東京23区の新築分譲マンション掲示板「港区港南四丁目計画(旧報知新聞本社跡地)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 港区港南四丁目計画(旧報知新聞本社跡地)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-14 06:28:03
 削除依頼 投稿する

港区港南四丁目の報知新聞旧本社が取り壊しになり、長谷工が購入、
タワーマンションが建設されます。港南三丁目のリビオタワーに次ぐ
港南の大規模案件。興味のある方、情報交換しましょう。

東京都港区港南4丁目6-49

[スレ作成日時]2023-09-02 12:40:19

 
注文住宅のオンライン相談

港区港南四丁目計画(旧報知新聞本社跡地)

352: 匿名さん 
[2023-09-14 23:19:18]
先日、ドイツの超大手企業Executiveを接待したら、こんな事を。
「昨日、夜ジョギングし品川駅海側まで行ってみた。すると高級住宅街が広がり、そこに周囲をパームツリーで囲まれたリゾートのようなマンションがあった。東京都心は小さな家がゴミゴミと密集しているとばかり思っていたが、あんな場所があるとは驚きだ」と言って嬉しそうに写真を何枚も見せてくれましたが、ここの写真でした(笑)
354: 匿名さん 
[2023-09-14 23:28:32]
買収した中国企業の董事長をクルーズ船に乗せた時に、このマンション予定地を見て「何㎡で幾らなんだ?」と質問攻めにあいました・・・
355: 匿名さん 
[2023-09-14 23:30:06]
>>354 匿名さん
中国のリッチマンなら値段聞いて”買う!”ってなるかもしれませんね(笑)
356: 匿名さん 
[2023-09-14 23:33:42]
テラス付きの住戸とか中国人に人気出そうですね。確かに値段次第です。
357: 匿名さん 
[2023-09-14 23:34:39]
ドイツのVIPも期待を寄せているのは光栄ですね。
362: 匿名さん 
[2023-09-19 23:23:19]
>>354 匿名さん

まあ、東京都心とは思えないゆったりとした雰囲気が流れてますからね、この辺は。コロナで少なくなりましたがもともと欧米人をよく見かけるエリアです。
まあ、東京都心とは思えないゆったりとした...
363: 匿名さん 
[2023-09-20 14:44:03]
>>362 匿名さん
写真のようにオフィスビルに灯りがわずかなのはオフィステナントが撤退縮小したのでしょうか?
364: 匿名さん 
[2023-09-20 21:59:43]
>>362 匿名さん

閑散とした寂しい場所ですね。
366: eマンションさん 
[2023-09-20 22:43:48]
>>352 匿名さん
ちぐはぐです
367: 匿名さん 
[2023-09-20 22:45:22]
>>363 匿名さん

単に日曜日の写真だからでしょう
369: 匿名さん 
[2023-09-20 22:46:23]
羽田線を越えていますので坪420万が限界です。
370: 匿名さん 
[2023-09-20 23:22:06]
>>369 匿名さん

それ以上の値段になったら買えないんだね。
371: 匿名さん 
[2023-09-21 06:48:32]
>>368 匿名さん
確かにオフィスの明かりが少なくて寂しいですね
372: 匿名さん 
[2023-09-21 09:03:10]
天王洲アイルはモノレールとりんかい線が使え不便ではないんですけどオフィス立地としては品川駅や高輪ゲートウェイ駅周辺のほうが格段に便利ですね。
373: 匿名さん 
[2023-09-21 10:15:14]
>>368 匿名さん

写真にキラキラと写っているT.Y.HARBORも営業時間縮小で、ラストオーダー9時になったよ。
これじゃ、ますます利用しづらいね。

土日祝日もランチラストオーダーは3時だからね。観光客も行きにくい。
375: 匿名さん 
[2023-09-21 12:07:26]
頼みのファミリーマートも時短営業で、この辺りの夜は相当寂しくなりそう。
376: 匿名さん 
[2023-09-21 12:44:30]
ホテルも撤退したしオフィスも縮小してるから商売にならないんでしょうね。快速の通過が衰退の象徴みたいなもんです。マンションが増えて人口が増えて欲しいですね。
377: 匿名さん 
[2023-09-21 12:54:59]
マツキヨも8時閉店でしょ。
帰宅の遅い方は、24時間営業のマルエツだけが頼みの綱。
378: 匿名さん 
[2023-09-21 13:08:39]
不便そうな町だから、値付けがどうなるだろね。
379: 匿名さん 
[2023-09-21 13:16:39]
マルエツも24時間営業止めるのは時間の問題でしょう。
380: 匿名さん 
[2023-09-23 19:39:12]
周辺唯一のスーパーだから24時間営業は継続されるでしょう。ここもできたら人口も増えます。
381: 匿名さん 
[2023-09-23 19:40:05]
第一ホテルのクローズが資産価値に大きな影響がありますね。
382: 匿名さん 
[2023-09-23 19:50:50]
>>381 匿名さん

第一ホテルはまったく関係ないでしょう
383: 匿名さん 
[2023-09-23 19:52:04]
>>379 匿名さん

マルエツは24時間営業止める理由は無いよ。WCTマルエツはトップクラスの黒字店。
386: 匿名さん 
[2023-09-23 22:41:47]
>>383 匿名さん
WCTの周辺住民って夜中にマルエツに行くのか
港南4なんて夜中、外に人誰もいないですけどw
388: 匿名さん 
[2023-09-23 22:47:40]
>>386 匿名さん

深夜でも24時間、マンション内でスーパーが開いてると何かと便利だろうな
389: 匿名さん 
[2023-09-23 22:53:22]
ちなみに15歳未満人口比率で言うと、港南4や芝浦1・4は東京都内でもトップクラスに子供が多いエリア。
ちなみに15歳未満人口比率で言うと、港南...
390: マンション掲示板さん 
[2023-09-23 23:24:04]
>>389 匿名さん
これまでは賃貸アパートに暮らしていた子育て層が超低金利で分譲マンションを買えるようになり、初めてマンションを買うのが港南4や芝浦なんですよね。

396: 匿名さん 
[2023-09-24 06:48:22]
>>383 匿名さん
何か資料でもあるんですか?
397: 匿名さん 
[2023-09-24 06:49:31]
>>392 マンコミュファンさん
裕福な港区なのに謎のマンモス校が港南小。
398: 匿名さん 
[2023-09-24 06:50:39]
>>393 口コミ知りたいさん
天王洲アイルも閑散としている
399: マンコミュファンさん 
[2023-09-24 07:30:36]
>>386 匿名さん
港南4丁目の深夜パトロール、お疲れさまです。
不審車通報されないよう、身なりには気をつけてくださいね

400: 管理担当 
[2023-09-24 07:37:56]
[No.298~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる