三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「CENTRAL AIR CITY(セントラルエアシティ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 塚越
  7. CENTRAL AIR CITY(セントラルエアシティ)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-05-31 18:32:27
 削除依頼 投稿する

CENTRAL AIR CITY(セントラルエアシティ)についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.centralaircity1.jp/shinchiku/F2009001/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154367

所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目298-3(地番)
交通:南武線「矢向」駅 徒歩8分
東海道本線「川崎」駅 バス16分 バス停から徒歩2分~4分 (物件から駅まで)バス停まで徒歩4分、JR東海道本線「川崎」駅へバス16分(駅から物件まで)JR東海道本線「川崎」駅よりバス16分、バス停より徒歩2分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.01㎡~74.30㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
野村不動産株式会社
日鉄興和不動産株式会社
総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-05-05 00:17:52

現在の物件
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目298-3(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩8分
価格:5,300万円台予定~6,700万円台予定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:55.01m2~70.01m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 214戸

CENTRAL AIR CITY(セントラルエアシティ)ってどうですか?

541: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-07 18:43:40]
>>539 マンゴーくん

マンゴーさんは4900万円だと買わないみたいですが、高いなぁとお考えですか?
542: マンション検討中さん 
[2024-02-07 19:35:10]
鶴見方面に路面店多いので車も活用できますよね
小杉辺りだと車あっても行くところがあんまりないかな。道路事情良くないし。
543: マンコミュファンさん 
[2024-02-07 19:40:06]
とても安いのでお買い得物件ですね。
544: マンゴーくん 
[2024-02-07 20:17:01]
>>541 口コミ知りたいさん

同じマンションで同じ3LDKでも、階数や向き、部屋のタイプが異なります。またごみ収集場の近くか否か、など細かい諸条件も異なります。その中で各部屋様々な値付けがされており、あくまでボリューム層は他の方が書いている様に6100万円程度。その値段を見て、自分のお財布事情やマーケット価格、将来的な資産性を比較検討し、買うか悩んでる訳です。仮にこのマンションが売り出している平均的な物件が4900万円で売ってたらなら直ぐ買いますよ。それは資産性ありますよ。だって多分買ってすぐ売れば1000万円近く儲かるんじゃないですか?4100万円なら尚のことです。そんな事も分からないんですか?
545: 匿名さん 
[2024-02-07 20:46:39]
こちらの物件、とある要素から個人的には資産性アリと判断しています。
546: 名無しさん 
[2024-02-07 23:31:01]
>>535 マンション検討中さん

資産価値と資産性は全く違いますよ笑
547: 名無しさん 
[2024-02-07 23:34:55]
資産価値がなかったら固定資産税ゼロですわ。
資産性は将来キャッシュを生み出す力の事です。
残債割れしなければ問題ないと言うのも、資産性がないと言うのと実は同じです。
548: 名無しさん 
[2024-02-07 23:41:08]
散々ディスったけど、ZEHだしディスポーザーがついているしで、老朽化の進む矢向周辺では飛び抜けて立派な建物になると思います。
リノベーションでは得られないので貴重です。15年程度では残債割れはしないと思います。
549: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-07 23:45:32]
>>546 名無しさん

ディスるならもう少し色々勉強してから来て欲しいですね笑
550: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-08 01:41:29]
古川町の方に建設のマンションも同じくらいの時期に完成だったかと思うのですが、そちらの情報はまだ出てこない感じでしょうか。
551: 匿名さん 
[2024-02-08 08:22:53]
>>550 口コミ知りたいさん

外の看板には2026年の2~3月頃が完成予定になってたと思います。
最近プラウドのマークがつきました。
552: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-08 08:33:30]
>>545 匿名さん

とある要素とは?
553: 匿名さん 
[2024-02-08 17:31:06]
プラウドは良い時期に販売してくれますね。
554: マンコミュファンさん 
[2024-02-09 09:35:45]
>>549 検討板ユーザーさん

例えばどのようなディス要素があるでしょうか。
555: つかごし 
[2024-02-09 18:57:00]
この近くに住んでるけど、ここならラゾーナ川崎も自転車圏内ですよ。矢向駅周辺の商業ゾーンが鹿島田駅ほど魅力的でないことは残念ですが。
556: つかごし 
[2024-02-09 19:08:54]
24時間営業の西友と一般人も早朝から魚が買える幸市場も自転車ですぐ。そこまでなら交通量の多くない道だけで行けるし。80歳くらいのお年寄りでも暮らしやすいと思います。
557: つかごし 
[2024-02-09 19:32:25]
戸手小の向こう側、古川町に建設中のマンションは上にもあるとおり野村不動産PROUDですね。
2026年3月31日完成予定、地上5階、140戸だそうです。
558: 匿名さん 
[2024-02-09 20:18:38]
>>557 つかごしさん

古川町プラウドの最寄り駅はどこになるんでしょう
559: つかごし 
[2024-02-09 21:13:31]
>>558 匿名さん
最寄りは矢向駅になりますが、けっこう歩きますよね。
560: 名無しさん 
[2024-02-09 21:58:31]
古川町プラウド待つくらいならこの物件GOですよね。


561: 通りがかりさん 
[2024-02-09 23:26:32]
>>560 名無しさん

プラウドの売りポイントって何でしょうかね。
駅距離も、総戸数等の規模も、周辺環境も、セントラルエアシティには劣りそうですが…
野村も三井も同格のデベロッパーですし。
562: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-09 23:33:05]
プラウドの売りポイントなんかないよ。老人ホームにすればいいのに。
563: 通りがかりさん 
[2024-02-09 23:38:26]
セントラルエアシティも野村が関わってましたね…

古川町はここよりも入居が遅いことも、中々苦しい要素になりそうです。
差別化するとしたら、価格か、部屋の広さか…
564: マンション検討中さん 
[2024-02-10 07:29:49]
古川プラウドよりもセントラルエアシティのレジデンス2の南側の方が眺望・日当たりは圧倒的に良いですよね。

駅寄りになるからレジデンス1よりも価格はあがると営業さんが言ってたので、古川プラウドは価格で勝負してくるのでしょうか?
565: 検討中ユーザーさん 
[2024-02-10 10:19:41]
駐車場はまだ空きはあるのでしょうか?


566: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-10 12:28:46]
>>565 検討中ユーザーさん

ありますよ。抽選だったと思います
567: 購入ユーザーさん 
[2024-02-10 16:49:34]
1期の購入者で駐車場の抽選があり、平置きは14台、機械式は21台放出してました。
568: 買い替え検討中さん 
[2024-02-10 22:49:32]
残りの駐車場は2024年12月だか2025年1月だかの抽選らしいですね。
569: マンション検討中さん 
[2024-02-10 23:56:28]
駐車場重視なら自走式立体100%のミレナリータワーズとアクアグランデ中古もあるからなぁ
その分物件価格に反映されてるけど
570: マンコミュファンさん 
[2024-02-13 01:29:05]
古川町プラウドだと矢向駅まで15-20分くらいでしょうか?
矢向駅でこの距離かー。リセールは厳しそうですよね。その分価格が優しいと嬉しいのですが
571: 匿名さん 
[2024-02-14 08:41:37]
駐車場の情報をありがとうございます。
物件概要によると総戸数214戸に対して敷地内機械式52台、敷地内平面34台なので残りは機械式31台、平面が20台でしょうか。
1期で申し込み、抽選に外れてしまった方はどれくらいいるんでしょうね?
572: 評判気になるさん 
[2024-02-14 10:38:27]
モデルルームに見学に行ったところ、修繕積立金は10年間は上昇(年1,000円程度)、それ以降は固定と言われたのですが、そんなことがあるのでしょうか。
573: 名無しさん 
[2024-02-14 20:36:58]
>>572 評判気になるさん
10年後にガツンと上げるよりサステナブルな取り組みだと思い評価してます。

574: マンション掲示板さん 
[2024-02-15 14:11:44]
RESIDENCEⅡはいつ竣工でしょうか。
今年中に販売開始されるのかしら?
それともプラウドと被らないように、竣工近い時期に販売となるでしょうか。
575: eマンションさん 
[2024-02-20 23:01:57]
プラウドが立地でディスられてるけど
神奈川県川崎市幸区古川町156-1
だよね。道挟んだ高校の裏手でほぼ同立地な気がする。
576: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-21 12:30:22]
>>575 eマンションさん

100m以上も駅から離れたら、その分検討者もどんどん減っていきます。
577: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-22 00:12:17]
向こうは市役所と図書館があるからね。
578: マンション掲示板さん 
[2024-02-22 07:00:08]
本物件のレジデンス2はレジデンス1より駅近になる分価格があがるて聞きました。
素人から見たらほぼ同じ敷地なのにと思いますが。

なのでプラウドは駅から離れる分価格で勝負してくるのか、間取りなのか気になります。
579: 評判気になるさん 
[2024-02-22 22:13:20]
>>577 口コミ知りたいさん

市役所と図書館ってSUUMO等の物件検索サイトのチェックボックスありますか?
そんな条件で家探しする人はほぼいないと思いますよ。
580: 通りがかりさん 
[2024-02-23 16:17:54]
>>579 評判気になるさん
横ですが、確かに中古だと気にする人は少ないかもしれない一方で、新築なら周辺環境をよく調べる(HPにも載るはず)ため、メリットと感じる人はそれなりにいそうですけどね。最近のマンションは間取りが広くない分、図書館が近いと将来の子どもの勉強スペースに関する心配が減るので良さそうとは思います。また、市役所が近ければ平日も休暇取らずにテレワーク時の昼休憩でさっと手続きできるかもしれないです。まぁ、それ以外の面でプラウドが良いかは知りませんが。
581: マンション検討中さん 
[2024-02-23 17:14:25]
>>580 通りがかりさん

なるほど。
ただ、セントラルエアシティから区役所や図書館までも、プラウド同様に近いので、差別化にはならなさそうですね。
582: 評判気になるさん 
[2024-02-24 00:11:49]
2LDKの売れ行きはどうでしょう?
583: マンション検討中さん 
[2024-02-25 00:40:18]
これだけ大規模プロジェクトなのにマンションブロガーやSNSでほとんど出てこないのが残念。客観的評価が欲しいところです。
やはり資産性からいけば。。。か。エックスだと未だにマンマニさんの『まんまと釣られたのん』がトップだし。
モデルルームに行ったときマンマニさんの印象はどうでしたかと逆質問すれば良かったかな。
584: 名無しさん 
[2024-02-25 09:26:20]
マンマニさんは古川町プラウドとまとめて紹介あると思います。
585: MR訪問済さん 
[2024-02-25 19:03:34]
>>582 評判気になるさん
2LDKは東向き完売、南向きは未供給でこれから開始みたいです。
586: MR訪問済さん 
[2024-02-25 19:06:46]
>>585 MR訪問済さん
逆でした。南向き供給済み、東向きこれからです。
587: 通りがかりさん 
[2024-02-25 22:01:56]
>>586 MR訪問済さん

2LDKも人気なんですね。この立地で意外です。
ファミリー以外の幅広い層にウケてるのでしょうかね。
588: MR訪問済 
[2024-02-25 22:33:51]
>>587 通りがかりさん
Xの情報ですが矢向で2LDKは珍しいようです。周りにスーパーや個人の飲食店が多く、川崎駅も生活圏内なのでファミリー層以外にも需要はありそうですね。
589: マンション掲示板さん 
[2024-02-25 23:05:33]
>>588 MR訪問済さん

なるほど。興味深いです。
話は変わりますが、Oタイプは売りに出ているかご存知ですか?ごみ置場の真上と、あまりよろしくない位置なので、お安く出ないかと期待しています。
590: 名無しさん 
[2024-02-26 19:49:01]
ここはだいたい抽選なしで買えそうでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる