相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアパーク仲町台(仲町台プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. グレーシアパーク仲町台(仲町台プロジェクト)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-17 07:06:32
 削除依頼 投稿する

場所:都筑区新栄町15番
用途:共同住宅198戸
駐車場:165台 敷地面積:10144m2
延べ面積:19566m2
構造:RC造(一部SRC造)7F地下1F
着工:平成22年3月中旬
竣工:平成23年12月下旬
建設主:相鉄不動産
施工:フジタ

【スレッドタイトルを変更しました。管理人 2010.05.24】

[スレ作成日時]2010-03-08 22:27:39

現在の物件
グレーシアパーク仲町台
グレーシアパーク仲町台
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区新栄町15番1(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「仲町台」駅 徒歩9分
総戸数: 198戸

グレーシアパーク仲町台(仲町台プロジェクト)

402: 匿名 
[2011-10-18 12:22:53]
玄関周りは全面的にタイルだったと思いますよ。
押さえるところは押さえているように思えました。
全面タイルが良いならもっと売値が高い所のスレに行けばいかが?
403: 匿名 
[2011-10-18 16:24:20]
401ではないのですが。
私が先月に見に行った時は棟によって玄関周りがタイルではなかったような記憶が。。。勘違いかな?北向きの棟の側面なんかも吹き付けだったような?全体的に吹き付けが多かったように思う。タイルの方が汚れにくかったり、耐久性?があると聞きました。やはり、タイルのが高級感ありますよね。
404: 匿名 
[2011-10-18 16:27:02]
最近知りましたが遠方なのでまだ見れてません。
HP見たら全体タイルぽかったので、玄関回りだけタイルというのも想像できませんが。
バルコニー側は吹き付けで廊下側はタイルということですかね?
405: 匿名 
[2011-10-18 22:28:26]
たしかベランダが吹付で玄関側がタイルだったかと思います。
まあ全面タイルで高級感のあるマンションが欲しけりゃ、ここみたいな庶民的なマンションではなく高額マンションを見に行く事ですな。(笑)
406: 匿名 
[2011-10-19 16:16:56]
売れてない?
407: 匿名 
[2011-10-20 11:43:02]
このあいだ現地モデル凄い来てたから売れだしたのかもね!
値下げはしてなかったと思う。
まあ仕上げは押さえているけど見た感じそんなに悪くないし何より立地がよいからね!
住不はメチャ高だろうし外観も良いようで住むとなるとちょっとこっ恥ずかしいし。
決め時かな…。
408: 匿名 
[2011-10-20 12:06:33]
うーん、設備よくないよね。床暖房もウォシュレットも食洗機もオプション。ちょっと今時めずらしいよね。かなり、コストダウンしているよね。まっ、マンションは設備でなくて立地だけど。すみふは高そう。そして、売れ残りそう。
409: 匿名 
[2011-10-20 23:22:09]
もっとわざとらしくないように書けば良いのに。。

設備はない
立地はよい


この二点でしょ、言いたいのは。


フジタの施工で、物は悪くないのに、下らない営業は価値を下げるよ。
410: 匿名 
[2011-10-21 13:39:43]
フジタの施工って良いの?
411: 匿名 
[2011-10-21 14:04:39]
結局、作るのは職人さんだから、建設会社の違いは管理の違いだけ。そういう意味では良いですよ。

実際の物は、見てみないと分かりません。
412: 匿名 
[2011-10-21 19:22:29]
以前、見に行って検討から外したのですが、まだ未練があります。南側はリコー、東側は交通量と高校のグランド、北側は駐車場、西側は私には検討できる部屋がちと高く、どこを選べばいいのか分かりません。
413: 匿名さん 
[2011-10-21 22:15:08]
南側がいいな。
東側はかなりうるさいと思う。
交通量かなり多いからね。
414: 入居前さん 
[2011-10-22 05:59:39]
南側でもリコーから結構離れているらしいから、現地で南側を確認してみたらどうでしょう?
415: 入居予定さん 
[2011-10-22 06:55:12]
東側の上の階がいいですよ。
東側だけ遮音のいいガラスを使っているし、上の階なら高校も気にならず、ついでにスカイツリーとか東京タワーとかランドマークタワーとかが一望出来て眺望最高。
もう建物は建っているんだし、音が心配なら実際の部屋を見せてもらえばいいと思います。
416: 匿名さん 
[2011-10-22 09:35:36]
でも窓をあけたらうるさい。
スカイツリーは無理でしょ?
417: 入居予定さん 
[2011-10-22 10:11:05]
>スカイツリーは無理でしょ?

無理じゃない。
方角的に東京タワーと並んで見える。
ホームページにも載ってるし、嘘だと思うなら現地で確認させてもらいなさい。

クルマのうるささも、高層階なら窓を開けても気にならない。
418: 匿名 
[2011-10-22 10:24:44]
真ん中に駐車場の配置。他になんとかならなかったのでしょうか?
419: 匿名 
[2011-10-22 11:29:01]
どのくらい残ってるんでしょうか?もう、選べる余地はない?
420: 匿名 
[2011-10-22 14:29:44]
第4期までの状況を見ると、残ってるような気もするけど。。そもそもどの棟が残ってるんだろう。
421: 匿名さん 
[2011-11-02 16:49:31]
南サイドはまだ残ってるのかな?
422: 匿名 
[2011-11-02 19:28:54]
リコー側ですよね?結構リコーが近いですよね。私は少し前から検討しているんだけど、なかなか踏ん切りがつかない。立地はすごく気に入ってるんだけど。。仕様や外観が気に入らない。あと、夜に公園側でない道路を通ったら、思ったより人通りが少なかった。
423: 匿名 
[2011-11-02 19:51:54]
気に入らない点が複数あるなら待った方が賢明だと思いますよ。抽選なら仕方ありませんが…。私は隣区ですが契約した後、すぐ近くに別の新築マンションが出来る事を知り、冷やかし半分で見に行ったらあまりの設備・仕様の違いに愕然とし、結局手付金放棄して解除した苦い経験があります。大きなお世話かもしれませんが焦りは禁物です。
424: 匿名 
[2011-11-02 21:15:13]
じっくり考えて良いかも。せっかく出来てるから、何度も足を運んで、納得行ってから買った方が良いじゃない。
425: 匿名 
[2011-11-03 10:25:59]
422です。価格も魅力なんです。80平米ぐらいだと、お求めやすいお値段ですよね。住友のシティテラスも販売が控えてますが、うちには手がでないと思います。今、同じ横浜市に住んでいますが、こんなキレイな町並みではないんです。仲町台に降りて感動しました。
426: 匿名さん 
[2011-11-04 21:34:27]
そろそろ値引きの話はできるかな?
427: 匿名さん 
[2011-11-11 16:25:33]
ここって本当に床暖房、ウォッシュレットがオプションなんですか?
428: 物件比較中さん 
[2011-11-11 18:16:47]
床暖房はオプションでも付けられないと聞いた覚えが。。。。
ウォッシュレットはオプションだけど、サービスすると言われました。
429: 匿名 
[2011-11-16 23:23:01]
ガス床暖房がついてたらよかったかも…
430: 匿名さん 
[2011-11-16 23:47:07]
相鉄物件だから無理!
なぜか床暖房なしの物件が多いよね(笑)

セコい!!
431: 匿名さん 
[2011-11-17 01:15:55]
仲町台なんて?どこ?
432: 匿名 
[2011-11-17 04:46:27]
ガスの床暖房って…
ここ“オール電化” じゃないの?
433: 匿名 
[2011-11-17 09:57:10]
場所はいいよね。こじんまりとした街だけど。
434: 匿名さん 
[2011-11-18 15:14:57]
床暖房がオプションでも付けられないっていうのは、
二重床ではないということですか?
それともオール電化だから難しいとか・・・?
435: 匿名さん 
[2011-11-19 08:20:49]
↑床暖房を付けると、エコポイントの対象外みたいです。

立地・環境と価格的には、概ね納得してます。
436: 匿名さん 
[2011-11-19 08:48:18]
普通はエコポイントより、
床暖房が喜ぶと思うのだか…
437: 匿名 
[2011-11-19 10:02:24]
もう、入居している方もいるみたい。あと、どのくらい残っているのかな。私も立地、価格は気に入っている。どの棟にすればいいかが問題。あと、近い将来、外観が汚れそう。
438: 匿名 
[2011-11-19 10:03:50]
床暖房って、何年後とかにに付けられるのかしら?大掛かりな工事が必要?
439: 匿名 
[2011-11-19 10:04:41]
施工済みなら、2割引位なりますか?
440: 匿名さん 
[2011-11-19 15:00:20]
もし、2割引きだったら、4000万円が3200万円かぁ〜。

悪くないね。
来週あたりにでも、もう一度行ってみようかな?
441: 匿名さん 
[2011-11-25 09:39:10]
先日、契約しました。
これからよろしくお願いします。

都筑区内から引っ越しされた方にお伺いしたいのですが、
引っ越し業者は費用や対応など含めて、何処がいいですか?

モデルルームに行った時には、『引越のサカイ』が多く目につきましが、オススメあれば
教えて下さい。
442: 匿名 
[2011-11-25 09:45:06]
うちはサカイにしたけど、なかなかよかったよ。ネットでの評判が悪いから気になってたけど、結局は担当者次第だね。
443: 匿名さん 
[2011-11-26 00:02:51]
>もし、2割引きだったら、4000万円が3200万円かぁ〜。


ありえんでしょ。
ここらの築10~20年ぐらいの中古マンションでも3000~4000万はするのに。
444: 入居予定さん 
[2011-11-26 08:19:19]
>441さま

サカイはマンション全体の引越幹事会社なのでそちらを利用している方が多いようです。
ウチも不満は無かったですよ。
物件での契約案件で問題があると今後の相鉄との取引が無くなってしまうかもしれないから、その点は完全な個人契約より丁寧になるのではないでしょうか。
作業員も多く配置されているようで、作業スピードも速かったです。

サカイ以外ではアートもちらほらと見かけますね。
445: 匿名さん 
[2011-11-26 21:15:52]
441です。
>442さん&>444さん

引っ越し業者の情報ありがとうございました。

残念ながら、私達は年明けの引き渡しで、年賀状には新居の住所は
書けませんが、入居できるのを今から楽しみにしてます。

よろしくお願いします。
446: 周辺住民さん 
[2011-11-28 09:22:49]
毎日、前を通ってます。
窓にも灯りがともり始めましたね。
後どの位残ってるんだろう?
先日、シティーテラス仲町台に電話したけど、かなり強気な価格そう。

ココは設備仕様は△ですが、大規模物件で完成済みだし値引き次第ではアリかも…。

447: 匿名 
[2011-11-28 10:42:49]
何割引きなんだろう。
448: 匿名さん 
[2011-11-28 20:36:56]
先月モデルルームに行った時は、値引きに関してあまり期待できる話はなかったけど・・・。

しいて言えば、エアコンや食洗機などのオプション付きで販売してたくらいでしたね。

値引き額増えたのかな?

449: 匿名 
[2011-11-28 22:41:44]
人気のなさそうな部屋ならかなり割引できるみたいな話は出たけど。
450: 匿名 
[2011-11-29 07:56:04]
それってどのあたりの部屋?
451: 匿名 
[2011-12-03 00:28:41]
今だにダイレクトメール来ますが…まだ売れ残っているんでしょうか?

幼稚園からずっと同じ勝田小学校の同級生の方が大勢買ったみたいです!皆さん知り合いで、ママ達も 子供達も、楽しそう!
でも…うちは他を買いました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる