三井不動産レジデンシャル株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークタワー大阪堂島浜ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 堂島浜
  7. パークタワー大阪堂島浜ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

三井のすずちゃんマニアさん [更新日時] 2024-06-16 14:02:57
 削除依頼 投稿する

西日本屈指の人気エリア、大阪市・北区エリアにおいて、また新たなタワーマンション計画が発表されました!
全国的にも注目を集めている計画であり、三井不動産グループ初の「分譲マンション」と「ホテル」の大規模複合開発とのことで、非常に楽しみなプロジェクトです。
公表されている情報はまだ限られていますが、色々と語り合いましょう!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1902/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154832

所在地:大阪府大阪市 北区堂島浜2丁目4番1他(地番)
交通:東海道本線「大阪」駅 徒歩10分
Osaka Metro四つ橋線「西梅田」駅 徒歩6分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅 徒歩10分
京阪電鉄中之島線「渡辺橋」駅 徒歩3分
JR東西線「北新地」駅 徒歩6分
総戸数:513戸(一般販売対象戸数357戸)
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:40.13㎡~200.85㎡

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社


【参考URL】(プレスリリース)https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2023/0601/


[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2023年12月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91758/
大阪の超高級新築タワマン四つ巴!グラングリーン大阪、パークタワー大阪堂島浜、ブリリアタワー堂島、梅田ガーデンレジデンスの販売状況と考察【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/91982/
勇気爆発のその先へ!!  パークタワー大阪堂島浜 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/96682/
【パークタワー大阪堂島浜】2024年大注目のタワマンの価格は?お得住戸はあるか?!前編【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98478/
【パークタワー大阪堂島浜】2024年大注目のタワマンの価格は?お得住戸はあるか?!後編【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98778/
【パークタワー大阪堂島浜】2024年大注目のタワマンの価格は?お得住戸はあるか?!後編【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98778/

[スレ作成日時]2023-06-02 22:59:58

現在の物件
所在地:大阪府大阪市北区堂島浜2丁目4番1他(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩10分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.13m2~200.85m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 513戸

パークタワー大阪堂島浜ってどうでしょうか?

No.1901  
by マンション検討中さん 2024-03-18 21:30:43
>>1900 マンション検討中さん
立面図の変更前は建築物の用途にレストランはなかった。
変更後は飲食店舗が追加されたのはテナントということ。
ホテルグレードが下がった証拠としてブリ堂掲示板で指摘されてましたね。

三井ガーデンホテル大阪プレミアより小規模なここのホテルにはレストランは1つでしょうね。
ビジネスホテルの朝食会場には宿泊客しか行かないので関係ありませんが。
No.1902  
by 検討板ユーザーさん 2024-03-18 21:43:10
>>1898 匿名さん
PC神宮北参道と同じフィーリングデッキとスクリーンデッキが出来るというのはデマだったということ?
バレーサービスも無し?

ただのパークタワーですね。。騙されました。
お陰でGGO辞退してしまいましたよ。
No.1903  
by 口コミ知りたいさん 2024-03-18 21:52:30
>>1902 検討板ユーザーさん

バレーも、ポーターサービスもありますよ
No.1904  
by マンション検討中さん 2024-03-18 22:12:24
変動金利が上がりそうなんで再検討します。
No.1905  
by 匿名さん 2024-03-18 22:30:28
>>1902 検討板ユーザーさん
展望デッキは完全にデマでした
ゴルフレンジも完全にデマ
バレーは検討中
ある場合は駐車場が高くなります
ポーターサービスもどうなるかわかりません
デマが多いので気をつけましょう
No.1906  
by 匿名さん 2024-03-18 22:48:43
>>1901 マンション検討中さん
残念な物件となってしまいますね
三井不動産どうしてこんなことをするのか
No.1907  
by 匿名さん 2024-03-18 22:59:18
>>1905 匿名さん
いや検討は前の話
もう確定してますよ ポーターもある
アンダーより
No.1908  
by 匿名さん 2024-03-18 23:13:10
>>1907 匿名さん
ありがとうございます。
もうすぐモデルルームへ行きますが今まで確定ではないと聞いてました。

ちなみに私がGGO辞退したことはデマです。
他にもデマが多いので気をつけましょう。
No.1909  
by 匿名さん 2024-03-18 23:34:05
バレーサービスなんていいかな?
赤の他人が鼻糞ほじくった手で雑に扱われるだけと聞きましたよ。ドアもぶつけても目立たない傷なら知らんぷりです。
No.1910  
by マンション検討中さん 2024-03-19 00:16:03
バレーサービスの場合の駐車場料金表が配られたがまだまだ突っ込みどころ満載
ビジホとマンション共用の小さな車寄せしかないのにどこで車を渡すの?
駐車場入り口だったらバレーの意味無いし
No.1911  
by 匿名さん 2024-03-19 00:59:21
インナー販売とかコソコソとフザケた販売方法やめて正々堂々と販売して頂きたいですね。
No.1912  
by 口コミ知りたいさん 2024-03-19 04:41:07
>>1910 マンション検討中さん
そんな仮の料金表なんて貰ってないです
しかも説明受けてないとか
デマですね

混乱をうむ投稿です
No.1913  
by マンション検討中さん 2024-03-19 05:04:07
ここはビジホ貧民の買うマンションってことでOK?
No.1914  
by マンション掲示板さん 2024-03-19 08:29:20
>>1913 マンション検討中さん

どっちゃでもオケ!ただ富豪でないと買えない値段です
No.1915  
by マンション検討中さん 2024-03-19 08:44:07
自動バレーサービスシステムが高級車には搭載されそうだけど
今更いるのだろうか
No.1916  
by 匿名さん 2024-03-19 08:46:11
>>1912 口コミ知りたいさん
契約者に渡されますよ
No.1917  
by マンション掲示板さん 2024-03-19 09:39:32
>>1916 匿名さん
アンダーもまだ契約してないでしょ?
どういうこと?
No.1918  
by マンション検討中さん 2024-03-19 09:47:50
駐車場出入り口が地上なのは防災上いいですね
地下だと津波浸水かぶりそうです
マンション本体も免震構造で電気室を地下でなく2階に置いています
しかし高く売ろうとしてプールやサウナを作るが実際はちゃちなのは残念
バレー・ポーターって言ってもビジホでは笑い話です
No.1919  
by マンコミュファンさん 2024-03-19 11:08:56
三井のことだから共用部分全てオープンにしてない気がしてるけど結局眺望デッキは無いのかな?

それにしてもパークコート×theミツイでこない当たり本当に大阪ではやる気ないし採算の取れない立地だと思ってるんだな。ホシノアーキテクツと言っても立面図の改悪前が本当のデザインだと思うと今回のぺらぺらなデザインも論外だし。

まじで誰がこのマンション買うの。アンダー民の金余りには本当に尊敬する。ドブに捨てていい金なんて無いはずだが。
No.1920  
by 匿名さん 2024-03-19 12:07:51
東京都全く違い、大阪人は目が肥えていない方がほとんどなのでコストカット沢山しても気付かない方が多く商売しやすいと聞きました。実際大阪での利益率は高いです。
もちろん東京ではパークコート堂島なんて全く話題にもなっていません。京都とは違うみたいです。
No.1921  
by マンション検討中さん 2024-03-19 12:16:52
展望デッキはなく屋上は機械室なので立入禁止です
悪質なデマでした
フィットネスルームにマシンはありません(わずかに置くとしても簡単なものです)
狭いし階下に響くと困るので
No.1922  
by 評判気になるさん 2024-03-19 12:43:10
>>1921 マンション検討中さん

フィットネスルームにマシン無しって本当ですか!
No.1923  
by マンション検討中さん 2024-03-19 12:52:00
本当です!
完成予想CGにもマシン描いてありませんね
プールも狭いです
あんな狭くてインフィニティ(無限)プールって笑いをとるつもり?
大阪人をばかにしているとしか思えません
No.1924  
by 匿名さん 2024-03-19 13:09:20
>>1923 マンション検討中さん
ブリにもマシンはないそうです。
大コスカ時代(大阪)の始まりです。
No.1925  
by マンション検討中さん 2024-03-19 13:13:45
ブリのフィットネスの予想図にマシン描いてましたが無くなりましたか?
No.1926  
by 匿名 2024-03-19 14:02:14
>>1923 マンション検討中さん

マシンは本当に設置されてないのですか?
プールはそんなに狭いのですか?
何mプールか教えてくださいませんか?

エントリーした者ですが、気になって・・・。
お願いします。
No.1927  
by 名無しさん 2024-03-19 14:22:17
>>1923 マンション検討中さん
解散ですね。GGO2期みなさん頑張りましょう。
No.1928  
by マンション検討中さん 2024-03-19 14:26:05
パークコートクラスパークタワー堂島浜とか寝ぼけた事を言っているからこんな貧相なマンションにされるんですよ。
何一つとってもパークコートと同じレベルのものはないですよ。
共用施設は自前の自称デザイナー、プールといえば泳ぐ事のできない昭和のユートピアプール、浮かぶ為だけのプールに水虫感染リスク大のアクアラウンジなんて必要?
サウナなんて住民同士入って気持ちの良い汗かける?間違いなくまた違った汗になるやろな。エステルームなんて正気の沙汰。まじで最初から誰も使用しないのでは?ふつうはエスティシャンは家呼ぶよ。誰か教えてあげようよ!
パークタワーなんで屋上はただの機械室。もう呆れ返り、笑いがでる。
マンションはアパマンホテルと同ランクで迷惑なだけ。
これでもパークコートクラスパークタワー堂島浜だと言うのか?
No.1929  
by マンコミュファンさん 2024-03-19 14:29:18
>>1925 マンション検討中さん
少ないですがありますよ。

No.1930  
by マンション検討中さん 2024-03-19 14:29:42
マシンが置いていないのは本当です
プールは泳ぐものでなく浸かるもので何mプールとか言えるほどのものでありません
以前この掲示板に15mx3コースとか書き入れがありましたがとんでもないデマです
No.1931  
by 通りがかりさん 2024-03-19 14:31:59
>>1926 匿名さん

おそらく15×3程度です。
水泳禁止で歩くか浮くだけです。そんなプールにどれだけの利用する方がいるのかな?高齢者は健康にいいですね。
マシン無いなんてジムちゃうやん!本気?
No.1932  
by マンション検討中さん 2024-03-19 14:39:46
プールというより大きな水風呂と言った方が理解しやすそう。
No.1933  
by マンション比較中さん 2024-03-19 14:40:28
>>1928 マンション検討中さん
ほんとうにただの中級マンションですね
部屋の床や壁のカラーセレクションがまとめてパッケージになっていて2パターンから選ぶしかありません
高い値段をつけておいてがっかりさせる物件です
ブリリアやGGOが別格なのがよくわかってきました
No.1934  
by マンション検討中さん 2024-03-19 14:42:06
自前無名の雇われ自称デザイナー使っている事が、いかに安上がりマンションにしようとしている事を気付かないといけませんよ。
パークタワー堂島浜みて洗練していると感じますか?






No.1935  
by マンション検討中さん 2024-03-19 14:50:10
>>1933 マンション比較中さん

ここはパークコートブランドでは決してなくパークタワーブランドなんでそうでしょう。
気付いているかどうか知りませんが、マンション内にある全てがパークタワーグレードになっておりますので、悪しからずご了承くださいませ。
No.1936  
by 名無しさん 2024-03-19 14:53:09
プールもジムも子供の遊び場専用として使えて家族は喜びますわ。
深さ80センチは小学校標準。

どうせお前らプールもジムも使いこなせないやろ?
No.1937  
by 匿名さん 2024-03-19 15:00:32
三井は大阪民のルサンチマンを刺激し過ぎているというか大阪民が勝手に刺激を感じてしまっていて笑えてくるな。
その点、維新は大阪民のルサンチマンをうまく煽って支持をアップさせていて分かっているなと思う。
No.1938  
by マンション比較中さん 2024-03-19 15:00:51
大阪人をお子ちゃま扱いしているということです
No.1939  
by 通りがかりさん 2024-03-19 15:03:21
>>1936 名無しさん
使いこなすwww
気持ち悪いマウントか何なのかもよく分からない知的に低い捨てセリフはまぁ置いといて、金利上がるのが確定の世界線でこんなマンションは買いません。アンダー民からも買い控えの動き出てます。解散解散!
No.1940  
by 匿名さん 2024-03-19 15:09:32
いくらなんでも天下の三井不動産らしくない雑なやりかたかなと思います
担当役員が功を焦って利益出そうとしているとか社内事情があるのかもしれないですね
No.1941  
by 評判気になるさん 2024-03-19 15:10:07
>>1939 通りがかりさん

本当に同意します。
No.1942  
by マンション検討中さん 2024-03-19 15:45:04
パークコートやブリリアとの絶対的な違いは設計
立地が良い場合、実力あるデザイナーを使って
高級路線で行くと坪単価+100万以上伸ばせそうなんよね
No.1943  
by マンション検討中さん 2024-03-19 15:52:46
ここは絶対高級路線で行くべきだったと思うよ。
ブリリアとの相乗効果で一気に全国区のアドレスになれたのに。
何やってんだかなぁ。
まだ契約してないんだったらやり直し!!
ホテルを入れるなら高級ホテル、それができないならマンションだけにしろ!
No.1944  
by eマンションさん 2024-03-19 16:08:05
>>1943 マンション検討中さん
本当にもったいないですよね。改悪前の立面図からはパークコートの中でも素晴らしいものができると確信してました。

今やホテル上でも梁が目立つとか専有部分も論外だし。ホテル上でも全然パークコート基準じゃない。舐めすぎ。
No.1945  
by マンション掲示板さん 2024-03-19 16:09:14
>>1943 マンション検討中さん

アンダーズ等のデザイナーズ系でも良かったです。
共用施設見るとほんと野暮ったいにも程があり悲しくもなります。
購入する方はそんな事に気付かない、何も知らない方ばかりなんでしょう。三井側もその様な客で捌けて、そうした方が儲かると判断したのでしょう。
No.1946  
by 匿名さん 2024-03-19 16:12:18
>>1944 eマンションさん

パークコート基準も何もないですよ。
公式にパークタワーと発表しています。
No.1947  
by 匿名さん 2024-03-19 16:18:21
三井ホテルにパークコートにすると、他のパークコートのブランド価値を著しく下げ、その住民に迷惑、信用なくします。
忘れてはいけないですよ、三井アーバンはセレンスティンよりも更に低い大衆ホテルである事を!
No.1948  
by マンション比較中さん 2024-03-19 16:22:48
>>1945 マンション掲示板さん
ANDAZいいよね。小規模でおしゃれで最高級ではなくてもそこそこの金額して。
レストランやバーもそれなりにおしゃれなのが入ったでしょう。
そのレベルのホテルならパークタワーで価格乗せても文句は出なかったはず。
No.1949  
by マンション掲示板さん 2024-03-19 16:29:09
>>1948 マンション比較中さん

三井レジデンスは風通しの悪そうな会社とおもいますよ。
新しい発想、意見が上に通らないカタブツ上司が多いんでしょう。
ここのマンションみたら分かりますよ。
特にこの物件の責任者は昭和な人だと感じます。
No.1950  
by マンション比較中さん 2024-03-19 16:38:01
たしかにたしかに。
ここの担当役員がこれでGOを出したってことだもんね。
古臭いのと自分んとこのネームバリューがすごいとでも勘違いしてるんじゃないかな?
これに対してブリの方は考えが若い社員が多そう&FSの意見が強くてFSのセンスある人が進めてくれたと予想。
No.1951  
by 評判気になるさん 2024-03-19 16:44:27
>>1950 マンション比較中さん

おそらくそうでしょう。 
それと多くの大阪の方は洗練とか前に珍しい者を好みますから。
No.1952  
by 匿名さん 2024-03-19 16:48:26
三井の肩を持つなら土地が四方接道で取得できたらならもう少し良い物が作れたかもしれない。まあ三井のやる気次第だが。
No.1953  
by 評判気になるさん 2024-03-19 17:04:26
日銀の発表もあり、今が一番天井かも分かりませんね。
パワカはもうしんどいですね。
ここも皆さん冷静な判断で購入しましょう。グレードは言わずもがなです。
今後もこのようなコスカ割高マンション望むのか、しっかり建てたマンションを望むのか。
No.1954  
by 評判気になるさん 2024-03-19 17:12:23
残念だが東京の方は大阪の物件に全く興味無し、それが今の大阪の実力。
バレーサービスが、ポーターがどうのこうの言っている事自体がおわってる。そんな事で喜ぶ?
No.1955  
by 評判気になるさん 2024-03-19 17:18:53
ローン無理のないようにしましょう。
数年後の管理費爆上がりも頭に入れましょう。
週一回はエステティシャン呼ぼっと。充実した施設だから仕方ないか?
No.1956  
by マンション検討中さん 2024-03-19 17:24:58
エステルームなんて東京でも需要無いでしょう。
三井さん、自分の家につくって呼ぶ方はいてますよ。
頭の中どうなっているの?
No.1957  
by 匿名さん 2024-03-19 17:27:12
ここしばらくモデルルームを見てこの物件の実情がわかるにつれて東京建物さんを見直しました
堂島に良いものを建てようという意気込みがありましたね
No.1958  
by マンコミュファンさん 2024-03-19 18:03:18
>>1957 匿名さん
東京建物は素晴らしい。まず先行投資になるのにFSを誘致してくれてデザインも文句のないマンションを建てた。
一方三井は東京建物との対峙を恐れてクソしょぼいマンションに変更。コスカはするけど相場高騰にうまく乗っかり利益を出そうというダサい戦略。
堂島が高級ホテルが集まる地区として再度脚光を浴びる可能性すらあったのに潰した三井。自社ホテルのザミツイにすら自信がなくガーデンズでお茶を濁した。管理費も駐車場もGGOより高く共用部分・専有部分共に良いところなし。
No.1959  
by マンション検討中さん 2024-03-19 18:11:03
パークタワー堂島に住みフォーシーズンズのスパに行き、フォーシーズンズの鮨を食べるというこの上ない幸せですね。
No.1960  
by マンション検討中さん 2024-03-19 18:16:49
皆さん!ブリリア落選組でパークタワー堂島浜に住み、三井アーバンプレミアムホテルを盛り上げて大阪一番の一流ホテルにして行こうではなくありませんか!
No.1961  
by マンション比較中さん 2024-03-19 18:22:41
>>1960 マンション検討中さん
さぶ。
No.1962  
by マンション比較中さん 2024-03-19 18:30:35
>>1959 マンション検討中さん
ブリ堂に住んだ方がよくない?濡れずに行けるよ。
No.1963  
by マンション検討中さん 2024-03-19 19:14:09
>>1962 マンション比較中さん
住みたくも住めないんです!
3回ハズレて予算オーバーです!

No.1964  
by 口コミ知りたいさん 2024-03-19 19:16:40
もちろんパークタワーできたり、コスカだったり、三井のショボいホテルできたりと色々あるかもしれん!ただ一旦落ち着こう!!ここは立地だけで考えると現相場で幾らだ?ブリ堂はホテルやら躯体の評価の割合が多いので参考にならない。ベンチマークは堂島レジではないか?
そうすると低層400 中層500 高層600
これが現時点での相場だと思う。そしてこれより高いとなると躯体の評価や専有部分の評価が高いという訳だが...。なによりホテル併設のデメリットの方が大きいと思われるがどうだろう。
No.1965  
by 匿名さん 2024-03-19 19:23:29
ここの坪単価900を超える部屋のキッチンがタカラスタンダードです
タカラスタンダードも良いですが高額物件にはミスマッチ
三井さん、高く売るならグレード高くしないと!
No.1966  
by 名無しさん 2024-03-19 19:25:39
>>1964 口コミ知りたいさん

まぁ400は安いかもだけど概ねそんなもんでしょう。
堂島レジ?100-200くらいじゃない。
このスレ、マジで勘違いしてる人が多過ぎるんだよ。
三井ガーデンでそんな取れる訳ないじゃん。
No.1967  
by 検討板ユーザーさん 2024-03-19 19:29:59
>>1963 マンション検討中さん
それでこっち来て満足できるん?
指くわえて眺めてるんか?
6期参入せんと。

No.1968  
by 検討板ユーザーさん 2024-03-19 19:42:38
>>1965 匿名さん
タカラ!?まじ??終わっとる
No.1969  
by 口コミ知りたいさん 2024-03-19 19:58:19
GGOもキッチンはタカラです。
というか積水マンションは全てタカラです。

GGOもブリリアもこちらも全てコスカマンションですので、東京都心部ユーザーには恥ずかしくてお見せできないですよ。
No.1970  
by 評判気になるさん 2024-03-19 20:02:53
>>1965 匿名さん

本当にその通りです!
大阪人にだけにできる商売ですね。
東京では絶対にしないよ。
すぐに利用する事がなくなる大阪では珍しい共用施設みて喜び、高級マンションだと勘違いする単純な性格です。
大阪での利益率は高いですよ。
No.1971  
by 評判気になるさん 2024-03-19 20:05:43
>>1968 検討板ユーザーさん
みなさん、GGOだってタカラスタンダードですが?
何かダメなの?

No.1972  
by 評判気になるさん 2024-03-19 20:17:34
ブリリアはホテル上はドイツ製です。
No.1973  
by 評判気になるさん 2024-03-19 20:17:34
ブリリアはホテル上はドイツ製です。
No.1974  
by eマンションさん 2024-03-19 20:23:52
>>1973 評判気になるさん

ジーマテックの下位モデルですけどね。

とはいえ、GGOのプレミアムフロア、ブリリアのホテル上は希少性があるから資産価値あると思います。いずれもコスカの極みのようなマンションですけどね。

No.1975  
by 評判気になるさん 2024-03-19 20:28:13
ここはパークタワーブランドです。
当然ですが全ての仕様がパークタワー基準です。
併設いたしますホテルグレードもそれに見合う三井アーバンプレミアムホテルでございます。
宿泊価格、サービスもそれに見合う価格になっています。
ターゲットにしておりますお客様もフォーシーズンズとは対極でございます。アパホテル様、東横イン様と同等と思っております。
度々申し上げていますがパークコートブランドでは決してございません。
何卒あしからずご了承下さいませ。
No.1976  
by 評判気になるさん 2024-03-19 20:38:58
パークタワーですので洗練された共用施設求められましても困ります。著名なデザイナー求められましても予算的に無理ですし、それ以前にハイグレードマンション建設するつもりは全くありません。
上質な生活を求めている方など初めからターゲットにしておりません。
物珍しい共用施設に興味がある、いかにも大阪人って方をターゲットにしております。
No.1977  
by 評判気になるさん 2024-03-19 20:47:48
>>1976 評判気になるさん

なるほど、では値段はいかほどでっか?
No.1978  
by 検討板ユーザーさん 2024-03-19 21:05:53
そもそも大阪人はモノの価値が分かっていません。それはGGOやブリリアを購入する連中も同類です。いわゆる田舎モンということです。
No.1979  
by 匿名さん 2024-03-19 21:12:35
>>1971 評判気になるさん
タカラがわるいのではないですよ
GGOの積水は大阪企業で同じく大阪企業のタカラとは付き合いがあります
問題は三井不動産が高額物件にかかわらずそれに見合うグレードにせず、タカラであることを記載していないこと、まさかそんなと思いますね
坪900を超えるならそれに見合うようにしないとね
No.1980  
by 名無しさん 2024-03-19 21:50:30
>>1979 匿名さん

大半の大阪人は気付かないと思っているのでは?
まさかのまさかもしそれが本当ならやらしい企業ですね。
No.1981  
by 評判気になるさん 2024-03-19 22:23:41
>>1979 匿名さん

ご存知ないかもしれませんが、分譲マンションのキッチンはほとんどタカラスタンダード製です。各デベロッパーの特注仕様だったり、天板が天然製かシーザー、水栓金具(ハンスグローエ)、静音シンク、コンロ(リンナイデリシアまたはミーレIH)、食洗機(ミーレ)、コンベックなどの有無により価格も大きく変わりますので、

タカラスタンダード=廉価品

という認識は誤りです。
No.1982  
by 匿名さん 2024-03-19 22:56:34
大阪は地元だから特にタカラ率は高い
オプションによって価格が大きく変わるのは当たり前でその中でタカラは安いのも事実
別にタカラがわるいといっているのではなく高額物件に期待するものは違うということ
No.1983  
by 匿名さん 2024-03-19 23:02:58
>>1958 マンコミュファンさん
毎月の管理費・修繕積立金がGGOより高いとは驚きです
マンションにホテルを入れるとたとえビジホでも管理や設備メンテにコストがかかるからでしょうね
無い方がいいビジホのために余分な出費を強いられるとは腹立たしいですね
No.1984  
by マンション掲示板さん 2024-03-19 23:48:54
>>1975 評判気になるさん
三井ガーデンプレミアでも東京グレードなので相当ハイクラスな仕様になります。
パークタワーでもホテル上はパークコートグレードです。

共用施設の充実度が通常のパークタワーとは全く違います。
ホシノアーキテクツと清水建設、そしてパークコートグレードと東京グレード。

この組合せは鉄板焼きです。
No.1985  
by 検討板ユーザーさん 2024-03-20 00:11:28
>>1984 マンション掲示板さん

寝ぼけた事言うな!
パークコートグレードのパークタワーなんてあるか!
公式にパークタワーって発表しとるがな。
共用施設の充実って何や?
浮かぶ歩くのみプール、ほぼ誰も利用しないエステルーム、水虫ラウンジ、
近所裸の付き合いサウナでいい汗かけるんか?
自社デザイナーのなんのセンスのかけらもない共用施設。
あんた冗談やろ?炎上させたいんか?
No.1986  
by マンション検討中さん 2024-03-20 01:05:15
ホテル上はパークコートグレードなら今からでも

ホテル上はパークコート大阪堂島浜
ホテル下はパークタワー大阪堂島浜
に変更したらいいのでは。

ONE 堂島浜プロジェクト

No.1987  
by 口コミ知りたいさん 2024-03-20 01:41:25
>>1986 マンション検討中さん

面白い発想ですね。
残念ながらこの物件の責任者は新しい事が嫌いみたいですね。
No.1988  
by eマンションさん 2024-03-20 08:08:41
>>1983 匿名さん

GGOの共用部分なんて使い用のないコテコテマダム&オジ向けのセンスないラウンジばかりで管理費は大して掛からない。

都心部ユーザーが求めているのは、あくまでもモダンでスタイリッシュです。
No.1989  
by マンション比較中さん 2024-03-20 08:12:32
>>1988 eマンションさん
ならばここはユーザーが求めているものには合致しないよね。
No.1990  
by マンション比較中さん 2024-03-20 08:16:35
>>1963 マンション検討中さん
転売とか賃貸出てるじゃん。高いけど。
賃貸なら高くても1,2年住むならいいんじゃない?ちょっと住めば満足するでしょ。
No.1991  
by eマンションさん 2024-03-20 08:18:20
>>1989 マンション比較中さん

そうかもしれないが、GGOよりマシでしょう。
GGOのデザインや共用部分は将来的に嫌悪される時代がくると思う。GFOも同様に、帰って来てもあのデザインは重い重すぎ。

ブリリアもあくまでホテル上が上質なだけです。
No.1992  
by マンション比較中さん 2024-03-20 08:26:03
>>1991 eマンションさん
GGOのデザインは人によってはすでにX。でも立地が完璧だからねー。
GGOは倍率高いしまだ建つまで時間あるし、いま検討できるのブリの賃貸か転売しかない気がする。あとはラトゥールとか??あの場所は好きじゃないけど。
他どこかある?
ここよりはブリのホテル下の方がいいと思うよ。
No.1993  
by 口コミ知りたいさん 2024-03-20 08:39:07
>>1992 マンション比較中さん

ラトゥールの部屋を分譲して欲しいです。
No.1994  
by マンション比較中さん 2024-03-20 08:43:37
>>1993 口コミ知りたいさん
たしかにね。
ラトゥールは中はいいんだけど、場所が、、
駅近なのはいいんだけど、あそこまで魅力を感じないなんて立地って重要なんだね。
No.1995  
by 口コミ知りたいさん 2024-03-20 09:58:23
>>1992 マンション比較中さん
中崎町1丁目は?
あとはグラメ西天満とか?
No.1996  
by eマンションさん 2024-03-20 10:05:27
>>1995 口コミ知りたいさん

西天いいんじゃないかな。
No.1997  
by 匿名さん 2024-03-20 11:20:26
冷静に考えて、例えば隣駅の南森町とか、同じ北区でここと1kmくらいしか離れてなくて、住環境や学区も良く、ハザードリスク低めなのに坪400くらいで買えますよ。
立地はほぼ同じで、ホテル併設、プール付きという理由だけで買いますか?
ちょっと地元民には理解できないくらいの高騰ぶりです。
No.1998  
by eマンションさん 2024-03-20 11:30:43
>>1984 マンション掲示板さん
ホテル上がパークコート??
MRで見たけど梁の立ち上がりあったぞ?パークコートならこの辺は絶対処理してるはず。コストカットの極み。窓ガラスも細い。完全なパークタワーでした。

他の人も言及してたけど堂島レジがベンチマーク。低層の角部屋で坪380で出てたから、ここは平均坪500が良いとこだと思います。関東人の冷静な意見でした。
No.1999  
by eマンションさん 2024-03-20 12:09:04
誰も知らないから教えますが、プール、アクアラウンジにエステルーム、サウナとこんなに沢山使う事ない共用施設があるとリセールが悪くなりますよ。
プールと言っても?
エステルームなんて使う方いますか?
アクアラウンジで何する?
マンション内の方々とサウナ入りたいかな?
No.2000  
by 評判気になるさん 2024-03-20 12:21:32
>>1997 匿名さん

ですから、ブリリアとGGOと堂島浜は仕手株なんですって!

良い子の皆さんは南森町エリアで堅実に暮らした方がいいんです。学校区、買い物環境、歴史的事実も踏まえても間違いありません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる