東京23区の新築分譲マンション掲示板「港区港南四丁目計画(旧報知新聞本社跡地)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 港区港南四丁目計画(旧報知新聞本社跡地)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-14 06:28:03
 削除依頼 投稿する

港区港南四丁目の報知新聞旧本社が取り壊しになり、長谷工が購入、
タワーマンションが建設されます。港南三丁目のリビオタワーに次ぐ
港南の大規模案件。興味のある方、情報交換しましょう。

東京都港区港南4丁目6-49

[スレ作成日時]2023-09-02 12:40:19

 
注文住宅のオンライン相談

港区港南四丁目計画(旧報知新聞本社跡地)

2801: 名無しさん 
[2024-02-11 11:17:59]
>>2798 匿名さん
私が言ってるのは売り出しの平均価格、あなたは一部の高額物件、これで反論してるつもりならさすがに頭悪いw
2805: 評判気になるさん 
[2024-02-11 11:22:49]
>>2799 匿名さん
475万ですw
475万ですw
2806: 匿名さん 
[2024-02-11 11:24:59]
1億切る部屋は狭小1LDKのみです。ファミリータイプに絞れば
なんと平均2億円近い。
1億切る部屋は狭小1LDKのみです。ファ...
2809: eマンションさん 
[2024-02-11 11:26:33]
>>2803 匿名さん
いや、売り出し全体の平均価格だからw
アホだろほんとに
2810: 匿名さん 
[2024-02-11 11:27:13]
>>2805 評判気になるさん

分譲240万だからやっぱり2倍になってるんですね!スゲー!!!!
2811: 匿名さん 
[2024-02-11 11:28:14]
>>2809 eマンションさん

売り出し全体で1LDK入れて1億5千万超えです。
アホだろほんとに
売り出し全体で1LDK入れて1億5千万超...
2816: 通りがかりさん 
[2024-02-11 11:30:57]
>>2806 匿名さん
さっさと坪単価計算してみw

2817: 匿名さん 
[2024-02-11 11:31:27]
>>2796 匿名さん

ファミリータイプの平均売り出し2億円誓う物件が安いとはお金持ちですね
2819: マンション掲示板さん 
[2024-02-11 11:34:33]
>>2817 匿名さん
他のタワマンのファミリータイプもっと高いよ、港区だとWCTは最底辺タワマンなので
2828: 匿名さん 
[2024-02-11 11:42:52]
>>2824 評判気になるさん

アンタが港南4は安い安いと言うから仕方なく会話してるだけでしょう。
これが安いですか?と。
アンタが港南4は安い安いと言うから仕方な...
2829: 匿名さん 
[2024-02-11 11:43:20]
>>2805 評判気になるさん 

分譲240万だからやっぱり2倍になってるんですね!スゲー!!!!
2830: 通りがかりさん 
[2024-02-11 11:48:38]
>>2828 匿名さん
仕方なくってw
じゃああんた値上がり一位とかいうネット記事、2021年から今までマンコミュに何千回貼ったんだよw
積み重ねで嫌われてるって気づけよ本気でボケてるのか
2831: 匿名さん 
[2024-02-11 11:50:39]
>>2828 匿名さん
めちゃ安いです

めちゃ安いです
2833: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-11 12:05:12]
>>2831 匿名さん

ここ1億8000万するの?それで安いってさらに?どういうこと?
2834: eマンションさん 
[2024-02-11 12:05:38]
>>2774 匿名さん

サイゼリヤなんて庶民しか行かないでしょ
2835: マンション検討中さん 
[2024-02-11 12:06:06]
>>2775 匿名さん

むしろ最近内陸と埋め立ての差は縮まってきていると思う。特に品川周辺では。
2836: 名無しさん 
[2024-02-11 12:06:50]
>>2793 匿名さん

なんでマルエツ弁当ばかり食べる前提なの?
2837: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-11 12:08:42]
>>2833 口コミ知りたいさん
港区の相場で言えば古い普通のマンション含めても2億超えます
2841: 匿名さん 
[2024-02-11 14:13:57]
>>2839 さん
関係ないと思うなら最初から反論するなよ
反論できなくなってからスレ違いはダサすぎw
2842: マンション検討中さん 
[2024-02-11 14:18:08]
WCTは港区の相場と逆行で値下がり始めてるからこの物件を検討する際はそれを考慮した方がいいという話なのに、なぜか分譲当初から今にかけては値上がりしてるとか全く関係ない事を必死で連投してる人がいる
これからできる新築物件に何か関係あるの?
WCTは港区の相場と逆行で値下がり始めて...
2843: 匿名さん 
[2024-02-11 14:35:45]
この辺りは港区平均以下だから、騙されないようにね
2844: 匿名さん 
[2024-02-11 15:51:30]
>>2834 eマンションさん
サイゼリアは庶民というか地元民に愛される店ですね。高齢者には用事ないけどね。
2857: 匿名さん 
[2024-02-11 17:08:21]
マルエツしかないよ
2861: 匿名さん 
[2024-02-11 17:51:08]
結局、寂れてる天王州アイル頼りにするってことは、オレンジ色の77と言うことだな。周辺で一番下だったな。
2863: 匿名 
[2024-02-11 18:00:19]
>>2861 匿名さん

あなた真面目に港南のマンションが1平方メートルあたり770,000円で買えると思ってるの?だとすると、相当勉強し直したほうがいいと思うよ。中古マンションでも、大抵坪あたり450-500、新築なら、それ以上でしょう。
2864: マンション検討中さん 
[2024-02-11 18:09:51]
外食年数回の人には関係ない話ですね
2866: 匿名さん 
[2024-02-11 18:14:36]
コンビニでカップ麺を食べながら無料WiFiでマンコミュに朝から朝まで嫌がらせ投稿する失業中の中学不登校貧乏喫煙者にも関係のない話。結婚できないニコチンカスは何度生まれ変わっても分譲マンションは買えない。事故物件の賃貸が関の山。

嫌がらせが命らしいキチガイ。
コンビニでカップ麺を食べながら無料WiF...
2867: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-11 18:35:26]
>>2865 匿名さん
あなたの別人格ねw
2868: 評判気になるさん 
[2024-02-11 18:39:22]
>>2863 匿名さん

ねぇ、あなたが自分でその資料何度も何度も貼ってますよね。天王州アイルの所がオレンジ色の77になってるじゃないですか。しかも周辺で一番低いですよ。
2871: 匿名さん 
[2024-02-11 20:30:37]
普段使いに近くにサイゼリアとかあれば便利なんですけどね。ランチならドリンクのフリーフローを注文しても1000円でお釣りが来ます。
2873: マンコミュファンさん 
[2024-02-11 20:54:44]
>>2872 匿名さん

港南住民には庶民はいないんだね。
すごーい。
じゃあ港南は富裕層の街ってことだよね。


2874: 匿名さん 
[2024-02-11 21:44:45]
お隣のマンションにいつまでも経ってもスタバやオシャレレストランができないのは住民がカツカツ生活してるからだと推測してる。パークタワー勝どきがうらやましい。
2875: 匿名さん 
[2024-02-11 22:33:53]
>>2872 匿名さん
そんなん一回行くかどうかの店ですよ。少なくても住民相手ではないですね。
2876: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-11 22:37:21]
>>2874 匿名さん

三井と住友の差なのかな。
2877: 匿名さん 
[2024-02-11 22:38:18]
400円のモーニングが近くにあれば毎日でも利用します。
400円のモーニングが近くにあれば毎日で...
2878: 匿名さん 
[2024-02-11 22:46:11]
>>2858 匿名さん
すでに直営店ではないので勝手に営業している感じですね。
2881: 匿名さん 
[2024-02-12 01:43:44]
港南4丁目は驚くほど何もありません。
だから、港区とは思えない格安坪単価です。
2882: 匿名さん 
[2024-02-12 08:01:53]
>>2880 匿名さん
そっちのほうまでも港南ですね。
2883: eマンションさん 
[2024-02-12 08:55:02]
>>2880 匿名さん

港南って一括りにするのは危険だよ。例えば港南4丁目だけで浜松町の面積の倍もある。だから気軽に歩いて行ける所がないって書かれてるんだと思う。
2884: 匿名さん 
[2024-02-12 10:21:48]
第一ホテルが撤退してもうすぐ1年になるけどまだ後継は決まらないのだろうか?
2893: 通りがかりさん 
[2024-02-12 11:08:54]
>>2892 匿名さん

これ橋の向こうでしょ。朝飯食べるために気軽に歩いて行けるの?
2894: 名無しさん 
[2024-02-12 11:09:36]
>>2890 匿名さん

どちらにお住まいの方なんですか?
2895: マンコミュファンさん 
[2024-02-12 13:13:34]
>>2889 匿名さん
嘘つくなよ外食年数回なのにw
2896: 評判気になるさん 
[2024-02-12 13:16:28]
>>2889 匿名さん
毎日朝食のパン買いに行くとかどう考えても現実的じゃないけど自分で言ってておかしいと思わない?
2897: 匿名さん 
[2024-02-12 13:20:55]
>>2887 匿名さん
隣では需要がないからですね。
2899: 匿名さん 
[2024-02-12 13:22:42]
>>2889 匿名さん
港南住民がここを検討されてるんですか?やっぱり新築は良いですね。
2901: 匿名さん 
[2024-02-12 13:25:29]
>>2889 匿名さん
そこで毎日パンをわざわざ買う理由を教えてください。他にないの?
2903: 匿名さん 
[2024-02-12 13:26:22]
>>2890 匿名さん
サンマルクカフェやドトールが近くにあると良いですね
2906: 匿名さん 
[2024-02-12 13:32:02]
>>2904 匿名さん
やっぱり新築に引っ越したいですよね。
2908: 匿名さん 
[2024-02-12 13:33:01]
>>2905 匿名さん
私は山崎の食パンで十分です。
2909: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-12 13:34:04]
>>2889 匿名さん
毎日買い物だなんておばあちゃんみたいですね。

2911: 通りがかりさん 
[2024-02-12 13:34:33]
>>2907 匿名さん
港南住民はたくさんいても、あんたみたいに必死な奴は1人だけだよ
2912: 匿名さん 
[2024-02-12 13:35:40]
>>2907 匿名さん
私は職場が港南口なので200回以上ランチで外食します。
2915: 匿名さん 
[2024-02-12 13:37:08]
>>2907 匿名さん
リタイア組ですか?そもそも近隣に外食行くとかまず無いですよ。しかも昼間は働いています。
2918: 匿名さん 
[2024-02-12 13:39:03]
>>2914 匿名さん
テナントは賃料によるでしょうね。
2922: 匿名さん 
[2024-02-12 13:43:05]
WCT住民のポジショントークは何の参考にもならないですよ。
2924: 匿名さん 
[2024-02-12 13:43:18]
>>2913 通りがかりさん
グランカフェで頻繁にお茶してました
2926: 匿名さん 
[2024-02-12 13:44:16]
>>2923 匿名さん
嘘つかないように
2929: 匿名さん 
[2024-02-12 13:46:27]
>>2920 匿名さん
確かにそんな1回行くかどうかの観光客相手の店よりすき家やサイゼリヤが近くにあるほうが人気出ますよ。ほっともっととか弁当店も近くにできれば良いですね。
2931: 匿名さん 
[2024-02-12 13:48:32]
>>2928 匿名さん
ごめんだけどそこに家族で頻繁に行くのは全く想像できません。
2933: 匿名さん 
[2024-02-12 13:49:14]
>>2930 匿名さん
962万では港区の新築マンション無理です。
2936: 匿名さん 
[2024-02-12 13:52:32]
>>2932 匿名さん
わざわざ近所の人がそんなとこ行かないですよ。常識的に。
2939: 匿名さん 
[2024-02-12 13:54:37]
>>2937 匿名さん
なのでデータが信用できません。
2940: 匿名さん 
[2024-02-12 13:55:21]
>>2938 匿名さん
ちなみに何食べるの?そんなとこで?メチャクチャ割高ですよ。
2943: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-12 13:58:23]
>>2942 匿名さん
嘘つくなよ、外食年数回なのにw
2944: 匿名さん 
[2024-02-12 13:59:01]
>>2941 匿名さん
結局はチェーン店がコスパ最高で強いですね。ドリンクバーがあると長居ができて最強です。
2946: 匿名さん 
[2024-02-12 13:59:40]
>>2942 匿名さん
昼間は働いてないの?
2947: 匿名さん 
[2024-02-12 14:00:09]
>>2945 匿名さん
不味そうですね
2949: 名無しさん 
[2024-02-12 14:01:54]
毎日のように行くなら、毎日料理なりパンなり投稿してくれよ、毎日何百回書き込みしてるんだからそのくらいできるだろ
2950: 匿名さん 
[2024-02-12 14:02:26]
こちらなら毎日でも通います。コスパ最高。
こちらなら毎日でも通います。コスパ最高。
2952: 匿名さん 
[2024-02-12 14:03:45]
>>2948 匿名さん
そこに年数回行けば常連さんです。
2954: 匿名さん 
[2024-02-12 14:05:28]
>>2951 匿名さん
そもそも平日は働きにでてます。
2955: eマンションさん 
[2024-02-12 14:05:52]
>>2953 匿名さん
できないの?w
毎日何時間もマンコミュに費やしてるのに?w
2957: 匿名さん 
[2024-02-12 14:06:08]
>>2953 匿名さん
1人で行かれてるんですね。1人ビールは美味しいですか?
2960: 匿名さん 
[2024-02-12 14:07:19]
>>2951 匿名さん
サイゼリヤに行くのが貧乏人という考え方は改めたほうがよろしいかと?
2967: 匿名さん 
[2024-02-12 14:18:32]
>>2958 匿名さん
wctのサッシはペアガラスじゃないと聞いたことがあります
2968: 匿名さん 
[2024-02-12 14:19:35]
>>2963 匿名さん
その店のステマですか?
2972: 匿名さん 
[2024-02-12 14:31:58]
そうですね。そうしたら港南住民の生活がよく分かりますね。
2976: 匿名さん 
[2024-02-12 14:34:28]
港南4丁目って驚くほど何もないのよ。
だから品川駅や高輪ゲートウェイ、天王洲アイルの写真を出すしかないんよ。
2977: 匿名さん 
[2024-02-12 14:37:01]
ここまでまとめますと港南住民の代表的な生活。朝は週5で天王洲のパン屋にパンの買い出しに行く。昼間はマルエツで買い物しロビーで弁当食べる。夜は100回位天王洲アイルの運河沿いレストランに行く。
2983: 匿名さん 
[2024-02-12 14:43:00]
サイゼリヤがあれば住環境が向上するんですけどね。
2986: 匿名さん 
[2024-02-12 14:44:19]
>>2982 匿名さん
1人で行くような店はないですね
2987: 匿名さん 
[2024-02-12 14:45:04]
>>2985 匿名さん
もうそこは直営店ではありません。
2990: 匿名さん 
[2024-02-12 14:45:57]
>>2984 匿名さん
サイゼリヤのドリンクバーで長居したら貧乏人なんですか?
2992: 匿名さん 
[2024-02-12 14:47:54]
>>2989 匿名さん
そういえばWCTならラウンジで100円の菓子パンと70円のパックジュース売ってたな。懐かしい。
2997: 匿名さん 
[2024-02-12 14:53:01]
そもそも毎朝ラウンジでパン食べてる設定どこいった?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる