なんでも雑談「最近がっかりしたこと」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 最近がっかりしたこと
 

広告を掲載

がっかりちゃん [更新日時] 2024-06-16 05:19:28
 削除依頼 投稿する

ありませんか?
小さながっかり、大きながっかり、どちらでもどうぞ。

[スレ作成日時]2010-03-15 12:03:45

 
注文住宅のオンライン相談

最近がっかりしたこと

2001: 匿名さん 
[2013-07-18 16:18:03]
ダイエットしてるつもりなんだけど
体重が減ってないこと。
2002: 匿名さん 
[2013-07-20 05:14:40]
新作が始まったので期待していたのに、だいぶガッカリした。
あれは、ガッチャマンとは全然別物だと思う。
2003: 匿名さん 
[2013-07-20 13:00:24]
ダイエットは意味無いです
たくさん食べてもスタイル維持の人
食事制限しても肥満の人がいますし
2004: 匿名さん 
[2013-07-20 14:02:01]
買ってきたカニクリームコロッケが好きな味じゃなかった。がっかり。
2005: 匿名 
[2013-07-20 14:05:49]
探せで盛り上がっていたのに~下がってしまったこと~~☆☆
2006: 匿名さん 
[2013-07-20 14:09:44]
ガソリンが上がって

東京へ車で行けない。
2007: 匿名さん 
[2013-07-22 10:25:36]
東京ってただでさえ、人口が異常に密集しているのだから車で来るのは遠慮してほしい。公共交通が発達してるのだし。(遠慮っつうか費用で負荷をかけるようにする)
2008: 匿名さん 
[2013-07-22 13:11:03]
山本太郎を選んだ都民の残念度
2009: 匿名 
[2013-07-22 13:13:45]
メロリンQ~
2010: 匿名 
[2013-07-24 19:13:09]
雨で花火大会が中止
がっかり
2011: 匿名 
[2013-07-25 22:02:06]
新しいパンプス知りませんか?ベージュのエナメルの
2012: 匿名 
[2013-07-25 22:04:48]
大切にしまっておいたパンプス

同じ物を探したけど、売ってなくて困っています。
2013: 匿名 
[2013-07-26 01:21:01]
カビだらけで臭そうだにゃー
2014: 匿名さん 
[2013-07-26 12:29:50]
旦那が髪を散髪してきたのだが、ほとんど変わってなかった。もったいない…。
2015: 匿名さん 
[2013-07-26 12:32:54]
↑「髪を」は要らなかった。
2016: 匿名さん 
[2013-07-28 23:32:12]
行政書士の資格試験でのがっかり

試験で出題される内容のうち「算数力・数学力」が試されるような問題というのは設問全体のうちわずかしかないこと。数学が得意な人にとってはがっかり。
2017: 匿名 
[2013-07-28 23:34:57]
法律系の資格に、数学活かそうってほうが^^
2018: 匿名さん 
[2013-07-29 00:26:01]
経済学や経営学だって、数学はあまり必要ないし。
学問は暗記力。
2019: 匿名さん 
[2013-07-31 17:13:24]
今日は木曜かと思ったけどまだ水曜でした。
2020: 匿名さん 
[2013-07-31 17:39:04]
どうしてここの掲示板は他人の意見や考えを中傷するやつが多いんだ? 心が病んでる人間が多いんだな。
2021: 匿名 
[2013-07-31 19:39:34]
掲示板に本気になりすぎ^^
2022: 匿名 
[2013-07-31 21:11:22]
韓国版「家政婦のミタ」をチェ・ジウがやること
2023: 匿名 
[2013-07-31 21:28:59]
営業マンの口臭がキツかった
魚の腐敗臭
歯や胃のメンテしろ
クッサー
2024: 匿名さん 
[2013-08-02 11:01:19]
歴史上のがっかり。
ワイマール憲法といえば当時ドイツでは画期的な法律だった。が、しかしそのいい憲法が機能できなかった。 ナチスが政権をもつと独裁の方向にいってしまった。
2025: 匿名 
[2013-08-03 02:26:34]
職場の中では一番マトモだと思っていた人がよくよく観察すると全身ユニクロだった。
エリートビジネスマンを気取るならユニクロで固めたファッションは止めとけよ。
2026: 匿名さん 
[2013-08-05 01:36:19]
敷布団の裏のところをみたら「黒かび」がついていた(中央部分に)
湿度は高い時期だし、特に敷布団の裏は湿気がたまりやすいし無理もないが。

敷布団のメンテナンスをしておけばよかった
2027: 匿名 
[2013-08-05 10:18:00]
不良住人に駐車場代を一年分 詐欺られたが、管理会社が無能なせいで ほとんど回収できず。
2028: 匿名さん 
[2013-08-05 11:12:13]
何時も大きなこと言って偉そうにしていた知人が私よりず~~と、貧祖だったこと。
2029: 匿名さん 
[2013-08-06 04:59:02]
消防団の活動において大事故が発生したこと
2030: 匿名さん 
[2013-08-06 06:12:23]
「費用対効果」が見込めないと判断されること(自分の提案・提言に対して)
2031: 匿名さん 
[2013-08-06 20:47:11]
ネットで注文したものと違うものが送られてきた。返送とか面倒くさいなあ。
2032: 匿名さん 
[2013-08-06 21:10:31]
よくよく見たら合ってた。そして使えた。お騒がせしました。
2033: 匿名さん 
[2013-08-07 01:03:36]
昼間は若く見えている男の友人の寝顔があまりの爺さんなのでがっかり、その方の奥様と私は親子の年齢差勿論わたしが子供

で奥さんが親位の年齢で、友人はババ専でババは76歳後期高齢者です。
2034: 匿名さん 
[2013-08-07 14:26:38]
米軍のヘリが墜落したこと
ただでさえ、反対団体から反発大きいのに---、ほぼ「信頼ゼロ」に近い。
2035: 匿名さん 
[2013-08-08 00:22:25]
冷蔵庫やクーラーという製品はこの時期欠かせないものだが、残念なことに「熱」を余計に出している!  中は涼しくても外に出す廃棄熱はそれ以上に出している。外はますます暑い。  何か、よい製品開発できないか?
2036: 匿名さん 
[2013-08-08 18:54:44]
15年ぶりに関西へ帰り神戸の人口島の友人のマンションへ寄せて頂きましたら、廃墟で道路にペンペン草が生えやたら東南ア

ジア系の外人が多くなり自慢の高層マンションも時代には勝てないと、がっかりとびっくりのダブル。
2037: 匿名さん 
[2013-08-16 12:18:33]
猛暑が全然おさまらない。
2038: 匿名さん 
[2013-08-16 19:43:12]
ロ○ソンのグラニッテというアイスドリンク、飲む前にしばらく自分でかき混ぜなければならない。しかもかき混ぜ中にストローから飛び出して顔にかかるという、攻撃的な飲み物だった。
2039: ご近所さん 
[2013-08-16 19:56:16]
タブレットで某コンビニの無料Wi-fi 接続

繋がるけどやり方が面倒くさい その上に暫く使ったら無料メルアドでは駄目とかで接続できなくなった..

最初から言ってくれよ ファミ○......

2040: 匿名さん 
[2013-08-17 08:17:11]
自転車修理の際に「なくなったら困るような部品」がなくなったこと
無くなったら困るような部品とは→「六角ナット」でドブに落ちて拾えなくなった

その一方で「有っても無くてもどうでもいいような物」に限ってなくならない
2041: 匿名 
[2013-08-17 21:49:12]
MR巡り、都内で15物件目までやって諦めた。買いたい部屋がない。
抽選は1回だけ申し込んで外れた。無抽選も1回あったがドタキャンした。
理想が高過ぎるんだろうな。
2042: 匿名さん 
[2013-08-17 23:38:23]
うちは30件くらい見ました。その結果いい物件が見つかりましたよ。がんばって!
2043: 匿名さん 
[2013-08-21 00:54:09]
テレビで出題されたクイズに全問不正解であったこと
2044: 匿名さん 
[2013-08-21 12:15:02]
旦那がお弁当を持っていき忘れた。がっかり。
2045: 年金生活者 
[2013-08-21 13:48:37]
白髪が下の毛に(涙)
2046: 匿名さん 
[2013-08-21 22:16:36]
かさを持ってくるのを忘れたこと!(だが、お店の人が傘を貸してくれた。後日返しにかなきや)
2047: 匿名さん 
[2013-08-21 23:39:07]
この間、業務用食品のチーズ1kgを買ってきた。チーズは好物だから。
が、しかし!品質がものすごく低下してしまった。どろどろに溶けた。この高温多湿の時期常温保管してたので。
2048: 匿名さん 
[2013-08-22 06:09:20]
ポイントがついていなかった。
2049: 匿名さん 
[2013-08-22 07:23:19]
チップスターのコンソメ味、今回のは、味がない。いも味。
味を付け忘れることなんてないだろうから、こちらの味覚がおかしいのか?老化?
どちらにしても、がっかりだよ。
2050: 匿名 
[2013-08-23 10:40:04]
先ほど某配送会社から配達物がありました。某テレビ番組のプレゼントが当たったのです。クリアファイルでした。
さて、配達物は郵便受けには大きかったらしく二つ折りで入れられてました。
もちろんクリアファイルは真ん中がクッキリ窪んでしまって元通りにはなりません。
自分は在宅でしたがノックなどはされず…
一応 配送会社に電話して今後の注意点として進言させてもらいました。
たいした物でないとはいえ、朝から がっかり…
2051: 匿名さん 
[2013-08-26 17:29:51]
気になっていた人が喫煙者であったことにがっかり
2052: 匿名 
[2013-08-26 17:37:18]
>2050
封筒に「折り曲げ厳禁」の表示がなければ郵便屋さんは曲げて配達しますよ。

郵便局より配送元に苦情を言うべきでしたね。
2053: 匿名さん 
[2013-08-26 17:49:48]
子どもが全く宿題をしていない(ToT)
2054: 匿名さん 
[2013-08-26 21:44:36]
2052
郵便局ではなく配送業者ですよね。
雑談スレにも配送業者批判スレがありますから、そんなものでしょう。
2055: 匿名さん 
[2013-08-27 00:18:30]
新潟県では石油が湧き出たようだが残念ながら商品価値がないこと。臭い上に処理作業とかの労苦があるだけ。
2056: 入居済み住民さん 
[2013-08-27 03:16:43]
マンションから転落事故があった事。
全国放送で報道されて、見物人は来るし、いい迷惑。
立地は良いけど、資産価値は落ちるだろうな。
お祓いしてほしいって言ってる人もいるけど、
お金は遺族に出してもらえるのかな。
2057: 匿名さん 
[2013-08-29 00:16:34]
自分が思うがっかり。「買春」というビジネスが法で禁止されてること
2058: 匿名 
[2013-08-29 00:19:40]
女医さん大好き☆
2059: 匿名 
[2013-09-01 01:06:08]
2013

にゃー(ΦωΦ)
2060: 匿名 
[2013-09-01 01:07:21]
猫は七代祟るって知ってるか
2061: 匿名さん 
[2013-09-01 17:59:29]
昼寝から覚めたらおなかをこわしていた。がっかり。
2062: 匿名さん 
[2013-09-05 14:17:52]
深夜から稲光で寝不足になった
2063: 匿名さん 
[2013-09-05 14:22:41]
深夜に何度も防災速報のけたたましい音で目が覚めた。
寝不足で辛い。
2064: 匿名さん 
[2013-09-06 21:56:55]
某ファミレスでフォアグラフェアが始まったというので、
今日、早速行ってそのフォアグラメニュー注文したら、品切れだった。
がっかり…。
2065: 匿名さん 
[2013-09-09 00:13:55]
明日は友達と焼肉だ!と思ったら一週間間違えていた。がっかり。
2066: 匿名さん 
[2013-09-09 13:29:52]
「おたく駐車場代4月から払ってませんよ」と電話があった。1ヶ月2万円…
がっかり…
2067: 匿名さん 
[2013-09-09 15:47:48]
気に入っていたサングラスのつるが折れた。がっかり(T_T)
2068: 匿名さん 
[2013-09-09 17:38:55]
ネットで修理するとこあるよ。探してみてね。サングラスの質にもよるけど…(;_;)
2069: 匿名さん 
[2013-09-09 18:11:11]
ありがとう、探してみる!
2070: 匿名さん 
[2013-09-09 22:50:14]
ソーラーパネルの普及がなかなかすすまないことにがっかり(費用対効果の問題もある)
2071: 匿名さん 
[2013-09-09 23:42:43]
>2068さん
調べたところテンプル(つる)折れの修理は8400円からとかで高かった…
1万円もしなかったサングラスなので…
情報ありがとうm(_ _)m
近くでも探してみます。
2072: 匿名さん 
[2013-09-10 12:06:26]
曽野綾子の論文「出産したらお辞めなさい」

マタハラ(マタニティハラスメント)を私も受けて切迫流産し退職した経験が有る。

男女雇用均等法を導入して、女性が総合職として活躍できるかと期待したのに、現場の整備が未だに進んでいない事例がかなり存在するらしい。

働くママ達が可哀想過ぎる。がっかり…。
2073: 匿名さん 
[2013-09-11 21:12:34]
100均にiPhone4のカバーケースが少なくなってきた。
2074: 銀行関係者 
[2013-09-14 16:26:47]
「民主党はやるやる詐欺だ」 麻生氏、維新・未来も批判


 自民党の麻生太郎元首相は去年の12月8日、千葉県内で、「マニフェスト? 何ですかこれ 。
書いてない消費税上げだけは命がけ。やるやる詐欺だ」と語り、民主党政権をこき下ろした。

 「オレオレ詐欺は2回引っかかるんだってね。今回も大阪、滋賀から似た手口が出てきたでしょうが」と、
日本維新の会や日本未来の党もバッサリ。

維新候補の選定委員長を務めた竹中平蔵慶大教授についても
「竹中っていう経済の分かってない人がいた。 小泉内閣でやらせてうまくいかなかった」と切り捨てた。

 前回衆院選の時に首相だった麻生氏は民主党に政権を奪われた。この日の街頭演説では
「今回は熱気でなく、正気を保って選んでほしい」と訴えた。
http://www.asahi.com/politics/update/1208/TKY201212080549.html  
2075: 匿名さん 
[2013-09-14 23:43:25]
2074
政治板に行きなさい。
場違いなレスにガッカリですわ。
2076: 匿名さん 
[2013-09-15 07:45:42]
滝川クリステルがオリンピック招致のスピーチで「お も て な し」と言った後、合掌した。
なんか縁起悪い気がしたんだけど。
2077: 匿名さん 
[2013-09-15 08:15:08]
≫2076
>なんか縁起悪い気がしたんだけど。

私もあの合掌には、少し違和感を覚えていました。
2076さんのレスを読んで
「お手てのシワとシワを合わせてナ~ム~…」
と、女の子が合掌している仏壇のCMを思い出しました。
2078: 匿名さん 
[2013-09-15 08:45:22]
南無南無って言いながら、手を合わせれば良かったのに。クリステル。
2079: 匿名さん 
[2013-09-15 08:53:16]
あの発音にも違和感覚えた。
もともと日本語の発音自体がおかしな人だけどね。
2080: 匿名さん 
[2013-09-15 08:56:33]

日本人の挨拶には「合掌」が付き物って思われなきゃ良いけど。

何で合掌しちゃったんだよ!!
2081: 匿名さん 
[2013-09-15 08:59:14]
あれじゃナマステだよね。笑
2082: 匿名さん 
[2013-09-15 09:01:28]
そういや、サッカーの長友も合掌していなかったっけ?
一般的な日本人の習慣と誤解されそう~
2083: 匿名さん 
[2013-09-15 09:34:03]
おもてなしって?
2084: 匿名さん 
[2013-09-15 10:04:48]
合掌って 良いイメージ無いよね。。。
2085: 匿名さん 
[2013-09-15 10:39:50]
そうでもないが、おもてなしよりは「いただきます」とか「ごちそうさまでした」のイメージ。
2086: 匿名さん 
[2013-09-15 10:56:27]
クリステルが「ごちそうさまでした」と合掌すればよかった。

おもてなし、の後の合掌はいらない。
2087: 匿名 
[2013-09-15 11:07:07]
豪は掲示板に向かない。それだけは言える。
2088: 匿名さん 
[2013-09-15 11:09:24]

どゆこと?
2089: 匿名 
[2013-09-15 11:15:10]

カッとなって相手につかってくるところ。

伝さんも噛み付かれたと言ってるだろ?

オフ会なんかしたら、即ハミゴだよ。笑
2090: 匿名 
[2013-09-15 11:16:45]
伝さんもホントは豪のこと嫌がってんじゃない?
デベたんのことは自分より格上だと思ってるよ。
2091: 匿名 
[2013-09-15 11:25:11]
んだんだ。笑
2092: 匿名さん 
[2013-09-15 11:32:45]
よくわかんない。                  合掌。な~む~。
2093: 匿名 
[2013-09-15 11:47:11]
豪は掲示板に向かない。それだけは言える。
2094: 匿名さん 
[2013-09-15 11:47:56]
南無阿弥陀仏 by くりすてる
2095: 匿名 
[2013-09-15 11:51:22]
>2092
伝さんが正しい事いってるのに
豪が噛み付いたから
伝さんが迷惑してるんだ。

豪はすぐカッと頭に血が上るから
オフ会は向かない。よってハミゴ、掲示板には向かない人物だと言ってるんだ。


わかったか?
2096: 匿名 
[2013-09-15 11:52:29]
了解!よくわかりました。要注意人物ですな。
2097: 匿名さん 
[2013-09-15 13:37:18]
誰が?合掌~♪
2098: 銀行関係者さん 
[2013-09-15 13:49:43]
>>2095
仏壇返しだ!!
2099: 珍ポウ 
[2013-09-15 13:52:22]
10倍返しだ!
2100: 匿名さん 
[2013-09-15 13:59:09]
カタログで指を切って血が出た(>_<)
がっかり。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:最近がっかりしたこと

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる