大阪の新築分譲マンション掲示板「プラネスーペリア枚方 牧野公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 枚方市
  5. 宇山町
  6. プラネスーペリア枚方 牧野公園ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2008-12-20 14:54:00
 削除依頼 投稿する

プラネスーペリア枚方 牧野公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.ps32.jp/

物件データ:
所在地:大阪府枚方市宇山町205-28、205-29
交通:京阪本線「牧野」駅徒歩6分
価格:2678万円-3798万円
間取:3LDK-4LDK+N
面積:73.64平米-97.24平米

【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました(管理担当者)2008.6.16】

[スレ作成日時]2008-06-04 21:29:00

現在の物件
プラネスーペリア枚方 牧野公園
プラネスーペリア枚方
 
所在地:大阪府枚方市宇山町205-28、205-29(地番)
交通:京阪本線「牧野」駅徒歩6分
間取:4LDK
専有面積:85.47m2
販売戸数/総戸数: / 32戸

プラネスーペリア枚方 牧野公園ってどうですか?

2: 周辺住民さん 
[2008-06-10 11:04:00]
これから大きなマンションが近くで開発されるようです。
町名は忘れましたが、駅のすぐ西側や少し遠い東側です。
競争が激しくなって安いマンションが出れば良いですね。
3: 匿名さん 
[2008-06-10 13:24:00]
100㎡超えの4LDKの間取りは枚方市内のマンションではダントツで一番良いと思いました。価格が高くて断念しましたが・・・。金銭的に余裕のある方で裏が墓地というのを気にしなければ良い物件だと思いますよ。
4: 辛口 
[2008-06-10 15:20:00]
ちょっと中途半端すぎるマンションですね。
駅からも普通に歩けば10分は余裕でかかりそうですね。
100平米超えの間取りもいまいちな間取りですね。
バルコニーが狭すぎます(タワーでもないのに)
5: 匿名はん 
[2008-06-10 17:32:00]
現地から駅まで10分もかかりませんよ。ただし帰りは上り坂だけど。マンションの周りは通り抜けできないから静かだし、徒歩圏内にスーパーも多い(しかもスーパー激戦区の為安い)から生活はしやすいと思いますよ。
ただ間取りやベランダの狭さは>>4さんのいうとおりですね。あと裏も…
6: 辛口 
[2008-06-10 18:17:00]
徒歩6分というのは実際には1.5倍掛けすると実際の歩行所要時間が算出できますよ。
それであれば、9分になりますが、実際には、地理的条件、交通障害、通行障害など加味すれば、9分では無理です。よって10分以上になります。
私なら、これほどかかれば、マンションより一戸建てにしますが、この立地でマンションにするメリットがあれば聞きたいですね。
それが、このマンションの売りになると思います。
7: 匿名はん 
[2008-06-10 18:37:00]
近所に住んでましたが実際駅まで10分かかりません。ゆっくり歩いたり年輩の方だとわかりませんが。
わたしはこのマンション近所の戸建てから大規模マンションに引越しましたが(駅までは10分程の立地)マンションの充実したセキュリティや共用施設などとても満足しています。
都心のマンションでもないのに駅近でなければ意味がないと思う人は戸建てを買えばよいのでは?
8: 購入経験者さん 
[2008-06-11 19:58:00]
他の地域のプラネスーペリアに住んでいます。

ちょっと気になるのが、天井高が低いことと、
駐車場がすべて機械式4段式であること、
また、建具やシステムキッチンが韓国製ハンセム社のもので、
私の物件でも何度かクレーム処理がありました。

それと100m2を超える物件の値段が、
標準価格帯の2倍位というのも気になります。
ここまで価格が異なると、
購買者の間で格差が生じてしまうかもしれません。

やはり最上階でも5千万円を大きく超えるというのは、
いくらなんでも高すぎるのではないでしょうか。
9: 匿名 
[2008-06-23 14:42:00]
環境はとてもよいし便利なところなのでものすごく迷っています。他の物件買われた方、他にどんな問題点ありましたか?そちらもタミーコーポレーションが販売でしたか?対応はどんな感じでしたでしょう?教えて頂けると嬉しいです。
10: 購入経験者さん 
[2008-06-25 17:30:00]
すぐ近隣のマンション購入者です。たまたまこのサイトを見つけました。裏のお墓が気にならなければ正直言ってかなりおすすめだと思います。利点をいくつかあげます。
・駅近なのに閑静(京阪牧野駅のホームまではトップワールドの裏を抜ければ普通に歩いて7分)でマンション前の交通量もほとんどない。
・高台にあり地盤がしっかりしている(地元の地主さんのお墨付き)
・自治会が意外としっかりしていて防犯活動や地域活動にも積極的(これを面倒ととる人にはデメリット)
・スーパーが多く(コノミヤ、トップワールド、ライフ、京阪ストアその他まだあります)安い。
・図書館、市役所の出張所がすぐ近くにある。
・小児科、産婦人科、皮膚科など病院が近所に多い。(特に整骨院がめちゃ多い(笑))
・お客さんが来たときマンション前に路駐できる(大きな声では言えませんが)
・徒歩圏内に比較的大きな牧野公園がある。
・数年後に駅前が再開発されキレイになるらしい。
・車で10分ほどで樟葉モールがあり大きな買い物も便利

と以上でひと言で言えば閑静な住宅街なのに下町的な地域のつながりが残っている地域と言えると思います。知りうる限り近隣に問題のある住民はいませんし。
マンション自体が適正価格かどうかはわかりませんが、新星和不動産、管理会社の星光ビル管理に不満はなくアフターフォローもよいと思います。(ちなみに元々日本生命の社宅の跡地ですが、新星和も星光ビル管理も日本生命系列。日と生を上下にくっつけると星になるでしょ。グループ会社の証だそうです。)

デメリットは、1号線、旧1号線とも土日になると渋滞することと通勤時の満員電車でしょうか。特にここ数年京阪沿線のマンションラッシュでラッシュ時は相当なものです。。
あとは宇山地区以外の治安はよいとはいえません。線路の反対側のボーリング場は若者のたまり場になっているようですし、夜に枚方市駅までいくとガラの悪そうなワンボックスカーがたむろしていたり。。
もちろんこの点、大阪では北摂エリアのほうがよいのでしょうが、価格が全然違いますしね。
京阪エリアで守口、門真、寝屋川、枚方エリアで購入をお考えの方、タミーのまわしものではないですが、かなりお買い得だと思いますよ。
11: 匿名 
[2008-06-25 21:35:00]
詳しくありがとうございます。
わたしも牧野在住丸9年半なので、この立地は近隣ではピカイチと思うのですが…。ローン通るかなあ。管理会社も星和のグループなんですか?チラシ見落としていたかも。それとハンセム社のシステムキッチンがどんなもんなのか気になります。
12: ご近所さん 
[2008-06-28 10:14:00]
西牧野で長谷工が500戸、東牧野で300戸、他に御殿山の中宮団地で300戸の大型マンションが計画中。住民説明会でもめてるとか…。(友人情報)
急がないなら少し待っても良いと思うけど、色や間取りが選べなくなるからね。
京阪より西側は個人的にパスしたいから、駅距離とか買物を考えるとここは妥当な物件かと。
No.10さんの駅前の再開発というのも気になるが、いつ頃なんかな?それで住みやすくなれば、なお良い場所になるのに!
13: 購入経験者さん 
[2008-07-02 17:00:00]
NO.10です。
牧野駅前再開発の情報は下記URLを参考にして下さい。
たしか3〜5年後だったと思います。
http://www.city.hirakata.osaka.jp/freepage/gyousei/shigaichi/work/work...

NO.11さんの管理会社はごめんなさい。牧野公園についてはどこになるか知りません。日生系なので星光になる可能性が高いと思い記載しました。(近隣の同マンションは星光です)
14: 購入検討中さん 
[2008-07-13 00:15:00]
モデルルーム見に行きました!
バルコニーが小さそうなのが気になっていましたが、実際はそうではなかったです。
ワイドスパンで間口が広いから間取りで見ると小さそうに見えてしまっていたようです。。
町並みがすごくキレイで駅やスーパーも近くて気に入りました☆
枚方市でマンションを探していまして、今までいくつか見ましたが今のところ1番かも♪
でもまた他のとこも見てみようと思います。
ですが急がないと好きな間取りがなくなってしまうかもしれないですよね!?
残り10戸だそうですし・・・。焦ります〜
15: 匿名さん 
[2008-07-13 11:13:00]
牧野駅といえば、関西外大移転前まではメインの駅だったので学生が多く活気があったようですが、
今はどうなんですかね。駅の利用者自体は減ったのかな。
16: ビギナーさん 
[2008-07-13 16:19:00]
私はまだ一回もモデル見学に行ったこと無いんですけど、牧野で新築マンション買うなら今はプラネスーペリアしか無いんですか?
あんまり他に牧野で新築マンションのチラシを見かけないんですけど・・・
あと、見に行ったら営業マンがしつこく電話してくるとかって聞きますし・・・
見に行きたいけどなんか行きづらいっていうか・・・
みなさんは初めて行ったとき、やっぱり緊張しましたか?営業マンはしつこかったですか?
プラネの営業マンはどうだったんでしょうか?教えて下さい。。
17: 匿名さん 
[2008-07-14 08:37:00]
>16

購入するつもりなら、いろいろ足を運んで実際に見るべき。
営業マンだって必死なんだから、しつこいのは覚悟。それを見極めて買うのが、大きな買い物。
しつこく営業マンに質問するくらいじゃないと、営業負けしちゃうよ。
18: 匿名 
[2008-07-15 00:50:00]
前に書き込みしたものです。
我が家は転勤等考えて今回見送りましたが、営業さんはそんなに感じ悪くもなかったです。押しはそれなりでしたが、プラン変更の図面をすぐ出してくれたり、「くどくなく口説くの上手い」って印象でした。頭金さえあれば買えたのに残念。

牧野駅は外大なくなっても活気自体は変わりません。むしろスッキリしたくらい?駅周辺で外大生を見掛ける事は元々あまりなかったし。周辺は道が狭くて慣れるまで車の運転に気を使うとおもいますが、それ以外はスーパーも多くて便利なところです。
19: ビギナーさん 
[2008-07-17 10:50:00]
この前書き込んだものですけど、みなさんのレスみてかなり安心したので先日早速 初モデルルーム体験してきました。
ちょうど品評会?なるものをやっていて営業さんも全然しつこくなくて、それなのに聞いたことにはしっかり答えてくれる非常に感じのいい方でした^^
しかも帰りには品評会の謝礼ってことで3000円の商品券までいただいちゃって・・・
なんかお姫様気分満喫って感じでくせになりそうでした。
元々牧野から離れるつもりもないので次の休みに主人を連れてもう一回行って主人のOKがあれば前向きに検討したいと思ってるんですが、牧野で他に見ておくべき物件ってありますか?
新築マンションチラシって牧野では他に無いように思うんですが・・・
購入された方、ご検討中の方、よければ他にどんな物件見られたのか教えて頂けないですか?
20: 物件比較中さん 
[2008-07-17 12:38:00]
以前にこちらの物件を検討させていただきました。
その時はまだ工事中だったのですが、予算や間取りの都合上、部屋が限られてしまい、勧められた部屋の場所と図面から推測すると、ベランダから下を覗くとゴミ捨て場があるような部屋でした。営業さんに確認すると、ゴミ捨て場に屋根はないが、大きなボックス内に捨てるとは聞きましたが、これだといずれゴミ捨て場が汚れてきて不衛生になってくるのではという懸念やゴミ捨て場の上のほうに住むという気分的な問題から、候補から外しました。部屋の設備などは凄く良かっただけに、この点にはもう少し気を使って欲しかったところです。
21: 購入検討中さん 
[2008-07-19 12:28:00]
20さん
私も多分同じタイプの検討をしてると思うんですが、その点は管理会社がしっかりしているので大丈夫と説明されました。なんか満足度が全国4位の会社らしいですよ。今回のマンションの前に建っている前回のプラネスーペリアも見に行きましたがとても綺麗に管理されていましたし、大丈夫なんじゃないですかね?何より立地と間取りが気に入ったので、明日主人ともう一回最後の確認をしてokなら買うつもりです。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる