三井不動産レジデンシャル株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークタワー大阪堂島浜ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 堂島浜
  7. パークタワー大阪堂島浜ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

三井のすずちゃんマニアさん [更新日時] 2024-06-16 12:12:03
 削除依頼 投稿する

西日本屈指の人気エリア、大阪市・北区エリアにおいて、また新たなタワーマンション計画が発表されました!
全国的にも注目を集めている計画であり、三井不動産グループ初の「分譲マンション」と「ホテル」の大規模複合開発とのことで、非常に楽しみなプロジェクトです。
公表されている情報はまだ限られていますが、色々と語り合いましょう!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1902/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154832

所在地:大阪府大阪市 北区堂島浜2丁目4番1他(地番)
交通:東海道本線「大阪」駅 徒歩10分
Osaka Metro四つ橋線「西梅田」駅 徒歩6分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅 徒歩10分
京阪電鉄中之島線「渡辺橋」駅 徒歩3分
JR東西線「北新地」駅 徒歩6分
総戸数:513戸(一般販売対象戸数357戸)
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:40.13㎡~200.85㎡

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社


【参考URL】(プレスリリース)https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2023/0601/


[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2023年12月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91758/
大阪の超高級新築タワマン四つ巴!グラングリーン大阪、パークタワー大阪堂島浜、ブリリアタワー堂島、梅田ガーデンレジデンスの販売状況と考察【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/91982/
勇気爆発のその先へ!!  パークタワー大阪堂島浜 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/96682/
【パークタワー大阪堂島浜】2024年大注目のタワマンの価格は?お得住戸はあるか?!前編【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98478/
【パークタワー大阪堂島浜】2024年大注目のタワマンの価格は?お得住戸はあるか?!後編【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98778/
【パークタワー大阪堂島浜】2024年大注目のタワマンの価格は?お得住戸はあるか?!後編【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98778/

[スレ作成日時]2023-06-02 22:59:58

現在の物件
所在地:大阪府大阪市北区堂島浜2丁目4番1他(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩10分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.13m2~200.85m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 513戸

パークタワー大阪堂島浜ってどうでしょうか?

1701: 名無しさん 
[2024-03-05 00:58:56]
>>1699 マンコミュファンさん

1番パリピマンションってことです。
1702: マンション掲示板さん 
[2024-03-05 14:34:03]
>>1700 さん

やっぱり関東圏の富裕層やん?

三菱ufj信託銀行が不動産融資詐欺の片棒担いでいるし、属性の低い高いに関わらず銀行融資のハードルあがんで!

バブル末期やで!
1703: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-05 21:36:01]
>>1697 名無しさん

富裕層でないが東京から買いに行くよ。
1704: マンション検討中さん 
[2024-03-05 22:22:10]
アンダーでも抽選ですか?
1705: eマンションさん 
[2024-03-05 22:46:08]
>>1704 マンション検討中さん

一般的にアンダーは先着順。
GGOが異例。
1706: 評判気になるさん 
[2024-03-05 22:51:50]
私は嘘がつけない人間なんで一言よろしいでしょうか?

格下都市への不動産投資の熱狂はバブル崩壊への序曲です。個人投資家の挙動で一気に泡は弾けます。歴史は再び繰り返し、そして愚か者は奈落に落ちる。
1707: eマンションさん 
[2024-03-05 22:53:48]
方角にはどちら向きが良さそうですかね?
やはり南?
1708: 匿名さん 
[2024-03-06 01:12:43]
>>1707 eマンションさん
南もしくは南西ですね。
1709: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-06 08:09:00]
>>1706 評判気になるさん
この方はブリ堂で平家物語を披露した、キングタワーさんでは?

1710: 名無しさん 
[2024-03-06 10:23:36]
>>1708 匿名さん
ホテル上の北西はどうでしょうか?
1711: マンション掲示板さん 
[2024-03-06 10:38:28]
>>1709 検討板ユーザーさん

あっそうです。
ご無沙汰しております。
この度正直不動産を開業しました。
今後ともご愛顧のほどお願い申し上げます。

1712: マンション検討中さん 
[2024-03-06 12:20:54]
>>1710 名無しさん
北西ってブリリアとかかぶるんじゃないですか?
単価も低く抑えられてたような。
1713: 名無しさん 
[2024-03-06 14:16:26]
>>1705 eマンションさん
ブリ堂も先着順でした。
当時はアンダー住戸が残るかもと聞いていたくらい過熱感はなかったので随分と様相が変わりましたね。

GGOも先着順のアンダーはありましたよ。ほぼ選び放題で複数戸買えました。
抽選だったアンダーは実際には準アンダーです。
1714: 評判気になるさん 
[2024-03-06 19:51:29]
>>1712 マンション検討中さん

間違えた!
北東と言いたかったです
1715: 匿名さん 
[2024-03-06 20:38:30]
>>1714 評判気になるさん
北東は将来的に眺望なくなりますよ。
1716: 匿名さん 
[2024-03-06 20:56:02]
>>1715 匿名さん
何か建ちますか?
1717: 通りがかりさん 
[2024-03-06 20:59:58]
>>1715 匿名さん
北新地に!?
1718: 評判気になるさん 
[2024-03-06 21:37:10]
>>1717 通りがかりさん

北新地に高層クラブビルが建つんですか?
1719: 匿名さん 
[2024-03-06 22:15:44]
>>1718 評判気になるさん
北新地高層クラブビル、ネオンがまぶしそうですね
1720: マンション検討中さん 
[2024-03-06 22:49:34]
>>1712 マンション検討中さん

北西はブリリアもろ被りですね。
単価低かったのでわたしも検討していました。
たしかビューバスでしたし。
1721: 匿名さん 
[2024-03-07 00:03:43]
北西の上層階は向こうのホテルとお見合いなので悪くはないと思います
1722: 名無しさん 
[2024-03-07 12:30:28]
>>1721 匿名さん

たしかにレジデンスよりはホテルの方がまだマシですね
1723: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-07 14:02:08]
>>1722 名無しさん
どういう意味?
1724: マンション検討中さん 
[2024-03-07 22:55:35]
>>1723 口コミ知りたいさん

お見合いになるならってことじゃない?
1725: マンション検討中さん 
[2024-03-08 18:30:10]
この辺りって今後スーパーできる予定ってないでしょうか?
1726: 匿名さん 
[2024-03-08 21:30:42]
阪神デパ地下が最強です!
1727: 名無しさん 
[2024-03-08 21:48:35]
>>1726 匿名さん
ちょい遠い
1728: 評判気になるさん 
[2024-03-09 12:08:45]


>>1725 マンション検討中さん
北棟は商業施設ならないのですかね?
駐輪所だけですかね。
1729: 販売関係者さん 
[2024-03-09 12:49:07]
>>1728 評判気になるさん
駐車場も含みます。
商業施設をなんて入れる程のつくりではないです。
不評によりとは発表していませんが、共用施設のデザイン見直しあるみたいな感じです。プール、エレベーターホールは目を疑う程酷いですね。
1730: 匿名 
[2024-03-09 14:30:04]
2月上旬頃、アンダーは数戸しかないと聞いたんだが、まだあるのかな?
1731: マンション掲示板さん 
[2024-03-09 16:39:38]
>>1730 匿名さん

30戸足らずです。
1732: マンコミュファンさん 
[2024-03-09 17:23:52]
>>1731 マンション掲示板さん
それは全部でで、すでにかなり抑えられてるので、残り数戸ってことでは?
1733: 匿名 
[2024-03-09 18:04:03]
友人が2月中旬に案内されたときには
角部屋0戸
中部屋3戸しかなかったと言ってました。
たぶん今は0戸だと思いますよ

一般販売の一期は大幅値上げですかね?
1734: 匿名さん 
[2024-03-09 19:03:14]
>>1733 匿名さん
アンダーの反応は安い安いと言っているみたいなので間違いなく値上げですね。
足元見られている事分かっていないですね。
1735: 匿名さん 
[2024-03-09 21:47:05]
どうこう言っても、れだけ梅田近辺なら高くなっても当たり前。
1736: マンション検討中さん 
[2024-03-09 22:19:46]
>>1729 販売関係者さん
発表された後でデザイン直した例なんて聞いたことないわ。関係者のふりすんのやめてくれる?
共用部分がダサいのは同感だけど。
1737: 匿名さん 
[2024-03-09 23:10:35]
いったい、真実はいくらなんだい。
モノがいいだけに覚悟はしてるけど。
1738: マンション掲示板さん 
[2024-03-10 17:21:04]
一般購入の皆さん、展望デッキ、その他未発表の凄い施設まだまだありますので楽しみして下さいね。
1739: 名無しさん 
[2024-03-10 18:14:44]
>>1738 マンション掲示板さん
凄い未発表ってことはパークコートに変更ってことですか?
それは凄い!
1740: マンション検討中さん 
[2024-03-10 19:20:53]
>>1738 マンション掲示板さん
ブリリア超えはありそうですか?
1741: 匿名さん 
[2024-03-10 19:44:25]
>>1740 マンション検討中さん
ブリリア落選しここを検討していますが、残念ですが正直言ってそれはないです。
ブリリアはフォーシーズン基準で、ここは三井アーバン基準で建てています。
デザイナーなんて天と地の差があります。
未発表の共用施設もはっきり言って?です。
1742: 匿名さん 
[2024-03-10 21:12:47]
>>>1741
なら、必死にここへ興味津々に覗きにくるなよ、かっこ悪いで。
1743: 評判気になるさん 
[2024-03-10 21:34:17]
>>1741 匿名さん
ブリリアって外観以外は特筆すべき点ないけど。
みんなが持ち上げてる共用部分もコストカットされてて悲しい有様。そもそも廊下とかビューラウンジとか沢山あっても意味ある??って感じ。

オシャレなイメージと裏腹に、間取りも悪くビルビューで住みにくいと思われます。
1744: 匿名さん 
[2024-03-10 23:04:08]
ブリリアはホテルオーナーはシンガポール華僑で運営をフォーシーズンズに委託しているだけ
東建は手玉に取られ今後何が起きるかわからない危ない物件
三井がやっぱり安心と思う
1745: マンション比較中さん 
[2024-03-11 07:54:29]
みんな良いように考えてなんとか自分に言い聞かせてるね。
残ったお部屋は値上げしきっちゃってるし買いにいけないのは分かる。
1746: 匿名さん 
[2024-03-11 10:50:20]
>>1745
見苦しいよ。
1747: 評判気になるさん 
[2024-03-11 11:36:02]
>>1744 匿名さん
見苦しいよ。
1748: マンション掲示板さん 
[2024-03-11 11:59:37]
一般のみなさん価格驚きますよ。
これでは検討やめる方多くなりそうですね。
1749: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-11 12:30:17]
一般の案内はいつからですか?3末かな?
1750: 名無しさん 
[2024-03-11 13:00:01]
>>1748 マンション掲示板さん
坪400なら買います。
1751: マンション掲示板さん 
[2024-03-11 15:40:50]
>>1750 名無しさん
撤退されるほかないかと。
1752: マンション検討中さん 
[2024-03-11 20:51:27]
マジレスで申し訳ありませんが、絶好の立地、リバーフロント、快適な間取り、免震構造、三井不動産と揃っており、大阪一の高額物件、むちゃくちゃ高いです
GGOはさすがに別格ですが
1753: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-11 21:51:26]
2~3日で下げは止まりますかね
1754: 通りがかりさん 
[2024-03-11 22:43:47]
>>1752 マンション検討中さん

立地は、うーんどうかな…
あとリバービューなら、同じ北区で天満橋渡ったところに立つタワーが最高だと思います。若干立地は劣りますが…
ここは目の前に阪神高速があるし、中之島のビル群があって抜け感もないですが、天満橋の方はそのいずれもありません。
風致地区になっていて、春は桜も楽しめます。
1755: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-12 06:34:40]
天満橋とここをくらべたら堂島浜の方が上に決まってますでしょ。
全ては立地、付加価値はその次
1756: eマンションさん 
[2024-03-12 10:51:40]
>>1751 マンション掲示板さん
ベンチマークどこにしてますか?
もしかしてブリ堂ですか?GFOですか?
不動産は立地なのでね?
1757: マンション検討中さん 
[2024-03-12 11:06:41]
もうここのレベルまで来たら
物件は立地ではないよ
付加価値だよね
例えばホテルと一体開発などで
でもホテルブランドやホテルランクは重要
1758: 評判気になるさん 
[2024-03-12 11:14:11]
ベンチマークはシエリアタワー中之島
ブリリア、GGO、GFOと比べると無理が出てくるよ
1759: 匿名さん 
[2024-03-12 11:39:21]
>>1754 通りがかりさん

天満橋はなしですね。
そもそも規模が小さすぎてマンション自体の比較にすら
ならない。
1760: マンション掲示板さん 
[2024-03-12 11:45:41]
>>1757 マンション検討中さん
このレベルのホテルとの一体開発って住民にとってのメリット薄過ぎて。人によってはマイナスでしょ。
平均坪500が妥当
1761: マンション比較中さん 
[2024-03-12 12:21:16]
>>1760 マンション掲示板さん
ホテル下470、上570でどうでしょ?それでも高い気はするけど、まぁそれくらいなら即完売するでしょう。
1762: マンション掲示板さん 
[2024-03-12 12:41:48]
>>1761 マンション比較中さん

アンダーは平均900で完売済
1763: マンション検討中さん 
[2024-03-12 12:59:59]
>>1761 マンション比較中さん
相場アップデートしよう。
自分が思うより、周りはお金持ち多いのだよ。
1764: マンコミュファンさん 
[2024-03-12 13:04:28]
>>1763 マンション検討中さん
お金を持ってる持ってないの話じゃないんだよね。
高くても良いものを買うのは良いがその価値もないのに高値で買うのはアホ。
アンダー諸君、高値掴み乙。
ホイホイ買うからデベをイイ気にさせるんだよ。
1765: マンコミュファンさん 
[2024-03-12 13:05:33]
>>1755 検討板ユーザーさん

そりゃそうなんですけど、この物件にリバービューを期待しすぎ無い方がいいと言いたかったんです。
おまけくらいに捉えておいた方が、ガッカリ感は少ないでしょう。
1766: 匿名さん 
[2024-03-12 13:26:45]
>>1760
世間知らずのブリ貧民。今時そんな値段でここを買えるかよ。
1767: マンション掲示板さん 
[2024-03-12 13:40:02]
>>1764 マンコミュファンさん
価格なんて結局、需要も供給なんだから、自分が考える方に見合わないなら買わなきゃいいただけでは?
1768: 匿名さん 
[2024-03-12 13:40:44]
>>1767 マンション掲示板さん
自分が考える方 → 自分が考える価値
1769: マンション検討中さん 
[2024-03-12 13:49:47]
アンダーでも早い者勝ちなのであとの方の人は買えなかったみたいですね。
厳しい世界です。
1770: 名無しさん 
[2024-03-12 13:58:22]
>>1762 マンション掲示板さん

何も知らないですね 笑
1771: マンション検討中さん 
[2024-03-12 14:19:45]
>>1770 名無しさん

ん?同じように説明して受けましたが。
完売済ではなく正しくは予約済みではありますが。
1772: マンション比較中さん 
[2024-03-12 14:40:43]
ブリの上の転売が1300で出てるから、そっから考えたらここが900ってのもまぁあり得るけどー
やっぱ高いや。
650で!
1773: 評判気になるさん 
[2024-03-12 16:04:13]
>>1771 マンション検討中さん

900ですか? 手が届かないよ ?
1774: マンション比較中さん 
[2024-03-12 16:47:43]
ホテルがイマイチな事実を書かれるとブリ貧民が~と言う三井信者がいるけど
ブリ関係なくここのホテルがイマイチなことは紛れもない事実なわけよ。
どう良いように考えたって三井アーバンホテル?は小綺麗なビジネスホテルの域から出られない。本当に検討してるんだったらこの事実を受け入れないとね。
1775: マンション掲示板さん 
[2024-03-12 16:59:56]
>>1773 評判気になるさん

もうパワーカップルとかは無理ですね。手取り年収5000万クラスからですね。
こんなマンションでも凄い価格ですね。
1776: マンション検討中さん 
[2024-03-12 17:46:09]
ホテル上が900ならかなり割高
ホテル下が900なら超割高
という印象やけど
今の梅田タワマン市場なら即売れするんやね
1777: マンション掲示板さん 
[2024-03-12 18:04:53]
>>1776 マンション検討中さん
流石に無い笑
ホテル下で900で売れるわけない。GGOで600台あったのに。
1778: 評判気になるさん 
[2024-03-12 19:14:57]
眺望案内きましたね
1779: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-12 22:00:27]
>>1778 評判気になるさん

あんまりでしたね。これならブリリアでいいのかな。
1780: 匿名さん 
[2024-03-12 22:55:20]
北区のタワー、中古でもどんどん高騰してますね。
庶民には板状でもなかなか予算的に苦しいです。
かと言って築古は避けたい…
1781: 匿名さん 
[2024-03-12 23:42:40]
>>1778 評判気になるさん
四方とも圧巻の眺望ですね
どの住戸も間取りが良くて全室の窓から眺望を楽しめる
これは普通に大人気になりそう
1782: 評判気になるさん 
[2024-03-12 23:45:19]
>>1780 匿名さん

築浅でいいじゃん。そっちのが掘り出し物があるかもよ。
1783: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-13 05:21:47]
>>1781 匿名さん
間取り見てきたけどそんなにいいか?
200とか角は悪くはないだろうが100とか90の中住戸はリビングが鰻の寝床でサッシ2.3枚しかないじゃん。
柱の食い込みも凄いしとてもいい間取りの部類には入らんわ。
1784: マンション掲示板さん 
[2024-03-13 11:03:38]
>>1783 口コミ知りたいさん
ホテル下は順梁で角住戸しかダイレクトウィンドウではないので中住戸はバルコニー越しでしか眺望見れない。
しかも下層階は透明ガラス手摺りではないでしょうね。
それにも関わらず柱の食い込みは酷いレベルだと思います。

眺望の恩恵を受けられる一般販売向けの残りの部屋はホテル下角部屋とホテル上の極僅かのみというのが現実です。
1785: 通りがかりさん 
[2024-03-13 14:33:17]
バルコニーを作ればバルコニー越しの眺望になるのは当たり前
バルコニー無しで外周に沿って窓にすれば結果的に柱が室内に張り出すのは当たり前
1786: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-13 18:35:19]
眺望に関してブリ貧民の嫉妬がすげぇ。
顔面真っ青のビルビューよりこっちのが余裕でええわ!!
1787: 匿名さん 
[2024-03-13 20:30:22]
眺望・間取りを言うとブリ民が騒いできます
ブリのホテル下は眺望・間取り悲惨ですから
1788: 匿名さん 
[2024-03-13 23:21:33]
>>1783 口コミ知りたいさん
90平米で3LDKの部屋は、LDKは19畳あって不足なく、3つの居室はいずれも綺麗な長方形で窓あり、ウォークインクロゼット・シューズインクロゼットあり
住みやすいと思う
そりゃ200平米のほうが良いが超絶高いのと広過ぎて掃除がたいへんだろう
1789: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-14 00:43:35]
>>1788 匿名さん

掃除は三井にお願いしないの?
1790: マンション検討中さん 
[2024-03-14 01:22:48]
>>1788 匿名さん
広さはいいけどリビングが細長過ぎる。
高いお金払ってこんな間取り、悲しい気持ちになると思うよ。

1791: マンション検討中さん 
[2024-03-14 05:49:25]
アンダーで決まった100平米クラスの間取りはもう公開されてないようですね。
1792: eマンションさん 
[2024-03-14 09:23:03]
>>1790 マンション検討中さん
わかりますよ
90平米で3LDKだとどうしても皺寄せが来ます
実需なら子育て中は3LDKが便利で、巣立ったら居室を一つ繋げれば広いリビングになります
1793: 匿名 
[2024-03-14 10:09:44]
>>1792 eマンションさん

120m2台の角部屋、夫婦のみなので最初から2LDKにしますよ。
出口もリビングの広い方が断然有利ですしね。
1794: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-14 15:18:06]
見てみると一般販売住戸はいい部屋無いみたいですね。
1795: マンション比較中さん 
[2024-03-14 16:45:42]
シエリアのが上って書かれてますね。
間取悪いし共用部もイマイチだから価格で勝負しないとね。
1796: 評判気になるさん 
[2024-03-14 16:48:52]
>>1795 マンション比較中さん
ならシエリアの方を買えば良いのでは?
1797: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-14 16:57:27]
>>1796 評判気になるさん

1798: マンション検討中さん 
[2024-03-14 17:01:07]
1795は、単なる煽りやからカヤの外。
1799: 名無しさん 
[2024-03-14 17:25:34]
>>1795 マンション比較中さん
シエリアはプールサウナどころか床暖房もないし各階ゴミ出しも曜日指定のタワマン以下のサービスの中之島のことですか?
タワマン以下の物件とは比較になりません。

関電マンションを検討される方は情弱しかいないのかしら。
1800: マンション検討中さん 
[2024-03-14 17:32:28]
>>1799 名無しさん
間取りのレベルが違うという話しをしてるのに・・ww

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる