三井不動産レジデンシャル株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークタワー大阪堂島浜ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 堂島浜
  7. パークタワー大阪堂島浜ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

三井のすずちゃんマニアさん [更新日時] 2024-06-17 06:20:43
 削除依頼 投稿する

西日本屈指の人気エリア、大阪市・北区エリアにおいて、また新たなタワーマンション計画が発表されました!
全国的にも注目を集めている計画であり、三井不動産グループ初の「分譲マンション」と「ホテル」の大規模複合開発とのことで、非常に楽しみなプロジェクトです。
公表されている情報はまだ限られていますが、色々と語り合いましょう!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1902/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154832

所在地:大阪府大阪市 北区堂島浜2丁目4番1他(地番)
交通:東海道本線「大阪」駅 徒歩10分
Osaka Metro四つ橋線「西梅田」駅 徒歩6分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅 徒歩10分
京阪電鉄中之島線「渡辺橋」駅 徒歩3分
JR東西線「北新地」駅 徒歩6分
総戸数:513戸(一般販売対象戸数357戸)
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:40.13㎡~200.85㎡

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社


【参考URL】(プレスリリース)https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2023/0601/


[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2023年12月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91758/
大阪の超高級新築タワマン四つ巴!グラングリーン大阪、パークタワー大阪堂島浜、ブリリアタワー堂島、梅田ガーデンレジデンスの販売状況と考察【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/91982/
勇気爆発のその先へ!!  パークタワー大阪堂島浜 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/96682/
【パークタワー大阪堂島浜】2024年大注目のタワマンの価格は?お得住戸はあるか?!前編【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98478/
【パークタワー大阪堂島浜】2024年大注目のタワマンの価格は?お得住戸はあるか?!後編【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98778/
【パークタワー大阪堂島浜】2024年大注目のタワマンの価格は?お得住戸はあるか?!後編【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98778/

[スレ作成日時]2023-06-02 22:59:58

現在の物件
所在地:大阪府大阪市北区堂島浜2丁目4番1他(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩10分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.13m2~200.85m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 513戸

パークタワー大阪堂島浜ってどうでしょうか?

2584: 匿名さん 
[2024-05-01 18:18:55]
>>2582 マンション掲示板さん

バレーパーキングは本当に絶対におすすめできません!
いくら手袋していると言っても不潔で臭いし汚いですよ。
他人の車なんで扱いも雑です。
少しの傷、目立たない傷等付けても知らんぷりです。
嫌いな人の車なら隠れてイタズラ、嫌がらせしまくりですよ。
本当に絶対おすすめできません!身近の方に闇の部分聞きました。
2585: 匿名さん 
[2024-05-01 19:34:26]
バレーサービスをご利用の方はボーイへの心付けをお忘れなくー
2586: マンション検討中さん 
[2024-05-01 19:41:47]
>>2575 匿名さん
直通先が行かないとこだと確かに意味ないか。。
2587: 匿名さん 
[2024-05-01 20:26:16]
>>2585 匿名さん
500円程度ですか?
硬貨は失礼だと千円札ですか?
2588: 匿名さん 
[2024-05-01 20:48:58]
車を大切にされている方はバレーサービスはやめた方がいいと思います。
会社の車ならいいのでは?
2589: 名無しさん 
[2024-05-01 21:32:02]
今からでも遅くないからデザイナー変えよう
おばちゃんセンスではイオンのキッズコーナーレベルのデザインしかできない。

まじで学生のコンペのほうがマシ
最新の海外トレンドを踏襲してくれる。

センスあるならデザインの勉強してなくてもいいけど
このセンスはちょっと。。。
共用部の内装だけホンマにあかんわ。

既視感あると思ったら
古いリゾートホテルの子連れ向け低予算リノベかな
2590: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-01 21:39:50]
>>2588 匿名さん
バレーサービスの本当の良さを知らないとは
残念ですね。
内線、一本で車が出て来ます。
デメリットを言えばきりがありませんね。
2591: 名無しさん 
[2024-05-01 22:19:09]
>>2589 名無しさん

完全同意。半世紀前のデザイン。リーガロイヤルとかの雰囲気がします。置いてある椅子やグリーンもダサ過ぎます。
2592: 通りがかりさん 
[2024-05-01 22:54:36]
大阪っぽくていいやん。
どこのおばちゃんデザイン?
わしに書かせろや!

三井流のコントでしょ。
2593: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-01 23:35:36]
>>2581 マンコミュファンさん
はぁ...低レベルな返しやな。
EVの件ですがパークコートでよく採用されてるのは幅広の方ってご存知?pかrか名前は知らんけど本質を勉強しようね。
ミスとかEVの種類とかどうでもええことの指摘は分かったから、内容で返してくれね?議論が退屈。
2594: 評判気になるさん 
[2024-05-02 00:20:31]
本当に営業っているんですね。火消し用員ですか。
2595: マンコミュファンさん 
[2024-05-02 01:32:56]
>>2582 マンション掲示板さん
鍵渡すところは駐車場の手前なのでエントランスからものすごい遠いです。
2596: マンション検討中さん 
[2024-05-02 02:42:31]
>>2589 名無しさん
2580さんがこのマンションの共有部のデザイナーは世界的に活躍するデザイナーだと書かれていますがイオンモールのようだというのはどういう意味ですか?

どちらが正しい情報なんです?
2597: マンション比較中さん 
[2024-05-02 07:25:05]
ここのデザイナーはお向かいのフォーシーズンズがオープンしたら見に行ってデザインを勉強するといいかもね。まぁ見ただけじゃセンスは良くならないかもしれないけど。
2598: マンション検討中さん 
[2024-05-02 11:07:36]
>>2597 マンション比較中さん

センスは勉強したからといって中々良くならないですね。
幼少期から何をみてきたか、感じてきたか、触れてきたが大事みたいです。ここの共用施設のデザインは何のセンスのカケラもない、統一感までも全く無い酷いにも程があります。
グランドエントランスの天井からの吊り下げている青色の色紙の意味は何なんですかね?チープさでも演出しているしか思いつかないですよ!
2599: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-02 13:06:02]
センスないとかデザインに文句いうてる人は何者?
何様?デザインしたことあるんけ?
代案たててわたしならこうするくらい言うてみたらどうでっか?
2600: eマンションさん 
[2024-05-02 13:10:15]
>>2596 さん

自社が自社の社員に言っているだけですよ。
近くの国に慰安旅行でも行ったので世界的活躍していると言っているだけです。ものはいいようとはこの事です。
ネットで検索してもブリリアのデザイナーの様にヒットしません。
2601: 評判気になるさん 
[2024-05-02 13:11:19]
>>2599 口コミ知りたいさん

営業様お疲れ様です。
2602: マンション比較中さん 
[2024-05-02 13:15:04]
>>2599 口コミ知りたいさん
私なら著名なデザイナーに依頼します。
2603: 匿名さん 
[2024-05-02 13:21:01]
私はここの共用施設のデザインよりセンスのいいものつくる事はできます。
2604: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-02 13:24:08]
>>2602 マンション比較中さん

それが一番良いのですが予算がない(パークタワー予算)のでできないんです。共用施設見ればかなりの低予算ですよ。


2605: 通りがかりさん 
[2024-05-02 14:21:40]
東京のアンチだらけですね!笑っ
大阪も良くなってきて嫉妬ですかね。
23区でも一部が高額なだけで、そんなに大阪も変わらなくなってきてますよ。
土地の値段はまだまだ追いつかないですが。
まぁ、東京も今の状況じゃ投資も転売も難しいでしょう。円安怖ーい!
日本人のキャパじゃ段々難しいでしょうから!
外人さんいっらゃい状態ですね。
その点ココはまだ日本企業が運営されますし
住む方にもメリットがあるのかも。デザインも大事ですが中身も大事ですよ。敢えて外資を入れない三井さんにあっぱれですね。
是非共、日本の方優先で販売して頂きたいですね。
2606: マンション比較中さん 
[2024-05-02 14:37:50]
>>2605 通りがかりさん
色々と思い込みと勘違いが激しいようで。。
どうぞホテル上も下も買ってくださいね♪
2607: eマンションさん 
[2024-05-02 15:00:20]
>>2605 通りがかりさん

それ真剣に言っているの?
炎上させたいの?
多くの方はブリリアの様なマンションを希望していたけど、
真逆になって残念がっているだけですよ。
価格だけはブリリアに圧勝するという悲しい事になりました。
2608: 匿名さん 
[2024-05-02 15:58:56]
>>2607 eマンションさん
仰る通りだと思います。
>>2065のような人は何一つ根拠がないのに自分が信じたいものを盲目的に信じてしまう陰謀論が好きな低学歴に多いアレです。
2609: 匿名さん 
[2024-05-02 16:08:58]
>>2607 eマンションさん

仕様は劣後でも全然良いが
価格をなんとかしろよ。
坪800って本当かよ?
あり得ないんだけど
2610: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-02 16:30:41]
>>2609 匿名さん
北向きはそんな高くないって。
南だってホテル下はそこまでではない。
2611: マンション掲示板さん 
[2024-05-02 16:32:34]
>>2609 匿名さん

それなりの仕様と共用部なら価格もそれなりにするのが普通だよね。
三井さん、ホテルの下は450、上は550くらいにしておいた方がいいんじゃないでしょうか?
2612: 匿名さん 
[2024-05-02 17:12:11]
>>2611 マンション掲示板さん
もうそれは無理だから諦めた方が良い
2613: 通りがかりさん 
[2024-05-02 17:51:47]
ほんとそれくらいにしててほしい!
便乗値上げはもうやめてー
勘違いにも程があるよー!
2614: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-02 18:04:37]
>>2605 通りがかりさん
営業さん、お疲れ様です
2615: 匿名 
[2024-05-02 18:25:17]
>>2609 匿名さん

ごめんなさい。
再来週、坪1000万で契約します。
手付だけで1憶です。
2616: 評判気になるさん 
[2024-05-02 19:27:34]
>>2615 匿名さん

5億?チャレンジャーやのう。
2617: 匿名さん 
[2024-05-02 19:47:51]
>>2615 匿名さん
坪1100の間違い?
それともただのウソ?ならしょーもな
2618: 匿名さん 
[2024-05-02 20:07:45]
>>2615 匿名さん

散財しますね、貴方
2619: eマンションさん 
[2024-05-03 01:30:54]
>>2611 マンション掲示板さん
すみません
ホテル下は南面坪600~
ホテル上は800~なんです。
天井は2.55メートルと低く、ボコボコでサッシ高は2メートルですが許してください。

一方ブリリアはホテル下でも天井高2.8メートル サッシ高は2.3メートルでした。それで坪450~でした。
2620: 名無しさん 
[2024-05-03 02:37:57]
>>2619 eマンションさん
わざわざ比較するなら今のブリリアの値段書かないと意味がないのでは?
日々、円の価値は変わってますよ
2621: マンコミュファンさん 
[2024-05-03 06:34:02]
>>2620 名無しさん
今の価格は出てないんですよ。
転売物件ならあるけど成約事例もまだ少ないしね。
比較するなら堂島レジがいいと思う。
2622: マンション比較中さん 
[2024-05-03 07:49:01]
>>2595 マンコミュファンさん
バレーサービスって正面車寄せに乗りつけるからいいのに、ここは駐車場前で受け渡し
それって意味無いだろう
駐車場代はバカ高くなるし
2623: マンション検討中さん 
[2024-05-03 10:32:42]
>>2620 名無しさん
ブリリアタワー堂島は
ホテル下で坪700~
ホテル上で坪1400~
ですかね
ホテル下は方角や間取りによる変動大きめ
ホテル上はまだ相場がよくわからないがおそらく全体的に高い
2624: 匿名 
[2024-05-03 11:04:06]
東京人の評価(築年数同年と仮定)

GGO>>GGF>ブリ堂ホテル上>PT堂島浜ホテル上

その他はドングリの背比べ

2625: 匿名さん 
[2024-05-03 11:11:05]
>>2624 匿名さん

え?
2626: 匿名さん 
[2024-05-03 11:34:32]
>>2624 匿名さん
残念ながらPT堂島浜は入ってないかと。
全国区で知られてるのはGGOとブリだけだと思うよー。
2627: 匿名さん 
[2024-05-03 11:59:20]
購入検討者は30代前半の若夫婦が多いみたいですね。
2628: 匿名さん 
[2024-05-03 12:07:26]
>>2626 匿名さん

東京人、の評価でしょ

東京人は、ウォーターフロントの三井好き。ウォーターフロントでもないブリリアの方が入ってないよ。
2629: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-03 12:32:49]
>>2628 匿名さん
アンダーの東京民がここは無いって無抽選のホテル上角部屋キャンセルしてました。
2630: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-03 12:33:58]
>>2623 マンション検討中さん
ブリ堂と比べたらあかんでー
ミスリードはやめてや。堂島レジと比べてや。
2631: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-03 12:37:39]
>>2623 マンション検討中さん
堂島レジは坪500が中央値みたいや。
つまりホテル上は坪600 ホテル下が坪単価400やな。
ホテル下の北側が坪350で南面が坪450でどうでっしゃろ?

あ、今の新築はこんな値段でーとかのナンセンスな反論やめてや。市場価格に基づく妥当な評価をしてるだけなので。リセールは最悪そのくらい想定しといた方がええで。
2632: 匿名さん 
[2024-05-03 12:52:02]
低金利が今後も続くのでパワーカップルが10年程度ローン組む方が多いですね。
2633: マンション検討中さん 
[2024-05-03 12:56:44]
>>2631 口コミ知りたいさん
その価格だと、抽選だらけになって結局買えないのでは?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる