新日本建設株式会社 東京支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ本厚木駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 厚木市
  5. 中町
  6. エクセレントシティ本厚木駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-05-31 22:10:35
 削除依頼 投稿する

エクセレントシティ本厚木駅前についての情報を希望しています。

公式URL:https://www.ex-ms.com/h238/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154470
所在地:神奈川県厚木市中町2丁目878番1、4、5、6、7、879-1、880(地番)
交通:小田急電鉄小田原線「本厚木」駅 徒歩1分

間取:1LDK~4LDK
専有面積:44.92平米~117.75平米
バルコニー面積:8.40平米~33.97平米
室外機置場面積:1.70平米

事業主:新日本建設株式会社
売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
設計・監理:新日本建設株式会社一級建築士事務所
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)

総戸数:238戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階
用途地域:商業地域

駐車場:敷地内に57台(機械式駐車場42台、平置き11台、来客用2台、カーシェア用2台)
    平置き区画はEV充電付き駐車場【月額使用料:未定】
自転車置場:敷地内に410台(スライド式239台、二段式150台、平置21台)【月額使用料:未定】
バイク置場:敷地内に8台【月額使用料:未定】

建物竣工時期:2025年2月上旬(予定)
引渡可能年月:2025年3月下旬(予定)

販売開始予定時期:2023年8月

建ぺい率:56.53%(許容90%)
容積率:498.98%(許容500%)

敷地面積:3,504.99平米
建築面積:1,981.10平米
延床面積:20,726.81平米(容積率計算対象外面積3,237.76平米を含む)

エリア初
本厚木駅徒歩1分 × 総戸数238邸 × 再開発隣接

- 21プランバリエーション 1LDK 37平米台~4LDK 117平米台
- あつぎ鮎まつり花火大会を望む眺望
- ディスポーザー、食洗機など先進の設備仕様
- パーティールーム、ゲストルームなど多彩な共用施設

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2023-06-07 21:57:18

現在の物件
所在地:神奈川県厚木市中町2丁目878番1、4、5、6、7、879-1、880(地番)
交通:小田急小田原線 本厚木駅 徒歩1分
価格:3,698万円~1億7,898万円
間取:1LDK~4LDK
専有面積:44.92m2~117.75m2
販売戸数/総戸数: 20戸 / 238戸

エクセレントシティ本厚木駅前ってどうですか?

21: 匿名さん 
[2023-06-12 19:23:45]
駅近とはいえ駐車場設置率2割だと争奪戦かもね。

カーシェアって実際、1台を何人くらいで使いまわせるんだろうね。車移動は時間が読めないから余裕見たり、利用希望が特定の日時に集中するとか稼働率上がらないように思うけど。
22: マンション検討中さん 
[2023-06-12 19:26:38]
>>20 さん

ぅゎぁマジかよ(泣)

完成が2ヶ月半も早まってるじゃんか。
品質ダイジョブなのかよっ・・・・

・2025年4月下旬完成予定 →
・2025年2月上旬竣工予定

人件費も高騰、資材費も高騰、人手不足で工期延伸が当たり前の新築マンション業界なのに、
2024年度末の決算前に売上確保するために、無理やり工期を短縮していると想像します。
23: 匿名さん 
[2023-06-12 19:32:55]
>22

決算対策だけでなく、子供の進入学に合わせて3月末って引き渡しのシーズンなんで売るための都合に合わせての突貫だと危ういかもね。



24: 匿名さん 
[2023-06-12 20:02:40]
自社施工だから突貫工事もなんのその。
間に合わせるんじゃないですか?
個人的には駅近一等地だから財閥系、もしくは最低でもメジャー7が望ましかったですが。
25: 匿名さん 
[2023-06-12 20:10:57]
自社といっても内装は下請けでしょ。年度末に向けて争奪戦。

そういえばここのデベさん、内覧会の指摘事項に対応せずに確認会なんてお粗末なことしてたけど作業員確保できなかったというのが背景だったのかな。
26: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-12 20:43:20]
>>25 匿名さん

ソースはありますか?
それともただの感想ですか?
27: 匿名さん 
[2023-06-12 21:05:06]
去年、新日本建設の複数物件板で話題になった。ソースはここの掲示板だから探してね。
28: マンション検討中さん 
[2023-06-12 22:22:47]
こんなに必死にネガキャンする人たちが居るということ、さぞかし良いマンションなんだろうな
29: 匿名さん 
[2023-06-12 22:33:16]
最初からステマっぽかったからつついたらやっぱそうだったってだけのこと。
30: 匿名さん 
[2023-06-12 23:31:40]
ザ・パークハウス本厚木にいた粘着ステマがこっちをdisリに来てると思われます。
同じ画像貼ってるしやり口も同じ
31: 匿名さん 
[2023-06-14 21:51:21]
電車の騒音が気になります。
二重窓の仕様になっていると良いのですが。
32: マンション検討中さん 
[2023-06-15 10:52:49]
南向きの部屋は、小田急線の車窓からでもバッチリ見えるぐらい至近ですもんね。

騒音対策は、かなり求められるものと思われます。
33: マンション掲示板さん 
[2023-06-15 12:32:20]
いうて外歩いててあのへん電車音聞こえます?
感じたことない
34: 名無しさん 
[2023-06-15 12:51:15]
>>19 マンション検討中さん
しかもほとんど機械式と…毎日車通勤の人は難しいですね。。
35: マンション検討中さん 
[2023-06-15 15:03:50]
駅1分住むのは駅を使う人が中心でしょう。
車毎日の人はあえて金額の高い駅前に住む必要性無しですから。
36: マンション検討中さん 
[2023-06-15 21:24:14]
>>35 マンション検討中さん

中心は確かに電車通勤ですよね。

57台ということは、全体の25%ぐらいを車通勤で見込んでいるということで少数派です。
37: マンション検討中さん 
[2023-06-15 21:29:33]
>>33 マンション掲示板さん

それが結構聞こえるんですよ。
駅徒歩5分の、線路が見える賃貸に住んでいた時でもかなりの音でした。

窓を締めていれば確かに聞こえないんですが、深夜とかで周りの音が無くなると目立つ感じです。
38: 匿名さん 
[2023-06-17 07:20:15]
>>37 マンション検討中さん
電車の音は駅近マンションの宿命。あとは価値観の問題でしょう。
39: マンコミュファンさん 
[2023-06-17 12:20:17]
1LDK狙いですが価格はどのくらいと推測できますか?
40: マンション検討中さん 
[2023-06-17 22:35:22]
>>39 マンコミュファンさん

1LDKで40m2と仮定して3,500万円前後

と予想します。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる