三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート麻布十番ザタワーってどうですか? Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. パークコート麻布十番ザタワーってどうですか? Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-21 18:25:49
 

ようやくPart3

前スレ
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43445
Patt2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43248

所在地:東京都港区三田1丁目1000番(地番)
交通:
都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩3分
東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩3分
都営大江戸線 「赤羽橋」駅 徒歩6分
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:新日鉄都市開発
売主:藤和不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル

施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2010-03-09 15:41:24

現在の物件
パークコート麻布十番ザタワー
パークコート麻布十番ザタワー
 
所在地:東京都港区三田1丁目1000番(地番)
交通:都営大江戸線 麻布十番駅 徒歩3分
総戸数: 440戸

パークコート麻布十番ザタワーってどうですか? Part3

924: 匿名さん 
[2010-05-14 13:51:38]
単純に、この週末に15戸売れることになっている、というだけのことです。
その前は、2月以来、販売していません。
2月以降、現地が見られるようになってから、
最初の販売が、この週末です。
925: 匿名さん 
[2010-05-14 13:58:41]
>>923
なにが知りたいの
検討してなんでしょ
926: 匿名さん 
[2010-05-14 14:11:00]
検討してませんが、売れ行きが凄い、とおっしゃている方がいたので、本当かなと。
どのような情報をもとに「売れ行きが凄い」と判断したのか、全くわかりませんが…。
927: 匿名さん 
[2010-05-14 15:15:35]
ここには隣の住友の住人が何人かいるなw
928: 匿名さん 
[2010-05-14 15:26:53]
3ヵ月間で15戸売れたのであれば、一ヵ月あたり5戸
2ヵ月間で15戸売れたのであれば、一ヵ月あたり7.5戸

このご時世ですし、まぁ、好調?よくわからん。
929: 匿名 
[2010-05-14 19:18:40]
今週土日登録開始…そのうち数戸は倍率が出てしまう可能性があるようです。

南向きもしくは南西は今回でほぼ終了かと思われます。

1LDKのような小さめのお部屋か130平米台の広いお部屋はまだ空きがあるようですが現地のモデルルームをご覧になり購入に踏み切る方が多いようです。
930: 匿名さん 
[2010-05-14 19:52:35]
みなさん情報通なんですね…。
931: 匿名 
[2010-05-14 20:20:50]
先日モデルルーム行きましたので…

これくらいは教えて下さいますよ。
932: 入居予定さん 
[2010-05-14 20:24:07]
今回の期が完売すれば、85%の入居みたいです。

933: 入居予定さん 
[2010-05-14 20:38:07]
残り50戸程度のようですね。
934: 検討中さん 
[2010-05-14 21:31:20]
友達の三井販売の奴に調べてもらったけど、正当な残戸数は50〜60くらいとか。まだまだいい部屋もあると思うので、MRに足を運ぼうと思います。
ところで、多少は値引きに応じてくれますか?
言うだけムダなら言いませんが。
935: 購入検討中さん 
[2010-05-14 21:45:31]
なんか突っ込みどころ満載で。。。
936: 匿名 
[2010-05-14 21:52:03]
値引きはここで聞かずに直接MRに問い合わせて聞きなよ。

937: 匿名さん 
[2010-05-14 22:00:49]
そだね。MRいけば、結構いいことあるよ。
938: 匿名さん 
[2010-05-14 22:30:34]
↑この人ウザイ!!!
939: 匿名 
[2010-05-14 23:20:01]
今日のこのスレは販売再開前日ってことでデベの集客、買い煽りが凄かったな。
940: 匿名さん 
[2010-05-15 00:38:48]
941: 匿名さん 
[2010-05-15 02:12:20]
モデルルームにあるバラのついてるボードだと、
もっと売れてそうな(残り少なそうな)感じだけど、まだ85%くらいなんですね。

939さん、この物件でわざわざ買い煽りする必要ないでしょ。
942: 物件比較中さん 
[2010-05-15 02:16:20]
いえいえ、スレを読んで見てこよっと。
もうあんまりよい部屋ないのかもって思ったけど
なんかありそうじゃん。
角も余っているかな。さすがに角は無理?

値引きはありそうだね。
943: 匿名さん 
[2010-05-15 02:25:55]
タバコみたいなものですよね。
明らかに身体に悪いとわかってても、人気がある。
高層マンションも、一定の需要は維持されるのではないですか。
それで、最後は、税金投入、国民負担ですよ。
「タワーマンション税」課してほしいな。
944: 匿名さん 
[2010-05-15 02:39:25]
942さん
角はまだ乗っているでしょうが、
このタイミングで三井が値引きしてまで販売するインセンティブはないと思うのですが…
値引きなんてしてるのでしょうか?
945: 匿名 
[2010-05-15 02:42:16]
値引きを要求する人が買う物件じゃないな。
946: 物件比較中さん 
[2010-05-15 02:42:45]
してるらしいよ。
知り合いが他のデベから聞いたって

1000万円単位で引くっていってたって。
ならいいよね。

あと、残り僅かです。っていうのかな。
947: 匿名さん 
[2010-05-15 07:58:32]
MRいけば、わりとすんなりその話になりますよ。
948: 匿名 
[2010-05-15 08:05:14]
945さんの言う通り。
必ず出て来るよね、買う気も無いのに値引きの話し…

東側角はやっぱり高額だから値引いても到底一般人は手が出ないでしょう。

しかしMRからの眺めは最高でしたよ。
我が家には手が届きませんが…
949: 匿名 
[2010-05-15 11:47:44]
去年から値引きしているよ!
というか価格調整だとけど。

金額と広さを伝えたら必ずそれにあった物件を出してくる。

それが要望書でしょ。

客が検討している金額で三井が検討して物件を出す。
表向きには値引きに見えない。

良い作戦だよね。

東側に面した部屋は思った以上に住友から丸見えだよ。
(となりの賃貸不動産、借りる振りして不動産屋に見せてもらったから。)

昼間でも丸見えだから
夜は…。

950: 匿名さん 
[2010-05-15 17:24:48]
値引きしてくれるとしても、現地MR行って、こんな高速沿いのごちゃごちゃしたところ、買いたいと思う人いるのかな‥。

まぁ、方面にもよるのかな。北と西は高速でダメ、東はお隣さん。南向きなら、なしではないかな。パーマンを見下ろせるしね。
951: 匿名さん 
[2010-05-15 19:40:35]
今更高速沿いとか言われても、すでにかなり売れているわけで。
南向きなんてほとんど残ってないでしょ。
952: 匿名さん 
[2010-05-15 23:27:37]
ほしくても買えない方々のうらみ節すごいですね。
ホントにほしいならさすがにもう行かないとなくなりますよ。
953: 匿名さん 
[2010-05-15 23:43:59]
上の方に貼り付けてあった心理学の頁に書いてあったこと、結構あたっていますね。
以下、一部抜粋。


「高層マンションは大人にも微妙な心理的影響を与えます。10階以上の高層階を選ぶ人は上昇志向が強く、周りを見下す傾向があるようです。また、好き嫌いが激しく、隣人との付き合いを避けたがるという特徴も指摘されています。
高層階に住んでいると無意識のうちにストレスが溜まるため、イライラしたり情緒不安定になる人も多いはずです。設備が整っていて景色も美しい高層マンションですが、必ずしも人に優しいとは言えないようです。」
954: 匿名さん 
[2010-05-16 01:57:18]
コンビニ弁当、体によくないみたいですね。
野菜も無農薬にしないと、命を蝕んでいます。
ケータイも、あんな強烈な電磁波を耳から脳に直接当ててたら、
そのたびに、かなりの脳細胞が死滅しているはず。
きちんとした根拠がまだあがっていないだけで……
と同じくらいの話ですか?
955: 匿名さん 
[2010-05-16 02:54:46]
高層マンションの弊害云々は、よく聞きますが、どうなんでしょうかね?イギリスの事例なんかよく引き合いに出されますが。

まぁ、なにはともあれ、タワマン人気に陰りはみえないわけで、そういう意味では大船に乗ったようなもんですね。ここだって、「パークマンション麻布十番」とか銘打って、中低層のマンション建てたって、全く人気でないと思うんだよね。やっぱ、タワマンさまさま!
956: 匿名 
[2010-05-16 12:46:41]
オール家電も表には出てないものの
体には問題が多くあるそうです。

957: 匿名さん 
[2010-05-16 13:13:00]
高輪台駅1分の新築タワーマンション販売開始されましたね。このあたりも㎡100万円にだんだんなってきました。当然高価格のパークマンションがもしこのあたりで販売されたら苦戦するでしょうね。これから建つC地区は内装をかなり落として、安めに販売すると思いますよ。
958: 匿名さん 
[2010-05-16 13:17:02]
オール家電ってなんだい
959: 契約済みさん 
[2010-05-16 14:47:27]
>入居予定(328)さん

もういらっしゃらないかな。

先日内覧後の補修確認会に行ってきたのですが、ご指摘のあったベランダの間仕切り板の隙間部分(排水溝部分が大きく10センチは空いていた)に新たに網上の金属製仕切りが設置されていましたよ。あれなら子猫でも隣にはいけないと思います。

いよいよ引渡しですね。当家も引っ越し準備が着々と進んでいます。
960: 購入検討中さん 
[2010-05-16 15:28:07]
オール電化のことではないかと。
961: 匿名 
[2010-05-16 15:56:57]
オール電化に限らず、
パソコンやケータイからも電磁波は出ています。
オール電化の電磁波を気にしている方なら、
パソコンやケータイの利用も気にしなければいけないので、
この掲示板には来れないはず。
962: 匿名 
[2010-05-16 20:56:58]
携帯もPCもやばいけど
オール電化は、マジやばいよ。
一つ例えて言うならば
圧倒的に流産率も高くなる。

ネガレスの為でなく自分の為に少し調べた方がいいよ。
963: 匿名さん 
[2010-05-16 21:00:18]
ってか、そもそも、この物件、オール電化ではないのでは?
964: 匿名さん 
[2010-05-16 22:10:47]
ネガをつるのも、
けっこう楽しい。
965: 匿名 
[2010-05-16 22:33:14]
オール電化は自分での選択ですから
オール電化にしない方が
体の為に良いという事

何でいちいち説明しないといけない。
うっとうしいやついるね
966: 匿名さん 
[2010-05-17 00:49:10]
いよいよ引き渡しですね。私は割と最近契約に至ったのですが(検討期間が長めだった。)、それでも入居までワクワクしたりドキドキしたりしてます。なので、第1期の最初で契約された方は、ここまでかなり長く感じたのではないでしょうか。本マンションが販売開始された当時と今とでは隔世の感を覚えるのは私だけですかね。何はともあれ、入居まであとわずか。引っ越し準備、頑張りましょう!
967: 匿名 
[2010-05-17 01:27:46]
パソコンやケータイも自分での選択ですから
電磁波の心配するならオール電化だけではなく
パソコンやケータイにも近付かない方が
体の為に良いという事

何で都合の良い説明だけしている。
てきとうなやついるね
968: 匿名さん 
[2010-05-17 01:33:25]
なんでタワーがイヤとか電磁波がイヤとかでここに粘着しているの?
狂ってるの?
969: 匿名 
[2010-05-17 11:53:36]
昨日の抽選会どうだったんだろ。
抽選になった部屋ってあったみたいです。

残り少ないから手頃な物件は重なるんだよね。
970: 匿名 
[2010-05-17 19:20:58]
抽選でハズレた方は次期販売に有利にしてもらえるのでしょうか?
余計なお世話ですが、希望のお部屋に当たらなかった方は諦めるのでしょうか…
971: 匿名さん 
[2010-05-17 19:28:19]
残り少なくて、しかも人気あるのなら、出し惜しみしてないで、全部売りにだせばいいのに…。
972: 匿名さん 
[2010-05-17 19:28:55]
2回目は、ほぼ確実に当たりますよ。
つまり、売り出されている部屋に申し込んでも、外れるだけ。
自分で新規の部屋に要望書を出さないと、買えないでしょうね。
つまり、抽選ってそれだけインチキなんです。
973: 匿名 
[2010-05-17 19:35:04]
抽選なんて見てないですしね…
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる