するという人がいるくらいなんだから、ペットを専有部分以外で買おうもんなら、すぐにドアホン鳴らされちゃいますよ。
200: 匿名さん 
[2010-03-29 23:10:33]
犬の名前がポチだけにポーチで飼う!とか言っているのでは?
204: 匿名さん 
[2010-03-29 23:18:40]
194

7000万台ですが満額ローン組みますよ。
投信と海外ファンドで運用していますが平均利回り15%以上です。
住宅ローンは金利がすごく低いので借りられるだけ借りて
現金は運用した方が得なんですよ。

ちなみに投資の運用益だけで住宅ローンと管理修繕積立金は支払えます。
205: 匿名さん 
[2010-03-30 00:34:49]
購入時にマンション規約を順守する旨誓約するのですが、その中にペット飼育に関する細則があり、ペットはバルコニーに出してはいけない規則になってますよ。
206: 匿名さん 
[2010-03-30 01:07:12]
マンションに限らず、一戸建てでも近所に子供が多ければ騒ぐ声は聞こえてきますし・・・
ペットにしろ子供にしろ最低限のルールは守れるよう躾けて下さい。お願いしますよ。
親が躾けないなら周りが躾けるしかないんだが、そういう親に限って・・・。
まぁ、最低限のルールってのも人によりけりだし、この手の話題は不毛ですね、ほんと。

207: 匿名さん 
[2010-03-30 01:31:08]
ある程度値のはる物件なのだから、それなりの知識、教養レベルの方が
住まれると思っていますが・・・

頭でっかちなのは最悪ですがね。
208: 地元 
[2010-03-30 01:44:36]
2014年3月完成に向けてJRが板橋駅を新しくすると発表したみたいですね。少しだけ聞いたとこによると池袋側に改札は出来ないみたい。よくわからんけど高架を作ってその下に改札作るみたい。商業施設も入るみたいだよ。
209: 匿名 
[2010-03-30 08:34:34]
まだ正式決定ではないはず。もう十年も前からの案件で、共産党からの情報ですよね。過度な期待はしないほうが良いと思いますよ。そりゃバリアフリーは賛成ですが…。
210: 匿名 
[2010-03-30 08:44:41]
そうそう。家のポストに共産党のチラシが入っていた。
211: 匿名さん 
[2010-03-30 09:23:48]
中庭は犬の糞が放置される状況は避けたいな
ちゃんと飼い主が処理してくれよ
212: 匿名さん 
[2010-03-30 09:26:06]
平均利回り15%はすごいなぁ。
私はチキンなのであんまり勝負はできません。リーマンショック以前は
5年間の平均利回りが5%くらいだったけど、今は含み損があるので
それを清算しちゃうと2%以下になっちゃってリスクとった意味がなく
なってしまう。それでも住宅ローンの利息分は稼いでますが。
213: 匿名さん 
[2010-03-30 10:31:59]
去年投資できていたら良い商品が結構あったね。
ソブリン債など利回りいいよ。まだ10%前後くらいのがあるんじゃないかな。
ギリシャなどの影響でソブリンリスクは高くなっているけど資源国の割合の高い商品だと無難かも。
為替リスクもあるけど現在の水準ならそれほど心配しなくて良いと思っている。

基本複利で回すのが良いのは分かっているけど自分は毎月分配にしている。
分配金も変動はあるけどトラックレコードを見てみると許容範囲で安定している。
価格が下がって元本が割れてもある程度安定した分配金が見込めれば良いかと。

繰上返済も期間短縮型が利息分を減らせるのは分かっているけど返済額軽減型を選ぶつもり。
総支払額よりも今現在いかに安定した潤いある生活ができるかを優先したい。

マイホームを買ったけど支払で毎月の生活が圧迫され過ぎちゃうのでは切ないよね。
やっぱり(自分は独身なので)これから結婚して家族を持つのなら少しは夢のある
生活を送りたいな。お気に入りの車も維持したいし、海外旅行も続けたいもの。
214: 匿名さん 
[2010-03-30 10:40:10]
みなさん、資産運用など詳しくて、いろいろやっていらっしゃるんですね・・・
うちはこの先大丈夫かしら?と不安になります(T_T)

マンションを購入したら、ペットを飼いたいなーと思っています。
ペットはバルコニーに出したら駄目なんですね・・・
バルコニーで飼うのはもちろん駄目だと思いますが、
日光浴くらいはいいのにと思ってしまいます。
エレベーターや廊下を我が物顔で歩かせたりは、やめて欲しいですけど。
215: 匿名さん 
[2010-03-30 11:16:36]
中庭に糞を撒き散らしたままにすなんて害獣以外の何ものでもありません。
そんな害獣は毒団子で駆除してやりますよ!
216: マンコミュファンさん 
[2010-03-30 11:33:51]
>>214さん

>マンションを購入したら、ペットを飼いたいなーと思っています。
ペットはバルコニーに出したら駄目なんですね・・・
バルコニーで飼うのはもちろん駄目だと思いますが、
日光浴くらいはいいのにと思ってしまいます。
エレベーターや廊下を我が物顔で歩かせたりは、やめて欲しいですけど。

ペットをバルコニーに出して飼う、犬小屋置く、グルーミングするなどはおそらく駄目だろうと思うのですが、抱きかかえてバルコニーで日光浴は問題ないと思います。まあ少しバルコニーでワンちゃんがしゃがんで日光浴していても誰もわかりませんが。
犬や猫が苦手な方もお隣に住むかもしれないのでバルコニーを鳴きながら走り回られると迷惑と感じると思います。
まあタバコと一緒で他の部屋に迷惑を掛けない気配りが出来れば皆さん住みやすいマンションになるんじゃないでしょうか。
217: 匿名さん 
[2010-03-30 13:44:30]
ここの書き込みを見る限り、ペットを飼われる方が多くなりそうですね。
分譲マンションでペットによるトラブルが続いた場合、最悪管理規約が変更され、ペットが
飼えなくなってしまうケースもあるそうです。
(マンション住人3/4以上の多数決で変更できるそうです)
そうならないよう、各々マナーだけは守りたいですね。
218: 匿名さん 
[2010-03-30 14:02:50]
ペットを飼っている住人が多いマンションだと、管理規約を変更して、ペット不可にするのは難しいでしょうね。
管理組合でペット不可の票を3/4集めるのは、大変そう。
バルコニーで日光浴くらいは、良さそうに思うけど、、、ワンワン吠えなければね。
バルコニーでのたばこなども、個人個人の良識で、判断してほしいものですね。
隣人には、常識のある人を望みます。でも、こればっかりは、入居してみないとわからないから怖いですね。
219: 匿名さん 
[2010-03-30 14:10:12]
だーかーらー、
各々のマナーがどうこうじゃなくて
ここはペット飼育に関する細則があるって。
営業さんからもらえるよ。

もしそれが守られなかったら、
の話しを今してもねぇ。
220: 匿名さん 
[2010-03-30 14:15:18]
管理規約変更なんか無理でしょ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる