住友不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ベイシティタワーズ神戸 EASTってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. ベイシティタワーズ神戸 EASTってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-14 23:57:02
 削除依頼 投稿する

※こちらのスレッドはベイシティタワーズ神戸 EASTに関するスレッドです。

WESTに関する投稿は以下スレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657524/
=================================

ベイシティタワーズ神戸 EASTについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/bct_kobe_e/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154800

所在地:兵庫県神戸市中央区新港町71番1(地番)
交通:JR東海道本線「三ノ宮」駅まで徒歩16分
   阪急神戸線「神戸三宮」駅まで徒歩17分
   神戸地下鉄西神山手線「三宮」駅まで徒歩17分
   阪神本線「神戸三宮」駅まで徒歩16分
   神戸新交通・ポートアイランド線「貿易センター」駅まで徒歩12分
   神戸高速鉄道東西線「元町」駅まで徒歩14分
   神戸地下鉄海岸線「旧居留地・大丸前」駅まで徒歩12分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:38.61m2~116.04m2
売主:住友不動産株式会社
売主:関電不動産開発株式会社
販売会社:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社 関西支店
設計:前田建設工業株式会社 一級建築士事務所
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

総戸数:344戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 一部 鉄骨造   地上27階建 地下1階建 塔屋1階
用途地域:商業地域、準工業地域
地目:宅地
駐車場:134台(平置12台・機械式58台・タワーパーキング64台)
    他に身障者用兼電気自動車充電スペース1台、管理用2台
自転車置場:688台〔平置22台、2段式(下段スライド式)
          666台(上段231台、下段435台(2人乗り331台、3人乗り104台))〕
バイク置場:12台
ミニバイク置場:25台
備考:本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例
   (兵庫県 福祉のまちづくり条例)に適合しています

完成年月:2025年2月中旬予定
入居(引渡)予定日:2025年7月下旬
販売スケジュール:2024年2月下旬販売開始予定

バルコニー面積:11.95m2~44.86m2
建ぺい率・容積率:建ぺい率60%・容積率500%
敷地面積:5,300.01m2
建築面積:1,744.27m2
延床面積:36,970.23m2

THE FINAL
新港突堤西地区(第1突堤基部)再開発事業のラストピース

1868年の開港から神戸は世界の港町として、
西洋文化の流入する日本の玄関口として発展してきました。
そして今、
2025年4月開業に向けて「新港突堤西地区(第2突堤)再開発事業」が進行中。
ますますエンターテインメント性を高める神戸三宮湾岸。
神戸開港150年記念プロジェクトの有終の美を飾り、その象徴となる海辺に聳える
「ベイシティタワーズ神戸 EAST」。
さぁ、新しい神戸の改革を見届けよう。

神戸開港150年記念プロジェクト
新港突堤西地区(第1突堤基部)再開発事業のラストピースがついに動き出す。

ベイシティタワーズ神戸EAST始動。

その他特記事項:
※本物件は神戸開港150年記念プロジェクト:新港突堤西地区(第1突堤基部)再開発事業地区内にあり、
 地区内において全体街区公共施設の地上デッキ・緑地広場等、および分譲対象外である
 神戸ポートミュージアム・神戸新港町駐車場・GLION Awa-s Building・STAGE FELISSIMO等の
 整備が行われております。
 [事業期間:2019年5月~2024年9月予定]整備後において本物件の住環境(眺望・通風・
 車輌交通量・騒音等)に影響が生じる場合があります。
 また、整備工事ならびに工事車輌の通行等により、騒音・振動・粉塵等が生じる場合があります。

※①本物件の南西側の土地(所在・地番:中央区新港町3番4および91番、地積合計6,477㎡)に、
 株式会社ラスイートによる建築計画があります。
 なお、2023年3月24日、売主が株式会社ラスイートに確認した建築計画は以下のとおりとなります。
 ただし、この計画は変更、中止される場合があります。また、本マンションと同等規模の
 超高層建築物が建設される可能性があります。
 1)本マンションの南西側の土地の一部、北側部分(約170m先)に、4階建て、高さ15m程度の
  店舗(ラスイート ル・パン)を計画しております。
 2)本マンションの南西側の土地の一部、南側部分(約190m先)に建築計画を予定しておりますが、
  建物規模などの詳細は未定です。

※②本物件の南側約120m先に、事業主・NTT都市開発株式会社による地上7階建の神戸アリーナ
 建設計画があります。

※上記①、②の建築物が建築された場合には、本物件の住環境(周辺環境・眺望・日照・風向風量・
 車輛交通量・騒音等)に変更が生じる場合があります。
 また、当該建築物の建築工事並びに工事車両の通行等により騒音・振動・粉塵等が生じる場合が
 あります。

※ベイシティタワーズ神戸は建築確認申請上、ウエスト:346戸(地上27階)、イースト:344戸(地上27階)
 の2敷地2棟となりますが、販売上は全体計画戸数690戸で表示しております。分譲後の権利形態は
 土地、建物(共用部分)ともウエストおよびイーストでの所有権の共有はなく、共用施設等の
 相互利用もございません。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。
=================================

※こちらのスレッドはベイシティタワーズ神戸 EASTに関するスレッドです。

WESTに関する投稿は以下スレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657524/

[スレ作成日時]2023-11-10 18:09:07

現在の物件
所在地:兵庫県神戸市中央区新港町71番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 三ノ宮駅 徒歩16分
価格:5,400万円~7,900万円
間取:1LDK~2LDK
専有面積:46.37m2~72.70m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 344戸

ベイシティタワーズ神戸 EASTってどうですか?

301: マンション検討中さん 
[2023-12-15 16:33:02]
>>282 通りがかりさん

ダメです!ヨゴレの貧乏人に返信しては。こいつは買えない貧乏人のくせに炎上させる事を生きがいにしてる悲しい人間なんです。放置が1番。まともに話をしても通じません。まともな思考回路がないんです。金も脳みそも無いんです。
302: 匿名さん 
[2023-12-15 16:49:45]
結局のところEASTザプレミアムは坪500万円くらいが妥当ですかね。
303: 通りがかりさん 
[2023-12-15 16:52:00]
ワコーレの二番煎じだから、坪200で決定です。
304: 職人さん 
[2023-12-15 16:57:52]
坪200なら60㎡で4000万切れるくらいかな。それでも、倉庫街という立地考えたら高いな。資産価値なんてほとんどないし。眼の前毎日トラックダンプが通過して粉塵舞起きる。コンビニすらない。3000万位なら買ってやっても良い。
305: 通りがかりさん 
[2023-12-15 17:05:06]
兵庫最強。
甲子園 タイガース セリーグ優勝 日本シリーズ制覇
ノエビア ビッセル Jリーグ優勝
神戸アリーナ ストークス B1優勝予定

神戸アリーナはバスケだけで無く、イベントを通して1年中集客出来るのが強み。
306: 匿名さん 
[2023-12-15 17:06:37]
70平米1億円は無理です。買えません。
307: 評判気になるさん 
[2023-12-15 17:17:29]
ウエスト大量在庫で価格下落しても買い手借り手つかないのに、この上イースト販売するの?太平洋戦争玉砕覚悟の日本の軍隊やな。見事に散りましょう。
308: 匿名さん 
[2023-12-15 17:19:22]
神戸アリーナ期待出来ますね
セミナーで渋谷社長は「アリーナの主力は音楽ライブイベントだ。海外アーティストの招致を含めて、年間80日から100日の開催を見込んでいる。
「そのほかの利用方法として、学会や企業イベント、大学の入学式や卒業式、パーティー、格闘技などのスポーツイベント等が見込まれる。年間計160日の本番稼働によって、100万人以上の集客をめざしている」と語った。
309: 評判気になるさん 
[2023-12-15 19:32:55]
神戸アリーナとマンションの売れ行きは全く関係ないから安心していいよ。
310: 匿名さん 
[2023-12-15 19:34:39]
甲子園には遥かに及ばないが、それでも新たに年間100万人創りだすのは凄い。
311: 匿名さん 
[2023-12-15 21:47:41]
坪200万とかいってる人いるけど常識的に平米200万ですよね?
312: 匿名さん 
[2023-12-15 22:45:53]
>>311 匿名さん
なるほど、坪/平米 単位の間違いか。
70平米1億4000万円。買えんわ。
116平米2億3200万円だとこっちは安いな。平米300万だろう。高すぎてどうでもエエわ。

313: 評判気になるさん 
[2023-12-16 06:26:21]
>>304 職人さん

買えないくせに偉そうに お前みたいなやつは3000万でも高いだの何だの言うタイプやって。この価格で売買されてるの見て3000万で買えるなら誰でも買うわ それを上から 恥ずかしくないん?
314: 匿名さん 
[2023-12-16 08:14:31]
都心に投資が集中します
都心に投資が集中します
315: 匿名さん 
[2023-12-16 10:17:57]
ウエストの向かいにルパンビル、イーストの南側にアリーナ&商業施設ができることでこの界隈は本当に大変貌を遂げるでしょう!

楽しみしかないですね!
316: 匿名さん 
[2023-12-16 12:35:40]
West西側の部屋ベイシティタワーズ最強伝説
2023年12月20日から12月29日までメリケンパークで、神戸ウォーターフロントの冬の夜の賑わい創出を目的とした幻想的なライトフェスティバル、メリケンパークの夜に瞬間(とき)めく「メヤメヤ2023」を実施
同時にポートタワーのライトアップも再開
来年はルミナリエ
317: 匿名さん 
[2023-12-16 19:11:00]
すごいことになってきた
318: 匿名さん 
[2023-12-16 19:57:26]
羨ましすぎる。抽選避けて東買ったの失敗だった。今日の花火も音だけだし。
これだけメリケンパークで色んなイベントが増えるとは2年前は思っていなかった。
319: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-16 20:56:18]
賃貸の値崩れも拍車がかかってきたね。14~16万の部屋が大量出品。ま、年末に動くことはないので来年は更に値下がり確実だ。
320: マンション検討中さん 
[2023-12-16 21:28:40]
>>318 匿名さん

花火は毎週やってるみたいですが、我々の税金です。
321: 匿名さん 
[2023-12-16 21:48:45]
税金惜しみ無く、神戸湾岸に使おう
それが神戸の明るい未来に繋がる
322: マンション検討中さん 
[2023-12-16 21:56:47]
人を呼び込むのは大事
323: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-16 22:14:51]
やはり想像通り坪200万家賃十万になる下げトレンドとなってきた。正直ここまで下がるとは想定外だが、サプライズネタが何もない一年で、市長から死刑宣告受けてしまったのが、痛かったな。
324: 匿名さん 
[2023-12-16 22:47:12]
300万円/ ㎡に乗せられるかがEast最大の関心事
325: 匿名さん 
[2023-12-17 02:53:17]
明るい未来しかないのに文句ばっかり垂れるやつに明るい未来は無い!
326: 評判気になるさん 
[2023-12-17 06:35:16]
現実を見ずにステマを広げる人間に未来はない。
327: マンション検討中さん 
[2023-12-17 07:49:41]
神戸にも坪1000万円の時代が来る可能性有るのか。胸熱。付いていけん。
328: 匿名さん 
[2023-12-17 08:07:38]
市長在職中は三宮エリアに新規タワマンはできないのでEASTプレミアムにし価格を上げてきそうで怖いです。
329: 名無しさん 
[2023-12-17 09:37:23]
>>328 匿名さん
市長よ任期満了が2025年11月なので、次の選挙で市長交代して条例変えるとしても2026年以降です。そこから用地仕込んでタワマン建てるまで数年はかかりますよね。最後のタワマンの地位は続きそうです。
330: マンション検討中さん 
[2023-12-17 10:03:36]
>>329 名無しさん
対抗馬いないので次も当選ですよ。
維新は万博でメッキが剥がれてしまい候補たてても当選無理です。万博無ければ自民党の不祥事で国政選挙含めて大躍進していたと思います。万博が大成功なら話は変わりますが。
331: 匿名さん 
[2023-12-17 10:03:58]
毎日毎日変化していく神戸ウォーターフロントエリア

ルパンビルも早くできてほしいですねー

神戸アリーナ、そして住友倉庫跡地に一体何が出来るのか!

親水エリアも整備されるとほんと素敵なエリアになるのは確実ですねー
332: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-17 13:14:07]
在庫抱えて売れないマンション。やはり倉庫街で周囲に何もないのが致命傷でした。新築表示切れ目前ですので、値落ちは凄まじい事になります。噂では坪200でも売れないそうですよ。
333: マンション検討中さん 
[2023-12-17 14:20:31]
EASTはWESTと、どこをどう変えて来るのかな?
334: 匿名さん 
[2023-12-17 14:41:44]
イーストは本当に最後のタワーマンションになるのでその時点でプレミアムですよ
335: 匿名さん 
[2023-12-18 16:27:43]
おつかれっす
今は近くのこんな感じの所に住んでますが、神戸都心部最後のタワマンに買い替えできそうならば住みたいと企み中
よろしくっす
おつかれっす今は近くのこんな感じの所に住...
336: 匿名 
[2023-12-18 22:44:00]
神戸のランドマーク「神戸ポートタワー」約2年3ヵ月ぶりに、”ライトアップ”が復活されました。
神戸のランドマーク「神戸ポートタワー」約...
337: 名無しさん 
[2023-12-19 00:57:50]
>>336 匿名さん
海側から見るポートタワーと神戸の景色も素敵ですね。
こんな角度で見えるのは予想外でした。高いだけの値打ち有りましたね。
すみふが強気の値付けするのも分かるような気がします。2年前に戻って抽選に挑みたい気分です。
338: 匿名さん 
[2023-12-19 08:46:19]
抽選で落選された方がネガしたい気持ちはよく理解出来ました。
339: 匿名さん 
[2023-12-20 10:47:55]
今日も神戸は平和ですね
今日も神戸は平和ですね
340: 名無しさん 
[2023-12-21 12:01:06]
洋上のドローンショー
洋上のドローンショー
341: 匿名さん 
[2023-12-21 12:20:29]
>>340 名無しさん
ドローンが出ていたんですね。
特等席からの眺め、羨ましすぎです。
342: 名無しさん 
[2023-12-21 14:04:15]
モデルルームの案内が来てましたが、誰か行かれた方いますか?価格も出てるのでしょうか?
343: 匿名さん 
[2023-12-21 15:36:19]
価格出るのは1月下旬か2月始めでは
344: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-22 12:35:00]
洋上のドローンや花火やらみなと神戸盛り上がってきてますね!

あとはアリーナや商業施設が完成した時が楽しみ!
その時には今の価格よりもさらに上昇して中古等で出回るんだろうな......

早いモン勝ちということか.........
345: 匿名さん 
[2023-12-22 14:19:35]
>>344 検討板ユーザーさん
神戸三宮エリア最後のタワマンだから強気の価格設定をされないか心配です。
346: 匿名さん 
[2023-12-22 14:42:07]
>>345 匿名さん
新港に蓮しか無い時でWESTがあれだけ強気の価格設定。
2年たって新港の全貌が大体見えてきて、しかも建築費は高騰。大幅に高くなるしか考えようが無いが、そこまでの価格に実需と投資が付いてこれるかが問題。
347: 匿名さん 
[2023-12-22 19:01:34]
高くなるからザプレミアムなんでしょうね。恐ろしい。
348: 匿名さん 
[2023-12-22 21:27:18]
>>345 匿名さん
三宮でタワマンが作れないわけじゃない。
100%住居だけのタワーが作れないだけで複合用途のタワーは建てられる。
349: 匿名さん 
[2023-12-22 21:57:09]
>>348 匿名さん
神戸阪急の建て替えは無くなったから当分無理です。建て替えでタワマン併設も期待した人は多いです。
350: 匿名さん 
[2023-12-22 23:13:14]
>>349 匿名さん
阪急がデパートやめてタワマンなんか建てるはず無いし、神戸からデパート撤退なんて計画自体聞いたこともない。
嘘を書くのは止めたら。
351: 匿名さん 
[2023-12-22 23:45:07]
>>350 匿名さん
えっ?デパートの上部にタワマンだったんですけど。
352: 匿名さん 
[2023-12-23 00:25:39]
>>351 匿名さん
ではその証拠になるものあります?
マンコミの書き込みで見たとかは無しですよ。

353: eマンションさん 
[2023-12-23 06:31:50]
>>352 匿名さん

どっちでもええやん 併設を期待した人も多かったけど建て替え自体が無くなったって書いてるんちゃう?
そんな計画やったって書いてるか?
しょーもな

354: 匿名さん 
[2023-12-23 08:47:37]
そもそも神戸阪急の建替えがなくなったってどこ情報よ?
355: 匿名さん 
[2023-12-23 08:54:36]
>>354 匿名さん
80億円で改装したね
356: 匿名さん 
[2023-12-23 09:01:23]
>>355 匿名さん
それ梅田再開発のめどがつくまでの繋ぎやで。
357: 匿名さん 
[2023-12-23 10:20:23]
>>349 匿名さん
そもそも神戸阪急の場所は住宅禁止エリアなので
阪急が建て替えをするしないに関わらず
マンションは建設できませんが?
358: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-23 11:16:11]
>>353 eマンションさん
質問から逃げてるの?
359: 匿名さん 
[2023-12-23 11:58:38]
だいぶ前にも阪急が建て替えで上がマンションになるとか書いてる人いたから調べたけどガセやったな。
そんな計画有ったのなら、こべるんがいち早く記事にしてるよね。
だだ、こべるんの記事だと再開発のツインタワーの上層部に住居エリアが出来る可能性を書いていた。賃貸かもしれんが、ツインタワーのオフィス需要が少なれば出来る可能性は有るかもしれないね。
360: 匿名さん 
[2023-12-23 12:10:25]
さんちかのリニューアルが終わったら次は昭和の臭いのするセンタープラザの全面建て替え、上部タワマンをお願いしたい。地権者多いから難しいかな。
361: 名無しさん 
[2023-12-23 12:40:48]
>>358 口コミ知りたいさん

逃げるもなにもお前神経質やな ネチっこい嫌な性格 こんなところで何を言うてるん?どっちでもええ話やろが 他で情報とれや
362: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-23 13:49:55]
間違いなら訂正しないとね。
阪急の上がマンションになったかもしれないと言う嘘を信じる人も出てくる可能性があるんだから。
363: 匿名さん 
[2023-12-23 13:51:55]
>>360 匿名さん
あそこも西館を除いて住宅建設禁止なんで無理です。
364: 通りがかりさん 
[2023-12-23 14:35:32]
ここもやはりこの写真のようなザ・タワマンって感じでしょうか?
ここもやはりこの写真のようなザ・タワマン...
365: 名無しさん 
[2023-12-23 16:55:48]
>>362 口コミ知りたいさん

なったかもしれないって なってないねんから信じたからってどないやねん。お前マンション買うのにこんな掲示板の情報で決断してんの?
366: eマンションさん 
[2023-12-23 18:43:36]
程度の低いやり取りしかないマンションは坪200がお似合いだね。
367: 匿名さん 
[2023-12-23 18:59:30]
>>366 eマンションさん
捨て台詞。
368: マンション検討中さん 
[2023-12-23 19:01:52]
>>364 通りがかりさん
これは神戸駅の三菱ですね。
10階位からの眺めでしょうね。
369: 匿名さん 
[2023-12-23 19:18:30]
>>360 匿名さん
建て替えるにも地権者と又貸しも多くて、利権の調整がかなり難しいみたい。
一階のパチンコ屋もどうにかしないといけないけれど、あの超一等地を手放すとも思えないし。今時、街の中心部にパチンコがズラリと並んでいるの神戸くらい。
370: eマンションさん 
[2023-12-23 21:08:41]
投資家には見放され、気持ちの、悪いひきこもりの田舎者しか住んでないようだから人気がでませんね。大量在庫抱えたまま年越しですね。
371: マンコミュファンさん 
[2023-12-23 21:18:35]
震災前の神戸なら眺望だけでも売りになったろうけど、今や落ちぶれオシャレなイメージは大阪の方が上。特色のない地方都市に食いつくのは余程の田舎者らしいね。
372: 匿名さん 
[2023-12-23 22:00:03]
いよいよ年が明ければ販売に向けて始動。
いかほどの値付けでスミフが挑んでで来るんだろうね。
373: マンコミュファンさん 
[2023-12-23 22:35:36]
現状の販売不振から坪200が適正かと。
374: 匿名さん 
[2023-12-23 22:49:09]
もうマンコミに張り付いている人間は私も含めてEASTとても買える価格ではないでしょうね。外野から楽しく罵り合いましょう。
でも
ワンチャン有ればラッキーーーーーーーー。
375: eマンションさん 
[2023-12-23 23:29:41]
>>373 マンコミュファンさん
お前の評価は全く反映されないね。
376: マンション検討中さん 
[2023-12-24 00:02:22]
買うのは富裕層と業者。我々は傍観者。
と言うことでよろしいかな?
377: マンション検討中さん 
[2023-12-24 05:22:47]
まあ、購入希望者からしたら坪200万になってほしいけどね。無理でしょうね。
378: eマンションさん 
[2023-12-24 06:29:22]
実際大量在庫なんだから坪200で仕方ないんしゃない?14万でも借り手つかないしね。倉庫街なんだし、落ちぶれた地方都市だから無理は禁物だよ。
379: マンション検討中さん 
[2023-12-24 09:15:48]
私たちは、希望単価を言うことで買えないストレス発散させるしかないね。
私なら、坪300万以内で高層階、中部屋で良いから欲しい。でないと予算不足で買えない。
各自上限の予算があると思うので価格出るまで夢を膨らませながら安くなる事を祈って頑張りましょう。
380: 匿名さん 
[2023-12-24 09:25:58]
>>378 eマンションさん
もし坪200万で売り出されたら即日完売だと思う(笑)
381: eマンションさん 
[2023-12-24 10:11:28]
今の神戸の実力からして坪200が妥当だということか。ま、14万でも借り手ないし、名ばかりのショボい再開発だから、そんなモノでしょう。いくら吠えても売れてないのは事実だからね。
382: 匿名さん 
[2023-12-24 10:16:29]
今のマンション高すぎてモデルルーム行く気力も失せる。
価格表見て、高すぎて無理ですなんて言えないから静かにフェードアウト。時間と労力の無駄になるから、初めに大まかな予定価格公表して欲しい。
とにかく、今のマンション販売方法は各社横並びで古臭過ぎる。
どうにかならんのかね。

383: 匿名さん 
[2023-12-24 10:22:56]
買える人が買えばいいんです。買えない人は神戸でも名谷やら学園都市やら素敵な場所でもっとお手頃なマンションがあるでしょう。

外野がワーワー言っても何ひとつ変わりませんよ。

住友も安売りをする必要もないでしょうし。
住友ぐらいのデベならすぐに完売にする必要はないでしょう。

ここのスレ来て文句ばかり言ってる人は住友と何かあったんですか?もしくは神戸市と。笑
384: 通りがかりさん 
[2023-12-24 10:50:35]
>>381 eマンションさん

いくらお前が掲示板に書き込みしても200万にはならんけどな(笑)
385: 匿名さん 
[2023-12-24 10:56:11]
>>382 匿名さん
予定価格公表は価格が安いのが売りのマンション以外は無理だね。
予定価格公表したらその値段で売らなきゃいけないルールがある。

今の時代デベロッパーも少しでも高く売りたいだろうから、
資料請求の集まりやモデルルーム来客の懐具合とにらめっこで価格を決める。
逆に早い段階で予定価格を出す物件は不人気想定物件だろうね。

386: 匿名さん 
[2023-12-24 11:39:40]
>>385 匿名さん
予定価格からの変更は普通に有りますよ。


387: マンション検討中さん 
[2023-12-24 11:42:34]
入札みたいだね。
今のところ200万円と300万円
他にはいないかな?
では300万円で落札!
388: 匿名さん 
[2023-12-24 11:48:56]
>>385 匿名さん
そういうのは昔の中古自動車や葬儀社の販売方法だよ。
相手の懐具合を探りながら値段決めるのなんて古くさすぎる。


389: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-24 12:06:06]
>>388 匿名さん
古い人間をバカにしたらあかん。
390: 匿名さん 
[2023-12-24 13:39:40]
予定価格表貰って、決定価格が安くなっていれば得した気分になるが、値上げするのは何なの。
WESTは値下げしたみたいだからいいけど、それなら後から同じ間取りを思いっきり値上げするのやめて。
スミフのサイト見たら第一期予定価格8000万円から値下げした7700万円の部屋と同じ間取りが今1億2500万円になってる。
4800万円の値上げは信じられない。
391: 匿名さん 
[2023-12-24 16:49:24]
>>390 匿名さん
激しいですね
392: eマンションさん 
[2023-12-24 17:32:30]
何を言っても不人気なのは確定。坪200でも売れるかどうか。何もない倉庫街だし、資産価値など、ないに等しいからね。
393: 匿名さん 
[2023-12-24 18:16:00]
Eastの低層階はWESTより囲まれ感無いから、それだけで高くなるな。WESTが坪290万円スタートだったから、坪350万からの売り出しもあるかも知れんね。38平米で4000万円からと見た。
394: 評判気になるさん 
[2023-12-24 18:31:53]
利用価値がある分、倉庫のままでよかったのでは?今は単なるコンクリートの箱だからね。年末なっても、部屋の灯りがない寂しい状態。
395: マンション検討中さん 
[2023-12-24 18:48:23]
坪単価は大きく上がるでしょうね。
そのために、最低価格帯の販売価格下げるために設計変更で41m2から38m2に減らしたのかな。
逆に1番広い部屋は金持ち相手に、94m2から116m2に増やして3億円超え目指してくるんでしょうね。
396: 通りがかりさん 
[2023-12-24 19:03:58]
眺望有難がる田舎者はともかく
真っ当な富裕層は見向きもしない立地。参考になるのはHAT神戸。震災復興の再開発でしたが、低所得者でも住める価格帯にして街を、盛り上げました。ここは、交通インフラやスーパーもないのでもっと安くてもいいのです。
397: 匿名さん 
[2023-12-24 19:54:54]
転売屋はイースト高くなると必死にステマ工作してるけど、何をやってもウエストの大量在庫はさばけません、諦めましょう。
398: 匿名さん 
[2023-12-24 21:05:10]
なるほどイーストは予想よりも高くなりそうですね。
399: 評判気になるさん 
[2023-12-24 22:05:35]
イーストの坪200でも賃貸出したら採算割れだろうな。ウエストだけでも余りまくってるから、賃料ナイアガラの暴落だわ。
400: マンション検討中さん 
[2023-12-24 23:08:33]
坪単価は下が350万円から上は1000万円と言うことでしょうか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる