マンション雑談「有明VS豊洲(史上最大の湾岸合戦) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 有明VS豊洲(史上最大の湾岸合戦) 
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-04-15 00:11:45
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】豊洲・有明の住環境| 全画像 関連スレ RSS

これから伸びる有明か?
それともすでに快適な豊洲か?

お互いのいい部分を有明、豊洲限定でぶつけ合いましょう。

[スレ作成日時]2010-03-13 20:13:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

有明VS豊洲(史上最大の湾岸合戦) 

302: 匿名さん 
[2010-11-13 21:39:25]
大規模開発が決まったというのに「悠長さん」が多いのも、このスレの特徴。(笑)
303: 匿名さん 
[2010-11-13 23:18:59]
で、なんで有明って台場とか豊洲を意識するの?
というかなんで豊洲の人はここの板をスルーするの?
304: 匿名 
[2010-11-13 23:38:08]
末っ子は年長組を意識さぜるを得ない。
長子は余裕見せないといけない。辛いねえ
(東雲辰巳になると婚外子っぽい感じ)
305: 匿名 
[2010-11-14 13:16:02]

面白い表現ですねえ。

有明在住ですが、豊洲にはお世話になってるのでけなす気にはなれません。
306: 匿名 
[2010-11-14 14:08:17]
それこそ年長者への気遣い。
307: 匿名さん 
[2010-11-14 14:09:58]
悠長なんて煽り、詐欺師しか使わんよw
308: 匿名さん 
[2010-11-14 14:23:08]
しつこいくらいに、悠長なんて煽らないと売れない地域なんでしょうか。同じ人なのかわかりませんが、毎日悠長の書き込み見ますので、そこまでしないといけないなにかがあるのかと逆に冷めてしまいます。(実はそれが狙い???)
309: 匿名さん 
[2010-11-14 17:25:02]
「悠長さん」と書き込んだものです。

煽ってるわけではなく、大型開発が決まったというのにグダグダとネガって印象操作しても意味がないと思い書き込みしました。

印象操作ネガさんのご気分を害されたようでしたら謝ります。

今後はネガさんの気分にも配慮して書き込みしますね。
本当にごめんなさい。
310: 匿名さん 
[2010-11-14 21:05:21]
なんだか必死だけど
BMAの価格設定失敗を見ても明らかだが
まだ現実化してない計画を当て込んでの先物買いするほど
今の日本はマンション焦って買う必要など無いだろう

スレ乱立させて、関係の無いスレにまで出て来て
にっこりだとか悠長だとか書き込みしまくっているのは
傍から見れば異様で異常なことなの、わかる?
311: 匿名さん 
[2010-11-14 22:04:03]
そんな過剰反応しなくても(笑)

そもそもスレ乱立してるのは私のせいでもなんでもないし、悠長さんと書き込んだのは先ほども書いたとおり、「既に大規模開発が決まってしまったのに、今更無意味に印象操作書き込みしても意味なくないか?」と言ってるだけです。

にっこりや、悠長という言葉に踊らされなくてもいいのでは?
自分にぴったりのマンションを選んでくださいよ。
316: 匿名さん 
[2010-11-15 03:24:02]
有明は大型開発決まってしまいましたしね。
しょうがないのでは?(笑)
317: 匿名さん 
[2010-11-15 07:08:03]
こういう虚偽の情報をそこらじゅうに貼り付けてますが、やってることは原野商法詐欺と同じですよ。

318: 匿名さん 
[2010-11-15 07:43:24]
田舎者向けだと思ってたら田舎者も釣られず幕引き。
ネット社会で古典的な詐欺商法は通用しなかったということでしょう。
319: 匿名さん 
[2010-11-15 07:55:33]
今のところ有明は安いし、順調に売れてるみたいだし、ネガる要素なんて皆無だと思うけどな。
なんで、そんな必死にネガってんの?
320: 匿名さん 
[2010-11-15 08:08:48]
この価格でも買えない人が居るってことでは?(にっこり)
ボランティア価格にしか見えないが。
321: 匿名さん 
[2010-11-15 08:10:56]
>317
有明の開発については、こっちのスレが詳しいですよ。

祝!有明北3-1地区。どう変貌していくのか? (その2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/135912/

概要から抜粋。
>----
>キ 次の数量を遵守すること。
> (ア)住宅計画戸数はおおむね1,500 戸以上で、2,000 戸以内とすること。
> (イ)商業施設の延べ面積は10,000 ㎡以上、業務施設の延べ面積は3,000 ㎡以上とすること。
> (ウ)商業施設の延べ面積は、業務施設の延べ面積以上とすること。

>ク 地区住民の生活を支える生鮮食品販売店舗、保育所のほか、生活利便施設を整備すること。
>ケ 多様な来街者が多く訪れる文化・レクリエーション機能や教育機能、商業機能を備え
>た魅力ある施設を整備すること。
>----
322: 匿名さん 
[2010-11-15 08:34:58]
商業用施設一つとっても、まだ具体的にはなっていない
極端な話、ドンキが来る可能性だって無いことは無い
まあユックリ見守ればいいでしょう

まったりほっこりなんて言いながら必死に煽るのは
このまたとない機会に売却して原野から逃げる気なんじゃない?
323: 匿名さん 
[2010-11-15 09:12:55]
必死でポジると引かれるってのも覚えた方がいいね。
内容のない書き込みとスレの冒頭のくりかえしは意味無いよ。
リピートとコピペなんて手抜きせず、情報集めてくればいいのに。
324: 匿名さん 
[2010-11-16 05:46:52]
まぁまぁ、煽るのはよくないですよ。
ケンカ腰もよくない。

ゆったり・ほっくりが有明スタイル。
じっくり吉報を待てば良い事ありますよ(笑)
325: 匿名さん 
[2010-11-16 07:59:07]
豊洲は確かに良いのだけど、俺の予算に合う物件だと中古で長谷工団地しかなかった。
結局、有明の新築を契約しちゃったよ。

もうちょっと豊洲も安くなってくれると、サラリーマンにも買いやすいと思うんだけどな。
中古がこなれるのはまだまだ先なんですかね。
326: 匿名さん 
[2010-11-16 08:06:06]
売れてる?
寝言は寝て言えオッチョコチョイども(笑)
327: 匿名 
[2010-11-16 18:47:12]
まあまあ。そんなに必死にならないでくださいよ(^ω^)

ゆったり ほっくりが有明Styleですよ(笑)
328: 匿名さん 
[2010-11-16 19:05:17]
売れないから掲示板に張り付いてるようですね。そんなことしてるから売れないんだよ。
329: 匿名 
[2010-11-16 19:09:38]
必死にならないでよ(^ω^)
大型開発が決まったのに悠長だね(笑)
330: 匿名さん 
[2010-11-16 20:26:17]
重病ですね。お薬出しときますね。
331: 匿名さん 
[2010-11-16 21:16:47]
ほんと、何必死になってるんですかね(笑)
ほっこり・ゆったりが有明スタイルですよ。
332: 匿名さん 
[2010-11-17 01:07:02]
ほっこり、ゆったりのわりには毎時掲示板チェックしてのマルチポスト(笑)あまりに売れなくてひまなんだね!これからもゆったり、ほっくり有明スタイルで巡回頑張ってねー!
333: 匿名さん 
[2010-11-17 04:27:38]
>>329
他にいじれる土地ないからね。
大型開発が敬遠されてることに気付いてね。
334: 匿名さん 
[2010-11-17 06:50:45]
おはようございます。
悔しいのは分かるけど、必死になりすぎでは?
大型開発も決まって、そろそろ概要発表ですよ。
一般の人も「有明で大規模開発」が決まった事を知っちゃう時期。

ほんと悠長さんですね。(笑)
335: 匿名さん 
[2010-11-17 06:54:33]
そういう自分が一番必死な334。
少しでも有明マンションを高値掴みさせようと必死のようです。
336: 匿名さん 
[2010-11-17 07:18:01]
またまた、そんな必死に書き込む(笑

ゆったり・ほっくりが有明スタイル。
余裕を持っていきましょ。

それでは、本日も頑張ってお仕事~~。
いってきま~~す。
337: 匿名さん 
[2010-11-17 10:47:11]
336
仕事だって(笑)
その調子で湾岸系掲示板の巡回頑張ってね!
必死過ぎてウケる(笑)
338: 匿名 
[2010-11-17 12:41:42]
あらニートさんもいたのね
自宅警備ごくろうさんです(^ω^)
339: 匿名さん 
[2010-11-17 14:01:00]
定時巡回ご苦労さま(笑)引き続き、掲示板見張っといてください(笑)
340: 匿名 
[2010-11-17 18:34:11]
そんな必死にならなくても(^ω^)
341: 匿名さん 
[2010-11-17 19:19:54]
「巡回さん」が必死になってるのがうけますね(笑)
342: 匿名さん 
[2010-11-17 21:22:58]
うけますね(笑)
343: 匿名さん 
[2010-11-18 21:44:36]
BAS、結局何戸売れたのでしょう?
売り出したぶん、全部売れたのでしょうか?
344: 匿名さん 
[2010-11-19 07:27:48]
意外に売れるもんですね。
1000戸もあるからこんなもんでしょうかね。
345: 匿名さん 
[2010-11-20 16:07:32]
残り250くらい?
年内完売は無理みたいですね。
346: 匿名さん 
[2010-11-22 07:53:11]
昨日見つけたんですけど、3-1の草刈が完了し、街灯工事始まりましたね。
もう概要決まったんでしょうか?

東京都が先走ってる?
347: 近所をよく知る人 
[2010-11-22 09:48:53]
これって
相手にされていないのに横恋慕でストーカーする人のことでしょ
いい加減、相手にされていないの分かれよ、有明君
豊洲さんはそっち見ていないから…
348: 匿名さん 
[2010-11-25 07:46:27]
他のスレでも見たんですけど、豊洲や有明って美人が多いように感じます。
タワマン住民が美人が多いのか、地域的なものなのか分かりませんでしたが。
349: 匿名さん 
[2010-11-25 21:46:49]
元キャバ嬢が多いからでしょ。
350: 匿名さん 
[2010-11-25 22:29:10]
それは無いんじゃないかなぁ。
高収入の人だとキャバ嬢とは結婚しないんじゃない?
351: 匿名さん 
[2010-11-25 23:33:06]
元風俗が多いのかな?
352: 匿名さん 
[2010-11-25 23:34:14]
美人が多い地域ですからねぇ。それはないんじゃない?
353: 匿名さん 
[2010-11-27 19:56:10]
元風俗、いいなあ。萌える、豊洲。
354: 匿名さん 
[2010-11-28 00:20:56]
現役風俗が多いのかな?
住宅ローン返済のために、一肌脱いでる?
355: 匿名さん 
[2010-11-28 00:22:52]
まぁ、美人が多いというのはいいですね。
単に高給取りが多いから美人と結婚してるってことなんじゃないかなーと予想。
356: 匿名さん 
[2010-11-28 01:04:28]
整形じゃないの?
357: 匿名さん 
[2010-11-28 02:16:20]
意味の無い投稿ばっかりだね。いかに注目されていないエリアかが良く分かる。
358: 匿名さん 
[2010-11-28 02:17:47]
高級取りなら、わざわざ6500万も出して江東区には住まないだろう。もうちょっと借りるか貯めれば港区が買える。
359: 匿名さん 
[2010-11-28 07:59:36]
そういう事にしたいのですね(笑)
ご苦労さま。
360: 匿名さん 
[2010-11-28 08:29:16]
国土交通省のレポートを見る限り、豊洲は安定化してきているようですね。そろそろ買いでしょうか?もう上がってる?

################33
分譲マンションのエンド需要は確実に高まっており、マンション市場が回復基調にあること、また機
関投資家等もマンションの取得に前向きであること等を総合し、取引価格は当期においても概ね横ば
いで推移している
賃料水準については前期と同様、安定的に推移しており、また、投資市場もマンション向け投資は回
復の傾向にあり、投資用不動産の価格も概ね横ばいで推移しているので、当期の取引利回りは横ばい
の推移である。
分譲マンション市場が回復基調にある中、デベロッパー等は今後の需給動向について慎重に市場を注
視しているが、マンション分譲価格については大きな増減はなく、安定して横ばいで推移している。
当期においても賃貸用の新規供給は見られず、賃貸マンションの需給関係は安定的である。マンショ
ン賃料は比較的高い水準を維持しながら概ね横ばいで推移している
前期と同様、大手デベロッパー等は素地取得に対し前向きである。また、賃料水準や取引利回りも継
続的に横ばいで推移しており、投資用不動産の価格も概ね横ばいの推移と見られることから、地価動
向も横ばいである
361: 匿名さん 
[2010-11-28 08:36:51]
こっちを書き忘れた。国土交通省から底打ち宣言がでましたね。

国土交通省のレポート見ると、なかなか良い感じみたいね。
http://tochi.mlit.go.jp/tocchi/look_rep/pdf/20101126a.pdf

豊洲4・5丁目から豊洲2・3丁目の物件へ買い替えする動きが出てきている。従前であれば5,000万円程度の物件を購入していたが、売却した譲渡益により自己資金
が豊かになり、6,000~6,500万円程度までの物件を購入できるようになっている。ただ、7,000万円以上の物件については手が出せず、取引は成立していない。
(売買仲介業者)
豊洲地区では数年後の学区変更に伴い、今年4月頃から人気小学校の学区に立地するマンションの取引件数が急激に増加している。この動きは、来年ぐらいまで続
くものと思われる。
362: 匿名さん 
[2010-11-30 07:51:01]
まぁそれだけ、注目されてるエリアだって事ですよ。
1年前には想像もできなかった。。。
363: 匿名さん 
[2010-12-01 08:30:41]
BMAの北側の土地で、重機がはいって作業していますね。
何が始まるのかご存知の方いますか?
BMA住民の方には連絡が入ってるのかな?
364: 匿名さん 
[2010-12-01 21:26:15]
巨大落とし穴を作ってるらしいです。
にぎわいロードを作ってると見せかけて購入検討者を陥れる作戦です。
365: 匿名さん 
[2010-12-01 22:45:32]
公園でしょうか?
366: 匿名さん 
[2010-12-01 22:53:01]
仕事ないから単に暇つぶしで穴掘ってるんでしょ。
367: 匿名さん 
[2010-12-01 22:53:41]
年度末に向けた予算消化のための無駄な公共事業?
368: 匿名さん 
[2010-12-01 22:58:56]
親水公園なんですかねぇ。
369: 匿名さん 
[2010-12-01 23:03:46]
にぎわいロード+親水公園?

護岸工事やってたから、やっぱり親水公園なのかもね。
370: 匿名さん 
[2010-12-01 23:27:50]
北側の工事は「下水道管の埋没工事」だってばさ。
371: 匿名さん 
[2010-12-01 23:36:56]
ん?それはメインロードの話でしょ。

北側で今やってるのは、親水公園の工事じゃなかったっけ?
372: ご近所さん 
[2010-12-01 23:41:15]
あの土地にも一本横に道路が出来る計画だからその準備でしょ。
そういうインフラ工事が終われば、開発は進むのでしょうね。
373: 匿名さん 
[2010-12-01 23:47:21]
だめだ、もう妄想や幻覚に依存して厳しい現実を直視できなくなってる。
ここまで住民を追い詰めるとは、有明はつくづく過酷な立地だ。
374: 匿名さん 
[2010-12-01 23:50:21]
3-1の大型開発が決まってしまいましたからねぇ。
今後の開発は早いかもね。
375: 匿名さん 
[2010-12-02 07:38:55]
3-1の概要ってそろそろ発表ですよね。
どきどきします。
376: 匿名さん 
[2010-12-04 12:07:47]
3月末には発表されるらしいですね。

3-1前の街灯が整備中です。
本当に動き出すんですね。楽しみです。
3月末には発表されるらしいですね。3-1...
377: 匿名さん 
[2010-12-04 15:20:40]
3月に発表という書込みをよく見かけますが、入札要項では2ヶ月で発表って書いてませんでしたっけ?
378: 匿名さん 
[2010-12-06 23:58:20]
3月末だったと思います。

市場方面に動きがあったようです。
ちょっと工事始まりましたね。何だろ。
379: 匿名さん 
[2010-12-07 09:35:03]
すみふ(CTAブログ)によると、大体年末年始にかけて概要は分るのでは?と書かれてましたね。
380: 匿名さん 
[2010-12-07 09:54:15]
要するに建物作って空き地埋めたいだけだもんな。
なんでもいいんだもん。
381: 匿名さん 
[2010-12-08 07:58:16]
都議会によると、有明の価値をどうしても上げたいようですよ。
有明北を埋め立てたはいいけど、オリンピック来なかったので、有明の価値を上げて埋め立てた場所を売らなきゃいけないらしいです。

埋め立てるのに結構な金額を使っちゃったらしくて、「有明の価値向上を最優先」なんて発言がでたらしいですよ。
382: 匿名 
[2010-12-08 09:33:52]
既定路線だな。
俺たちからすれば。
383: 匿名さん 
[2010-12-09 05:19:09]
東京都自ら有明の向上をバックアップしてくれるって事か。
384: 匿名さん 
[2010-12-11 09:14:46]
豊洲の土壌汚染をクリアにしてくれて、市場と千客万来施設を作ってくれる。
民間では有明3-1に大規模開発。
お台場方面だとフジテレビ裏に森ビルとフジテレビの複合商業施設。

ほんと、ありがとうございます。
385: 匿名さん 
[2010-12-11 12:28:34]
地下鉄かJRが来ないかな~
ゆりかもめだけじゃ不便だよ~
386: 匿名さん 
[2010-12-11 15:19:19]
>>336

>ゆったり・ほっくりが有明スタイル。

正確に言うと「びっくり・ぼったくり」ですよ~
387: 匿名さん 
[2010-12-11 15:28:50]
↑ ウケた!
確かに否めない部分もあるけど、そんだけ都もお金使ってくれてるしね。
住む者としては、それ相応負担すべきだと思います。
388: 匿名さん 
[2010-12-11 15:52:05]
都の失政をここの周辺住民だけが喜んでいる

エゴ丸出しで浅ましい
389: 匿名さん 
[2010-12-12 02:23:28]
まぁいいんじゃないですか?
都がお金をかけて開発してくれるというのはありがたいことだと思いますよ。
390: 匿名さん 
[2010-12-12 07:52:42]
自宅の周りを事業開発されてハッテンハッテンと歓喜してるの?
変人集団だね。
391: 匿名さん 
[2010-12-12 07:54:07]
自分って誰?
ハッテンハッテンって何?

何か悔しいことでもあった?
392: 匿名さん 
[2010-12-12 07:56:32]
3-1の開発が悔しいって事は、有明に客を奪われて悔しがってるデベさんか、欲しいけど買える経済力の無い人のどちらかでしょ。
393: 匿名 
[2010-12-12 09:53:36]
ううん、人口減るのにこれ以上しょーもないムダ開発に税金投入して将来始末に困る施設なんか作るなよ、と東京の未来を憂う一般人アンチ
394: 匿名さん 
[2010-12-12 09:59:09]
役所が作るハコ物はなんの役にもたたない税金の無駄使いになることはバレバレだから、東京都はそんなバカなことはしませんよ。議会も許さない。田舎のようにはいきません。
地下鉄の新設もないですね、江東区が自分のカネでやるなら別だけど。
せいぜいちょこっと道路作ってごまかすくらいですよ。有明民の思うようにはいきません。
395: 住民さん 
[2010-12-12 13:50:56]
豊洲有明は水辺の国際都市 ライバルはシカゴというよりシドニーですね。
商業より、緑に囲まれた、スポーツとエンタメの街として更に発展してほしいですね。

カラトラバ氏に、シンボルとなるホールを依頼してはどうでしょうか
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%8...

396: 匿名さん 
[2010-12-12 14:14:47]
高級住宅地スレとかで
「豊洲は高級住宅地です」とか書いてる豊洲ポジを見ていると

回転寿司のアルバイト(しかもタバコ好き)なのに、
彼女の両親に「ご職業は?」と聞かれて
「江戸前の寿司職人です」とか言う人のようだ。
397: 匿名 
[2010-12-12 14:42:33]
有明にホール?そんな無駄は住民の募金でやれ
398: 匿名さん 
[2010-12-12 17:48:52]
東京都がやるって言ってるんだから、ほっておきましょうよ。
有明民にとっても、悪い話じゃないですし。
399: 匿名さん 
[2010-12-13 08:21:35]
東京都による有明の価値向上作戦でしょ。
確かに住民にとって悪い話ではないわな。
400: 匿名さん 
[2010-12-13 08:44:26]
ホールって・・
都がやるなんて話し無いだろ?

湾岸スレってなんでこう確信的に
嘘を混ぜる奴が多いんだろう

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる