大阪の新築分譲マンション掲示板「エステムコート高槻グラジオス 前スレッドの続き」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 栄町
  6. エステムコート高槻グラジオス 前スレッドの続き
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2024-02-07 11:44:55
 削除依頼 投稿する

エステムコート高槻グラジオスに関しての、前スレッドの続きです。
気軽にいろいろな情報を書き込んでください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672/

所在地:大阪府高槻市栄町1丁目1235番1
交通:阪急京都線「富田」駅より徒歩13分
    阪急京都線「総持寺」駅より徒歩13分
    JR京都線「摂津富田」駅より徒歩15分

[スレ作成日時]2006-07-31 20:11:00

現在の物件
エステムコート高槻グラジオス
エステムコート高槻グラジオス
 
所在地:大阪府高槻市栄町1丁目1235番1
交通:阪急京都本線富田駅より徒歩13分

エステムコート高槻グラジオス 前スレッドの続き

201: 匿名はん 
[2006-09-25 00:36:00]
購入者だけど人に自慢できるような構造・設備のマンションじゃないと思う。
安さとスーパーが隣で便利なことは自慢できるけど。
202: 匿名ちゃん 
[2006-09-25 00:50:00]
本日、内覧会の再確認に行きます。

みなさんの指摘された、不良箇所は改善されていましたか???
203: 匿名はん 
[2006-09-25 11:53:00]
再内覧会参加しました。

修理してくれても、カウンターのヒビ割れ気になるけれど
細かいところは、どうでもいいかなあー。

ベランダ、水流してもいけそうです。
プランターとベンチで可愛くできそうです!

教えて下さい。
富田行きのバス停ですが、直近の寿町の停留所はどのあたりですか?
204: 匿名はん 
[2006-09-25 16:41:00]
七輪焼肉・風風亭 高槻寿町店の前だと思います。
205: 匿名はん 
[2006-09-25 22:35:00]
今晩はず〜っと電気がついてますね。
周囲の暗さからかなり浮いてる感じです。
206: 匿名はん 
[2006-09-26 10:41:00]
ありがとうございます。
私、自転車に乗れないんで、この一時間に一本のバス通勤します。
確か、マンションから五分くらいですよね???
207: 匿名はん 
[2006-09-26 11:41:00]
寿町のバス停はマンションから歩いて5分位ですが、七輪焼肉・風風亭 高槻寿町店前はJR(阪急)高槻行きですので、向かい(サンディ)のバス停が富田行きだと思います。
あと、少し歩きますが(10分位)富田団地からはバス本数多いです(高槻行きですが)
内覧会再チェック、荷造り等で鍵の引渡し、引越しまで大変ですが、頑張りましょう!!
208: 匿名はん 
[2006-09-26 16:30:00]
ありがとうございます。
私、初めて電車でモデルルームに来たときも
迷って、駅までの道を尋ねたら丁寧に教えて下さいました。
高槻の方って、とても親切な方が多いですね。
頑張ります!!
209: 匿名はん 
[2006-09-27 22:13:00]
管理がよくないという話があるので内心心配です。
210: 匿名はん 
[2006-09-27 22:20:00]
エレベーターが3基ですが、朝の通勤時間帯は込み合いますかね?
211: 匿名はん 
[2006-09-30 20:34:00]
入居間近なのにまだ家電も家具も何も買ってない。
212: 匿名はん 
[2006-09-30 23:56:00]
私のところも、20日に引越をするんだけれど、
ベッド・ソファ・カーテン・ダイニングテーブルを明日も探しに行く状態です。
めぼしはつけているものの、買い!だと決心できなくて・・・。
カーテンは発注してたら、遅くなりそうですよね・・。
213: 匿名はん 
[2006-10-06 00:37:00]
ついに鍵の引渡しか。
長かった・・・
214: 匿名はん 
[2006-10-10 12:24:00]
今日引越しする人どれぐらいいるんだろう??
鍵の引渡しで混雑するのに。
215: 匿名はん 
[2006-10-11 17:43:00]
実際キャンセルした人はいなかったのでしょうか?
216: 匿名はん 
[2006-10-11 19:24:00]
東京で日商エステムのマンションを買う方向で検討しているものです。

色問題で、このレスの158さんが
>色問題も長谷工の方に聞いて納得した、かなり食い下がりましたけ
>どなるほど〜と思いました。一応昔建築経験ありなので…

とおっしゃっていましたが、長谷工の方からはどのような回答だった
のでしょうか?

納得できる理由でしたら、私も安心して買いたいと思っています。
物件自体は、私もみなさんと同様、気に入っておりますので。
お手数ですが、教えて頂けると、幸いです。
217: 匿名はん 
[2006-10-12 00:35:00]
もう外観を気にしてる人はほとんどいないと思う。
イメージとのギャップで結構な騒ぎになったけど、
引渡し時にもらった「引越の知らせのポストカード」の
マンション写真も綺麗だし。
218: 匿名はん 
[2006-10-12 00:45:00]
もう住んではる人も何件かいるんでしょうね。
みなさん家具はいいもの揃えているんですか?
鍵の引渡しの際に、大塚家具のトラックをみました。
高級家具ですね。
219: 匿名はん 
[2006-10-15 19:04:00]
216です。
217さん、ご回答ありがとうございました。

皆様も素敵な新居生活を始められることを祈念しております。
(私もそういう生活が送れることを祈念したいと思います!)
220: 匿名はん 
[2006-10-16 15:47:00]
先代社長は、在日で 元々は金融業から身をたて土地を担保に手広く金融を展開。折りしもバブル崩壊、そのなかで手にいれた土地を分譲マンションにして急成長をとげる。しかし金融の世界では、***より取り立てはきつかったといわれる。華やかなイメージ戦略の顔とは別にソープランド、パ**などグループとしては多方面にわたって経営を拡大、場外馬券売り場へも参加。しかし、高層マンションの景観問題、本社ビルへの発砲事件、暴力団との関係、建築工事の追加工事費の不払いなど、数々のトラブルの噂は業界では有名
221: 匿名はん 
[2006-10-20 15:22:00]
みなさん住み心地はどうですか?
もうかなりの方が引越されてますよねー。
222: 匿名はん 
[2006-10-23 20:18:00]
住み心地はいいよ。なかなかgood 住んでみると外壁の色なんて全然気にならないよ。
お風呂が広いのは最高だー
223: 匿名はん 
[2006-10-24 17:54:00]
ここに住んでる人は全員風呂テレビを堪能しているわけだが
やっぱりいいねぇ。
デジタルになればチューナー変えればいいだけだし。
224: 匿名はん 
[2006-10-24 17:56:00]
少なくとも近視でメガネをかけてる人は風呂テレビを堪能出来なさそう。
225: 匿名はん 
[2006-10-30 23:02:00]
入居した者です。実際住んでみて、利便性を納得しました。コノミヤをはじめ、
スーパーが多いし、阪急富田もJR摂津富田も、ウォーキングを楽しみながら
行ける距離。いい味わいの図書館も近いです。
駅までの商店街に和菓子屋さん、ケーキ屋さん、パン屋さん(食べることばかり)
郵便局も近場に2箇所。なかなか快適です。部屋の住み心地も最高です。
226: 匿名 
[2006-10-31 09:23:00]
 岩盤浴も近くにできましたよ。薬局も近いし病院も近い。(子供が小さいときはめっちゃめちゃ助かります) カラオケもあるし、あの辺は確か居酒屋も何軒かあったと思うんです。とにかく便利なところです。
227: 匿名はん 
[2006-10-31 18:52:00]
遊びに来た友人が、目ざとく岩盤浴を見つけ羨ましがってました。
駅からマンションまでの道も覚えやすく、うちも友人たちがいろいろ
やって来て、MRのようです。間取りがいいと言われました。
そういえば、1003号室が売りに出てましたよね。
もう売れちゃったのかな?
228: 匿名はん 
[2006-10-31 21:44:00]
まだ、1003号室は売れていなかったと思う。
多分こないだの日曜日かな?
開放してあったので、中を見てみるとピタットハウスの人かな?いてました。
フロアはナチュラル色でしたね。
売れるのかな?
229: 匿名はん 
[2006-10-31 22:43:00]
入居前は、心配があったけど
いざ住んでみると、逆にいろいろと行き届いていることに
安心しました。入居前は、言いたいことを散々話をしたのですが
日商エステムの人たちや長谷工の担当さん、
おまけに引越しのサカイのお兄さんたち・・・
みなさんが最後はきっちり仕事をしてくれて、今は感謝の気持ちです。
まるでプチリゾートホテルのような外観と便利でおしゃれな設備仕様、
そして広い敷地。なんだか得した気分です・・・。

230: 匿名はん 
[2006-11-01 19:42:00]
本当に!
大阪まで、ここから阪急よりJRが安いなんて知りませんでした。
今までの場所は、阪急が安かったですから。どちらも利用できて嬉しいです。
住み始めると、いい所がいっぱい見つかって安心しました。
うちの標準装備が、他のマンションを買った友人宅ではオプションだったり
なかったり。設計変更にお金がかかったり。
同じく、得した気分です!
231: 匿名はん 
[2006-11-02 20:21:00]
買い物には便利ですね。
外観はイマヒトツで、設備は標準かなー。
そんなに期待してなかったので、納得はできます。
マンション派の友人が多いから、他の新築マンションと比べて、そう感じるのかも。
大手は設備がいいけど、値段も相応だから。
安かったら、贅沢は言えませんね。
232: 匿名はん 
[2006-11-03 22:42:00]
結構このマンション、物音がよく聞こえてくるんだけど。
壁はこんなものなのかな?薄すぎない?
233: 匿名はん 
[2006-11-03 22:50:00]
二重壁構造なら仕方がないんじゃないの?
234: 匿名はん 
[2006-11-04 09:45:00]
うちも物音気になっていました。
この壁の構造って音が響きやすいんですか!?
235: 匿名はん 
[2006-11-10 10:18:00]
引っ越しをし約1ヶ月がたちました。
とても快適に生活をし、良い買い物をしたなーと思っております。
ただ、夜の7時8時にピアノの音が聞こえるときが少し辛いです。どうすればいいのでしょうか?

236: 匿名はん 
[2006-11-10 16:28:00]
辛く感じていらっしゃるのは大変お気の毒ですが、
夜7時8時なら、常識の範囲ではピアノを弾いても問題ないのでは。
このマンションの住人でないので判りませんが、
管理規約はどうなってるんでしょうか。
237: 匿名はん 
[2006-11-10 18:26:00]
236さんありがとうございます。
まー、テレビを着けていたらわからないぐらなんで、ただ愚痴ってみただけです。
ピアノの音はピアノを弾いている音ではなく、
けんばんを適当にたたいているだけの音なんです。
疲れているときには、騒音にしか聞こえてこないですねー。

238: 匿名はん 
[2006-11-10 18:28:00]
236さんありがとうございます。
ピアノの音はピアノを弾いている音ではなく、
けんばんを適当にたたいているだけの音なんです。
疲れているときには、騒音にしか聞こえてこないですねー。

239: 匿名はん 
[2006-11-10 22:02:00]
私も音が気になります。
皆さんのご家庭はいかがですか??
240: 匿名はん 
[2006-11-12 14:58:00]
壁はうすそうですねー。結構音が響きますね。でも隣の家から声が聞こえてきたことはありません。
うちの声はきこえてるのかもしれないですけど。
241: 匿名はん 
[2006-11-13 12:42:00]
うちは隣からの音はほとんど聞こえませんが、上階からの音が時折気になります。
242: 匿名はん 
[2006-11-14 17:42:00]
「トントントントントン」
「ドンドン」

早くも上階に文句言いに行ってしまいそうだ。
243: 匿名はん 
[2006-11-14 21:14:00]
ウチは物音は全くと言っていいほど聞こえてきません。
昼間は家にいることが少ないからかもしれませんが・・・
でも賃貸に比べたら全然マシだと思いますよ。
前のマンションではかなり迷惑しました。
わざとやってるわけではないですし少しは仕方ないのではないですか?
244: 匿名はん 
[2006-11-15 22:35:00]
うちも上階(斜め上?)からの音が聞こえてきます。
以前の賃貸マンションの方が、ここより静かだったような・・
マンションによって違いがあるんだね。
うちの音も階下に聞こえていたら、嫌だなーー
245: 匿名はん 
[2006-11-16 00:13:00]
来客用の駐車場はどうやったらとめてもいいのですか?
しかし二台しかないとは少なすぎますね。
来客用自転車置き場はあるのですか?
246: 匿名はん 
[2006-11-16 09:05:00]
来客用の駐車場は、管理事務所に行けば申込用紙がもらえるので、
その用紙に記入して申し込めば良いですよ。
もう正月の予約も入ってるとか行ってましたよ。
しかしマンションの規模の割には2台しかないのは少ないですね。
247: 匿名はん 
[2006-11-17 06:43:00]
来客用駐車場、いつでも借りられると安易に考えてました。お正月の予約…きちんと
先読みしないといけませんね。
材質上仕方ないんでしょうが、キッチンの大理石カウンターやフローリング床が結構
キズついてます。シンクのステンレスもすでにキズだらけ。
音は、お隣や上階より自宅内の音がすごく聞こえて。隣の部屋との壁は仕切りって
だけなのかな。夜中にPCカチャカチャ打ってると、隣室の家族が煩くて寝られないと。
(壁を隔てて、PC机とベッドが並んでます)今まで住んでいた所は、ここまで部屋間で
筒抜けじゃなかったので。
248: 匿名はん 
[2006-12-02 23:54:00]
音は神経質になるとどんな音でも聞こえると思います。
ここの壁そんなに薄いとか思わないけど…響く音や、ダクトから入る音、
音の高い低いによりコンクリート鉄筋を伝ってくる音はどこにでもあると思うのですが、
逆にまったく音の響かないマンションあるのですかね?
249: 匿名はん 
[2006-12-03 18:11:00]
ここのマンションはコストが安くて音が伝わりやすい二重壁工法ですから入居する前からある程度分かっていたことではないのでしょうか。
250: 匿名はん 
[2006-12-04 09:05:00]
音より、フローリングとか気になりませんか?
場所によっては、”ミキ”って鳴ったりしませんか?
床暖のせいかなーと思いながらも気になっています。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる