三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BELISTA(ベリスタ)板橋浮間舟渡ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 舟渡
  6. BELISTA(ベリスタ)板橋浮間舟渡ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-07-25 10:00:50
 

BELISTA(ベリスタ)板橋浮間舟渡についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


売主:藤和不動産株式会社
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2010-03-09 11:02:49

現在の物件
BELISTA板橋浮間舟渡
BELISTA(ベリスタ)板橋浮間舟渡
 
所在地:東京都板橋区舟渡1丁目10-1(地番)
交通:埼京線 浮間舟渡駅 徒歩6分
総戸数: 182戸

BELISTA(ベリスタ)板橋浮間舟渡ってどうですか?

883: 匿名さん 
[2011-06-10 15:13:43]
赤羽までのバスは一時間に一本どす
884: 匿名さん 
[2011-06-10 15:15:11]
確かに埼京線の本数って少ないなーって思いますが、15分くらい待ちますよね。
でも、通勤通学の時間帯は沢山走っているからそんなに支障はなさそうですよ?


885: 匿名さん 
[2011-06-10 22:40:35]
確かに電車には若干不便感じますよね。
時刻表調べてから行きますが小さな子供連れなので乗りたかった電車に乗れなかったりすると待ち合わせに遅れる羽目に・・・。まあ、その分頑張って早く出ればいいんですけど。
完璧なマンションなんてなかなか無いのでは??
高級物件にだって人それぞれに不満を感じる部分も有ると思いますし。
いろいろ難癖をつけたい人もいると思いますが、おそらく入居者は概ね満足してる人がほとんどじゃないですかね。総合的に住み心地はいいと思いますよ。
886: 契約済みさん 
[2011-06-10 23:44:14]
志村三丁目は渋谷に会社があるのでまず候補に上がらなかったです。
前は吉祥寺の1Kのくそ狭いマンションに住んでたので、確かに住環境は吉祥寺だったけど、
吉祥寺の3LDKには住む金はないので、今のマンションはこの価格的には満足です。
この価格なら全て兼ね備えたマンションは無理でしょう。
住環境が完璧だけど高くて狭いより住環境が多少悪くても安くて
広い方が私はいいです。
ここは駅前に店がないだけで、住環境はそんなに悪くもないですしね。
緑も公園もあるし。
電車に関しても朝夕は電車も本数あるから問題ないですし、
昼間は会社に行くのでもないし、時間に追われてないので、
そこも問題ないです。
今はネットで時刻見れるし、見てから出れば駅で待ちぼうけもない
ですしねぇ。

文句ばかり書き込む人はどんなマンション買うんだろう。
気になります。
887: 匿名 
[2011-06-11 11:08:26]
通勤時間帯に電車の本数が一時間に4~5本だったら困りますが、午後の時間帯なら全く問題ないですよ。今まで三十年以上山手線沿いにすんでましたが、浮間舟渡に引っ越してから何の問題もないですね、電車の本数に関しては。あるとすれば、、まだ完売していない点だけですかね(笑)総合的にみたら、素晴らしいと思うんですが・・・
888: 匿名さん 
[2011-06-11 11:13:20]
電車ラッシュ時以外は、

一本逃すと15分くらい待ちますものね
子連れですと、大変ですよね。抱っことかしてたら、
待ち時間ベンチが空いていない場合たちっぱなしですものね。

電車以外は不便ではなさそうだしよさそうですが。
890: 匿名 
[2011-06-12 00:31:49]
半値??それは何十年後の話でしょうか。

ヤフー不動産で浮間舟渡徒歩6分くらいのマンション検索してみては?

古くてもこのマンションの新築価格の半値にすらなってないですけど。
半値にならないと買えないかたなのでしょうか。
891: 匿名 
[2011-06-12 00:33:30]
それと追加で、販売したのは昨年の夏過ぎなのでまだ一年してませんし、50戸もないでしょう・・・。
892: 契約済みさん 
[2011-06-12 14:43:43]
このマンションは、現地で実際に見てみると、駅近・良心的な価格・収納の多さ、環境などなど、既に住んでいる方々の意見に納得できます。

完成するまでは、他の物件と迷っていましたが、残りも30戸を切ってきたので、このマンションに決めました。


894: 匿名さん 
[2011-06-12 21:59:47]
>>891さん
昨年の春から売っていますよ。
895: 匿名 
[2011-06-12 23:20:58]
昨年夏が終わる頃からの販売ですよ・・・嘘はやめましょうね。
896: 匿名さん 
[2011-06-13 08:45:32]
モデルルームは去年春先からあって、第一期募集開始が5月末。よくは知らないが、先行販売もその前にあったらしく第二期は6月。そこまでは売れ行き絶好調であっという間に売れて、何故かしばらく募集が無くて「出遅れた」と思っていたら、夏の終わりから本格的な追加募集があった・・・という感じですが。891さんも894さんもどっちもまったくの「嘘」ではないような。。
いずれにせよ、土日の建物内モデルルームは盛況なので、いずれ売れるでしょう。浮間舟渡はいいところでした。
897: 匿名さん 
[2011-06-13 14:41:57]
通勤時の電車の混み具合が気になるのですが、どうなのでしょうか?
899: 入居済み住民さん 
[2011-06-13 18:51:22]
埼京線は確かに混んでます。
湘南新宿が出来て少し緩和されましたが。
しかし、中央線や田園都市線も同じぐらい混んでます。
(昔住んでましたので)
西武新宿や西武池袋はすいてますね。
埼玉県まで下れば、都心には遠くなりますが、ここと似た価格であります。
すいてる電車が良いならそちらを検討されては?


通勤地が埼京線沿いでないならここはやめた方がいいかもしれませんが、
埼京線沿いなら混んでいても凄く便利です。
乗り換えなしってやはり楽です。

痴漢は女性専用に乗れば解決です。
夏場は特にオッサンの加齢臭に悩まされないし、女性専用は快適です。
私は実家が埼玉なので、埼京線は気になりませんが、
どうしても埼京線がいやっと言う方にはオススめ出来ません。
901: 匿名さん 
[2011-06-13 22:46:17]
埼京線が混んでいると言っても、それは一部の通勤快速だけでしょう
各駅はあまり関係ないよ
912: 入居済み住民さん 
[2011-06-14 18:22:30]
そんなその程度のマンションの掲示板に何故張り付いてるんでしょうか?
この程度のマンションなど相手にせず、田園都市でも恵比寿でも二子玉のマンション掲示板に張り付いてはいかが?

検討しないマンションに張り付いて何がしたいのか教えていたたけますか?
913: 匿名さん 
[2011-06-14 23:22:40]
この前「空から日本を見てみよう」でこの辺りも通りましたね
上から見ると意外と自然も残っていていいなと思いました

埼京線は混んでいるけど、
正直朝都内に向かう電車はどれもかなり混んでいるので
べつにかまわないかな、と思っています
915: 匿名 
[2011-06-15 08:30:46]
914さん
面白いコメントありがとうございます。毎回、914さんのコメント、楽しみにしてます。忙しい中、夜遅くに大変ですが、これからも面白いものを期待しています。
916: 匿名さん 
[2011-06-15 10:33:56]
あの駅前の浮浪者なんとかして欲しい・・・
ハトにエサあげてる時もあるし・・・
917: 匿名さん 
[2011-06-15 11:15:52]
どなたかが電車以外は不便でないと書かれていましたが、
まさにその通りだと思います。
24時間スーパー(まるえつ)も至近距離ですし、保育園、小学校、
総合病院も徒歩10分圏内に集中してますよね。
雑貨・衣料品などは自転車でセブンタウンにいけちゃいますし。
918: 入居済み住民さん 
[2011-06-18 01:09:20]
確かに住んでいて不便は(電車以外)感じないです。
でも川に近いせいかちょっと虫が多いです。少し憂鬱です。
他は全然満足なのに。
919: 匿名さん 
[2011-06-18 09:37:14]
>No.913さん

私もTV東京の「空から日本を見てみよう」埼京線沿線特集を見ましたが、浮間舟渡駅も浮間公園などが取り上げられてました。
ここBELISTAもしっかり写っていまいしたね!

キッコウマン醤油・SBコショウなど調味料のガラス小瓶製造の業界トップ「第一硝子」などの小さな巨人の企業が多くあるのには驚きました。

埼京線沿線も浮間舟渡駅周辺は緑が多く、池袋駅まで直ぐで地下鉄乗り換えも便利ですし、新宿駅、渋谷駅などターミナル駅への直通はやはり便利です。


920: 入居済み住民さん 
[2011-06-19 15:52:28]
誰かが書かれていましたが、雨の日の通勤が憂鬱でないのが嬉しいです。

以前は、本降りの雨だと膝下までびっしょりの12分間の通勤が、嫌で嫌で仕方ありませんでしたが、

今は、このマンションと隣の医療施設前の自主管理歩道の100mちょっとを歩くと、
あとは高架下で傘いらず、膝下の跳ね返りもなく、7分でホームへと超快適です。

あと、帰宅時に、雨でも駅脇の「マルエツ」でさっと買い物ができるのも便利ですね。
921: 匿名さん 
[2011-06-20 17:48:44]
最近、あの駅前にいた浮浪者が駅からベリスタ方面へ向かう途中のガード下へ移動していますね。
あの前を通るとぞっとしてしまいます。
ここら辺は志村警察署管轄です。
皆さん、通報して追い出しましょう。
923: 入居済み住民さん 
[2011-06-21 19:01:21]
最近、数件引越ししてるのを見かけました。土日も見学の人とすれ違いますが若い人が大いですね。
924: 申込予定さん 
[2011-06-21 21:07:43]
日曜日に、初めて現地MRとマンション内を案内して頂きましたが、
入居者の皆さんが満足していることが実感できました。

コストパフォーマンスの高いマンションですね。
927: 匿名さん 
[2011-06-23 22:36:33]
雨の日の通勤が楽なのは本当に嬉しいものですね。
今までは私も駅に着くまでに濡れてしまい、すっかりテンションが下がっていたものですから。

「空から日本を見てみよう」この辺りやっていたんですね…。
見逃してしまいました。
この辺りも色々と面白そうですよね。
928: 匿名 
[2011-06-24 18:16:08]
最近暑い日が続いているけどなんだかこのマンションは比較的涼しい気がします。
まだ扇風機すら出してない…
風の通りがいいんですかねぇ。
929: 匿名さん 
[2011-06-25 09:48:30]
板橋区役所近くの築15年の賃貸から越してきましたが、ここは風の通りがあって快適です。
南からの風が心地良く、北からも荒川が近いためか、いい風が流れていますね。

それから、逆梁工法のためベランダが広く、太陽の日射しが照り付けず壁などが熱を持って
いないのも涼しさの要因かなと思いますが・・・・・

さすが昨晩は、エアコンを付けました。



930: 匿名さん 
[2011-06-25 18:53:20]
浮間公園に風車の時計台があるとおり、この地域はとても風通しの良い場所で夏は熱気のこもった都心と比べたらだいぶすごしやすいのがわかるかと思います!

若い方がたくさん引っ越して来てくれると活気か出てきて良いですね!

今年は花火大会が中止になってしまったのがとても残念ですが、来年は楽しみにしてください!都内で徒歩圏内でこれだけしっかり見ごたえのある花火が見れる場所はそうないかなと思います。
931: 匿名 
[2011-06-27 10:00:48]
あの風車、今は節電で止めているみたいですね。

動いていると風情があるだけに、
早く復活できるようになるといいなぁ。
932: 匿名さん 
[2011-06-27 10:31:44]
近くに24時間営業のマルエツがあると便利ですよね!
今迄知らなかったんですが、マルエツはネット通販もしてるんですね。
楽天に出店していて、お中元やお歳暮ギフトは早期割引があり
お取り寄せスイーツも扱ってました。
額面は低いもの、スタンプがたまると金券になる「お楽しみスタンプカード」が
使えるので、スタンプを集めている人は店頭で申し込むといいかも。

933: 申込予定さん 
[2011-07-03 12:25:06]
相続税の土地評価が、東京国税局など各国税局のHPに公表されましたね。
時価の8割程度が財産評価額のようですが。

この物件の通りは、サンシャインマークス側とエントランス側も、1㎡あたり235,000円で、予想以上に高いですね。

赤羽駅東口の赤羽公園先の住宅街や荒川を渡ると戸田公園駅前とほぼ近い評価でした。

結構、お値打ち感があると思います。
934: 匿名さん 
[2011-07-03 12:34:41]
ここでいいのでしょうか
935: 匿名 
[2011-07-03 13:08:47]
今年板橋花火大会中止になってしまいましたね

楽しみにしていたのに残念です


936: 入居済み住民さん 
[2011-07-03 19:57:50]
国税局の財産評価の路線価図見ましたよ。

ベリスタ周辺の1平米あたり24万円は、埼玉県などと比較すると、

東京23区というだけで、地価が思いのほか高いのには、驚きました。


937: 匿名さん 
[2011-07-05 21:15:03]
国道17号沿いの志村橋脇(当マンションから3分程度)の空き地に志村警察署が移転してきます。今秋着工、
平成27年3月竣工だそうです。
938: 匿名さん 
[2011-07-05 21:27:01]
>浮間公園に風車の時計台があるとおり、この地域はとても風通しの良い場所で夏は熱気のこもった都心と比べたらだいぶすごしやすいのがわかるかと思います!

地元なのに『空から日本を見てみよう』の埼京線編を見てないのかな~?
あれはオブジェのようなもので、電力で動かしているだけで風が強いと逆に止めてしまうそうですよ。

939: 購入検討中さん 
[2011-07-08 20:51:31]
>933
建築部分はどのマンションでも大きな価格差は無いでしょうから、
土地の価値で分譲マンション価格の設定がされるとしたら、
ベリスタはお得なように思いますが。
940: 匿名さん 
[2011-07-12 22:25:30]
ここはまだたくさん売れ残っていますねえ。
942: 匿名さん 
[2011-07-15 02:47:23]
こちらの物件はまず無いと思いましたね
場所が悪いのと
なにより、建築期間が短い
こんな短期間でこんなにできたの?ってビックリです
かえって構造に心配でこちらは即省きました
あと、建物の向きが悪いのと
デザインがありふれててつまらない
946: 匿名さん 
[2011-07-15 21:18:54]
942だけど
初めて書き込んだんだがw

この近辺で捜してて戸田公園から板橋本町までの物件は見れるところはすべて見たけど
ここだけは論外だった
このシリーズのマンションはかなり痛みが早くきそうだし
ちょっと高めの割にはリッチも悪ければ広さもない
資産価値的ン低いし中古として売りに出すときにはぐんと値が下がるだろうし

こちらのマンションの近くに住んでるけど
ホント建つのはあっという間だったね

同じ値段でもっと良いマンションあったよ
947: 匿名はん 
[2011-07-15 21:22:16]
ここのマンションて大雨や震災で崩壊したら
かなり影響うけるよね
液状化のエリアにも入ってるし
ここ買った人って、こういうことは気にならなかったのですか?
948: 匿名 
[2011-07-15 22:41:30]
947じゃぁファインレジデンス戸田公園とかいいと思うよ947に強くお勧めするぜ!(^_^)
949: 匿名 
[2011-07-15 22:45:18]
946他ってどこ?ってゆーか946ってグランスイート?
950: 匿名 
[2011-07-15 22:52:25]
942改行具合見るとケータイからだなガンバレよ、指疲れるだろ腱鞘炎に注意だな!
951: 匿名 
[2011-07-15 22:59:45]
ケータイ君アトラス志村三丁目は?
952: 匿名さん 
[2011-07-15 23:05:52]
>>949
アトラスじゃないかと思う。
建てるのに手間取ってるから。
交渉すれば、ここと同じ価格水準になるのかも。
953: 匿名さん 
[2011-07-16 00:12:26]
>>952

アトラス建てるのに手間取ってないよ
予定通りに進んでるって
954: 匿名さん 
[2011-07-16 00:15:06]
>>950
パソコンからだけどw
955: 匿名さん 
[2011-07-16 07:16:59]
素人なのでよくわからんのですが、このベリスタ板橋浮間舟渡って2010年3月中旬頃着工 2011年3月末入居開始なんですが、これって短期間なんですか?
956: 匿名さん 
[2011-07-16 07:44:34]
着工から入居までが1年ってすごいな。
957: 匿名 
[2011-07-16 10:55:02]
マンション建設は1階につき1ヶ月+3ヶ月が基本なので、ここは7階建てなので10ヶ月以上なら適切です。
958: 匿名さん 
[2011-07-16 11:27:16]
不思議なんですが、何故こんな地味な物件にこんなにも難癖つける人がいるんですか?
この板も何気にもうすぐ1000いっちゃいますし・・・
浮間舟渡ってものすごく知名度の低い場所ですがこのマンションは意外と注目されてるって事ですかね~?
959: 入居済み住民さん 
[2011-07-16 11:50:13]
戸田市からの入居です。

沢山の物件を見ましたがBELISTAにして良かったですよ。

必死にネガティブなことを書き込んでいる方の心理はどうなっているのでしょうか?
何らかの動機があるのでしょうが、とても惨めで可哀想に思われて仕方ありません。






960: 申込予定さん 
[2011-07-17 12:41:05]
「日経ビジネス」ムック本の最新刊『マンション・戸建て・中古の選び方』で
浮間舟渡駅は高い評価になっていました。

『510駅の価値力』特集の資産価値などの総合評価では、

埼京線沿線(大宮駅、赤羽駅は京浜東北線)では板橋、十条に次ぐ3番!
東京都の城北城西エリアでも、3番目!

さすが、日経ビジネスだけあって、震災後の帰宅難民の尺度もあったりして参考になる特集です。
961: マンション投資家さん 
[2011-07-17 12:57:52]
万世コメントばかりってのもキモイでしょ
人それぞれ価値観があるんだし

自分もこのマンションは選ばなかった
理由は、リッチの悪さとデザインの悪さかな
あとは、震災がもし起きたらこのマンションは被害に合う確率が高い(水系)
ということからだね
せっかくの新築なのに残念なところが多くて
結構暗いイメージが高いよね
他の販売店の人も言ってた
970: 購入検討中さん 
[2011-07-17 17:05:24]
近々転職を考えていてローンの都合上完成した物件を探している者です。
大地震後ということもあり液状化とか不安なこともありますが、昔から川沿いに憧れていたこともありこちらのマンションも候補として検討しています。
来週末には現地へ見学に行こうと思うのですがその前によろしければ教えてください。
こちらのマンションは大きく4つの棟に分かれていますが、今現在空きがあるのはどの棟の何階くらいでしょうか?
平米当たりのだいたいの価格も分かればお願いします。
質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いします。
971: 匿名 
[2011-07-17 17:18:08]
マンション投資家が何故ここ覗く?
972: 匿名 
[2011-07-17 17:44:30]
この板ボロボロ!
973: 匿名さん 
[2011-07-18 10:54:48]
>>970
液状化現象などの心配するならここはやめた方が良いよ
板橋の災害マップなどでもここのマンションの場所は
かなりいろんな被害を受ける地域と色付けされてる
荒川が崩壊したらもろ被害くっちゃうよ
それにここは川沿いの物件じゃないよ

川沿いがいいならちょっと先のガーデン板橋店というパチンコ屋の向かい側で中山道沿いに一棟新築マンションが完成したばかり
そこだと目の前が新岸川がながめれるよきたない川だけど
液状化とか心配なら志村三丁目より都心の方向を探したほうがいい
974: 申込予定さん 
[2011-07-18 11:45:12]
この物件に限らず、あれこれ比較検討したけど、決めようと思う。
100%満足じゃないけど、妥協できると感じたから、そこは妥協することにした。

平日休日とも行ってみたけど、駅に近い割に静かだと感じた。
あとは、川に近いせいか、風は涼しく感じたかな。
ついでに、すれ違う住民の方々の雰囲気が良かった。

妥協したのはデザインと駐車場。
外観は好きじゃないけど、普段は部屋の中にいるし、気にしないことにした。
駐車場の抽選に外れたら、そのときどうするか考えればいいや。当たるかもしれんし。

ただ、気になる部屋が複数あって、どこを申し込むか悩んでいる。
975: 匿名さん 
[2011-07-18 16:51:17]
外装デザインも良くないけど
内装もデザインが古いよね
976: 匿名 
[2011-07-18 18:23:39]

そんなことないよ
北方3区の中ではベリスタ板橋浮間舟渡はNo.1物件だよ!
ここを越える物件はないね!!!
977: 匿名 
[2011-07-18 19:48:31]
ベリスタ、サイコー!!
ベリスタ、バンザイ!!
978: 匿名さん 
[2011-07-19 00:53:43]
>>976
もっと他をたくさんみたほうがいいよ
ここのデザイン10年前かのような感じ
使ってるものも古いよね
979: 匿名さん 
[2011-07-19 01:30:17]
どさくさ紛れに、今や財閥物件だもんな。
しかも、野村、住友より格上。
気になる人が多いのは仕方無いわ。
980: 匿名 
[2011-07-19 05:47:27]
坂上のプラウドシリーズよりここの方が↑
981: 匿名 
[2011-07-19 16:44:39]
人の好みなんて千差万別なのに、
自分の価値観だけでケチ付けるとは
なんて心が狭いんでしょうかね。
982: 匿名 
[2011-07-19 18:53:48]
もう私達のことは無視して下さい…

液状化は液状化マップ見たところ液状化が発生しやすい、液状化の発生が少ない、液状がほとんど発生しないの3段階のうち発生が少ないです。
少ないというのがどの程度が分かりませんが発生しやすいと記されてるとこもあるのになんでこんなにボロクソ言われるのか…涙。
しかもマンションは建てる前に予め液状化しないような土地に水抜きをしなければいけないらしいです。
新聞に書いてあったしNHKでもみました。

また『東京都都市整備局 地域危険度測定調査結果』を確認したところ舟渡一丁目は下記の通り。

建物倒壊危険度2、1857位
火災危険度1、3339位
避難危険度1、3716位
総合危険度1、3118位
相対的に危険度の低いトリプルA

危険度は1~5までの5段階(数が少ない程安全)で評価されるようです。

お願いだからもう意地悪な人来ないで来ないで来ないでー!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる