三井不動産レジデンシャル株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークタワー大阪堂島浜ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 堂島浜
  7. パークタワー大阪堂島浜ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

三井のすずちゃんマニアさん [更新日時] 2024-06-17 06:20:43
 削除依頼 投稿する

西日本屈指の人気エリア、大阪市・北区エリアにおいて、また新たなタワーマンション計画が発表されました!
全国的にも注目を集めている計画であり、三井不動産グループ初の「分譲マンション」と「ホテル」の大規模複合開発とのことで、非常に楽しみなプロジェクトです。
公表されている情報はまだ限られていますが、色々と語り合いましょう!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1902/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154832

所在地:大阪府大阪市 北区堂島浜2丁目4番1他(地番)
交通:東海道本線「大阪」駅 徒歩10分
Osaka Metro四つ橋線「西梅田」駅 徒歩6分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅 徒歩10分
京阪電鉄中之島線「渡辺橋」駅 徒歩3分
JR東西線「北新地」駅 徒歩6分
総戸数:513戸(一般販売対象戸数357戸)
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:40.13㎡~200.85㎡

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社


【参考URL】(プレスリリース)https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2023/0601/


[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2023年12月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91758/
大阪の超高級新築タワマン四つ巴!グラングリーン大阪、パークタワー大阪堂島浜、ブリリアタワー堂島、梅田ガーデンレジデンスの販売状況と考察【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/91982/
勇気爆発のその先へ!!  パークタワー大阪堂島浜 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/96682/
【パークタワー大阪堂島浜】2024年大注目のタワマンの価格は?お得住戸はあるか?!前編【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98478/
【パークタワー大阪堂島浜】2024年大注目のタワマンの価格は?お得住戸はあるか?!後編【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98778/
【パークタワー大阪堂島浜】2024年大注目のタワマンの価格は?お得住戸はあるか?!後編【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98778/

[スレ作成日時]2023-06-02 22:59:58

現在の物件
所在地:大阪府大阪市北区堂島浜2丁目4番1他(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩10分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.13m2~200.85m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 513戸

パークタワー大阪堂島浜ってどうでしょうか?

3175: 匿名さん 
[2024-05-24 21:04:58]
>>3173 通りがかりさん

入りますよ。
3176: 匿名さん 
[2024-05-25 00:51:50]
>>3168 匿名さん

これから、でしょ。
万博で世界中から外国人が大阪のホテルに集まり、色んな害を置いていく。
マスコミは維新嫌いが多いから叩く。
結果として大阪のホテル併設マンションのイメージが損なわれる未来。
3177: 通りがかりさん 
[2024-05-25 08:53:20]
>>3176 匿名さん

マスコミの記事を鵜呑みにするような層は、このマンションを検討すらできないと思いますよ
3178: 評判気になるさん 
[2024-05-25 11:20:39]
>>3176 匿名さん
そのストーリーには必然性がない。
願望と事実を区別出来ない人なのですね。
そうなって欲しい願望が貴方にあることだけは分かった。
3179: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-25 11:54:07]
>>3178 評判気になるさん

いくらやった?はよ
3180: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-25 16:20:18]
>>3179 口コミ知りたいさん
ざっくりですが、中部屋で坪650くらい~ですね
3181: 名無しさん 
[2024-05-25 16:47:49]
>>3180 検討板ユーザーさん
高層階?低層階?
高過ぎ。
なんか管理費もバカ高いらしいね。
3182: eマンションさん 
[2024-05-25 16:51:00]
>>3180 検討板ユーザーさん

一番安い部屋でいくらでしょうか?
3183: 通りがかりさん 
[2024-05-25 19:15:43]
>>3154 さん

>>3154 マンション検討中さん
角住戸いくらでしたか?
3184: 評判気になるさん 
[2024-05-25 19:27:18]
>>3183 通りがかりさん
1.8億なり
3185: 名無しさん 
[2024-05-25 21:31:14]
すごろくさんのブログきたー。
3186: 評判気になるさん 
[2024-05-25 21:32:25]
あーーーブリリアマジかっこいい。アート作品素晴らしすぎる。ここは何だ?貧相な共用部分に貧相なデザイン。でめちゃくちゃに高いと。買わんだろ、普通に
3187: 通りがかりさん 
[2024-05-25 21:42:51]
>>3185 名無しさん
すごろくの記事ってミスリードよな。
高層階角部屋の一番高い部屋は今回アンダーで売らないのに平均坪単価で他のマンションと比較してるよ。これ高額住戸は除いた上での坪単価だから本来はもっと割高だけどな。
3188: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-25 21:56:25]
>>3187 通りがかりさん
確かに。てか割安とか書いててふいた。本当にテベの手先と化してるな。そもそも中古は魅力的な物件しか売れてないから、そのマンションの一般的な部屋の価格なんて反映されてないわけ。それを中古と新築で比較して安い安いはおもろいw
堂島レジがやはり安い成約事例なのは触れないと不自然と感じたのか。謎のフォローしてるけど成約価格が坪500もいってないのにここが坪650はやばいって。しかも割安住戸のみの坪650かつ低仕様。皆さんはどう判断する?
3189: 通りがかりさん 
[2024-05-25 21:59:35]
>>3187 通りがかりさん
個人的にはすごろくは信用ならんわ。
自分の欲しい物件は記事に書きたくないと言ってたのに突然割安だと記事にしてるし。一体何を企んでいるのやら。
3190: 匿名さん 
[2024-05-25 22:13:50]
すごろくさんに、この物件をポジされたために
必死にネガする人たちが続出。
そりゃ本心では買いたい人や、近くのあそこを買っちゃった人は
ポジされたら困るからね。分かります。
3191: 通りがかりさん 
[2024-05-25 22:24:07]
ネガさん大慌て(笑)これは売れるね。
3192: eマンションさん 
[2024-05-25 22:48:15]
>>3188 口コミ知りたいさん
築11年の堂島レジが平均坪500なら新築のここが650でも高くないのでは。
堂島レジは中古価格だから売り出しの少ない最上階や高層階はほぼ含まれていない。
3193: 名無しさん 
[2024-05-25 22:52:02]
ここを買って即転売で稼げますか?住宅ローンで即転売できますか?
3194: 評判気になるさん 
[2024-05-25 23:08:11]
>>3192 eマンションさん
売れてるの
高層階os角部屋なんだが笑

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる