大阪の新築分譲マンション掲示板「プラネスーペリア枚方 牧野公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 枚方市
  5. 宇山町
  6. プラネスーペリア枚方 牧野公園ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2008-12-20 14:54:00
 削除依頼 投稿する

プラネスーペリア枚方 牧野公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.ps32.jp/

物件データ:
所在地:大阪府枚方市宇山町205-28、205-29
交通:京阪本線「牧野」駅徒歩6分
価格:2678万円-3798万円
間取:3LDK-4LDK+N
面積:73.64平米-97.24平米

【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました(管理担当者)2008.6.16】

[スレ作成日時]2008-06-04 21:29:00

現在の物件
プラネスーペリア枚方 牧野公園
プラネスーペリア枚方
 
所在地:大阪府枚方市宇山町205-28、205-29(地番)
交通:京阪本線「牧野」駅徒歩6分
間取:4LDK
専有面積:85.47m2
販売戸数/総戸数: / 32戸

プラネスーペリア枚方 牧野公園ってどうですか?

42: 購入検討中さん 
[2008-07-27 13:54:00]
>41さん
余計なお世話どころかすごく参考になりました。ありがとうございます。
実際に近くに住んでいる方の意見はやっぱり貴重ですね、なんか不安が飛んでいきました^^
やっぱり宇山町はこの辺りでは一番なんですね〜・・・ふふふ^^
今かなり前向きですが、さらに前向きにさせてくれました。ありがとうございます。
もう一回行ってダメもとで価格交渉してみようかな〜^^
43: 匿名さん 
[2008-07-27 17:58:00]
売るときは、小規模だからとか大規模だからというのはあまり関係ないかも・・。
結局は周辺の相場で決まります。
周辺にマンションがたくさんあればあるほど競争が激しく、値崩れも起きやすいですよね。

あと、年数が経ち、修繕費・管理費が高くなったりしていると敬遠されます。

でも、環境の良い・管理の良いマンションは売りやすいと思いますよ。
うちのマンションも住環境が良く、学区が良いので、わりと賃貸でもすぐに借り手がいます。
売却に関しては、相場通りの売値です。
1階なんかは安値ですが。
44: 匿名さん 
[2008-07-27 18:37:00]
大規模だと自分のマンションそのものが競合になりえるって話でしょ。
200戸から300戸を超えると売出しが重なるなんてよくあること。

>周辺にマンションがたくさんあればあるほど競争が激しく、値崩れも起きやすいですよね。

中古マンションは「棟数」じゃなくて「戸数」でしょう。
大規模マンションは一棟でも何百という住戸があるわけですから。

将来的な転売や賃貸ももちろん大事ですが、
自分たちにとってそもそも資産価値ってなにかってことが大事じゃないですか?

私たち素人が資産の運用性を予想したところで無駄だと思いますが・・・まったく無視は当然できませんけどね。
マイホームなんだから家族子供のためを私は最優先に考えて買いましたけどね。
そんなに転売や賃貸付けが心配なら安い家賃のアパートに住むほうがよっぽど気が楽な気がします。
45: 匿名はん 
[2008-07-28 12:59:00]
大規模だから売れないとは聞いた事ないですね。規模より立地とその部屋の条件が大事ではないでしょうか。
端部屋やルーバル付きは売りやすく賃貸も決まりやすいです。それに小規模は賃貸に見えるから嫌う人もいますし。
やはり最終的には44さんの言うように自分にとって魅力があるかが重要だと思います。
わたしも中層階の中住戸で転売や賃貸は厳しいですが今のマンションが気に入っています。
46: 匿名さん 
[2008-07-28 16:55:00]
マンションは大規模だからこそ共用施設のメリットがあると考える人もいますから、いろいろですよ。いらないモノも多いですけどね。

小規模でよかったと思うのは、5階までならエレベーターを使わなくても大丈夫、住民の顔・名前を覚えやすいことですね。
どうしても管理費や修繕費が高くなるのがデメリットですね。

宇山は半端ない地主が住んでいますよね。
大きなお屋敷に圧倒されました・・
47: 匿名さん 
[2008-07-29 11:10:00]
私も大小それぞれの良さがあると思います。大規模は
そもそも建築費等で、当初から価格を安くできる訳だし
管理費も割安!小規模は皆さんおっしゃるように住人
通しのコミュニケーションやセキュリティの良さが
魅力かな。でも小規模は大規模修繕の時とかは、
修繕費が足りなくなるし、管理費が割高なのが個人的に
受入れられないです。エレベーターの点検費もかなり
高いですよね。
48: 購入検討中さん 
[2008-07-29 12:04:00]
私の場合は大規模だとセキュリティー面がとても心配です。
300戸とかだと住民だけで1000人ぐらいにはなるでしょ?それだけ人がいればおかしな人が住んじゃう可能性も当然高くなるだろうし・・・今の時代何があるかわかりませんから。。
さらにその友人、親戚なんかが出入りすると完全にセキュリティー機能は無いに等しいですよね?
あと大規模だとなんか団地みたいでイヤ。。
なので今検討できるとしたらプラネぐらいかな?100戸以上のは眼中にないって感じです。
49: 匿名さん 
[2008-07-29 13:47:00]
大規模・小規模、人それぞれの好みですよね。

セキュリティーに関しては、お金のかけ方だと思いますよ。

40戸数のマンションに住んでいますが、年数ごとにあとから防犯カメラが増えています。
死角があったり、空き巣がは発生したり、見えない場所で変なコトが起きたりするので。
それもセコムのリースだとそれなりのお値段ですので、それを頭割りすれば、規模が小さければ当然負担が増えますよね。

小規模でも、一緒ですよ。
エントランスから、自動ドアが開いたときに一緒に入る手口は有効です。
相手が顔見知りじゃなくても、用のある人かと思い、踏み込めないですから。
柵はあれど、入り込める場所もけっこうあります。

小規模でも、大規模でも、セキュリティシステムがしっかりとしていれば安心ですよ。
管理費は高くなりますが。

管理費・修繕費が後々高くなるのは当然だと納得しておかないと、小規模はツライですよ。
50: 購入検討中さん 
[2008-07-31 17:32:00]
やっぱりセキュリティーで言えば聞けば聞くほど小規模ですね。
49さんがおっしゃっている話もやっぱり大規模のほうが危険度はあがりますよね?
死角も大規模だと数え切れないぐらいあるってことでしょ?
まあ、確率論ですけどね〜、やっぱりイメージ的に小規模の方が安心できそう・・
51: 匿名さん 
[2008-07-31 20:25:00]
何だか関係者のような書き込みが多いですね。。。まぁどちらも一長一短ですからライフスタイルに
合ったものを選ぶのが一番な気がします!
52: 匿名さん 
[2008-08-03 22:30:00]
うちのマンションは小規模だけど、空き巣があったそうです・・・
小規模・大規模でも、個人の対策次第ですね。
53: 匿名さん 
[2008-08-04 19:31:00]
西牧野は工事の着手が遅れているようです。
洪水来たらヤバイような場所ですが。
東牧野は竹中工務店らしいですが、本当でしょうか?
しかし、牧野でこれだけのマンションが出来て大丈夫
でしょうか?
54: 購入検討中さん 
[2008-08-05 18:53:00]
西牧野と東牧野は相当な大規模みたいなんでおそらく売れ残るでしょう。
そもそも牧野でそんなに購入者がいると思えないし・・・
55: 購入検討中さん 
[2008-08-10 10:58:00]
久しぶりに覗いてみたら書き込みあんまり無いですね。
もう完売したの?
56: 購入経験者さん 
[2008-09-12 06:05:00]
いつのまにか販売価格が 2598万円-5798万円 に変わっていますね。
安い物件と高い物件を合わせて放出するのかな。
57: 物件比較中さん 
[2008-10-16 13:08:00]
こないだの休み、モデルルームに行ったらすごい人でした。
残りはかなりすくないですね
やっぱり枚方で買うならここですかね?
58: ご近所さん 
[2008-10-19 11:09:00]
私はもう少し様子見です。枚方もこれからどんどんマンションできるでしょう。
絶対に後悔したくないですから。樟葉から香里園の間で良いものがあれば、
買いたいのですが、予算が正直厳しいのです。プラネは予算は何とかクリア
しますが、駐車場が問題です。安くて安心できて平面駐車場完備・・・。
59: 購入経験者さん 
[2008-10-20 14:11:00]
駐車場は購入の時に私も気になりました。
便利な場所で平面駐車場はありえないみたいですね。
駅から遠い大規模マンションだと平面駐車場
があるとこもあるみたいだけど、
結局自分の部屋から自分の車まで、歩いて3分ぐらいかかるって言ってました。
購入の時には気にしますが、
住んでからは後悔するほどの問題にならないんじゃないかなと思います。
それよりも駅に近いマンションに住むものとして、とっても便利でいいですよー。
60: 購入検討中さん 
[2008-10-20 16:04:00]
便利な場所で平面駐車場はありえないみたいですね。



あり得ない事は、ないですよ。

好みはあるでしょうが、香里園駅前の物件が、確か平面自走式だったような・・・
61: 物件比較中さん 
[2008-10-20 18:42:00]

香里園のブランズタワーじゃないですか?
あそこは平面です。

低層階は結構安かったように思います。

しかし100%確保ではなかったのです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる