注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「建築系Youtuberは信じていいの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 建築系Youtuberは信じていいの?
 

広告を掲載

世直ししない? [更新日時] 2024-06-06 09:46:03
 削除依頼 投稿する

百花繚乱の建築系Youtube動画。
衝撃的なサムネにつられて見てみると単なるポジショントークや非科学的な個人の感想。
自分で買う書籍なら購買者の責任もあるけど、無料動画で無責任に好き勝手を言うのを罰するにはどうしたらいいでしょう?

[スレ作成日時]2024-05-02 07:32:14

 
注文住宅のオンライン相談

建築系Youtuberは信じていいの?

103: 匿名さん 
[2024-05-14 10:32:19]
屋根の耐久性ランキングとかでスレートっていうなら紛らわしいから天然か人造か明示して欲しい
言ってる配信者が天然スレート知らないかもしれないが
104: 評判気になるさん 
[2024-05-14 12:48:09]
>>101
そうなんだ。
下品で中身空っぽのチャンネルの数が増えたなと思ってたけど、
根っこをたどれば数社の制作会社なんだろうね。
105: 名無しさん 
[2024-05-14 12:48:37]
一条って標準が天スレやったっけ?
うちのは天スレよって営業マンにドヤ顔された気がするんよな
確か東京駅の姉妹品とかなんとか
106: 名無しさん 
[2024-05-14 12:50:51]
社長、親方、仙人、侍、監督、族
これらが付くものは信用してはいけないよ
107: 評判気になるさん 
[2024-05-14 18:37:26]
ワルナスビは動画内でもいい副業になるみたいなこと言ってましたよね!
他の人は如何にも親切で紹介しますよ~。みたいなのが好かんな。
108: 匿名さん 
[2024-05-14 18:45:13]
スレート?
あるはカスやろw
109: 匿名さん 
[2024-05-14 20:21:15]
【明日開催!】【お客様をご紹介させてください】新築 激アツ送客サービスのご案内

YouTubeでの情報発信により、
エリア外のお客様から、
「信頼できる工務店を紹介してもらえませんか?」という、
問い合わせが全国から毎日殺到しております。


もし、よろしければ、
貴社にお客様を紹介させていただけないでしょうか?


この度、
全国に創客サービスの加盟店を募集いたします。

110: 匿名さん 
[2024-05-14 20:38:02]
すでに全国よりお問い合わせが溜まっており、
特に下記、都道府県はお客様が紹介希望待ちのため、
加盟店募集を急いでおります。

その他エリアでも加盟店様が見つかり次第、
「○○エリアに加盟店ができました!」と、
YouTubeで情報発信をすれば、
紹介希望者はバンバン入ってくることが予想されます。

ぜひ、資産価値の高い家づくりを、
一緒に全国に増やしていければと思いますので、
説明会にてお会いできることをお待ちしております。
111: 匿名さん 
[2024-05-14 20:38:25]
頼んでもないのにDM来たわ
112: 名無しさん 
[2024-05-14 20:51:30]
みんなプラットフォーマーになりたくて躍起になっとるね。
113: マンション掲示板さん 
[2024-05-14 21:29:33]
よくあるやつやん。他業種だけどしょちゅうそういう系列のメールくる
114: 匿名さん 
[2024-05-14 22:10:52]
ちなみに作業着きてる社長さんがでてるチャンネルね
115: 匿名さん 
[2024-05-14 22:11:27]
全国展開ってこれだった
116: 匿名さん 
[2024-05-14 22:14:08]
何が言いたいかというと、どんなに立派なこという社長でも、コンサルのテンプレが安すぎてセンスを疑うwww
掛け合いの動画もそうだけど見てるこっちが恥ずかしくなる現象、なんか名前あったよなー
117: 匿名さん 
[2024-05-15 07:04:21]
>>114
職人社長か。
こんなことやっとるのね。
紹介ビジネスって労せず儲かるもんな。
118: 匿名さん 
[2024-05-15 07:38:56]
業者間紹介料相場が50から100万円ぐらいか
119: 名無しさん 
[2024-05-15 10:02:39]
メールの内容読む限り、加盟の条件や基準って特になさそうやね。
だとすれば、金さえ払えば紹介されるってことでしょ。
施主はそんな紹介で納得するのだろうか。
120: 匿名さん 
[2024-05-15 10:49:15]
>>119
条件はこの動画に賛同すること

https://www.youtube.com/watch?v=ENf-KAG5LXc&t=1s
121: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-15 11:16:23]
静岡県内でも初期コストが高い工務店で、規格住宅でなく注文住宅になると相当高い見積もりが出てくる。youtubeでこんなものかな?と予想していた多くの施主は紹介料分の価格も転嫁された見積みて絶望しそう。

その分職人社長の会社が設計とか施工性とか担保してくれるとかあればまだ納得できるのかもしれないけど、、、
紹介は施工の問題が起きた時に責任の所在とか難しいし、施主からすると時間かかっても地道に拡大してきた会社にお願いしたくなるかな。
122: 通りがかりさん 
[2024-05-15 12:11:15]
結局紹介受けても近隣の加盟店からになるから品質・対応にバラ付きあるんじゃ?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる