京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス横浜並木 ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 金沢区
  6. 並木
  7. プライムパークス横浜並木 ザ・レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-06 19:04:10
 削除依頼 投稿する

プライムパークス横浜並木 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.prime-keikyu.jp/p-namiki/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154779

所在地:神奈川県横浜市金沢区並木三丁目1-1 (地番)〈東敷地〉
    神奈川県横浜市金沢区並木三丁目2-1他(地番)〈西敷地〉
交通:シーサイドライン「幸浦」駅徒歩4分〈東敷地〉
   シーサイドライン「幸浦」駅徒歩5分〈西敷地〉
間取:2LDK~4LDK
面積:58.86平米~81.44平米〈東敷地〉
   55.62平米~89.30平米〈西敷地〉
売主:京浜急行電鉄株式会社
売主:京急不動産株式会社
売主:相鉄不動産株式会社
売主:総合地所株式会社
販売提携〈代理〉:京急不動産株式会社
販売提携〈代理〉:株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社京急リブコ(予定)

〈東敷地〉
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.86平米~81.44平米
総戸数:199戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上7階建
エレベーター:9人乗り3基
用途地域・地区:第一種住居地域、準防火地域、第4種高度地区
駐車場:102台(機械式:100台、平置:1台、身障者用平置:1台)
自転車置場:300台(上下固定2段式:260台、子乗せスライド式:40台)
バイク置場:14台(大型:3台、小型:11台)

バルコニー面積:10.80平米~14.92平米
ルーフバルコニー面積:37.29平米・42.00平米
室外機置場面積:2.13平米
テラス面積:10.80平米~13.00平米
専用庭面積:15.15平米~36.59平米
建ぺい率・容積率:60%・200%
敷地面積:7,139.95平米
建築面積:3,146.39平米
延床面積:15,125.58平米

建物竣工予定時期:2025年2月下旬
入居開始予定時期:2025年3月下旬
販売開始予定時期:2024年4月下旬

〈西敷地〉
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:55.62平米~89.30平米
総戸数:310戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上7階建
エレベーター:9人乗り4基
用途地域・地区:第一種住居地域、準防火地域、第4種高度地区
駐車場:156台(機械式:98台(カーシェア用2台含む)、平置:57台、身障者用平置:1台)
自転車置場:465台(上下固定2段式:402台、子乗せスライド式:63台)
バイク置場:33台(大型:12台、小型:21台)

バルコニー面積:10.10平米~24.08平米
ルーフバルコニー面積:22.55平米~35.61平米
室外機置場面積:1.12平米~4.76平米
テラス面積:10.50平米~17.00平米
専用庭面積:15.51平米~23.15平米
建ぺい率・容積率:60%・200%
敷地面積:11,271.52平米
建築面積:4,977.87平米
延床面積:24,768.23平米

建物竣工予定時期:2025年4月下旬
入居開始予定時期:2025年5月下旬
販売開始予定時期:2024年4月下旬

Welcome, PRIME Beautiful 509 Story
海と森と空に愛される街へ、ようこそ。

並木エリアに28年ぶりの新築分譲マンションが誕生

シーサイドライン 幸浦駅 フラットなアプローチ [東敷地]徒歩4分(約285m) [西敷地]徒歩5分(約400m)

7棟構成の大規模レジデンス 敷地面積 19,581平米 総戸数 509邸

ゲストルーム/ランドリー/ワークスペースなど 10を超える多彩な共有施設
さらに、開放感あふれる 2層吹抜けのエントランスホール

- 40以上の専門店が揃う
 イオン 金沢シーサイド店 徒歩3分 (西敷地:約180m、東敷地約200m)
- アメリカ生まれの会員制スーパー
 コストコ ホールセール金沢シーサイド倉庫店 徒歩9分 (西敷地:約720m、東敷地約700m)
- 美しい砂浜と海が広がる
 海の公園 自転車10~11分 (西敷地:約2,460m、東敷地約2,510m)
- 日本最大級のマリーナに隣接
 三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド 自転車10分 (西敷地:約2,470m、東敷地約2,450m)

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。


[スムラボ 関連記事]
販売が待ち遠しい!!2024年販売される注目マンション5選【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/93462/
プライムパークス横浜並木 ザ・レジデンスのモデルルーム訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96877/

[スレ作成日時]2023-10-19 23:19:24

現在の物件
所在地:神奈川県横浜市金沢区並木三丁目1-1(東敷地)、2-1他(西敷地)(地番)
交通:横浜シーサイドライン 「幸浦」駅 徒歩4分 (東敷地)、徒歩5分(西敷地)
価格:4,140万円~6,640万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:58.86m2~81.44m2
販売戸数/総戸数: 14戸 / 199戸

プライムパークス横浜並木 ザ・レジデンスってどうですか?

81: 評判気になるさん 
[2023-12-18 12:13:27]
能見台の丘の上に、大規模マンションがあります。駅から歩くと20分は越えますね。坂ですし。駅近のマンションは、それなりです。たまに売りでますが、すぐきまりますね。
82: 評判気になるさん 
[2023-12-18 12:20:04]
金沢文庫の、釜利谷のほうに、素敵な大型マンションがあります。歩くと25分以上は、かかるかな。直通のバスも走っているようですが、本数はわかりません。金沢八景よりのイオンに行くバスが、走ってますね。1日に何本かな。釜利谷道路から、坂を上がるんで買い物は不便なのかな。しかし、電車は快速などすべて停まります。
83: 評判気になるさん 
[2023-12-18 12:20:05]
金沢文庫の、釜利谷のほうに、素敵な大型マンションがあります。歩くと25分以上は、かかるかな。直通のバスも走っているようですが、本数はわかりません。金沢八景よりのイオンに行くバスが、走ってますね。1日に何本かな。釜利谷道路から、坂を上がるんで買い物は不便なのかな。しかし、電車は快速などすべて停まります。
84: 判気になるさん 
[2023-12-18 12:26:01]
16号の海側にも、沢山戸建てやマンションがあります。かなり、坂の上です。最寄りの駅がないから、16号まで降りて来て、金沢文庫まで出るのかな。それは大変そうですね。
確かに築浅のマンションがありますが、近くに駅がないので、どうでしょうか?
85: マンション検討中さん 
[2023-12-18 12:46:08]
自転車で富岡…雨の日大変そうですね。

富岡のバスターミナル跡地にもマンション建つみたいなので、そちらに期待したいです!
86: 判気になるさん 
[2023-12-18 16:02:32]
今、駐車場になってるところに、マンションが出来るよくですね。25世帯位でしたっけ?賃貸ではないかな。あの辺は、小学校が富岡小学校なので、16号渡って以前は通学してましたが、今どうかな?並木の方の小学校なら、車も道も広いので安心ですが。
富岡の駅近くは、道が狭く怖いです。夫婦二人なら、いいかも。
87: 判気になるさん 
[2023-12-18 16:11:00]
八景より先の六浦、追浜ですか?快速とか止まらないし、戸建てが多いいです。いっそ、横須賀でしょうか。富岡から横浜に行くのと、同じくらいかかります。街は有名ですね。
88: マンコミュファンさん 
[2023-12-18 16:15:21]
>>8もともと、能見台のおくと、文庫のおくのマンションも、高く売りだしていません。2900万程度てましたよ。

89: マンション検討中さん 
[2023-12-18 20:28:46]
>>85 マンション検討中さん
何か情報ありますか。知りたいです。
90: マンション掲示板さん 
[2023-12-18 23:55:33]
同じ人(構文的に多分60代前後の並木在住)が何回も書き込んでるけど、文庫バス便の築古と比較してもしょうがないのでは。ここは値段的には文庫八景、あるいは杉田の徒歩圏築浅と同じぐらいになると思います。個人的には杉田の方が良い感覚。
追浜も京急本線で特急が停まるので、並木よりは便が良いですよ。雰囲気は変わりますけど、駅前は再開発でマンション建ちますしね。
まぁ並木はだいぶおっとりしてるので、その雰囲気がハマるなら良いかもですが。
91: 評判気になるさん 
[2023-12-19 16:40:34]
4500万以下なら検討しますが、それ以上ならオイコス金沢文庫買いますね
92: マンコミュファンさん 
[2023-12-19 16:43:42]
>>76 マンション検討中さん
>ドンドン閉校して過疎のまちです。
これは嘘すぎて草
もう20年近く前に並木第2、第3小が合併してますが嘘は良くないですよ

93: マンション掲示板さん 
[2023-12-19 19:05:56]
予定販売価格6800万円代って最高値結構たかいんですね、、。
94: マンション掲示板さん 
[2023-12-19 20:16:42]
パンダ部屋が坪200万でしたね。すると坪220万、4500万ぐらいがボリュームゾーンなのかな。
これでも新築マンションが高騰してる中では安めですが、金沢区内の京急沿線中古と比較するとちょっとかな。でもオイコスよりは間取りと設備仕様は良さそうです!
95: マンション掲示板さん 
[2023-12-19 20:33:10]
シーサイドライン沿いにしてはちょい高い印象ですが、設備と間取りの使い勝手を考えると案外妥当かもしれないですね。
96: マンション検討中さん 
[2023-12-19 20:59:13]
>>91 評判気になるさん
オイコス金沢文庫のインターフォン、モノクロですよ
97: マンコミュファンさん 
[2023-12-19 21:24:50]
>>57 検討板ユーザーさん

「廃墟になっている団地も多くあるよう」って並木に廃墟の団地ありますか?
富岡東には公務員住宅のあったところは廃墟となってますが、、、
98: 買い替え検討中さん 
[2023-12-19 23:09:09]
>>89 マンション検討中さん
「ガーラレジデンス京急富岡」らしいです。ただ規模は小さく5階建て、37戸、延べ2500平方メートル、13台分の駐車場を用意、24年5月着工、25年10末の完成予定、だそうです。

規模が小さいですし、影になりそうな立地のような気もしますが、どうですかね。ただ電車の利便性は良さそうですが、京急は各停止まり。迷いますね。
99: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-20 00:56:48]
あそこは、並木ではありません。ざんねんでした。
100: eマンションさん 
[2023-12-20 00:59:28]
>>98 買い替え検討中さん

隣が、高校生ですから、それなりに賑やかですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる