新日本建設株式会社 東京支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ本厚木駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 厚木市
  5. 中町
  6. エクセレントシティ本厚木駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-11 04:36:31
 削除依頼 投稿する

エクセレントシティ本厚木駅前についての情報を希望しています。

公式URL:https://www.ex-ms.com/h238/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154470
所在地:神奈川県厚木市中町2丁目878番1、4、5、6、7、879-1、880(地番)
交通:小田急電鉄小田原線「本厚木」駅 徒歩1分

間取:1LDK~4LDK
専有面積:44.92平米~117.75平米
バルコニー面積:8.40平米~33.97平米
室外機置場面積:1.70平米

事業主:新日本建設株式会社
売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
設計・監理:新日本建設株式会社一級建築士事務所
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)

総戸数:238戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階
用途地域:商業地域

駐車場:敷地内に57台(機械式駐車場42台、平置き11台、来客用2台、カーシェア用2台)
    平置き区画はEV充電付き駐車場【月額使用料:未定】
自転車置場:敷地内に410台(スライド式239台、二段式150台、平置21台)【月額使用料:未定】
バイク置場:敷地内に8台【月額使用料:未定】

建物竣工時期:2025年2月上旬(予定)
引渡可能年月:2025年3月下旬(予定)

販売開始予定時期:2023年8月

建ぺい率:56.53%(許容90%)
容積率:498.98%(許容500%)

敷地面積:3,504.99平米
建築面積:1,981.10平米
延床面積:20,726.81平米(容積率計算対象外面積3,237.76平米を含む)

エリア初
本厚木駅徒歩1分 × 総戸数238邸 × 再開発隣接

- 21プランバリエーション 1LDK 37平米台~4LDK 117平米台
- あつぎ鮎まつり花火大会を望む眺望
- ディスポーザー、食洗機など先進の設備仕様
- パーティールーム、ゲストルームなど多彩な共用施設

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2023-06-07 21:57:18

現在の物件
所在地:神奈川県厚木市中町2丁目878番1、4、5、6、7、879-1、880(地番)
交通:小田急小田原線 本厚木駅 徒歩1分
価格:3,698万円~1億7,898万円
間取:1LDK~4LDK
専有面積:44.92m2~117.75m2
販売戸数/総戸数: 20戸 / 238戸

エクセレントシティ本厚木駅前ってどうですか?

112: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-13 20:17:32]
>>111 名無しさん
聞いたところで売る側はいいことしか言いません
せっかくの立地なのに残念すぎ
115: 匿名さん 
[2023-07-14 13:37:34]
この立地だったら三井あたりにやってほしかったなぁ、、相当な高値で土地を入札してるだろうから価格には期待できない。
116: 管理担当 
[2023-07-14 15:04:29]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。

情報交換を逸脱する書き込みが続いておりましたので、当該投稿を一斉削除させていただきました。
レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

・物件スレで、その物件に直接関係のない話題を繰り返すなど、スレの趣旨を逸脱する話題
・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張
・住宅購入を検討していないことが明らかなスタンスの投稿
・削除に関する話題

などについては、削除対象となっておりますので、改めてご確認をお願いいたします。

なお、上述のような問題のある投稿をお見かけになられましたら、むやみに反応せず速やかに、削除依頼をお願い致しします。
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
118: 匿名さん 
[2023-07-15 10:32:27]
駅徒歩1分とのことですが、信号を使わないルートもありますか?
119: 匿名さん 
[2023-07-15 11:11:28]
>>118 匿名さん
地下道経由すれば横断歩道は通らないよ。代わりに階段があるけど。
120: 匿名さん 
[2023-07-15 14:23:37]
>>119 匿名さん

地下道経由できるんですね。
雨でも駅から濡れずに歩けそうですか?
121: マンコミュファンさん 
[2023-07-16 13:30:52]
>>120 匿名さん

地下道でもマンション近くの出口からマンションまでは30mくらい?歩きますよ
あと地下道はなんか臭いのでオススメではない
122: マンション検討中さん 
[2023-07-16 17:57:56]
地下道の出口の目の前に建物できますよ。
距離感的にほぼ濡れないと思いますし、地下道はイオンやアミューにつながっているので雨の日に傘を差さなくていいのは便利だと思います。
123: 匿名さん 
[2023-07-19 13:01:36]
北側はビル
東側は道路
南側は線路
西側はゲームセンター

やっぱり東側と南側が方角的にも人気になりそうでしょうか?
124: マンコミュファンさん 
[2023-07-21 16:38:15]
現地見ました
前のおかしの千石~スロット~駐車場辺りまで敷地なんですね
建設だけ心配です
125: 匿名さん 
[2023-07-22 23:39:57]
東と北に面している部屋いいですね。
ZEHマンションということで、断熱性も高そうでお部屋が快適そうです。
126: 販売関係者さん 
[2023-07-23 07:11:24]
casbeeを確認すると、断熱等性能等級は4でしたので特筆するような断熱性能はありませんでした。階高は2.9mありましたが、遮音性能は全て3でした。
筐体よりも駅近の優位性が高いマンションと思いました。

127: 匿名さん 
[2023-07-23 16:05:39]
鉄筋コンクリートであれば当たり前の性能ということですか?
128: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-23 20:27:26]
二重サッシなのに遮音性能3は低いと思います。階高2.9mってスラブ厚200mm以上、天井高2.5m以上で二重床、二重天井なんでしょうか。
もう少し情報がほしいですね。
129: マンション検討中さん 
[2023-07-24 13:53:25]
>>126 販売関係者さん
詳しいですね。先日資料もらいましたがどこに書いてあるのでしょうか。
階高とか遮音性能とかどこかに載っていますか?
130: 販売関係者さん 
[2023-07-24 20:39:46]
>>129 マンション検討中さん
神奈川県HPに掲載されています。
リンク先の086です。他の検討しているマンションと比較しても良いと思います。
但し、横浜市、川崎市のマンションは記載されていません。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ap4/cnt/f6675/220825.html
131: 匿名さん 
[2023-07-24 20:54:31]
>111

営業が正直に言うのかな。
132: マンション掲示板さん 
[2023-07-24 21:00:03]
>>128 口コミ知りたいさん
やっぱり施工が不安すぎる
土地が高いからってコストカット?
133: マンション掲示板さん 
[2023-07-25 22:35:13]
1LDKまさかの西向き...
134: マンコミュファンさん 
[2023-07-26 07:36:04]
>>133 マンション掲示板さん

そういうことなんでしょうね。察しました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる