マンション雑談「有明VS豊洲(史上最大の湾岸合戦) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 有明VS豊洲(史上最大の湾岸合戦) 
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-04-15 00:11:45
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】豊洲・有明の住環境| 全画像 関連スレ RSS

これから伸びる有明か?
それともすでに快適な豊洲か?

お互いのいい部分を有明、豊洲限定でぶつけ合いましょう。

[スレ作成日時]2010-03-13 20:13:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

有明VS豊洲(史上最大の湾岸合戦) 

201: 匿名さん 
[2010-10-14 21:59:07]
そう?
俺の部屋と同じ間取りの部屋はこの半年で(入札も市場移転の話もない)状況で200万上乗せで成立してるよ。せっかくこれから楽しくなるのに売る気は全く無いけどね。
202: 匿名 
[2010-10-15 00:00:29]
ポジは心根が悪い
203: 匿名さん 
[2010-10-16 09:53:38]
安いですよね。
204: 匿名さん 
[2010-10-16 10:19:42]
土壌汚染については、きっちり対策を実施してもらわないと困りますね。
市場が来るのならなおさらです。

都民のために、都民の税金をつかってきちんと対策していただきたい。
205: 匿名さん 
[2010-10-16 11:54:32]
こどもたちにALSOK体操をさせるキャナリーゼ
207: 匿名さん 
[2010-10-16 13:16:45]
市場っていつ移転できるのかな?
観光地化したら楽しいですね。
208: 匿名さん 
[2010-10-18 07:54:39]
5年くらいはかかるんじゃないかな?
そんな設備いらないのかな?市場の仕組みが分からないからなんとも。。。
209: 匿名さん 
[2010-10-18 08:12:38]
みんなその程度の知識なんだろうけど
市場が来たら資産価値が上がると宣伝するやつは多いね
210: 匿名さん 
[2010-10-18 08:15:53]
市場と一緒に飲食店がはいる施設が併設されるらしいですよ。
観光地化させるつもりらしいです。

それより、土壌汚染対策をしっかりやるべきではないでしょうか?
東京都の対応遅いのでは?
211: 匿名さん 
[2010-10-18 08:44:31]
都はすぐにでも対策したいんですが、民主党など移転反対派が邪魔しているからですね。
212: 匿名さん 
[2010-10-18 09:23:24]
今は銀座のホテルからの朝の散歩コースだし
アジア的雰囲気が人気で外人人気が高いが
市場関係者からは観光客のマナーは評判悪い

新市場のいかにも見世物な観光施設は
果たして人を呼び込むことが出来るかな
213: 匿名さん 
[2010-10-18 09:25:21]
>>210
費用対効果面で疑念が出るくらい
莫大な費用がかかるんですよ

地域エゴ丸出しで税金投入騒いでいる
浅ましい人間がご近所には多すぎるよね
214: 匿名さん 
[2010-10-18 09:33:23]
莫大な費用がかかるから築地市場を高値で売るんですよ。
建て替えの場合の費用はどうやって捻出するんですかね?
215: 匿名 
[2010-10-18 10:09:39]
サンフランシスコのフィッシャーマンズワーフみたいな雰囲気になるんだよね?
216: 匿名さん 
[2010-10-18 12:04:56]
都民のためにも土壌汚染対策を実施すべきでしょう。
それが正しい税金の使い道。
217: 匿名 
[2010-10-18 12:19:48]
そして土壌汚染の過去は豊洲に残し、
市場の便利さは有明が得る。
218: 匿名さん 
[2010-10-18 12:28:25]
どっちにも関係ないでしょ。
どっちから見ても違う駅ですし(笑)
219: 匿名さん 
[2010-10-18 12:34:21]
豊洲からしたらどちらでも2駅なんだよ。
無能な民主と赤旗の残党が、
代替案無しで反対するからことが進まない。
220: 匿名さん 
[2010-10-18 13:41:02]
公共工事で利便性の高い地域を広げていけば、それだけ経済も広がっていくのに。

都民として、土壌汚染対策は実施していただきたいですね。
頑張ってください。東京都さん。
221: 匿名 
[2010-10-19 14:48:27]
何も莫大な税金かけて土壌汚染対策等今更必要ない。
汚染は豊洲に隔離し有明の開発をした方がまだまし。
でも有明のあの静かな感じを全て壊すような開発は望まないが。
222: 匿名 
[2010-10-19 14:53:05]
>220
自分の事ばかり考えないでくれる?
少子高齢化社会に向けての対策や、医療福祉等もっとお金をかけて対策すべき事が山ほどあるのに、リスク承知で買った川向対策等どうでも良い。
223: 匿名 
[2010-10-19 20:58:14]
有明が豊洲に汚染されませんように。
224: 匿名さん 
[2010-10-19 21:00:58]
>>220
自分が豊洲に住んでいなかったら
全く別の意見を、したり顔で書き込んでるだろう
225: 匿名 
[2010-10-20 01:45:39]
ちょっと前迄は土壌汚染ワードに狂ったように反論してたのに、今じゃ開きなおって血税で土壌汚染対策をしっかりやってだ?

個人的に有明の雰囲気が好きでちょっと除いたが、こういう住民レベルの所には住みたくないね。
226: 匿名さん 
[2010-10-20 01:46:57]
意味がわからん。大丈夫か?
掲示板がすべてってわけじゃないだろうに。
頭が悪いとしか思えん。

土壌汚染対策が必要なのは、今も昔も変わらんだろうに。大丈夫か?
悪意があるなら、そう言えよ。馬鹿にしてやるよ。
227: 匿名さん 
[2010-10-20 01:48:09]
まぁまぁ、荒らしたいだけですから言わせておきましょう。(にっこり)

土壌汚染対策はしっかりしたほうが都民のためになると思いますよ。
頑張ってくださいね。東京都さん。
228: 匿名さん 
[2010-10-20 18:35:08]
豊洲も有明もどっちもどっち。ゴミ埋立地には変わらない。
229: 匿名 
[2010-10-20 18:38:20]
まぁそういう事にしたいんでしょうけど(笑)
230: 匿名さん 
[2010-10-20 19:53:41]
というかゴミ処理場が足りなくなってきてるんでしょ。

また豊洲の隣あたりを埋め立てたら?
231: 匿名さん 
[2010-10-20 19:56:55]
なんで住宅地の近くに(笑)
荒らしてるつもりなんでしょうが、ちょっと最近アホみたいですよ(にっこり)

頑張ってくださいね。
232: 匿名さん 
[2010-10-20 20:58:20]
東京都都市整備局は、都内最大級の大規模団地である「都営辰巳一丁目団地」の建替事業に着手する方針を固めた。1967~69年度に完成した同団地は87棟3326戸で、区部の都営住宅では北区の桐ケ丘団地に次ぐ規模。建替後の創出用地についても、東京メトロ有楽町線辰巳駅に近接する好立地を生かした活用を図る計画だという。
233: 匿名 
[2010-10-20 21:10:29]
残念ながらゴミ埋立地は住居が建てられないのですよ
夢の島の新木場とか

ここらは砂利です
234: 匿名 
[2010-10-20 22:46:02]
悪意も何も。地盤や環境に問題あるから安いんでしょ?それを承知で買ったんでしょ?なぜ今になって公的資金で改善させようとするわけ?

虫の良すぎる地域エゴだね。自業自得あきらめてください。
235: 匿名さん 
[2010-10-21 08:02:21]
都民のためですから。
東京都さん、頑張ってくださいね!
236: 匿名 
[2010-10-21 09:25:18]
一部の貧 民対策を都民の合意みたいに擦り換えるの絶対反対。やるならエ東区税でやれ
237: 匿名 
[2010-10-21 09:47:27]
残念ながら、都、国がやる気になっちゃってるんです。
みんなの税金を使わせて頂きます。
238: 匿名さん 
[2010-10-21 10:29:37]
これだから埋め立ては嫌われんだよ
239: 匿名 
[2010-10-21 19:29:36]
羨ましがられるよ
240: 匿名 
[2010-10-21 20:10:27]
税金泥棒羨ましがってどうする
241: 匿名さん 
[2010-10-21 20:31:17]
住民は頼んでないんだけど都が税金を使って汚染を除去してくれるんです!
242: 匿名 
[2010-10-21 20:39:16]
盗っ人たけだけしい、とはよく言ったもんだ
243: 匿名 
[2010-10-21 20:48:09]
豊洲厨も有明の連中の勘違いぶりを見て

自分たちの愚かさを振り返って欲しい
244: 匿名さん 
[2010-10-21 20:50:23]
豊洲サイコー!
245: 匿名 
[2010-10-21 20:52:29]
湾岸サイテー!
246: 匿名 
[2010-10-21 21:22:37]
↑うまくないです
247: 匿名 
[2010-10-21 21:28:41]
なんで急に有明をネガるようになってきたんですか?
3-1地区のせい?
あなた達は出る杭を打つことしか脳がないのかね。。
248: 匿名さん 
[2010-10-21 21:33:16]
十分安いと思うし、新築も中古もお手頃な物件豊富だしネガる必要感じないんだけど。
どうしてなんでしょうねえ~
249: 匿名さん 
[2010-10-21 21:54:05]
スレ主です。

じゃんじゃんネガってもらってOKだと思いますよ。
莫大なスレがある中、有明、豊洲が上位表示されるのは
ネガのおかげです。
もちろん有明に対してポジなコメントの方がうれしいですけどね。

しかし有明、豊洲が盛り上がれば盛り上がるほど湾岸地区の発展に
繋がると思ってます。

なのでじゃんじゃん書きこみ今後とも宜しくお願いします。

ちなみに私はデベじゃないです。ただの趣味ですよ。
250: 匿名 
[2010-10-21 22:38:30]
確かにネガが騒ぐ事で宣伝効果ありますね
今まで検討外だった人もモデルルームにくるようになるし欲しい人が増えれば価値もあがる
資産価値も上がる

ネガに騒いで欲しいな
251: 匿名 
[2010-10-21 23:21:58]
まあそういう考え方もできるわな。
252: 匿名 
[2010-10-21 23:26:21]
検討者が増えるのはよい事ですしね

良い物件も増えるし
253: 匿名 
[2010-10-22 07:04:23]
急じゃなくて最初からネガばかりです、このスレ。
254: 匿名さん 
[2010-10-22 08:03:08]
いえいえ、3-1から急に増えたという意味です。
255: 匿名さん 
[2010-10-22 08:40:59]
確かに何もない所でも具体的な話が出てくると、買いに入る。
株と一緒、でもその時は遅いんだよね。
価格が上がったり、良い部屋なかったり、私は去年買って良かったです。
256: 匿名さん 
[2010-10-22 08:54:19]
私も。
去年の年末ぐらい、多分1番底値で買ったと思う。
有明は勝負師しか買えないとか言われたけど、そんなに博打でも無かったと思う。
257: 匿名 
[2010-10-22 09:05:12]
江東区民は有明を支援いたします
258: 匿名 
[2010-10-22 09:06:42]
湾岸外の都民は湾岸を支援したくありません
259: 匿名 
[2010-10-22 09:10:21]
こんなマイナーな地域のVSスレ立ち上げて
なにか意味や価値あるの?
まるで八丈島VS大島
千葉VS埼玉くらすじゃない?
260: 匿名 
[2010-10-22 09:36:04]
また普通に考えても、臨海副都心開発で次に着目されるのは有明だし。
博打どころか既定路線でしょうね。
今後間違いなく価値が上がるのは目に見えてるから、資産価値の観点からはここは正確。
とは言え、まだ整備が追い付いていないのも事実。
今の雰囲気の有明が好きな人には間違いなく買いでしょ。
262: 匿名 
[2010-10-22 15:06:06]
有明住民からしても、豊洲ポジはうざいっす。
節度をわきまえてほしい。
263: 匿名さん 
[2010-10-22 15:08:23]
http://blog.goo.ne.jp/hatatomoko1966826/c/32aa864bc2f8344afa2985e5c1a3...
豊洲は民主にぼろくそ書かれてます
264: 匿名さん 
[2010-10-22 15:29:11]
民主に投票した私が馬鹿だった。
自民かみんなの党にすればよかった。
265: 匿名さん 
[2010-10-22 15:31:29]
ぷっ、何この格好!
目や喉が数分でヒリヒリするそうです。
そんな土地や大気吸って子育てや働いてる人もいるんですよ。
新豊洲で働いてる人に失礼とか思わないのかな?
築地の利権しか頭にないんでしょうね。
こんな議員がいる政党に政治任せてるのが不安になるんですが。

具体的な経済的且つ早急な打開策を提示できず、
現知事を批判する事しかできない政党なんてね。
266: 匿名さん 
[2010-10-22 15:43:25]
突然、新豊洲をイベントに貸し出ししなくなった理由を知ると素性がわかるんだが。
ここに書いても信じないだろうしソースなんてあるはずないし。
某ミュージシャンのライブが突然中断され、以来立ち入り制限。
267: 匿名さん 
[2010-10-22 15:45:14]
民主はもう全てが終わっている。
仙谷の天下り問題での発言(恫喝)も酷かった。
こんな党員もそら多いのでしょうと、納得。
268: 匿名さん 
[2010-10-22 16:26:20]
仙谷さんは逆に好きですけどね。
石原さんみたいに
TOP決断みたなリーダーシップのある人が総理になってほしいよ。
ミッチーか橋下さんならないかな。
今の日本は独裁くらいがいいですよ。
どうせ議論なんにもまとまらないし。
269: 匿名さん 
[2010-10-22 16:37:44]
豊洲や有明にもネトウヨが住んでるんですねw
270: 匿名さん 
[2010-10-22 16:46:41]
>某ミュージシャンのライブが突然中断され、以来立ち入り制限。

ドリカムのライブは開かれてたけどね。そこで人が倒れた話なんてないのによくそんな作り話を。
271: 匿名さん 
[2010-10-22 18:24:39]
天皇陛下もいらっしゃったことがあります。
272: 匿名さん 
[2010-10-22 19:18:20]
民主は手段を選ばないから
しょせん民主は労組の政治団体だから反対運動はお家芸だよ
いい加減に結論出さないといつまでたっても結論が先延ばし
応援します!石原都知事!
民主はまた来年の都知事選で先延ばしさせようとするだろうがね・・・
273: 匿名さん 
[2010-10-22 22:24:29]
たしかに汚染地域に市場移転なんて大反対!!
どうしても移転したいのなら、除去作業をしっかり進めていただきたい!
都民のためですから、税金をしっかり使っていただきたい。

東京都さん、よろしくね。
274: 匿名さん 
[2010-10-23 00:48:43]
これまでに無いくらい税金を投じて日本の象徴として開発するべきだと思う。
275: 匿名さん 
[2010-10-23 00:57:23]
石原知事を応援するなら、いまからでも首相にすべきだよ
自由民主党は石原を首相にしなかった反省をすべき
276: 匿名さん 
[2010-10-23 11:38:57]
転載いたしますが、以下にあるように、汚染は除去すると知事自ら公言されましたよ。
しかも、先端技術を使っていただけるようで。(にっこり)




■【石原知事会見詳報(1)】「知事が大きく歯車回すしかない」築地市場移転問題で、結論先送りを批判 2010.10.22 23:31
 東京都の石原慎太郎知事は22日の定例会見で、予算の執行が凍結されていた築地市場(東京都中央区)の豊洲地区(江東区)への移転問題について「議会が決めかねるなら、知事が大きく歯車を回すしかない。それがリーダーとしての責任」と語った。会見の詳報は以下の通り。
     ◇
「冒頭、築地市場の豊洲移転について、申し上げます。築地市場についてでありますが、議会の議論を踏まえて、豊洲移転を進めていくことを決断いたしました。築地市場の再整備が持ち上がったのは、今から25年以上前の鈴木都政時代で、いわば、これは昭和からの宿題であります。かつて築地の現在地での再整備が試みられましたが、頓挫して終わったわけで、その後、豊洲移転に活路を生み出した。都が業界と議論を重ねて、議会にも必要な予算を認めてもらってきました。この4月から議会自ら、現在地再整備を再検討していきましたが、その中で、現在地再整備には、すべてが順調に進んでも、十数年かかる、致命的な欠点が明らかになりました。にもかかわらず、議会としての結論が、ダラダラ先送りされて、今後の展望が依然として示されておりません。議会が決めかねるなら、知事が大きく歯車を回すしかない。それがリーダーとしての責任だと思います」

「築地市場を取り巻く、厳しさは政治の不決断を決して許さないと思います。築地市場はわずかな震度の地震でも屋根の一部が落下するまで老朽化しております。かつ、お世辞にも清潔とはいえないと思います。パリの新しい市場を見てみますと、競りにかけるような大事な商品には、番号を振ってガラス越しに見えるようにしていて、今の築地でやっているように、外気にさらされている、地面に転がしている。それを見て値段をつけるような、そういう原始的なことはやっていない。そういうことも含めて、私は新しい市場が新しい機能で安全で、清潔に運営されるべきだと思いますし、こういった時代遅れの施設では、産地や顧客のニーズに対応もままならない。市場整備が伸びれば伸びるほど、事業者はじり貧になると思います」

「遠い将来どんな立派な施設を造っても担い手がいなくては、元も子もないわけでして、業界の大多数が豊洲移転を望んでおりました。慎重な検討、丁寧な議論の美名の元で現場に先も見えぬまま、待つ不安、焦燥、混乱を強い続けるわけにはいかない。首都圏3300万人に対する、生鮮食品の安定供給や食の安全安心をより確保するための品質管理、衛生管理の他にも、老朽化した時代遅れの施設では限界があると思います」
 「25年以上にわたるかつてからの経緯、都民国民への生活への影響、財政面なども複合して考えまして、昭和からの宿題にこの辺で区切りをつけるべきだと思います。今後、豊洲移転に全力を挙げるつもりであります」

 「予定地の土壌汚染対策として、わが国の代表する方々の英知を借りまして、それを実際に運用して、土壌をきれいにする。日本の先端技術を活用した手法を整えているわけでありますから、世界に誇る日本の先端技術を、それを開発した日本人が信用せずに、それを使わずにいるという話は、こっけいな話でありまして、今後ともこういった技術を万全に駆使しながら、土壌汚染を含めて、新しい市場を立派に作るために努力したいと思います。事業者の抱える移転についての課題の解決などのためにも、主に財政的な問題でしょうが、かつて大田市場を作ったときもそういう問題に対処しましたが、都議会にはともに知恵を出し合うことを呼びかけていきたいと思います」

 「社会にはさまざまな利害の対立がある。それを乗り越えて未来を切り開くためにこそ、政治に大きな力と責任が与えられていると思います。市場の問題も何が肝心かを政治が認識すればおのずと着地点は定まると思います。首都を預かる知事として、厳正立脚し、複合的な発想を踏まえて、今回の決断をいたしました。都議会の皆さん、市場関係者のみなさん、都民、国民のみなさんのご理解とご協力をあらためてお願いをする次第であります」
「詳細については後ほど、事務方から説明をさせますが、大体、今年度の予算も市場の予算を含めて、現地再整備についての計画を検討するということで、さんざんしました。しかも、十数年かかるという結論が出ているわけで、それから、土壌汚染は深刻な問題です。でも、日本の先端技術を持ってすれば克服できるという結論は出ていますので、それに対して、科学的な論拠を構えての反論は一向に聞こえません。同時に、現地の業者とも散々話してきましたが、過半の要望は一刻も早く豊洲に移りたい言うことであります」

 「付帯決議付きでこういった予算が通ってきたわけですから、そういうことを踏まえて議会は、いろいろ議論のゆえんもあったでしょう。市場に直接関係ない政治力学も働いているようでありますけども、いずれにしても、時間的な限界が来ている。本の流通全体を考えても、築地は今のままではやっていけないと思います」

 「先程も言いましたがパリの海からほど遠い、国土の真ん中にある市場も見事に再建されて運営されていますから、そう言った事例を、私たち相対的に眺めながら、新しい流通の要になるような、東京の市場の再建というものを果たしていきたいと思っております。

メディアも一部は激しい対立を喜ぶかもしれないが、いたずらな対立は散々してきたし、いたずらな対立は都民のために何の生産性もないと思いますので、議会がここら辺は割り切って、誰のためでもない、自分を選び出した都民の利益というものを考えて、協力すべき時期に来ていると思います」
277: 匿名さん 
[2010-11-07 13:04:21]
3-1も決まったしね。
かなり期待しています。
278: 匿名さん 
[2010-11-07 13:23:23]
市場も決まりましたね。
279: 匿名 
[2010-11-07 13:35:16]
土壌汚染を綺麗にし、魚市場を移転させるのは構わないと思う。

ただ、自分は、魚市場を住む場所の選択基準には含めない。

また、それだけの汚染が発見された近隣には立ち寄りたくない。
280: 匿名さん 
[2010-11-07 13:41:27]
そうそう。土壌汚染は綺麗にして欲しい。

東京都さん、頑張れ!
281: 匿名さん 
[2010-11-08 07:21:06]
都知事の発言から、買収については進められてると思うのですが、
汚染除去についてはまだニュースありませんね。

きっちり汚染対策実施していただきたいものです。
282: 匿名さん 
[2010-11-08 09:46:53]
大丈夫でしょう。自分の実績を汚したい政治家はいません。
283: 匿名さん 
[2010-11-08 14:17:31]
私は先日築地市場75周年記念で中に入りました。とても汚くて何処でも血生臭い臭いでした。
古いから仕方ないなあと思いある食堂に入ったら、付け合わせもキャベツがどぶ臭くて、水も臭く
排水管が駄目になってるなあと思い、移転した方が今は設備も良いしお客様の為かなあと思いました。

あそこを見たら、あそこから仕入れたくないし、食べたくないと言うのが本音ですね。
284: 匿名さん 
[2010-11-08 14:24:43]
汚染や魚市場がこない分、有明のほうがましだね。
285: 住民さんA 
[2010-11-08 17:23:49]
臭いしトラックじゃまやから
築地市場は豊洲くんな!
まじくんな!!!!!
286: 匿名さん 
[2010-11-08 17:44:41]
豊洲じゃなくって新豊洲!!
ただ、確かにあの辺は西→東の風向きが多いから、良い感じでララポート内での食欲上げるのではないでしょうか?(笑

>まじくんな!!!!!
どこの方言でしたっけ.....

このスレ「有明VS豊洲(史上最大の湾岸合戦)」なんですよね。<違和感有り。
市場の件は、有明からも豊洲からも同じくらいの距離だし、晴海も交えて、仲良く湾岸合戦しましょう。
287: 匿名さん 
[2010-11-09 23:45:10]
観光地化するんですかねぇ。
288: 匿名さん 
[2010-11-12 22:32:33]
大規模開発も決まって、築地も移転に向けて動き出しているのに悠長さんですね(笑)
289: 匿名さん 
[2010-11-12 22:42:58]
豊洲と有明じゃ格が違いすぎるわ!笑止
290: 匿名 
[2010-11-12 23:39:35]
どっちもただのゴミ箱
291: 匿名さん 
[2010-11-13 03:34:00]
豊洲も有明も、あまり、品の無い書き込みしてると、やっぱり3流マンションとか、目くそ鼻くその戦いと言われるよ。
293: 匿名はん 
[2010-11-13 06:10:40]
有明の大規模開発って、いつごろ概要発表されるんでしょうね?
295: 匿名さん 
[2010-11-13 14:50:20]
市場も動き出しましたね。
建て替えを検討していたグループが解散したようです。
移転に向けて新しいグループができたとか。
296: 匿名さん 
[2010-11-13 15:06:03]
はやく市場は江東区に行って欲しい

長靴、トラック、フォークリフト、魚の臭いは、中央区じゃない方がいい
297: 匿名さん 
[2010-11-13 15:09:03]
ネガさんとの利害が一致しましたね。
市場移転が楽しみです。
298: 匿名さん 
[2010-11-13 15:09:29]
新豊洲の市場前には、食をテーマとしたショッピングセンターができるそうですね。
楽しみです。

市場での買い物も楽しみですね。
300: 匿名さん 
[2010-11-13 21:31:49]
汚染除去されるだけで資産価値向上ですしね(笑)
頑張れ、東京都!石原都知事!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる