大阪の新築分譲マンション掲示板「枚方パークオアシスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 枚方市
  5. 出口
  6. 枚方パークオアシスについて
 

広告を掲載

ぷーさん [更新日時] 2008-07-01 09:52:00
 削除依頼 投稿する

現在購入検討中です。既に購入された方がおられましたら、購入の決め手になった事等を教えてください。モデルルームを見に行って間取りや設備等は気にいったのですが、何か踏み切れないんです・・・。後、この地域の地域性も分かる方おられれば教えてください。

所在地:大阪府枚方市出口1丁目453-1(地番)
交通:京阪本線「光善寺」駅から徒歩8分

[スレ作成日時]2006-04-09 04:18:00

現在の物件
パークオアシス
パークオアシス
 
所在地:大阪府枚方市出口1丁目453-1(地番)
交通:京阪本線光善寺駅から徒歩8分
総戸数: 231戸

枚方パークオアシスについて

62: 匿名はん 
[2006-09-03 19:39:00]
枚方パークの再開発ってなに??
63: 匿名はん 
[2006-09-03 22:29:00]
<<NO.62さんへ
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/keizai/20060818/K2006081701561.html?f...
日経ニュースに載っていたもので、朝○新聞からの記事みたいなので
是非一度見てみてください。
64: もぺ 
[2006-09-04 23:21:00]
ご無沙汰してます。阪急オアシスがオープンしたり、>>63さんの記事の内容の再開発等でもだんだん盛り上がってきていますね^^
当方ですが、首を長ーくして返事を待っておりましたが、
大変情けない&お恥ずかしい事に審査が通りませんでした(;_;)

府外の者でしたが、淀川公園もスーパーも近いココがとても気に入って夢ばかり膨らんでましたが
現実はそう容易くはないのだなぁ・・・と
夫婦で相当落ち込んでます。

それ以前に物件探し自体もふりだしに戻さなければならない状況です。

roshiさんはじめ、皆さんの仲間入りする事は残念ながら叶いませんでしたが、
完成まであと半年、皆さんがココで情報交換しあい、快適な生活が送れますよう願っております。

ここでの情報、とても参考になりました^^(荒らしみたいのもないですしね^^)
ありがとうございました。

65: 匿名はん 
[2006-09-05 00:31:00]
>もべ さん
またきっと良い物件にめぐり合えますよ。
あきらめずにがんばっていきましょう!
私も一つ目の金融機関はだめでしたから。^_^;
66: 匿名はん 
[2006-09-05 23:53:00]
初めて光善寺駅からマンションまで歩きました。今7階工事中でした。8分でほんとにいけるか?と思い時計で計りましたが地下道経由で8分でした。途中スーパーが3件、本屋、銀行2件、交番、等
生活臭たっぷり。雰囲気はいいですね。のんびり。阪急オアシスはきれいですね、あたりまえか。
67: 匿名はん 
[2006-09-07 00:09:00]
>66
私もいずれ歩こうかなと思っていましたが、やはり8分でOKですか。
情報ありがとうございます。
グランドオープンがまだという話ですが、グランドオープンって何ですか?
68: 匿名はん 
[2006-09-13 23:39:00]
売れ行きは順調で、約半分らしいです。
69: 大阪大好き人 
[2006-09-14 20:22:00]
安心しました、この時期で半数ならなんとかいけそうですね。ただ来年3月で
10戸程度は残るかもしれませんが、近辺のマンションはみんなそんな感じですので
竣工後半年で完売できれば御の字ではないですか?それよりローンの契約や
金利が心配
70: 匿名 
[2006-09-20 16:58:00]
マンションの戸数の割りにエレベーターの数が少ない様に
感じるのですが...気になりませんか?
71: 大阪大好き人 
[2006-09-20 23:23:00]
私も確かに気になりました。もうひとつ欲しいですね。でも増えれば管理費が高くなるし...
朝のラッシュ時は混むかもしれませんね、といいながら契約しましたが。割り切りですかな。
72: 匿名はん 
[2006-09-21 00:20:00]
健康のために階段使おうかな。
朝ラッシュ時などは各階に止まりそうなので、
階段の方が早いかも・・・・

オプション販売会行ってきました。
決定打はなく、説明だけ聞き帰ってきました。

フローリングのマニキュアとカーテンに、ちょっと魅力を感じました。
あとは、電気屋・家具屋・ホームセンターとのコスト比較ですな。
近所の、H○ME’S、ニ○リ・ヤ○ダ電機巡りでもしてみましょう。

今は、ローンの組み方で頭がいっぱいです。
73: 匿名はん 
[2006-09-21 01:03:00]
カーテン・表札・姿見・窓フィルムを買いました。
74: 匿名はん 
[2006-09-21 11:05:00]
エレベーターの件は、私も気になりました。
担当さんにも聞きましたが、『大丈夫ですよ』って言われたのですが本当に大丈夫か、かなり疑問です。
でも>71 さんが書かれてる様にエレベーターを増やすと管理費が高くなるので、我が家も割り切って契約しました。
オプション会で表札だけ頼みました。カーテンは高いですね!
75: 匿名はん 
[2006-09-23 00:24:00]
私もカーテン高いと思いました。表札は買いました。一度阪急オアシス見に行きたいですが
評判いいですね。初の京阪沿線での出店とのこと、逆に光善寺地区が採算とれるということ
ですよね。将来性いいってことかしら。
76: 匿名はん 
[2006-09-23 23:41:00]
採算は取れるでしょう!
勝手な予想ですが、来年の3月以降は、営業時間が今の21:00までから
延長されるような気がします。
期待半分ですけど、、、(^^)
77: goma 
[2006-09-25 23:00:00]
エレベーターはまったく気になりません!『朝のラッシュ』なんてそんなにナイと思うし♪となりは、阪急オアシスだし、駅近いし、河川敷も近いし、おっきな公園もすぐ裏にあるしでイイ物件だとおもいます♪後は住んでみないとわかんないですよネ〜☆はやく引っ越ししたぁい(´∀`*)
78: 匿名はん 
[2006-09-26 00:37:00]
goma さまのおっしゃるとおりですよね。
価格も手ごろだし良い物件だと思います。
駐車場も最高2,000円ですし。
やすっ!
79: 匿名はん 
[2006-09-26 23:18:00]
このレスは荒れてないです、他のマンションのはひどいのがありますが。
このマンションはほんとにお買い得だと思いますよ。私もそろそろ決断します。
でも京都や千里は高いですよね〜子連れなら枚方がいいと思うのですが。
80: 匿名はん 
[2006-09-27 00:49:00]
阪急沿線は高いですよ。
京阪沿線の物件に比して同じ間取りや条件でも約1000万円UP。
意味分からん。
不動産屋さんも首をかしげている。
81: 匿名はん 
[2006-09-28 20:17:00]
ある不動産屋に言われたのが、阪急沿線は特に桂とかはブランドです、というのがありました。
でもそんなに特別よい街かな??とも思いました。要は不動産屋によってはそのほうが売り
やすいのでしょうね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる