マンション雑談「有明VS豊洲(史上最大の湾岸合戦) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 有明VS豊洲(史上最大の湾岸合戦) 
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-04-15 00:11:45
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】豊洲・有明の住環境| 全画像 関連スレ RSS

これから伸びる有明か?
それともすでに快適な豊洲か?

お互いのいい部分を有明、豊洲限定でぶつけ合いましょう。

[スレ作成日時]2010-03-13 20:13:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

有明VS豊洲(史上最大の湾岸合戦) 

No.101  
by 匿名さん 2010-04-06 13:33:56
私はこれからの有明に100万香港ドル
No.102  
by 匿名さん 2010-04-06 13:35:58
そういえば市場決定したからカジノの風俗もないですね。
ゴールデンドラゴン誘致に期待してたのに。
No.103  
by 匿名 2010-04-06 14:34:31
いずれにせよ住宅地としての展望に住民以外期待してないという。

……寂しー(さすがナニモネーゼ)
No.104  
by 匿名さん 2010-04-18 08:36:49
親切上げ!
No.105  
by 匿名さん 2010-04-18 08:48:00
値上がり期待するなら、有明のほうがいいような気がする。
小中学校もできるし、スーパーもできるよ。クリニックも豊富。
とりあえず生活できる環境に近づいたんじゃない?
No.106  
by 匿名 2010-04-18 10:04:15
豊洲は最後の東電で坪350に到達して終了します。
お疲れ様でした
No.108  
by 匿名 2010-04-27 00:06:12
天王洲アイル界隈が羽田空港国際ハブになる影響からか相場が上がり始めてるようです!
これまで湾岸は良くも悪くも豊洲、晴海、月島、相場が安定してるようですね(良くも悪くも)!
一方で有明は、これまでも話題性ばかりが先行して結局のとこ開発なども頓挫していて見通しも立たず宙ブラリン状態で、
中身がおいついておらず結果的に相場も浮き沈み激しいだけになってるようで、有明はタワマンの投げ売りすら目立ってきてるようにも思えます。
と言う訳で、勿論のこと物件にもよりきりではありますが、
とりわけ豊洲、晴海、月島あたりの湾岸エリアと、そして、ここにきてみて天王洲アイルあたりが現在のとこ勝組な地域になってるのかと思います!
これまで天王洲は湾岸マンション争いに一線の距離を置いてたけど今後は楽しみかも。
但し天王洲アイルは確かに相場や企業やらからの注目度は上がってるのだが、ホテルや企業の進出こそ最近は目まぐるしいが、マンションの売り出し戸数が今のところは、新築、中古ともに少ないです。

オフィスタワーやホテルの進出だけでなく、マンションの予定や相場としても今後は天王洲に注目してみるのも良いかも知れませんね!
No.109  
by 匿名さん 2010-04-27 00:18:39
天王洲アイルって沢山中古マンション出てますよね?
特に新しいタワマンいらないような・・・
もう十分開発された成熟した街です。
お値段も高いです。
No.110  
by 匿名さん 2010-04-27 00:23:26
天王洲は、ずいぶん前に相当の投資がされたはずだが、いまいちメジャーになれずに今に至るっていう感じ。
個人的には穴場な場所だし、美味しいレストランもあるんだけど、夜になると閑散としてしまうんだよね。

ま、このスレで語るべき地域ではないが(笑
天王洲スレ作ってお楽しみください。
No.111  
by 匿名 2010-04-28 07:29:38
豊洲東雲有明スレ読んでると、『(○○が)ない』→スルー 『(計画は)ある』→の話でしばし延命 の繰り返しだな。
買った同士で、言い聞かせ合ってる感じだ(笑)。マンション主導の再開発なんてマンション建っちゃったら一丁上がりなのに。

ギャラリーも劇場もクラブ(踊る飲む両方)も出来る見込みない、ベッドタウン用途しか見出だせない土地で、どうして『街としての展望』が語れるんだろうか。
本人たちの脳内が一番の謎。
No.112  
by 匿名さん 2010-04-28 07:35:06
煽りとしては100点満点中3点くらいかな。
「ギャラリーも劇場も」ってところで、話の展開に期待したんだが、結論もオチもなく残念な評価となりました。
No.113  
by 匿名さん 2010-04-28 07:40:32
いくら激戦でも二軍試合なのでお金はとれません。(笑)
No.114  
by 匿名 2010-04-28 07:45:12
>112
あ、じゃ続きをぜひ。評価が下せるならもっとマシな青写真が描けるんでしょ?
心からの期待と共に待ってます☆
No.115  
by 匿名さん 2010-04-28 07:48:00
「もっとマシな青写真」なら、都庁のHPにたくさんありますよ。
まずは新都心と副都心という言葉を調べてから、HP内の公開文書をご覧ください。

青写真の内容に文句やヒステリー起しても、都庁に文句言ってください。
No.116  
by 匿名 2010-04-28 08:08:21
諺←読める?『予定は未定で決定ではない』、ってご存知?

甚だ怪しい担保でもすがりつきたいお気持ちは分からないでもないけれど…、宛にならない鼻糞みたいな『計画』を外野は誰もまともに取り合ってないわよ(笑)
No.117  
by 匿名さん 2010-04-28 09:16:55
↑よほど悔しいのだろうか、この人。
なんだか知らんが、まあ頑張れ。
No.118  
by 匿名さん 2010-04-28 10:19:19
いわゆる、ただのヒステリーな状態かと。
No.119  
by 匿名さん 2010-04-28 11:49:08
>>116

『予定は未定で決定ではない』って諺じゃないけど…。
読める?とか聞く前に自身の言動に注意したら?
No.120  
by 匿名さん 2010-04-28 11:53:06
ブービー争い
No.121  
by 匿名 2010-04-28 19:10:50
豪華な施設もいいけど、江東区の埋め立て地を高く売るのはどうかと思う。同じ埋め立て地でも、芝浦港南とは話が違うような。
No.122  
by 匿名さん 2010-04-28 19:33:41
芝浦港南って私がまだ大学生だった頃開発された地域ですよね?
自分が社会人になってマンション買う時期になってから気になったのは豊洲有明だったんで(汗

何となく時代が違う気がするんですが。すみません。
No.123  
by 匿名さん 2010-04-28 19:59:02
>江東区の埋め立て地を高く売るのはどうかと思う
高く売るっていっても買う人がいるからなぁ。そんなに高いわけじゃないし。

このスレ「有明vs豊洲」なわけで、芝浦や港南も仲間に入れてほしいなら、素直にそういえばいいのに。

入れてあげないけど! 芝浦vs港南スレ作って遊べば!
No.124  
by 匿名 2010-04-28 20:01:27
史上最大の中傷合戦の間違えだろ
No.125  
by 匿名さん 2010-04-28 20:12:08
>>124
そうかもしれないが(笑
なぜか、有明・豊洲の人より、対岸の港南から矢が飛んでくる。
No.126  
by 匿名さん 2010-04-28 20:20:44
すみません、豊洲にも有明にも住んでいませんが、個人的には有明の方が好きです。
あの、だだっぴろい感じが好き。
なので、あまりごちゃごちゃと開発しないでほしいですし、できれば、横に広い建物を多くして欲しいです。
No.127  
by 匿名 2010-04-28 20:39:59
↑デブ専?
No.128  
by 周辺住民さん 2010-05-05 09:20:14
有明にコストコ、できるってうわさあるけど、ホントかね。
幕張のコストコ行ってきたけど、やっぱ、近くにあるといいな~。
カモーン、コストコ。
No.129  
by 匿名さん 2010-05-05 12:09:26
有明では商業施設に手を出すとこは今のところ全くないよ
商業施設の縛りがある限り入札できないって感じ
No.130  
by 近所をよく知る人 2010-05-14 10:49:53
>129
わかりにくい文章だな~
主語を補ってほしい。
No.132  
by 匿名 2010-05-14 14:11:54
史上最悪のスレタイだよな
No.133  
by 匿名 2010-10-10 03:36:07
私は有明が好きですね。独特の雰囲気があると思います。なので有明のマンションを買いました。
No.135  
by 周辺住民さん 2010-10-10 03:53:56
東雲に2年、有明に1年弱暮らしています。
毎日豊洲駅を通りますが、自分的には
豊洲駅周辺はあまり住む場所ではない印象です。
たしかに駅に近い場所は便利ですし、
お店もたくさんありますが、
私はそれより景色や静かさを大切にしたいと思い
有明の分譲を手に入れました。

窓から臨む海は毎日表情が違い、飽きません。

休日は妻と娘と自転車にのって
ららぽーとやお台場に遊びに行きます。
運河や海を見ながら走るあの道のりが
何ともいえません。

湾岸エリアは利便性よりも
心のゆとりを優先する方にふさわしい
場所だと私は実感しています。
No.136  
by 匿名さん 2010-10-10 10:25:18
東雲は??
値段の割には住みやすそうだと思うけどね。
豊洲は高くて難しいよね。俺の給料が少ないだけだけど(笑)
No.137  
by 匿名 2010-10-10 11:10:00
住みやすい≠何もない
No.138  
by 匿名さん 2010-10-10 11:12:15
今からだったら東雲が狙い目だと思うよ。
豊洲はもうほとんど完成だしね。
No.139  
by 匿名さん 2010-10-10 11:17:26
何もないって、24時間買い物してないと駄目なくらい買い物依存症なんですね。
毎日の買い物はイオンで十分。足りなければ会社帰りに買えばよし。
普通買い物なんて24時間のなかで数十分程度でしょ。それも毎日行くわけでもなし。
No.140  
by 匿名さん 2010-10-11 06:15:12
豊洲が一番いいけど、近くにあればいいやって人には東雲や有明が安くて良いって感じかなぁ。
No.141  
by 匿名 2010-10-11 09:00:48
豊洲は都内湾岸物件全体の中でも地下鉄駅が近くて便利
しかしビルが建ち過ぎて眺望良い場所がかなり限られて少なくなってしまった
有明の眺望は文句無く素晴らしいがまだまだ生活必需な物が揃わなくて不便だね
No.142  
by 匿名さん 2010-10-11 09:05:35
そうなんだよ。でも、今年度中には有明にスーパーができるらしいよ。
便利になるね。
No.143  
by 匿名さん 2010-10-11 11:44:46
有明、スーパー出来ても交通は駄目すぎる。
渋谷、新宿なら良いかもしれないが、何十分も乗車するなら、もっと良いところあるはず。
東京ではメトロがあると、ないじゃ、随分違う。
No.144  
by 匿名さん 2010-10-11 13:19:47
豊洲からメトロ乗れるよ。
りんかい線のれば、大崎まで11分くらいだよー。
No.145  
by 匿名さん 2010-10-11 13:23:54
もっといい所あるなら教えてくれよ(笑)
No.146  
by 匿名 2010-10-11 13:44:35
いっぱいあるじゃん、うそっこ港区じゃなく内陸港区とか中央区とか渋谷区とか。
あ、買えないか笑
No.147  
by 匿名さん 2010-10-11 13:47:40
で、どこ?ないよね。
No.148  
by 匿名さん 2010-10-11 13:54:44
あまり競合しそうにないよなぁ。有明やっぱり良いと思うよ。
No.149  
by 匿名 2010-10-11 15:16:04
競合しない≒相手にならない
No.150  
by 匿名さん 2010-10-11 22:42:09
豊洲って地下鉄あるけど有楽町線は使えないよね。どこに行くにも乗り換え必要。下手したら
2回くらい乗り換え。たとえば、日本橋行くのなんか2回乗り換えなきゃ行けない。
No.151  
by 匿名さん 2010-10-11 23:17:24
まぁそういう事にしたいんだろうけど、無理があるのでは?(笑)
どこと比較してんのよ。
No.152  
by 匿名 2010-10-12 00:07:34
150には同感だな。
笑って誤魔化しても、有楽町線は不便だ。
No.153  
by 有明住民 2010-10-12 00:21:00
当時の収入面から湾岸で買えるのは有明だけだったから有明買ったけど、住めば都です。
(収入が多かったら豊洲買ってたかもしれませんが・・・)
生活も不便ではないですよ。そんなに馬鹿にしたもんでもありません。
一応城西から引っ越しましたが、今思うのは引っ越して良かったという事です。
ゴミゴミした感じの昔ながらの繁華街よりすっきりしててかなり気に入ってます。
緑(公園)や水辺が多いのも癒されますね。
今色々工事してます。これから歩道も整備されて綺麗になるみたい。
職場は乗り換えが多くなりましたが、あまり気にならないかな。
終電が早いので、とことん飲んだ時はタクシーです。
No.154  
by 匿名さん 2010-10-12 00:33:56
それで不便って言われてもな(笑)
ほんと、十分ですよ。
No.155  
by 匿名さん 2010-10-12 06:46:52
どこと比較してるんだろうね。都心?(笑)
No.156  
by 匿名さん 2010-10-12 15:51:36
とうとう豊洲に並ぶ準備が整ったようですね。

No.158  
by 匿名さん 2010-10-12 18:37:40
>>150
日本橋なら八重洲行きバスがオススメ
八重洲1つ手前バス停からすぐですよ
No.159  
by 匿名さん 2010-10-12 18:51:59
歩けばいいじゃん
No.160  
by 匿名さん 2010-10-12 20:23:48
必死すぎ。笑。
No.161  
by 匿名さん 2010-10-12 21:09:47
まぁ買えないという事はそういう事なのですよ。
可哀想だよね。

No.162  
by 匿名さん 2010-10-12 21:35:30
オリゾン前の開発決まったらしいですね。
No.163  
by 匿名さん 2010-10-12 21:54:24
有明北3-1(11街区)決まりましたね。三井が落札したようです。
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/business/rinkai/syuuryou3-1.pdf
No.165  
by 匿名さん 2010-10-12 22:13:39
↑ ひょっとして、豊洲って、マンションが病院?
No.166  
by 匿名さん 2010-10-12 22:18:46
広尾ガーデンみたいな感じかな?
No.167  
by 匿名さん 2010-10-13 23:13:04
クイーンズ伊勢丹、コストコあたりが来るかな?
No.168  
by 契約済みさん 2010-10-13 23:17:18
川崎のIKEAもかなり辺鄙な地にあって、車ないと行けないから、立地考えるとIKEAじゃないか
No.169  
by 匿名さん 2010-10-13 23:19:01
163は完全に詐欺です。
三井が落札したという情報はどこにもありません。
事実は入札者がいたということだけで落札すらしてませんし、具体的な計画はなにもありません。
No.170  
by 匿名さん 2010-10-13 23:19:07
有明は電車あるよー。
そういうのって、印象操作??頑張ってね(にっこり)
No.171  
by 匿名さん 2010-10-13 23:20:06
三井が入札したのは既に有名な話なのだが(にっこり)
No.172  
by 匿名さん 2010-10-13 23:24:12
三井が落札すると豊洲に勝てるの?w
No.173  
by 匿名 2010-10-13 23:24:47
電車って何があるんでしたっけ?
No.174  
by 匿名さん 2010-10-13 23:25:19
それはうわさでしょ?
それともあなたは不動産業者だから我々が知らない情報を持ってると?
過度の期待を持たせて既存マンションの価格を吊りあげたいんですか?
不動産業者ってこういう卑しい人たちばかりなんですね。
No.175  
by 匿名 2010-10-13 23:30:33
業者か先住民かはさておき『入札した=今はまだ影も形もない』だからね。
まあずーっと先の計画頼みで青田買いする気の早い人ばかりじゃないから大丈夫だろうけど。
No.176  
by 匿名さん 2010-10-13 23:30:44
コストコと三井ガーデンホテルができればいいです。できればクイーンズ伊勢丹も。
他はいらないな。
No.177  
by 匿名さん 2010-10-13 23:32:05
スカイツリー点灯試験中
北向きの人見えますか?

No.178  
by 匿名さん 2010-10-13 23:41:20
とにかく集客力のある施設できてほしいですね。
住民的には便利なだけで良いんだけど、低迷する日本経済の牽引役は湾岸だと思うので。
日本の玄関口有明に元気がないとね。(と何気に宣伝)
No.179  
by 匿名 2010-10-13 23:46:50
ホームセンターにアウトレットに量販店の牽引役ねえ…。
夢のない。
No.180  
by 匿名 2010-10-13 23:47:11
今迄有明の雰囲気等好きでしたが、最近のスレ見てたら豊洲に似てきましたね。
張り切るのはいいが、勘違いはいただけない。
No.181  
by 匿名 2010-10-13 23:50:32
だって湾岸はみんなビッグドリームインターナショナルでしょ(アム○ェイ調)
空き地が化ける夢しかないんだもん。
No.182  
by 匿名さん 2010-10-13 23:53:33
夢が現実になったというのが、今回の出来事。
これがあるから、やめられない。
No.183  
by 匿名 2010-10-13 23:56:26
まだ気が早過ぎない?地価上昇→高値転売→ウハウハ、まで行ってはじめて大願成就でしょ。

豊洲が盛り上がった頃とは景況感が違い過ぎるからね。
No.184  
by 匿名さん 2010-10-14 00:00:37
逆、逆。
景況感が違うにも関わらず開発が進むから皆さんテンションが高いんですよ。
No.185  
by 匿名さん 2010-10-14 00:05:10
有明は発展しないでしょうね。
豊洲と被りすぎでしょ。同じような埋め立て地は2つもいりません。
埋め立て好きなら豊洲。
No.186  
by 匿名さん 2010-10-14 00:16:06
駄目ですよ、身の丈に合った夢なんて。
昔の日本は前のめり。
韓国中国に置いて行かれないためにも、有明ジャパン!
No.187  
by 匿名 2010-10-14 00:26:16
敗軍の将ってこと?つまり。
No.188  
by 匿名さん 2010-10-14 00:29:57
有明、今後値上げしてきそうですね。
No.189  
by 匿名さん 2010-10-14 00:31:52
三井は大規模開発うまいからな。。。
No.190  
by 匿名さん 2010-10-14 00:34:08
折損マーレの100平米の部屋もう売れたの?消えてますね。
No.191  
by 匿名 2010-10-14 00:43:22
値上げして買い手つくかは別の話。
No.192  
by 匿名さん 2010-10-14 01:10:17
先週売れたよ。
1年前に買って、1年寝かして1000万円近く乗せてきましたからね。
うらやましいです。
No.193  
by 匿名 2010-10-14 01:29:49
?先週、1000万上乗せして売れたのに『うらやましい』?
このニュース後ならもっと高く売れたのにってこと?
No.194  
by 匿名さん 2010-10-14 01:33:43
先週かあ~
豊洲ネガがいやに動いててへんだなと思ってるうちに
抜け目ない人たちはやり取りしてたのね。
1年寝かせられる財力がうらやましい。

ネット株でちまちまやってるより不動産動かせる人は、こっちの方がボロいね。
No.195  
by 匿名さん 2010-10-14 01:36:39
ネガの頭の悪さは異常。
No.196  
by 匿名 2010-10-14 06:46:46
新築でも中古でも安く買い叩いた有明が一年寝かせただけで1000万プラスオンで
しかも成約なるかねえニュースが流れる前に。値札にどんな値段書いても自由だけど。
ポジティブ脳って素敵ですね。頑張って買い煽りしてちょう。
No.197  
by 匿名さん 2010-10-14 06:54:12
埋立地のアタマの悪さは筆舌に尽くしがたい。(笑)
No.198  
by 匿名 2010-10-14 07:07:47
埋立地の歪んだ私利私欲は土地ともども世の害毒。
No.199  
by 匿名 2010-10-14 09:26:29
安い値段でタワマン購入できる地域だし何もしなくても税金で街を綺麗に整備してくれるし
あとは近隣の汚染を税金で綺麗にしてくれたら嬉しいな

いい街だと思うよ
No.200  
by 匿名さん 2010-10-14 09:28:12
ネガって頭悪い

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる