京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン福島について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. リバーガーデン福島について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-09 15:05:00
 

もうすぐ大阪の西九条にある「リバーガーデン福島」が販売開始されますが
ここの周辺環境っていかがなものでしょう?
小生、大阪に住むのは初めてでして。
西九条とは、子供を育てるにあたって教育レベルや環境とはどのような
ものなのかぜひ教えてください。
よろしくお願い申しあげます。

所在地:大阪府大阪市福島区野田6-16-1他
交通:JR大阪環状線「西九条」駅徒歩5分
    阪神なんば線「西九条」駅徒歩6分
    JR大阪環状線「野田」駅 徒歩11分
    大阪市営地下鉄千日前線「玉川」駅徒歩13分

[スレ作成日時]2004-05-11 17:32:00

現在の物件
リバーガーデン福島
リバーガーデン福島
 
所在地:大阪府大阪市福島区野田6-16-1他
交通:JR大阪環状線「西九条」駅徒歩5分

リバーガーデン福島について

62: ら 
[2004-07-23 09:27:00]
加島にあるリバーガーデン見に行ってきましたけど
良かったです。周りの雰囲気がなんかマッタ〜リとしてました。
目の前が駅なのでうらやましいかぎりです。
マンションの中見たかったので管理人呼ぼうと玄関の呼び出しボタン押しまくってましたが
反応無し・・・・残念でした。

東京三菱ご指摘どおりかなり厳しいです。
どこの銀行もキャンペーンなり何かやってて金利がお得になってますよねぇ。

駐車場は是非とも屋根の下が当たりますようーに。
63: はむ 
[2004-07-23 19:54:00]
私もみなと通りのマンションを見に行きました。
バイレさんみたいに知り合いはいないのですが・・・
子供と一緒に行きましたが、大喜びで川のせせらぎで水遊びをしていました。
ちょうど中から人が出てきたので、そのまま中に入り探検しました。
とっても清潔でいい感じがしました。

今週末に私も申し込みに行く??予定にしています。
子供と同じ学年のお友達が沢山いれば、私としても安心なのですが・・・。
64: バイレ 
[2004-07-23 21:14:00]
はむさん お子さんは何年生ですか?
ウチは六年生の男の子、入居時には中学生ですかね〜。。
川遊びする年じゃないかなA(^^;


65: 匿名さん 
[2004-07-24 00:02:00]
>ちょうど中から人が出てきたので、そのまま中に入り探検しました。

トリプルセキュリティもこれじゃ意味ないね。
66: はむ 
[2004-07-24 00:29:00]
バイレさん
うちは女の子です。入居時には5年生ですね。
中学生の男の子なんですね。私は実は下福島中学卒業生です。
我が子も下福島中学校に通えたらいいなぁ・・・

匿名さん
ごもっともです!!
でも我が家は今も(賃貸ですが)オートロック式ですが、まったく意味が
ありません。
入居人以外、セールスでもほぼ自由に入れます・・・
こればっかりはしょうがないですね。
でも管理人が24時間いるってだけでもとっても心強いと思います。
ひとつ質問ですが(MRで聞き忘れました)1階ではなく、各フロアの玄関の
チャイムを鳴らしても家の中からモニターで誰か確認できるのでしょうか?
67: 匿名さん 
[2004-07-24 03:44:00]
>トリプルセキュリティもこれじゃ意味ないね。
本当ですね…基本的にあの森も一般に開放してる時点で
1次セキュリティ意味なしと思うけど。
68: T 
[2004-07-24 08:41:00]
はむさん>
モニターはオートロックの玄関のみで、家の前はインターホン(音声)のみです。
69: 58 
[2004-07-24 12:37:00]
>>60
ちなみに最後まで変動−1%、固定−0.7%の金利優遇もありましたよ。
デベに聞いてください。ローンの審査が通ればいけるでしょう。

でも、自分で銀行に相談しても金利優遇って一緒ですよね。提携っていうけど。
70: バイレ 
[2004-07-24 14:44:00]
本日契約してまいりました!!
色々と気になる点はあるものの 理想とする全てを満たした物件なんて
きっとなくて 妥協できる部分は妥協しないと 買うタイミングを逃してしまう気もしたりして。。
大きな買い物だから色々考えるけど 大きな買い物だからこそ『勢い』もいるかなーとも思ったりします…

あとはルールを守り、モラルを意識して自分たちでより良い住まいとなるように
頑張っていく気持ちで・・ v(^^;)

契約終了しましたが こちらにもまだまだ寄せていただくつもりです。
皆様と引き続きの ご近所付き合いとなれますように(−人−)
71: 58 
[2004-07-24 20:25:00]
こちらこそよろしくお願いします。
72: はむ 
[2004-07-26 01:19:00]
Tさん
ありがとうございます。今日契約に行ったときにも確認できました。
バイレさん
そのとおりですよね・・・すべてを満たしてくれるものは難しいですね。
我が家も仲間入りができたら、よろしくお願いいたします。

今日を見る限りは無抽選なのですが・・・・。
よりよい住まいとなるようがんばりましょう!
73: 匿名さん 
[2004-07-26 12:02:00]
駐車場はいつ抽選するんだろう。
いつ聞いても、さぁーまだ分かりませんとしか言われないけど。

1期で購入したけど、そこが気になるなぁ。知ってる方いらっしゃいますか?
74: バイレ 
[2004-07-26 22:51:00]
はむさん(他の皆様も♪) もし確定したらお茶しにきてくださいね〜!
…犬いますけど ▽・。・▽

匿名さん、港通りのリバーの友人に聞いてみましたら
入居が近づいた時期に説明会があって そのときに抽選したらしいです。
メールで簡単にやりとりしたので 詳しく聞けてませんけどf(^^;
ちなみに 希望の階 はずれた方が 屋根のない最上階に回されるそうです。。
マンション見せてもらいに行ったとき言ってました。

『上から(8階)一番上に並んでる車みて思うねん。
この階の人みんなクジ運わるいねんな〜って…』  (T T)
75: はむ 
[2004-07-27 00:05:00]
バイレさん、他みなさんも楽しみにしています!!

駐車場の件、チラッと聞いたのですが、ワゴンなどの大き目の車は
重量が重いので下のほうになると聞きました。
屋根があるのとないのではやっぱり違いますよね。
いくら駐車場が無料とは言っても・・・・。
76: 73 
[2004-07-27 01:10:00]
入居直前ですか。まだまだ先ですねぇ。
うちは1BOXタイプなんで、下になる可能性あるかな?!
オプションの申し込みも終わってしまい、最近では買った事を忘れてしまいそうです(笑)

内装のオプションが高島屋からまた後日あると、チラッと聞いたのですが、いつなのかな。


77: バイレ 
[2004-07-27 09:27:00]
オプション、、食器棚つけたかったけど 40万(ぐらいでしたよね!?)は無〜理〜

ローンに組込めればいいけど 年末に支払いでしょう?
年明けから春に向けて 中学受験で塾代やら受験料やら入学金etc・・・

無〜理〜!!(‾◇‾;)

とりあえず 食洗機・ダウンウォールと換気扇のナンとか言うヤツを
お願いしました。。
ところで 皆さま、床の色 どうなさいますか??
今スゴイ悩んでますぅ。。 好みは濃い色なんですけど
ホコリや傷が目立ちそうだし・・ MRでも結構傷をみかけたもんで。
営業の方も仰ってました 『この部屋の掃除は 確かに一番大変です』って。。

でもずっと住むんなら後悔のないように 理想を追求(?)したいし。。。
どうしよう(p_q)


78: 匿名さん 
[2004-07-27 11:35:00]
あのオプション高かったですよねぇ。食器棚なんてそんなにするもんだろうか?と思い、
私も辞めましたよ!

うちは、シャワー水洗だけやったかなぁ。ダウン申し込むの忘れました!
自分でつけよう。。。

もともと、オープンキッチンにしようと思い、吊り戸棚外すプランで申し込みましたが、
油の飛び散りが結構すごい、とどこかの掲示板でみたので、後日、変更かけました。
電話したら、まだ行けますけど、早く決めてください!と言われましたが。

>バイレさん

床の色は、真ん中のBタイプにしましたよ。
私も最初は、濃い色が良かったんですけど、何回かMRを見る内に暗く感じたので、
Bタイプにしました。雨の日に行って、電気消して見るのも良いですよ。

私もしつこいくらい、悩みました。迷ったあげく、風水の本まで見ましたよ(笑)
土色か、黄土色が良いそうです。

和室なしプランになってるのも、今悩み中。。。和室を作るべきか、うーん。

と、申し込んで1ヶ月たっても悩む私。もう無理か。
79: はむ 
[2004-07-27 21:26:00]
みなさん、オプションなどでお悩みですね。
私も早く悩みたいなぁ!!

床の色は私は中間色がいいですね。
もちろん人それぞれ好みがありますものね。
ただ、現在住んでいる床の色が濃い色で・・・・確かに掃除しても
掃除してもほこり、ごみが目立ちます。ピアノやテレビ台の下などは
天気のいい日に座椅子から見てみると・・・うっすら白くなっています。
使い捨ての隙間ウエィパーが手放せません・・・・
で、反対に白い床は(知人が住んでいるのですが)髪の毛などのごみが
目立つそうですよ。
でもごみが目立つということは、常にきれいにしようと思うので、いいかげんな
私にはいいかもしれませんが・・・・。
でもやっぱり私は中間色かなぁ・・・

オプションは食洗器ですね・・・やっぱり!
食器棚ほしいけど高い!!
オプションでつけずに、自分で家具屋さんやカタログで選んでもいいかも
しれませんね。

バイレさん
息子さん中学受験されるんですね。引越しと受験とは大変ですね。
がんばってくださいね。
80: ら 
[2004-07-28 09:25:00]
ディスポーサーってついてましたっけ?

すいませんふと頭をよぎりました。。。。気になる。。
あれは便利だもの〜
81: 匿名さん 
[2004-07-28 11:28:00]
ディスポーザー、確かついてませんでした。
食洗器は後付で安いのがあるので、オプションは見送り決定しました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる