三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 宮前平二丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 宮前平
  7. ザ・パークハウス 宮前平二丁目ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-09 15:37:48
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 宮前平二丁目についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-miyamaedaira2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155052

所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平2丁目13番1他1筆(地番)
交通:東急田園都市線「宮前平」駅 徒歩3分 ※北口
間取:1LDK~3LDK
面積:59.50m2~94.19m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:木内建設株式会社東京本店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

総戸数:154戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上7階建
用途地域:第一種中高層住居専用地域
高度地区:第二種高度地区
防火地域:準防火地域
駐車場:(総戸数に対して)71台(機械式69台、平置1台、身障者用平置1台)
自転車置場:(総戸数に対して)159台、他にシェアサイクルポート4台

完成日または予定日:2025年11月中旬(予定)
引渡可能年月:   2026年 1月中旬(予定)
販売予定:2024年9月中旬販売開始予定

バルコニー面積:5.45m2~13.16m2
ルーフバルコニー面積:11.21m2・35.14m2
建ぺい率/容積率:建ぺい率:70% 、容積率:200%
敷地面積:6,385.32m2(売買対象面積)

THE SIGNATURE
刻印となる新たな象徴へ。

富士見坂の静謐と暮らす
東急田園都市線「宮前平」駅 徒歩3分

駅徒歩3分、宮前平二丁目の静寂と歴史を継ぐ南傾斜の地。

「宮前平」駅北口を出てほどなく、賑わいを遠ざけるように
静寂と空が大きく広がっていく。豊かさを育んできた歴史を継ぐように
住環境が保たれている宮前平二丁目の地に、本物件は誕生する。

開放感あふれる南傾斜地・美しき意匠を纏う全154邸

ふたつとないレジデンスが、語り尽くせない美しさを。

宮前平を照らすかのように、南傾斜の丘に堂々と佇む。
新たな象徴として相応しい、力強い存在感を放ちながら、
一つひとつにこだわりの美を刻む邸宅へ。

全3棟それぞれの個性と平均専有面積77m2超のゆとり。

丘の起伏を活かし、スタイルに呼応した独自性を持つ3棟構成。
暮らし方に多彩な選択肢と豊かな時間を育む、
ゆとりの広さと快適な機能を詰め込んだプランを。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-03-27 23:20:56

現在の物件
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平2丁目13番1(地番)
交通:東急田園都市線 宮前平駅 徒歩3分 (※北口)
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:59.50m2~94.19m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 154戸

ザ・パークハウス 宮前平二丁目ってどうですか?

101: 匿名さん 
[2024-04-01 09:17:45]
大所帯(洗濯物が多い)を想定した広い部屋ほどバルコニーが狭いのなんで・・・ってなってます
102: 匿名さん 
[2024-04-01 12:57:54]
>>98 匿名さん
高機能空調がついてますので、それでカバーできるという判断でしょうね
103: 匿名さん 
[2024-04-01 13:52:16]
>内装はデベ基準では高ランク設定

地所って都心の物件と郊外物件で露骨に差がある。デベ基準って地所物件トータルとしてなのか、地所の郊外物件としてなのかで大違いのような。
104: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-01 14:27:48]
>>103 匿名さん

それは地所に限らないでしょう。
露骨なのは野村プラウドだと思うけど。
105: 匿名さん 
[2024-04-01 14:31:41]
>104

野村はプラウドとオハナでブランド分けてくてれてたんだけど、最近長谷工プラウドが復活してきてるんで・・・。
106: 匿名さん 
[2024-04-01 15:24:34]
>>105 匿名さん
長谷工はデべの意向で高級バージョンから廉価バージョンまで作るだけの高い技術力を持っているので、長谷工というだけで廉価バージョンということにはならないと思います。
野村はプラウドならまだ都内と郊外で差は小さいが、三菱と三井は都内と郊外で全く別物と思えるほど露骨に差をつけるので注意が必要だと思います。
107: 匿名さん 
[2024-04-01 15:36:35]
こちらの当初計画では屋上テラスあったけど、無くなったんですね。
https://x.com/141neko1/status/1524391193349865473?s=20
108: eマンションさん 
[2024-04-01 16:39:26]
>>106 匿名さん
同感です。TPH鷺沼のMR行った際に、本来ならこんな郊外で絶対使わない設計事務所をいれてますって説明されて、地所にとっての郊外とはそういう扱いなのかと理解しました。

109: 匿名さん 
[2024-04-01 16:45:05]
地所は郊外物件はグループ会社の藤和とすみ分けて別ブランドだったんだけど統合してわかりにくくなった。三井はブランド分けてくれてるんでまだわかりやすい。
110: マンション検討中さん 
[2024-04-01 23:46:20]
宮崎台のプレミスト、スペック高そうな
https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/kanagawa/miyazakidai/
111: マンション検討中さん 
[2024-04-02 00:02:45]
外廊下ですかね?
内廊下なら買いですが図面をみると違いそうです
112: マンション検討中さん 
[2024-04-02 00:04:05]
内廊下ですよ。当然、床暖房あり
113: 名無しさん 
[2024-04-02 05:51:35]
>>110 マンション検討中さん
このプレミストものすごくいいですね。外観もいいし、ワイドスパンで間取りもいい!スペックも高いし満足度高そう。

114: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-02 07:02:17]
>>110 マンション検討中さん
半分は北向き住戸。抜け感はあるけど
南向き住戸はガッツリ前建て。
現地見といた方が良さげ。
115: 名無しさん 
[2024-04-02 08:28:21]
やっぱりここの立地が1番ですね。宮崎台物件をライバルとも意識せず、地所は余裕の高値つけてくるんでしょうね。
116: 匿名さん 
[2024-04-02 11:59:27]
ここって高さ制限15mなのに地上7階建て表記。斜面地だから建築基準法上地上5階地下2階建てかな。

第二種高度地区って表記してるんだからすぐばれるにに。
117: 匿名さん 
[2024-04-02 12:10:08]
>107

屋上に住民が自由にはいれると、オートロックさえ突破すれば泥棒さんは最上階には屋上から容易に到達できる。セキュリティ的にはない方が好ましいと思うけど。
118: 匿名さん 
[2024-04-02 12:14:17]
>102

最近、浴室の物干しが1本なんてせこいコストダウンが横行してるから、バルコニーに干さない前提ならそういうとこしっかりしてるかチェックだね。
119: 匿名さん 
[2024-04-02 12:35:39]
高機能空調、って具体的に何なんですかね?
良さげなエアコンがリビングについてるみたいな話?
120: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-02 13:03:08]
>>117 匿名さん
でも屋根なし共用廊下という謎設備ありますよね(笑)
でも屋根なし共用廊下という謎設備あります...
121: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-02 18:18:12]
現地は坂らしいですが、徒歩3分なら気にならない程度でしょうか。
122: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-02 19:38:36]
>>116 匿名さん

何か不都合があるのでしょうか?
123: マンション検討中さん 
[2024-04-02 21:59:16]
>>121 口コミ知りたいさん
人によると思いますが、正直宮前平は、坂を登り切った所に町があるところなので、そこと比べると坂の初めぐらいに入り口があるので、ぜんぜん楽ですよ。
まあ角度は結構キツイですが。。


124: 管理担当 
[2024-04-04 15:08:42]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
128: 管理担当 
[2024-04-04 16:47:50]
[NO.125~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
129: 通りがかりさん 
[2024-04-04 19:36:51]
ここはローン残少ない近隣住替え希望者が結構狙ってるかもね。
一次取得者には中々厳しいご時世になりました。
130: マンション検討中さん 
[2024-04-04 20:21:28]
住み替え組は鷺沼のタワーか美しが丘の野村待ちじゃないかな
131: マンション検討中さん 
[2024-04-04 20:30:03]
>>130 マンション検討中さん
どっちも年収1500じゃ買えないね!
132: 評判気になるさん 
[2024-04-04 21:32:38]
条件のいい住戸は億超えますかね?
133: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-04 23:01:49]
億いかないと思う余地はないでしょうよ…
134: マンコミュファンさん 
[2024-04-04 23:22:05]
ここは専有面積が大きいプランしかないので、一次取得の方には中々に難しいグロスになって来てしまいますね。鷺沼もそうでしたが、直床以外の仕様と専有面積は落とさない方針なんでしょうかね。
135: マンション掲示板さん 
[2024-04-05 10:02:47]
鷺沼同様、直床か…
そこのコストは削らないでほしいなぁ
136: 匿名さん 
[2024-04-05 17:20:45]
>122

地下室マンションでググればわかる。
137: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-05 21:02:03]
>>136 匿名さん
ポンコツな私では容積率緩和の話しかわかりませんでした。。。
建築確認取消になるリスクを懸念してるってことですか?
7階建ての価値を匂わせてることが気に入らないって話でしょうか?
138: 通りがかりさん 
[2024-04-05 22:17:29]
実際は条件悪い地下住戸もあるってこと?
まあ、そういう部屋は価格抑えてくるだろうし、問題ないのでは。
139: 匿名さん 
[2024-04-05 23:21:38]
>>138 通りがかりさん
MRでの説明では1階部分に住戸はありませんでした。図面上だと1階部分はエントランス、ラウンジのみですね。斜面に立ってるので、斜面と上がわの住戸だと2階扱いでも展望的には1階目線になると思います。
公式LINEの立面図みるとわかりやすいと思います。
140: マンション検討中さん 
[2024-04-06 16:38:44]
vistaの94㎡の最上階だと金額いくらぐらいになるんですかね?
141: 評判気になるさん 
[2024-04-06 16:46:48]
>>140 マンション検討中さん
1億1000万くらいと予想します!
142: マンコミュファンさん 
[2024-04-06 18:03:27]
>>140 マンション検討中さん
鷺沼の1番高い部屋が確か坪400ちょっとでした。こちらは駅も近く、眺望も抜ける部屋なので、もしかすると坪420くらい行くかもしれません。坪420だとすると1億3000万です。
143: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-07 18:19:25]
ここが建つと周辺中古も値上がりしそうですね。
(?新築縛りでなく、この街がお好みなら今のうち?)
たまプラはともかく、多摩川のラインに明確な価格の壁を感じてましたが、億の波がまさかこの郊外までやって来ようとは…
144: 匿名さん 
[2024-04-09 11:42:00]
このあたりで億の価格帯マンションがでるとは、ちょっと考えていないかったです。
物件価格の高騰は続いてくようなので、地域関係はないということなのでしょう。
駅に近い立地は、もうなかなか手が届かない感じになりそうかな。
145: 名無しさん 
[2024-04-09 12:50:58]
>>144 匿名さん
田園都市線が人気ですから仕方ないですね。宮前平は各駅停車駅とはいえ比較的都心よりですから。

146: 評判気になるさん 
[2024-04-09 19:16:42]
なんだかんだ田園都市線は便利。東横に比べて駅前や住宅街も道が広々としているし、買い物利便、車利便、通勤利便と、バランスがいい。通勤地獄も以前より緩和されましたしね。
147: マンション検討中さん 
[2024-04-09 21:25:55]
>>146 評判気になるさん

東横の方が圧倒的に利便性よい。
148: 匿名さん 
[2024-04-09 22:33:29]
仕事に便利なのは東横線、買い物や住環境で便利なのは田園都市線
149: マンション掲示板さん 
[2024-04-09 22:35:52]
>>148 匿名さん

だから、東横線に歯向かわない方がいいよ。
150: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-09 22:53:40]
なんで東横派閥って頭悪いんだろう

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる