大阪の新築分譲マンション掲示板「【快適】 ネバーランド守口西郷通 【利便】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 守口市
  5. 西郷通
  6. 【快適】 ネバーランド守口西郷通 【利便】
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-06-06 18:54:00
 削除依頼 投稿する

すでに第2次募集が始まっていますが、ご検討されている方
契約された方のご意見・ご感想・不安要因など書き込んでください。

私としては駅からの距離、立地場所など周辺物件と比較して大変
気に入っているのですが、ネバーランドの物件はペット可が多い
ですよね。
モラルの問題なのでしょうが、動物嫌いの私にとっては…ってとこです。

所在地:大阪府守口市西郷通1丁目57番1(地番)
交通:京阪本線「守口市」駅から徒歩10分

[スレ作成日時]2007-06-26 13:40:00

現在の物件
ネバーランド守口西郷通
ネバーランド守口西郷通
 
所在地:大阪府守口市西郷通1丁目57番1(地番)
交通:京阪本線守口市駅から徒歩10分
総戸数: 97戸

【快適】 ネバーランド守口西郷通 【利便】

101: 入居済み住民さん 
[2008-06-30 22:55:00]
隣の音より上階からの音の方が良く聞こえる
横の音は気にならないけれど上階のドアの開け閉めや
床上に何かを転がしていたり叩く音はものすごく聞こえてくる
102: 匿名さん 
[2008-07-02 20:54:00]
今度は蛍光灯を普通ゴミに出しているようです。

つくづく・・・。

エレベーター乗り口に貼られているけど、そこを見ない人じゃないの?と思う今日この頃。

玄関ホール内の掲示板にも書かれているけど、わざわざ見ないだろうし。

各戸に「こんな非常識さんがいます」って案内すればいいんじゃない!
103: 購入検討しませんさん 
[2008-07-05 19:35:00]
見に行ったけど高いよね。
そら売れないわ。
モノはよかったけど。

もうすこしで大幅値下げかな。
在庫整理しないとゼネコンにお金払えないよねw
104: 匿名さん 
[2008-07-05 20:14:00]
玄関ロビー入ってまっすぐにエレベーターホールに行けないんですね?
なんでわざわざ迂回するように他人の住居前を通るようになってるんでしょうかね?
聞けばまっすぐに行けるけど、階段を3段ばかり上がって下れば行けるって言われたけど
何故に階段の上り下りが?しかも屋根が無くって雨降りの時は?
なんか説明もピント外れでどうもね
105: 入居済み住民さん 
[2008-07-07 09:55:00]
通常の支払条件なら既にゼネコンには支払い済みでしょう・。・
106: 匿名さん 
[2008-07-26 18:50:00]
天神祭の花火は微かに見えました
西側角部屋の方々は部屋の中から見ることが出来たとのことでした
PLも豆粒程度でも見えるのかなと少しは期待しています
淀川の花火はベランダとは反対側なので絶対に無理
鶴見緑地で大きな花火大会でもやってくれればいいのに
色々書かれていますがここはかなり気に入っています
107: 匿名さん 
[2008-08-31 13:46:00]
販売代理店が販売当初からコロコロ変わってる
マンション販売ってそんなものなの?
確かユーシンが倒産?でプロタクト地所が
そしてプレサンス住販に。
すると幹事会社だったアクラスまでが外れてしまった。
結局、今までの販売会社だと一向に売れていないからだろうか?
いったい何件売れたのだろう?
108: 入居済み住民さん 
[2008-09-03 21:25:00]
入居して気になるのが救急車の音
近くに病院があるのか、頻繁に深夜に救急車の音がします
マンション前の通りには派手なエンジン音のバイクが走り回るし
閑静な住宅街っていう謳い文句がちょっとイメージが違っています
住まわれている方、救急車やバイクの音気になりませんか
109: 入居済み住民さん 
[2008-09-29 22:52:00]
救急車やバイク音は、聞こえますが、私は、気になるほどではありません。
それより、残り住戸が気になります。大幅値下げがあった場合、入居済みの
住民は、あきらめるしかないのでしょうか。他のネバーランドで全戸価格改定
となっていましたが。
110: 周辺住民さん 
[2008-10-21 11:37:00]
完売となっていましたがとうとう見捨ててしまったのでしょうか。
111: 匿名はん 
[2008-10-24 20:42:00]
いや、どっかの不良物件を安く買いたたいて転売する企業に売ったみたい
販売会社もコロコロ変わって挙げ句に建築会社も倒れたからもう資産価値って半減じゃないの
112: 買いたいけど買えない人 
[2008-11-01 23:06:00]
今どのくらい残ってるのでしょうか?
小さいお子さんのいるお宅は多いですか?
113: 周辺住民さん 
[2008-11-02 10:28:00]
54戸
114: 買いたいけど買えない人 
[2008-11-02 17:46:00]
そんなに売れ残ってるんですか?!!!???
ビックリ…
115: 匿名さん 
[2008-11-02 21:06:00]
昨日、広告に1300〜1500万値引きとありました
この連休、いままでの閑古鳥が嘘のように来場者が増えています
116: ご近所さん 
[2008-11-03 16:33:00]
5000万の物件が3000万台で買えるんですもんね・・スゴイ。
抽選になるんでしょうね〜。
117: 物件比較中さん 
[2008-11-03 21:53:00]
大幅値引きしてまで売らなきゃしんどいのですか?

http://kabujoho.com/list/8892.html
118: 匿名さん 
[2008-11-04 00:38:00]
↑  他の掲示板でも見たな・・・。貼り付けも同じ・・・。

購入検討者が本当に心配してるのか、それとも・・・・?
119: 匿名さん 
[2008-11-04 02:24:00]
販売会社が変わって大幅値下げもあるみたいだし
いいものが安く買えるんだから今が買い時なのかもしれませんね。
120: ご近所さん 
[2008-11-04 09:09:00]
54戸残っていたのですね。入居は少なそうだなぁって思ってはいましたが。
モデルルーム以外のお部屋も販売中なのでしょうか?
モデルルームと同じタイプのお部屋は同じくらいの値引きなのでしょうか?
やっぱり抽選なのかなぁ。
121: 匿名さん 
[2008-11-04 19:09:00]
ネバーランド守口西郷に今年入居してのですが・・・
半年経たないうちに、1000万以上の値引きが始まり、
「日本エスコン」も今の販売会社の「アーク不動産」も勿論、売主
も非常識にも程がある!!!
住民ほぼ、お怒りです!

新しく入居される方には、非はないと
思いますが、仲良くは出来ないでしょうね。
122: 匿名はん 
[2008-11-04 19:27:00]
マンションズを見ましたがかなりの値引きですね。びっくりしました。施工業者が倒産した新井組だからでしょうか?それともアーク不動産だから?
123: 出遅れ 
[2008-11-04 19:41:00]
完売したみたいですね。
124: サラリーマンさん 
[2008-11-04 20:31:00]
チラシ拝見しましたが、いくら再販業者とはいえ現入居者に対して許されざる行為ではありませんね。訴えられなれてもしかたありません・・・
 今後値引き価格で購入する入居者達が現入居者達といったいどんな住環境を気づいていけるのかなんて分りきった上で、そんな事お構い無しで売ることしか考えていないようですね。
 アー○不動産=悪徳業者ですな!!

売主も日本○スコンだったはずですが、藤和不動産に変更されてますし、責任逃れだったりして・・・
日本○スコン=悪徳業者ですな!!
125: 物件比較中さん 
[2008-11-05 11:31:00]
値引き理由が施工会社とは関係ないんじゃないでしょうか?
安いと、このようにあっというまに完売してしまうのですから。
結局守口のあの立地であの価格に元々無理があったのでは。
1000万もこの時期に下げてくるなら500万でいいから正規より
安くしていたら充分検討していたのになぁ〜。
マンションの仕上がりはとても良さそうだったので。
126: ご近所さん 
[2008-11-06 01:18:00]
>123

確か、申し込みは16日(日)正午まででしたよ。
抽選らしいので、まだ大丈夫じゃないでしょうか?
127: 購入検討中さん 
[2008-11-06 01:46:00]
安くてよいですね。

少しでも入居者が増えた方が全体的に良いのでは?
お怒りはもっともですが、半分以上が空いているなら、管理費や長期修繕計画にも問題が出るわけですし。
128: 物件比較中さん 
[2008-11-06 01:50:00]
イサイズでは11件が残りのようでしたが違うのでしょうか?
しかし、ホントに安くなってますね。びっくりです。
でも同じ住民でこれだけ差があるとちょっと気にはなりますね。
129: 匿名はん 
[2008-11-06 07:52:00]
ホームページでは完売御礼のコメントが出てましたよ。
130: 周辺住民さん 
[2008-11-06 10:13:00]
日本エスコン側からするとアークに転売しているから完売御礼ってことでしょ!
チラシには販売戸数書いているはずです(:。;)
131: 物件比較中さん 
[2008-11-06 11:38:00]
マンションズには11戸と出ていますね。
アークには罪は無いでしょう。
エスコンが半額くらいで叩き売ったってことでしょうね。
今の住民さんもまさか定価では買ってないでしょうけど、
ここまで下げられると辛いところですね。
132: 匿名はん 
[2008-11-06 23:46:00]
正直値引きにはショックを受けていますが
このまま空き部屋だらけでは管理費や修繕費にも
影響があるだろうからとにかく埋まってくれる方が
いいんじゃないだろうか フロアに誰も入居していない階や
一件しか入居していないフロアなど不用心すぎる

ただ125さんが言っておられるが仕上がりは良さげにみえるだけです
かなり修理やクレームが出ているようです
上下階の音もかなり五月蠅いですしこの設備であれば
まだまだ高いと思います
133: 周辺住民さん 
[2008-11-07 01:01:00]
NO127さん
みなさん人ごとですよね。
自分が買った、新築が4,5ヶ月たたない間に1000万以上も
値引きされて、果たして管理費がどうのと言えるのでしょうか?
私だったら切れちゃいますね・・・多分(-。-;
11月1日の新聞折込ってちょうど6ヶ月計算しつくされてますね!
さすがですね!
住民を軽んずる売り方をする会社は、これからも会社方針は変
わらないだろうから、よ〜く考えてください。
134: 匿名はん 
[2008-11-07 01:04:00]
管理費や修繕費はあがりません。売買契約の際にもらった冊子に未入居物件の修繕費、管理費は売り主負担になってます。
135: 匿名はん 
[2008-11-07 01:08:00]
修繕費、管理費は見入居物件は売り主負担です。売買契約の際に受け取った冊子に書いてます。
136: 周辺住民さん 
[2008-11-07 01:14:00]
そうなんですか!
知識がないのでありがとうございます。
住んでる友達が不安と怒り爆発だった
ので伝えてあげます!
私が友達の立場なら、本当にはらだだしいです。
まじめな人が損をする時代なんですかね(>。<)
なんだか悲しいですね。
137: 不動産業者より 
[2008-11-07 12:41:00]
「まじめな人が損をする時代・・・」

安くで買った人が不真面目とでも?
それは筋違いじゃないですか?

当初の価格で買われた方は、ご自身の当マンションの価値と
販売価格のバランスが整っていたから購入されたんですよね。
だったら文句はいうべきじゃない。

3000万の物件を、4000万で売りつけられたら
これは詐欺ですよね、当然。
でもそうではないんでしょ?


今も昔も、値引きなんてのは当たり前です。
(全ての物件で値引きが当たり前という意味ではないのであしからず。)
138: 匿名さん 
[2008-11-07 13:15:00]
上の不動産業者さん

値引きは当たり前です。100・200万なら何も思いません。が、仮にあなたがマンションを購入し、そのマンションが後で1千万値引きされてたら、別に構わないと思いますか?
なぜアーク不動産に転売したのですか?エスコンが値引きに対し、後ろめたいから転売し、その転売先業者が、安く売っているのではありませんか?後ろめたいなら現購入者に還元し、値引きするのが筋ではないでしょうか?

最近マンションを購入したものですが、不動産業者ほど信用ならない業種はないと思いました。
139: 匿名さん 
[2008-11-07 14:41:00]
今回問題なのは竣工後わずか半年で残物件を再販業者に転売した事にあると思います。
デベもそのような事をすれば、当物件の既購入者の心証を害する事や今後同社の他物件の購入
を検討している人への影響(待てば値下がる、値下がってしまう、あえてそうするのは
資金繰りが苦しいのでは?との憶測を呼ぶ)は認識していると思いますが・・・
140: 不動産業者より 
[2008-11-07 15:11:00]
皆さんお勤めの企業もそうだと思いますが、
企業は『利益』を出してナンボの世界です。
ニュースでも再三報道されているように、
不動産業界は非常に厳しい現状なんです。
数年後の利益よりも、来月・再来月の現金を目当てに
多くの事業主は動いている状況です。

もしも、あなたが『自営業者』だったらを想像してみてください。

在庫が売れずに入金が発生せず、
目先の事業融資支払期限が迫っている場合、
どのような方法をとりますか?

事業主だって、当初の計画通りに利益を捻出したいのは当然。
それを見限って、赤字でも投売りするのは一つの手法だと思います。
現にそうしないと運転資金が廻せない会社は、
いずれ淘汰されていくと思いますよ。

確かに、既購入者には後ろめたい気持ちは間違いなくあると思います。
だから業者に安値で卸すんです。
これで、同比率の値引き額を既契約者にキャッシュバックするのは筋違いです。

仮に、市況が一気に好転し、販売途中から販売額を5割増にした場合、
既契約者さんに増加した分の金額を請求できると思いますか?
これらのことがまかり通れば、世の中の『売買契約』全てに対して
ひずみが発生し大混乱を起こしますよ。

既購入者様の心中はお察ししますが、こればかりはどうしようもありません。
しかし、こんな「格安販売」的な販売も一過性のもので、
市況が安定するまでの2〜3年の話だと思います。
141: ご近所さん 
[2008-11-07 16:25:00]
ひどいはなしもあるもんだな
まるで守口市の財政破綻をみるようで、、、
142: 匿名はん 
[2008-11-07 16:31:00]
『利益を出してナンボ』このスタイルだから、不動産業者ってのは信用されないんですよ。

利益を出すのは当然必要だとは思います。誰しもが『利益』が無ければ生きていけませんから。

ですが、エンドユーザーを一番大切にしなくてはいけないのでは?
143: 匿名さん 
[2008-11-07 18:07:00]
日本エ○コンも実際No.140さんのいわれる事情からだと思います。
ただ、どの企業でもそうですが、厳しい台所事情をさらしてしまうような方針を
出してしまうと、ますます客がひいてしまうので、したくてもしないのです。
特に、現在の不動産業界は信用が第一ですから。
負のスパイラルに入らなければ良いのですが。
144: マンコミュファンさん 
[2008-11-07 18:33:00]
別のネバーランドを購入した者です。
まだ売れ残りもあり、人事とは思えず投稿しました。

利益の追求については、企業は利益が無ければ社員を養えませんし、事業が続けられません。
不動産業界であろうと無かろうと、関係はありませんし、私の勤める会社も同様です。
(もちろん、エンドユーザーをないがしろにする利益追求には賛同できません。)

事業主が倒れたら保証面にも影響が出るわけで、それを回避するには
何としても事業を継続してもらわなければなりません。
当然、そのためのキャッシュフローが必要になります。
そのための転売であれば致し方ない、と思いたい複雑な気持ちです。


ところで、購入時の事業主としてエスコンとアーク不動産が混在するわけですが、
今後の保証がどうなるのかが気になります。
詳しい事情をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。
145: 匿名さん 
[2008-11-07 18:49:00]
普通、瑕疵担保責任など建物自体の保証については、施工会社が受け持つハズなのですが…。その施工会社が倒産したとなると…そのあたりの事までアークさんが請負う契約で買い取ったのでしょうか?
どなたか教えて下さい!
146: 周辺住民さん 
[2008-11-07 18:58:00]
一般的に考えるとアーク不動産所有の中古マンションになる為アーク不動産は保証はおわないのでは?
個人所有の中古マンションでは普通おわないですろね?
147: 周辺住民さん 
[2008-11-07 20:43:00]
不動産業者さん!
あなた方のやり方ですね!それとも理解力に乏しいのですか?

話が違う方向にそれていますよね!安く買う人がどうとか言ってませんよね!多分、お怒りの皆さんもそうじゃないでしょうか?!

不動産業者さん!あなた方の売り方(値引き金額が時期を見て限度を超えている)と
やり方(入居者に一方もなくいきなりチラシを折込)に、御立腹なんだと気づきませんか?!
2,3年先までって・・・何を待てと言っているのでしょう?
あなた方のやり方が、今後、入居される同じマンションで仲良く生活できる御近所付き合いを最初から壊している事を!!

自分の利益しか見えず、他人を自分のお客様さえも踏み台にしていることに!

気づいてもなかなか今の世の中では、難しいのでしょうね・・・無理言ってすみません。
149: ahhha 
[2008-11-07 21:43:00]
マンションは住宅・住むための物。安全で、快適に暮らすことが重要。他の住宅の値段なんて関係ない。
150: 匿名さん 
[2008-11-07 23:13:00]
ここのマンション見に行くなら雨が強い日に限る
何故ならエントランスを入ってからエレベーターに向かうまでの間に傘が必要になる
1階の販売事務所になっている部屋はその途中になるのだが、販売員が案内をする素振りで
極力お客が壁側を通るように立って雨の跳ね返りをカバーするのでわからなくしている
2・3度見に行ってわかったことだ
さらに各フロアとも雨が吹き込んでる共有廊下には水たまりが出来ている

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる