大阪の新築分譲マンション掲示板「プラネスーペリア枚方 牧野公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 枚方市
  5. 宇山町
  6. プラネスーペリア枚方 牧野公園ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2008-12-20 14:54:00
 削除依頼 投稿する

プラネスーペリア枚方 牧野公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.ps32.jp/

物件データ:
所在地:大阪府枚方市宇山町205-28、205-29
交通:京阪本線「牧野」駅徒歩6分
価格:2678万円-3798万円
間取:3LDK-4LDK+N
面積:73.64平米-97.24平米

【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました(管理担当者)2008.6.16】

[スレ作成日時]2008-06-04 21:29:00

現在の物件
プラネスーペリア枚方 牧野公園
プラネスーペリア枚方
 
所在地:大阪府枚方市宇山町205-28、205-29(地番)
交通:京阪本線「牧野」駅徒歩6分
間取:4LDK
専有面積:85.47m2
販売戸数/総戸数: / 32戸

プラネスーペリア枚方 牧野公園ってどうですか?

22: 購入経験者さん 
[2008-07-20 20:50:00]
現地を見てきました。
隣にスーパーがあるのですが、
あまり流行っていないみたいで、
撤退することがあるかもしれません。
そうすると徒歩での買い物はかなり不便になるかもしれませんね。
商店街もあまり活気がなくて、
日曜日にもかかわらず、
かなりの店でシャッターが閉まっていました。
皆さん、クルマで食事に行ったり、
買い物したりしているのでしょうね。
あと、裏手の霊園はやはり少し気になりました。
近所の一戸建ての価格より
あまり高ければ、買わないかもしれませんね。
23: 18 
[2008-07-20 22:11:00]
>22さん
確かに商店街は微妙な活気具合ですが、お祭りは結構な賑わいですよ。
あと、スーパーは10年前からあんな感じで暗いので心配になりますが、実は利用客はかなりいるし、チラシもしっかり気合い入ってて品揃えも悪くはないです。ちょっと高級めの食材置いてるチェーンだし。
24: 匿名さん 
[2008-07-21 09:04:00]
お祭りはどうでもいいのでは・・・

やっぱり牧野と言う場所は、学生客が多かったと思いますよ。
外大生の下宿が多く、買い物も牧野周辺でしていたけど・・・。
今は下宿が御殿山・中宮・枚方市駅近辺へ移っているのでは。

学生客が減れば、人口減で活気も薄れるのは自然・・。マンションが増えたとかないですしね。
今後に期待でしょうか。
25: 購入検討中さん 
[2008-07-21 10:49:00]
>24さん
確かにお祭りはどうでもいいですね^^
でも牧野では今後大規模マンションが出来ることが決まっているらしいですよ。
牧野本町と西牧野で合わせて700〜800戸が年明けにはスタートするとプラネの営業マンが言ってました。
ただプラネより駅からの距離も遠く、おそらく値段もかなり高くなるだろうと・・・
営業マンの言ってることなんで鵜呑みにはできませんが・・・^^
ただ場所的な条件面では確かにプラネが一番ですよね。牧野限定なら買いではないですか?
26: 18 
[2008-07-21 21:02:00]
お祭りどうでもいいですかね。すみません。わたしはコミュニティの繋がり方がわかってそれなりに参考になると思いますが。
西牧野と東牧野でそれぞれ大規模マンションの建設予定はあるそうです。でも規模や地域性が全く違うので、プラネスーペリア買おうと言う人とは感覚ずれるんじゃないかと思います。
牧野はそんなに外大生で溢れていましたか?地元でアルバイトしていましたが、そんな印象薄かったけどなあ。
27: 購入経験者さん 
[2008-07-22 06:07:00]
一番高い部屋は6千万円近くすると聞きましたが、本当でしょうか。
28: 周辺住民さん 
[2008-07-22 09:27:00]
近隣に住む者としてスーパーの心配をするのはナンセンスだと思いますよ。
少なくとも徒歩圏内にトップワールド、京阪ストア、コノミヤ、ライフがあり、このほかにも小規模のスーパーや野菜屋さんなどがあります。値段も品揃えも関西地区、影の激戦区といわれてるぐらいです。
それより懸念するのはトップワールド裏に建設予定のパチンコ店。マンション横手の階段を下りた駐車場を使うんでしょうが、治安面で不安です。
駐車場を横切って階段を上るのが駅からマンションまでの最短コースですが、夜は、(特に女性は)控えたほうが無難だと思います。
29: 匿名さん 
[2008-07-22 10:21:00]
マンション近くにパチンコ屋ができるのですか?
距離的にどうなんですか?

どんなに便利でも、パチンコ店の近くだと、うちは却下です・・・
30: 購入経験者さん 
[2008-07-22 20:47:00]
大丈夫だと思いますよ。
距離的には、トップワールドの駐車場分以上は離れていますから。
50mは開いていると思います。
ただ、駐車場を横切って駅に向かう場合は、
必ずパチンコ屋さんの前を通るので、
バクチ好きの人には試練になるでしょうね。
31: 周辺住民さん 
[2008-07-22 21:45:00]
あんなに離れた距離のパチンコやさんが気になるならどこにも住めないんじゃない?(笑)
むしろ遅くまで道路が明るくなって安全性も上がりそうな気さえするんだけど。
32: 匿名さん 
[2008-07-23 00:15:00]
自分はパチンコも好きだし、平気なんだけど、住宅の近くにはあって欲しくないと思うので・・。
33: 周辺住民さん 
[2008-07-23 17:44:00]
建設中のパチンコ店はトップワールドが経営するみたいですよ。私にとってはNo30さんのように「あんなに離れた距離」とまでは言えない距離に思えます。近隣に住む者にとっては店が流行らないことを祈るのみです・・
34: 購入検討中さん 
[2008-07-24 17:47:00]
>NO26さん
確かに東牧野と宇山町では雲泥の差ですね、なにもかもが・・・
今後プラネほどの好立地条件は出ないように思うのでとても迷います。
あとは思い切りだけなんですが・・・誰か背中押してって感じです^^
35: 匿名さん 
[2008-07-25 00:55:00]
松井山手のマンションもパチンコ屋が前にあって、なかなか完売しなかったんですよね。
3年前ぐらいですかね。

子どもを育てる環境としては、どうなのかということでしょう。
扉が開けば、ジャンジャンバリバリ、煙モウモウ。
若い男からオバサンたちが朝から台取りで並ぶのかな・・・

全然、気にしない人もいるだろうけどね。
36: 匿名さん 
[2008-07-26 19:07:00]
私もパチンコは好きですが、パチンコ屋が近くってのは子供がいるので
少しひいちゃいますね。後は売主や管理会社・建築会社の信頼性かな?
最近倒産する会社が多すぎるので要チェックです。入居までに倒産され
たり、入居の後でも倒産してアフターサービス見てもらえないじゃ困り
ますから。あと小さいマンションは管理費が割高だと以前聞いたことが
あります。実際は分かりませんが、確かに管理人の給料も全員で割るから
そうなるのでしょうか?でも、見た目は格好良い建物ですよね。そう思う
のは私だけかな?
37: 匿名さん 
[2008-07-26 21:44:00]
総戸数が32というのは、かなりの小規模ですよね。珍しい?
私は40弱のところに住んでいますが、やはり修繕積立金や管理費は上昇するのは否めないです。
最低レベルのサービスでも、頭割りすると負担は大きいですよね。

小規模なら、集会室程度の設備しかいりません。
ガーデンやらなんやらで共用部分が多くなっても、剪定費や肥料・消毒の管理費や固定資産税が高くなるので・・・。
駐車場代をしっかり徴収するのは評価できますね。

マイナス面では、理事会の役員が早いサイクルで回ってくることですね。
これは、1年間、毎月の1日の午前中が拘束されるので、負担に感じます。
数件の管理費・修繕費滞納があると、管理組合の収入面で苦労があるかもしれません。

プラス面は、住民みなが顔見知りになることで、防犯面でも有利かな。
ゴミなどの量も少なく、マナーも守られやすいかも。

小規模の高級イメージで、将来の管理費等の上昇もへっちゃらな人には良いかもしれませんね。
38: 購入検討中さん 
[2008-07-27 10:24:00]
なんかちょっと来ない間に盛り上がってますね^^
私も37さんがいうように総戸数32戸っていう珍しさに惹かれてます。立地は文句なしだし。
今の時代、枚方市の殆どのマンションが売れ残っている中、これだけ小規模だとその心配もなさそうだし・・・
大規模で売れ残ると足りない分の修繕費って頭割りになっちゃうんでしょ?ちょっと怖いです。
値引きを打診してみたら笑って流される程余裕も感じられたし・・・実際あと8〜10戸程しか残ってないみたいだし。完成までに売れたらokみたいに営業マンが言ってました。
もうちょっと値引きしてくれたら買うかも^^ でも小規模なんで欲しい間取りが残り1戸しかないから急がないとって気にもなるし・・・毎週末悩んでます。
39: 匿名さん 
[2008-07-27 10:36:00]
>>38

大規模では売れ残っても、売主が修繕費・管理費は払います。
それで、早く売り払いたいので大幅値引きをするのです。

小規模マンションは大規模修繕を行う時に、修繕費が足りない場合もあるかもしれません。
不安な点はそれぐらいかな。

もうちょっと戸数が多いと買いやすいのですが。
あと7戸ですか?
40: 購入検討中さん 
[2008-07-27 12:40:00]
>39さん
少し前に行った時には10戸?だったと思いますよ。
買おうと思っている最大の理由は、私の場合ずっと住むつもりじゃないので「資産価値」の観点からです。
大規模は売るときの値崩れが半端じゃないみたいだし、牧野の駅前開発で少なくとも今よりは資産価値あがると思うんで狙い目かと^^
将来の売却や賃貸に出すことを考えるとやっぱり大規模は買いづらいです。。
それ以前に物件もかなり気に入ってるんですけどね^^
41: ご近所さん 
[2008-07-27 13:38:00]
>40さん
資産価値を考えるなら、中古で枚方やくずはタワー狙うほうがいいと思いますけどね。。
主人に連れられて牧野に住み始めました(牧野歴三年くらい)が、本当に生活しやすいです。小学校も悪くないし、公民館や公園があって子供も喜んで遊んでいます。今の枚方市内の販売されている中では環境は一番だとおもいますよ。宇山町は。

最後に書かれた「それ以前に気に入ってる」ことが最重要じゃないですかね。私たちは(たぶん)投資家じゃないんだから、これ以上の理由は無いように思いますけどね。余計なお世話かもしれませんが、、
まあ支払いなどもありますが、欲しい!と思ったものにはそれなりの対価を支払うのは当然ですし。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる