東京建物株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)日吉三丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. Brillia(ブリリア)日吉三丁目ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-04-17 11:24:41
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア)日吉三丁目についての情報を希望しています。
日吉は慶應もあったり良いイメージですね。
駅からは遠くなさそうですが、坂はどうなのでしょうか。
ご近所のかたの住み心地聞いてみたいです!
公式URL:https://hiyoshi.brillia.com/

所在地:神奈川県横浜市港北区日吉三丁目281番1他(地番)
交通:東急東横線「日吉」駅徒歩8分
東急目黒線「日吉」駅徒歩8分
横浜市営地下鉄グリーンライン「日吉」駅徒歩9分
東急東横線「元住吉」駅徒歩12分
間取:1DK~4LDK
面積:29.64平米~79.91平米
売主:東京建物株式会社
施工会社:奈良建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-04-21 10:38:34

現在の物件
Brillia(ブリリア)日吉三丁目
Brillia(ブリリア)日吉三丁目
 
所在地:神奈川県横浜市港北区日吉三丁目281番1他(地番)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩8分 (エントランスより「日吉」駅東口まで)
総戸数: 42戸

Brillia(ブリリア)日吉三丁目ってどうですか?

241: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-06 22:55:40]
>>240 通りがかりさん

先着順9戸とは別に、1期3次が出てますよ。
先着順9戸とは別に、1期3次が出てますよ...
242: マンション検討中さん 
[2023-09-07 18:54:29]
>>241 検討板ユーザーさん
失礼しました。ありがとうございます。
243: 匿名さん 
[2023-09-11 10:24:37]
今ならまだ広い間取りも販売されている感じですね。
lrプランはほぼ80㎡。
かくへやも広くて、バルコニーがとにかく広い感じがいいですね。
開放感もあり、ガーデニングを楽しむなどゆったりとした時間を過ごせそうです。
244: 匿名さん 
[2023-09-11 17:28:50]
一期一次の後に間を開けずに一期二次って落選者の救済目的。ここの場合、抽選が少なかったってのもバレてる。
245: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-11 18:40:42]
日吉は戸建もマンションも物件がないから一定の需要はある。
マンションは即完してしまうと価格が安かったんじゃないかって社内で揉めるらしいからここからはゆっくり売っていくんだろうな。
東横線で駅10分って考えるとバランスで見ると良い物件だなぁ
246: 匿名さん 
[2023-09-11 19:01:10]
>>245 口コミ知りたいさん
東急線と綱島街道と矢上川に囲まれた立地を気にする人もいるみたいだけど、日吉駅徒歩8分の新築マンションは希少だから、この程度の戸数は売れちゃうよねきっと。
247: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-11 19:26:18]
>>246 匿名さん
同感です!
248: マンション検討中さん 
[2023-09-14 22:46:21]
ここって長期優良住宅に該当しますか?
249: 購入経験者さん 
[2023-09-15 15:47:18]
以前グーグルマップで駅からの距離を調べると8分。今日調べたら9分になっている、なぜだぁ...
250: 匿名さん 
[2023-09-15 20:54:09]
先着順が1戸売れたようですね。
残りは、先着順8戸・未販売12戸、でしょうか。
年内に売れてしまいそうですね。
251: 匿名さん 
[2023-09-15 22:24:26]
>>250 匿名さん
なんでそんなに知ってるんですか?
252: 坪単価比較中さん 
[2023-09-15 22:31:52]
>>251 匿名さん
この規模だったら物件概要の更新情報追ってるだけでザックリのところは分かるよ
253: マンション検討中さん 
[2023-09-19 18:46:37]
内覧会に行ってきました。
電車の音は、部屋ごとに二重サッシの必要性を検討してあり、二重サッシの部屋とサッシの部屋とがありました。サッシの部屋はオプションで二重サッシにすることもできるそうです。

場所的には日吉駅への坂もそんなに急ではなく、価格もリーズナブルで、ぜひ買いたいと思いました。
254: 匿名さん 
[2023-09-21 10:18:46]
二重サッシの部屋とそうでない部屋は売主側の判断で設置されていると思いますが、その基準は何なのでしょう。
契約後にオーナーが音の聞こえ方を確認し、オプションで二重サッシが必要になる場合もあるということですか?
255: 評判気になるさん 
[2023-09-22 13:42:31]
1期4次(2戸)が告知されてますね。
着実に売れているようです。
256: 匿名さん 
[2023-09-22 21:06:28]
残りいくつだろう、、、
257: マンション掲示板さん 
[2023-09-22 22:10:51]
>>256 匿名さん

部屋に広さも様々だしこのマンションの購入希望じゃないのですか?
あといくつとかは営業に聞いた方がいいと思います。
258: 匿名さん 
[2023-09-23 09:42:58]
>>257 マンション掲示板さん
購入済みです!売れ行きが気になっているだけです!
259: 匿名さん 
[2023-09-23 10:43:01]
目の前のたちばなコーポ1Fのミニストップ跡地にコンビニが復活するといいんだけどなー。
260: 匿名 
[2023-09-23 11:15:14]
>>258 匿名さん

そうなんですね、うらやましい!
良いところ聞きたいです!!
261: マンション検討中さん 
[2023-09-23 12:44:47]
もうマンションが完成しているのに、なぜ引き渡しが12月なのですか?
262: 匿名さん 
[2023-09-23 14:19:51]
>>261 マンション検討中さん
そういう売り方だから。
263: 匿名さん 
[2023-09-23 14:32:56]
>>260 匿名さん
価格が思っていたよりも手頃だったことですね!
東横線で急行が停まる駅で10分以内のマンションを探していたのですが、ドレッセ綱島も見に行きましたが綱島駅を好きになれず。
綱島駅より横浜側に行くイメージもなく、日吉で落ち着いた感じです(笑)
現地だけ見ると悩みますが、行ってみると電車の音も気にならず、修繕管理費もそこまで高くないのでバランスを考えて購入にいたりました。
坂もきつくないし、歩道もありますので子供がいますが安心です。
264: 通りがかりさん 
[2023-09-25 07:50:24]
周辺の大手デベの中古相場と価格帯も変わらず、立地条件さえクリアできるなら良い新築物件ですよね。

265: 購入経験者さん 
[2023-09-28 10:40:29]
第1期5次が出ていますね、この勢いですともうすぐ完売でしょうか。
266: マンコミュファンさん 
[2023-09-28 15:07:25]
>>265 さん

9月に計8戸(2-5次で7戸と先着順1戸)が売れたってことですかね。
残りは15戸(先着順8戸と未販売7戸)かと思われますので、
勝手な推測ですが物件引渡し時期(12月)の頃にはおおよそ完売目途が立っているのではないでしょうか?
267: 購入経験者さん 
[2023-09-29 15:57:35]
>>266 マンコミュファンさん
そうなんですね。参考になりました。 残り15戸ということは、第1期で完売を目標として、第2期は出てこない感じがしますね。あと全然関係ないですが、未販売が先着よりよく売れてる気がします...
268: 匿名さん 
[2023-09-29 17:38:47]
第一期5次かあ。それはもう既に第一期じゃない気がするけれど…。
269: 匿名さん 
[2023-10-05 07:41:06]
まぁ、ファミリーで住む物件などはかなりの価格となってしまうため
すぐには完売とはならないだろうなと思っていました。
ルーフバルコニーがあったり、特徴あるプランも多いので
予算があえば即購入という人もいらっしゃるでしょう。
入居時期には完売している可能性は高いのかなと思います。
270: 匿名さん 
[2023-10-05 16:29:07]
>>269 匿名さん
一般的にはルーフバルコニーは希少価値なので人気は高く、他の部屋に比べて高くても真っ先に売れると思うが、ここは価格がネックになってしまうのですかね。
最近は購入希望が入ったお部屋だけを販売に回すので、販売時期が細かく刻まれて比較的大規模物件だと1期10次とかいうのも見たこともあります。どのタイミングで1期から2期、2機から3期に移行するのかは決まりがあるわけではなく、販売側が自分の都合で決められるのでしょうね。
271: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-05 19:08:09]
要望書入り次第売っていくとは言っていたので実質先着順ですね
現地モデルルームで入居時期も決まっているのでどんどん決めていきたいんでしょうね
272: 匿名さん 
[2023-10-10 10:34:49]
もう先着順が8戸の記載のみで、〇期という記載は外れています。
最終期に入ったということなのかしら。
確かに選定は先着順とあります。
今なら選び放題という考え方もできますね。
273: 匿名さん 
[2023-10-10 18:27:54]
>>272 匿名さん
必ずしもそうとは限らないように思います。
実際に購入希望が入った住戸のみを販売に回しているようなので、単純に未販売住戸に購入希望が入っていないだけという見方もあります。
先着順はすでに販売住戸として公表したもので、ほとんどが第1期1次の残った分が先着順になっていると思っています。
274: 名無しさん 
[2023-10-16 17:04:43]
>>273 匿名さん

そうですね。
>266さんも書かれていますが、先着順8戸は1期1次で販売したが未登録だった住戸を早いもん順で販売しているもので、それ以外にまだ売り出していない住戸が7戸あると思われます。
第◯期(△次)とか最終期と銘打って販売するのは初めて表に出す住戸(この物件では未販売の7戸)を売る時だけなので、現在はその7戸は正式には販売していない(具体的な購入希望を募っている段階)と思われます。
275: 匿名さん 
[2023-10-16 17:24:49]
>271

要望書が入ったところから売ると最後に売りにくいところが残るんだけどね。東建って売り方が下手。
276: 匿名さん 
[2023-10-16 20:28:38]
>>275 匿名さん
売り残りの物件は賃貸にする話も聞きました。特に1階の物件が現在オフィスとして使われているため、今後賃貸になる可能性が高いです。
277: 匿名さん 
[2023-10-16 20:39:08]
>276

それも問題といえば問題かな。賃貸の人はオーナー住民と比べてモラルが低い傾向にあってトラブルリスクが高い。

駅前物件だけど武蔵小杉でも賃貸の人がマンション内で風俗営業なんて問題が起きてる。
278: 匿名さん 
[2023-10-17 09:34:31]
>>277 匿名さん
確かに賃貸が多いと問題が発生しやすいですね。問題が発生した際は、組合と管理会社に相談するしないないですね。 (建物の隣が警察学校なのでよほどひどいことは
ないと思いますが... )
279: 匿名さん 
[2023-10-17 09:38:38]
>278

相談といっても入居直後って管理組合が機能していないので対応は後手に。
280: 匿名さん 
[2023-10-17 09:39:44]
購入者が賃貸に出すケースも多いから一概に悪いとは言えない。
もし東建が貸主になるとしたら審査が厳しいだろうし変な人は少ないんじゃないかな。
賃貸業者に一括で売り払った場合はそのかぎりじゃないけどね。
281: 匿名さん 
[2023-10-17 12:02:12]
>>280 匿名さん
東建が所有権を保持したまま賃貸に出すとしたら賃貸募集や家賃等の徴収、部屋の補修、何かあった時の借主との交渉などの手間もかかり、たかだか数戸のために自らがオーナーになり賃貸業務をするのでしょうか(もちろん業務は東建傘下の不動産屋さんに任せ東建はアカウントだけだとしても責任は東建が負う)。
もし特定の住戸を賃貸用に向ける場合でも、東建としては賃貸業者に価格を下げてでも売り切ったほうがその後の責任もなく効率的で合理的という判断が下されるように思いますが。
282: 匿名さん 
[2023-10-17 22:26:50]
また新たに販売されてますね(1期7次、2戸)。
283: マンコミュファンさん 
[2023-10-17 22:28:02]
>>282 匿名さん

1期6次でした。
284: マンション検討中さん 
[2023-10-19 22:34:33]
Jrタイプは74㎡で9290万円(坪414万円)。立地に難ありとはいえ、さすが日吉、この価格でも売れてしまうのですね。
285: マンション検討中さん 
[2023-10-21 09:49:54]
立地の難はあまり感じない。
プラウドシティと違って駅までの綱島街道の歩道が広いし、坂も緩やか。
286: マンション検討中さん 
[2023-10-21 11:38:23]
元住吉にプラウドが出てきましたね。売却するときに価格引き上げられないかなー
287: 匿名さん 
[2023-10-21 11:46:29]
>>285 マンション検討中さん
私もそう思いました!日吉本町のお店がある側にも行きやすいですし!
288: 匿名さん 
[2023-10-21 17:56:58]
>>285 マンション検討中さん

ただ、プラウドシティ日吉は日吉駅までバス使う選択肢もあるけど、ここはバス便ないからなー。
雨の日とか歩きたくないときの選択肢が一つ少ないとはいえる。
289: マンション検討中さん 
[2023-10-21 19:39:46]
>>288 匿名さん

あの距離を歩きたくないなんて余程のことでしょうから、タクシー使えばよいのでは?
290: 匿名さん 
[2023-10-21 22:05:07]
>>289 マンション検討中さん
もちろんタクシーでもいいけど、大雨降ってるとタクシー呼んでもなかなか来ないこともあるからなあ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる