埼玉の新築分譲マンション掲示板「浦和区エリアの今後の発展について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 浦和区エリアの今後の発展について
 

広告を掲載

通りがかりさん [更新日時] 2023-04-30 09:44:53
 削除依頼 投稿する

浦和駅周辺まちづくりビジョンにおけるビジョンの対象範囲=
浦和駅、北浦和駅、埼玉県庁、浦和区役所等を包括する概ねの範囲

浦和区エリアの今後の発展について色々と話しましょう。

[スレ作成日時]2023-03-29 10:59:58

 
注文住宅のオンライン相談

浦和区エリアの今後の発展について

1001: マンコミュファンさん 
[2023-04-20 21:57:36]
横浜市役所跡地の開発計画は凄いな。
さいたま市も市役所跡地の計画を三井不動産に任せた方がいいんじゃない?
1002: 周辺住民さん 
[2023-04-20 21:58:36]
>>1000 eマンションさん
ここ浦和区のスレじゃなかったの?
1003: 評判気になるさん 
[2023-04-20 21:58:54]
>>1001 マンコミュファンさん

そりゃ役所がするより民間企業がした方が上手くいくだろ。
1004: 評判気になるさん 
[2023-04-20 22:00:17]
さいたま市が主導して市役所跡地の開発をしても期待感が全く無い。
三井不動産と電通に任せてしまった方がいい。
1005: 評判気になるさん 
[2023-04-20 22:01:46]
横浜市役所跡地の開発は三井不動産主導

https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2022/0712/
1006: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-20 22:02:40]
三井不動産が埼玉の街づくりには一切興味が無さそうなのが問題だがな
1007: マンション検討中さん 
[2023-04-20 22:03:11]
>>997 匿名さん
安いのは、常盤は西のほうに行くとほぼ与野だからでしょ
1008: マンション検討中さん 
[2023-04-20 22:04:19]
三井不動産が浦和区の街づくりに関与したらどのうよな街が出来上がるのかは興味がある
1009: マンション掲示板さん 
[2023-04-20 22:05:05]
>>1005 評判気になるさん

横浜市はすべてがレベチ
1010: eマンションさん 
[2023-04-20 22:07:07]
横浜市役所跡地を民間企業が開発するって言っても反対しないのが先進的な横浜市民らしいよな

さいたま市民なら猛反対しそう
1011: マンション検討中さん 
[2023-04-20 22:08:02]
与野は地盤弱いエリア多いね。水も出るしね
1012: 通りがかりさん 
[2023-04-20 22:09:08]
>>1011 マンション検討中さん
武蔵浦和よりはマシらしいけどな。
おそらくさいたま市で一番ヤバいエリアは武蔵浦和か西浦和。
1014: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-20 22:11:47]
横浜市は何をやっても上手くいくな
さいたま市も市役所跡地開発を上手く進めてくれ
1016: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-20 22:13:54]
さいたま市は岸町に何か恨みでもあるのかってくらい浦和街づくり計画で岸町は蚊帳の外だった
1020: 匿名さん 
[2023-04-20 22:24:18]
岸町は埼玉の帝王ってすん玉さんもツイートしてたな
1021: マンション検討中さん 
[2023-04-20 22:25:15]
岸町も浦和区なのに上げられるとイライラする人がいるんだなぁ
1024: マンション検討中さん 
[2023-04-20 22:29:12]
富裕層、セレブをアピールしたいなら安い北浦和じゃなくて岸町の名前をもっと使うべきだろうね
1025: 匿名さん 
[2023-04-20 22:30:44]
>>1021 マンション検討中さん
イライラしてるのは1人だけだろ
大宮が大好きな北浦和の奴
1026: マンション掲示板さん 
[2023-04-20 22:31:51]
常盤中は実は針ヶ谷にあるというトリビア
1027: マンション掲示板さん 
[2023-04-20 22:33:01]
埼玉県版 平均世帯年収学区ランキング
1位:中央区上落合小学校(平均世帯年収862万円)
2位:浦和区常盤小学校(同850万円)
3位:浦和区仲町小学校(同836万円)
4位:針ヶ谷小学校(同816万円)
5位:岸町小学校(同812万円)
1028: マンション掲示板さん 
[2023-04-20 22:36:34]
三井不動産が浦和区の開発に関与してくれたらいいけど興味ないんだろうなー
1029: eマンションさん 
[2023-04-20 22:37:26]
>>1028 マンション掲示板さん

柏の葉キャンパスって三井不動産がゼロから作り上げたの?だとしたら三井不動産は先見の明がありすぎ
1030: 匿名さん 
[2023-04-20 22:39:03]
>>1024 マンション検討中さん
築浅中古マンションが5,6千万で買えてしまうセレブタウンなんて存在するはずないからなw
武蔵浦和でも8,9千万じゃまだ安すぎる
坪単価が埼玉で唯一都内人気区並みの岸町を押し出すべき
1031: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-20 22:39:28]
埼玉県で民間企業が主導して開発した街ってある?
1032: eマンションさん 
[2023-04-20 22:40:54]
また武蔵浦和民がいるの?
なんで浦和区のスレにいるのか謎なんだけど。
武蔵浦和隔離スレがあまりにも盛り上がってないからって他の街のスレに来んなよな。
1033: マンション掲示板さん 
[2023-04-20 22:42:57]
>>1030 匿名さん

さいたま市は岸町を押し出す気が全く無いみたいだけどな。
浦和街づくり計画を見てみな。岸町は仲間外れにされてるから。
1034: 匿名さん 
[2023-04-20 22:43:06]
>>1027 マンション掲示板さん
それ幕張が港区並みの高年収の謎データだよな
しかも10年くらい前から更新されてない
1036: 匿名さん 
[2023-04-20 22:46:51]
>>1029 eマンションさん
柏の葉キャンパスは田んぼの中にタワマン乱立させただけの街だけどな
1038: マンション検討中さん 
[2023-04-20 22:47:50]
>>1036 匿名さん
それでもあれだけ話題になってるのは凄い。
東大まで誘致してるし。
1039: 匿名さん 
[2023-04-20 22:48:47]
>>1030 匿名さん
浦和の中では高砂、仲町、岸町が別格
1044: 通りがかりさん 
[2023-04-20 22:56:30]
>>1038 マンション検討中さん
そのかわり柏駅等の常磐線沿線がどんどん寂れてるけどね。
陰では常磐線沿線の人がTX沿線に移動しただけと嫌味を言われているわけで。
1050: 評判気になるさん 
[2023-04-20 23:03:18]
まぁ現実はこれなんだけどな。

埼玉県版 平均世帯年収学区ランキング
1位:上落合小学校(平均世帯年収862万円)
2位:常盤小学校(同850万円)
3位:仲町小学校(同836万円)
4位:針ヶ谷小学校(同816万円)
5位:岸町小学校(同812万円)
1052: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-20 23:05:36]
>>1039 匿名さん
やっぱり浦和駅の周りが高いんだなぁ
1053: 評判気になるさん 
[2023-04-20 23:07:41]
>>1052 口コミ知りたいさん
データではそうでもないけどな。

駅別 世帯平均年収 1000、1500万以上の割合 
大宮 624 14.2%、5.1%
新都心 625 14.3%、4.0%
北浦和 633 14.5%、4.0%
浦和 629 14.0%、3.7%
南浦和 590 11.7%、2.9%
武蔵浦和 602 12.6%、3.2%
鎌倉 640 16.0%、5.1%
1054: ご近所さん 
[2023-04-20 23:07:56]
>>1050 評判気になるさん
1位の学区出身だけど何故...?よくわからない。
別所小とかのほうが高いと思ってました
1055: マンション掲示板さん 
[2023-04-20 23:09:10]
>>1054 ご近所さん
埼玉県で最も平均世帯年収が高かったのは、周辺の再開発が盛んな、さいたま市中央区の上落合小学校(平均世帯年収862万円)でした。その中でも学区を構成する上落合7丁目には、国家公務員宿舎や大手企業の大規模社宅などがあり、特に平均年収が高いエリアとなっています。
1057: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-20 23:15:41]
>>1050 評判気になるさん
現実

1位の平均年収は1,064万円
スタイルアクトは1月10日、「千葉県版 年収の高い学区」の調査結果を発表した。調査から上位にランクインした学区はいずれも、ここ20年から30年の間に開発されたエリアにあることがわかった。

ランキングをみると公立小学校のうち最も年収が高かった学区は「打瀬小学校」で、平均年収は1,064万円。「打瀬小学校」は1995年に入居を開始した、千葉市美浜区の幕張ベイタウン内にある小学校である。

幕張ベイタウンには、このほかにも「美浜打瀬小学校」と「海浜打瀬小学校」の2校があり、これらも千葉市では2番目、3番目に平均年収が高い学区となっている。


2位は八千代市の「みどりが丘小学校」
2位は八千代市の「みどりが丘小学校」の1,026万円。3位は浦安市の「日の出小学校」の1,015万円だった。

「みどりが丘小学校」は周囲の住宅開発で児童数が増加し、2010年に開校した新しい学校。1996年に東葉高速線が開通したことで発展した新興住宅地である。

「日の出小学校」は浦安市の東南に位置し、学区を構成する日の出1~3丁目には1988年に入居を開始した「海風の街」をはじめとする大規模マンション群のほか、高級住宅地として2000年代初めに戸建て住宅が分譲された「碧浜」エリアが含まれる。

また、隣接する浦安市の「日の出南小学校」の平均年収も956万で、千葉県下では上位10位以内に入っている。
1058: マンション検討中さん 
[2023-04-20 23:16:51]
千葉にこんなに負けてるの?
1059: 通りがかりさん 
[2023-04-20 23:18:35]
>>1057 口コミ知りたいさん
https://youchien-chibashi.jimdofree.com/2017/01/18/%E3%81%AA%E3%81%9C-...

幕張ベイタウンは北欧風に統一された街区で、プロ野球ロッテやJリーグ関係者も多く住むことでも知られる。

 一方、千葉県2位は1026万円の八千代市のみどりが丘小。大規模開発で誕生した新興住宅地にある。3位は1015万円の浦安市日の出小で、日本航空など大手企業の社宅があることも平均年収を押し上げた。いわゆる、セレブ主婦の“マリナーゼ”たちが生息するエリアだ。
1060: マンション掲示板さん 
[2023-04-20 23:20:03]
埼玉県版 平均世帯年収学区ランキング
1位:上落合小(862万円) 北与野駅
2位:常盤小(850万円) 北浦和駅
3位:仲町小(836万円) 浦和駅・北浦和駅
4位:針ヶ谷小(816万円) 北浦和駅
5位:岸町小(812万円)浦和駅
1061: eマンションさん 
[2023-04-20 23:21:00]
>>1060 マンション掲示板さん

このデータと整合性あるね

駅別 世帯平均年収 1000、1500万以上の割合 
大宮 624 14.2%、5.1%
新都心 625 14.3%、4.0%
北浦和 633 14.5%、4.0%
浦和 629 14.0%、3.7%
南浦和 590 11.7%、2.9%
武蔵浦和 602 12.6%、3.2%
鎌倉 640 16.0%、5.1%
1062: マンション検討中さん 
[2023-04-20 23:23:41]
>>1057 口コミ知りたいさん
幕張と較べたら浦和区はまるで貧民だった
1063: マンション掲示板さん 
[2023-04-20 23:25:50]
>>1054 ご近所さん
白幡中学区だから高くないよ
1064: マンション検討中さん 
[2023-04-20 23:27:10]
>>1054 ご近所さん
小学校年収ランキングは10年前、駅別年収は5年前のデータ基にしてるからあまり当てにしないほうがいいよ
10年前は浦和と北浦和の交通利便性にあまり差はなく、高年収でもあえて北浦和の選択肢はあった
1065: マンション掲示板さん 
[2023-04-20 23:27:34]
>>1062 マンション検討中さん

幕張ベイタウンはプロ野球ロッテやJリーグ関係者が多く住むかららしい
1066: マンション検討中さん 
[2023-04-20 23:29:52]
>>1057 口コミ知りたいさん
幕張タワマン民は高年収ぞろいなんだなぁ
1067: マンション検討中さん 
[2023-04-20 23:31:46]
これ千葉県佐倉市とかでもさいたま市の年収はるかに上回ってたやつだろw
どんな計算したんだか知りたいわ
1068: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-20 23:34:01]
>>1067 マンション検討中さん
白幡中学区は落ち着けよ
1069: マンション比較中さん 
[2023-04-20 23:35:35]
エリア全体のデータはこちら。浦和区はかなり健闘してる。
エリア全体のデータはこちら。浦和区はかな...
1070: マンション検討中さん 
[2023-04-20 23:37:49]
>>1069 マンション比較中さん

改めて神奈川は凄いな
1071: マンション検討中さん 
[2023-04-20 23:38:06]
>>1069 マンション比較中さん
浦和駅が頑張って北浦和が足引っ張ってそう
1072: マンション検討中さん 
[2023-04-20 23:39:19]
過去の武勇伝を繰り返す老害
1074: マンション検討中さん 
[2023-04-20 23:42:11]
>>1072 マンション検討中さん
北浦和は、住みたい駅ランキング首都圏210位で浦和エリアで最下位
中古マンションも4,6千万の相場観でしか取引されない
高齢化率も最高
今は浦和の発展の足を引っ張る存在になってるよな
1080: マンション比較中さん 
[2023-04-20 23:49:15]
>>1069 マンション比較中さん
北浦和筆頭に高齢化が進んでる浦和区が
20代、30代の若者が多い駅より平均年収高くでがちなのは当たり前なのでは?
1082: マンコミュファンさん 
[2023-04-20 23:50:50]
武蔵浦和さん、ここは浦和区スレですよ?
スレ間違ってるので出ていってください。
1083: 通りがかりさん 
[2023-04-20 23:51:46]
武蔵浦和民が登場するとスレが必ず荒れる。
しかもここは浦和区スレだから武蔵浦和は全く関係ない。
1084: マンション検討中さん 
[2023-04-20 23:53:29]
北浦和の住宅街歩いたことあるけど西口の常盤は外車全然なくて安い車ばかりだったな
元町の方が全然高級感あった
別に悪口とかじゃなくてあまり高いマンション買うお金もないけど教育熱心なご家庭が多いのがいい意味で北浦和駅学区の特徴なのでは
1085: 評判気になるさん 
[2023-04-20 23:53:42]
どう考えても武蔵浦和民が浦和区の内部対立を煽ってるようにしか思えん
1086: eマンションさん 
[2023-04-20 23:54:51]
北浦和は駅近の戸建や大企業の社宅が多いから年収が高いんだろう。

駅別 世帯平均年収 1000、1500万以上の割合 
大宮 624 14.2%、5.1%
新都心 625 14.3%、4.0%
北浦和 633 14.5%、4.0%
浦和 629 14.0%、3.7%
南浦和 590 11.7%、2.9%
武蔵浦和 602 12.6%、3.2%
鎌倉 640 16.0%、5.1%
1087: マンション検討中さん 
[2023-04-20 23:54:59]
>>1072 マンション検討中さん
しかもその内容自体が間違っている。
1088: 評判気になるさん 
[2023-04-20 23:56:37]
北浦和が平均年収高くて何か都合悪いの?
データでそう出てるんだから素直に認めたらいいのに。
しかも北浦和も浦和区なんだから高い方が嬉しいでしょ。
1092: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-21 00:00:33]
どんなデータを見ても平均年収が高くない武蔵浦和と南区
1093: eマンションさん 
[2023-04-21 00:02:15]
なんで浦和区のスレでひたすら武蔵浦和の話をしてる人がいるんだ?
1094: 匿名さん 
[2023-04-21 00:02:46]
>>1085 評判気になるさん
北浦和や大宮との対立煽りが湧いたら100%武蔵浦和民だと思った方がいい
こいつらは浦和も煽ってる
1097: マンション検討中さん 
[2023-04-21 00:05:12]
>>1088 評判気になるさん
岸町のほうが常盤より高いって話に対して、北浦和のほうが高年収だって持ち出されてきたものだから、この流れじゃ煽る効果しかないだろ
1098: 名無しさん 
[2023-04-21 00:05:49]
武蔵浦和の話し無視でいいよ。
浦和区と関係ないし浦和区の発展に何の影響も関係もない。
1100: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-21 00:07:47]
はい、武蔵浦和の話は無視でお願いしますね。
浦和区内のエリア同士の対立もしないでね。
浦和区の発展に何の役にも立たないから。

1101: マンション検討中さん 
[2023-04-21 00:07:59]
じゃあ話を元に戻して浦和区岸町の話をしようか
1103: マンション掲示板さん 
[2023-04-21 00:09:22]
いままで浦和区を発展されるためのアイデアを議論し話し合ってたのにいきなりエリア同士の対立を煽る投稿があり最終的には武蔵浦和の話ばかりになった。
1105: マンコミュファンさん 
[2023-04-21 00:11:09]
>>1101 マンション検討中さん

岸町に何か施設を作るべきとか学校を作るべきってアイデアがあるなら教えて
1106: マンション検討中さん 
[2023-04-21 00:12:01]
岸町、常盤両方浦和区を代表する高級アドレスとされているのにここまで価格の差が付いた
この理由を議論すれば岸町を見習って浦和区をさらに発展させるヒントが得られるのでは?
1107: eマンションさん 
[2023-04-21 00:12:20]
まーた『武蔵浦和』か
1108: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-21 00:13:31]
>>1106 マンション検討中さん

単純に岸町の方が駅から近いからじゃない?
上にも挙がってたけど駅近タワマンを多く建てるのは良いアイデアだと思うよ。
もちろん商店街や商業施設を残す形でね。
1109: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-21 00:14:34]
武蔵浦和みたいな大失敗タウンを反面教師にして街づくりしないとね
1110: 匿名さん 
[2023-04-21 00:15:20]
>>1106 マンション検討中さん
岸町は浦和区の南側で南浦和に近い。常盤は浦和区の北側で与野に近い。この差でしょ
旧浦和市の文教地区南浦和と中央区与野のイメージの差もあるけど、東京に地理的に近いって埼玉では相当なアドバンテージだよ
1112: マンション掲示板さん 
[2023-04-21 00:18:17]
文教地区南浦和???
塾があるだけでしょ?
1115: マンション掲示板さん 
[2023-04-21 00:19:53]
>>1110 匿名さん
北側だとさいたま新都心や大宮に近いわけだけどそれは特にプラスにならないのかな?
1117: マンション検討中さん 
[2023-04-21 00:20:09]
>>1084 マンション検討中さん
毎度の元町民か。
高級というが元町周辺は昭和まで木崎村だろ。
西口の常盤はマンション街ではないし、
旧制浦和高校や埼玉大があった場所で
医者や教授、大企業の家庭が多い。
1119: 匿名さん 
[2023-04-21 00:24:37]
害虫武蔵浦和

武蔵浦和スレが単独であるにも関わらず浦和スレを荒らし始める

浦和スレがあるにも関わらず武蔵浦和に全く関係のない浦和区スレを荒らし始める
1121: eマンションさん 
[2023-04-21 00:26:47]
浦和区スレでひたすら武蔵浦和の話をしてるのはスレ違いだし皆が議論してる邪魔でしかない。
武蔵浦和を自慢したいだけの投稿に関しては削除依頼をすればいいかと。
1122: 匿名さん 
[2023-04-21 00:27:14]
>>1115 マンション掲示板さん
東京から遠ざかる方向だからね
さいたま新都心より武蔵浦和のほうが高い理由もそれじゃないのかな
1123: 周辺住民さん 
[2023-04-21 00:30:16]
武蔵浦和は東京に近いだけが売りの典型的ベッドタウンで他に良い所は何もない
浦和というより和光や志木や戸田あたりと同じカテゴリ
1125: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-21 00:31:04]
以下は以前にこのスレに投稿された管理担当からの注意文です。
武蔵浦和の話は本スレッドの趣旨と異なる話題なので議論の邪魔になります。

「管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。

本スレッドの趣旨と異なるゼンリンのデータに関する話題が散見されるようです。
該当する投稿をいくつか削除させていただきました。
レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

これらの話題につきましては、同テーマを扱うスレッドをお探しいただくか、新たにスレッドを作成し情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。」
1129: マンコミュファンさん 
[2023-04-21 00:34:25]
このスレでは『武蔵浦和』は禁止ワードにしましょう。荒れるだけです。
武蔵浦和の話を出さなくても浦和区の発展についての議論になんの支障もないです。
1130: eマンションさん 
[2023-04-21 00:35:26]
>>1128 マンション検討中さん
浦和区の内部対立を煽りたいだけの奴がいるみたいだから無視でいいよ
1131: 匿名さん 
[2023-04-21 00:36:12]
武蔵浦和を禁止ワードにしたところで武蔵浦和人が浦和に成り済まして対立煽りとかやってくるからなぁ
1132: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-21 00:36:54]
>>1131 匿名さん

対立煽りの投稿はすべて削除依頼すればいいです。
1133: マンション検討中さん 
[2023-04-21 00:37:10]
>>1130 eマンションさん
内部対立を煽りたいんじゃなくて内部対立してるのよ。
1134: 評判気になるさん 
[2023-04-21 00:37:36]
実質浦和ではない武蔵浦和のことなんかどうでもいいわな
武蔵浦和は浦和ともほぼ関わりがない
1135: マンコミュファンさん 
[2023-04-21 00:39:29]
なんで特定のマンション単体の価格でその地域全体が高いことにしてイキるのか。
地域毎にマンションが集中的に建った時期も差があるし、高い高いとイキってるやつは、この数年の高騰時期にたまたま建っただけ。
価格が高く金利が安い時期と、価格が今より安くても金利が高い時期の支払い総額は変わらない。
1136: マンション検討中さん 
[2023-04-21 00:40:28]
岸町高砂(岸学区):最高級住宅街+最高級文教エリア
岸町高砂(白幡学区):最高級住宅街+高級文教エリア
仲町常盤(常盤学区):高級住宅街+最高級文教エリア
仲町常盤(仲町学区):高級住宅街+高級文教エリア(白幡よりは文教度上)
1137: eマンションさん 
[2023-04-21 00:40:39]
さいたま市役所跡地も横浜市役所跡地みたいに民間企業に開発を任せるのはどう思いますか?

https://hamakore.yokohama/yokohama-shichosha-renewal-info/
1138: 評判気になるさん 
[2023-04-21 00:41:08]
武蔵浦和にはマンション以外何もないからそれしか誇ることがないのよ
1139: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-21 00:42:12]
>>1137 eマンションさん

民間が開発した方が絶対に上手くいく
1140: マンション検討中さん 
[2023-04-21 00:43:16]
>>1133 マンション検討中さん
俺もそう感じる
北浦和の人はガチでずっとそういう書き込みしているし、浦和(南側エリア)の人はそれに反感募らせてるよね。北浦和側の悪意に呼応して対立的な書き込みするようになってきた
1141: マンション検討中さん 
[2023-04-21 00:45:05]
武蔵浦和は浦和じゃないって言い放った浦和区民(北浦和?)が発端で武蔵浦和の報復攻撃。その報復攻撃を武蔵浦和民が浦和区領内への攻撃を行っているから退去せよと浦和区側が一方的に武蔵浦和出禁条例を公布。それを認めない武蔵浦和民がゲリラ化して長期戦となっている。
1142: 通りがかりさん 
[2023-04-21 00:46:21]
>>1141 マンション検討中さん
一方的というかこのスレは浦和区スレだからそもそも武蔵浦和の話をする場所じゃない。
1143: 周辺住民さん 
[2023-04-21 00:46:44]
この掲示板のおかげでいかに武蔵浦和がさいたま市の癌なのかを理解した
1145: マンコミュファンさん 
[2023-04-21 00:47:52]
はいはい、もう武蔵浦和の話は終わり。
ここはスレ違いだから武蔵浦和の話をしたいなら武蔵浦和スレか浦和スレに行ってね。
1147: マンション検討中さん 
[2023-04-21 00:48:37]
そもそも浦和区スレを武蔵浦和民が監視してるのが謎
1149: 評判気になるさん 
[2023-04-21 00:50:04]
>>1147 マンション検討中さん
浦和スレでも武蔵浦和でも武蔵浦和の話に誰も反応しないからこのスレに来てるっぽい。
このスレは浦和区スレだから本当にスレ違い。
1152: マンション検討中さん 
[2023-04-21 00:52:04]
>>1142 通りがかりさん
そうでしたね。元スレは「浦和の今後の発展について」の方でした、元スレの方は陥落し平和な暮らしを求めて浦和区民は新天地(このスレ)を立ち上げたのに武蔵浦和の過激派組織がゲリラ化してこのスレでも攻撃を開始している。
1153: 周辺住民さん 
[2023-04-21 00:52:54]
>>1144 マンション検討中さん
そうやってあなたが煽るから反論で武蔵浦和や白幡中が悪く書かれて大迷惑。
1154: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-21 00:52:57]
武蔵浦和に対する悪口も称賛も全て武蔵浦和スレか浦和スレでやって。ここはスレ違い。

武蔵浦和民さんもこのスレにはもう入ってこないで。
1157: 周辺住民さん 
[2023-04-21 00:57:01]
岸町高砂、仲町の一部は南浦和区
仲町の一部、常盤は北浦和区
学区をベースに分けるとそうなる
1158: 評判気になるさん 
[2023-04-21 00:57:03]
浦和区の南北の学校の学生同士ってほとんど交流しないのかな?遊んでる公園とかも違いそう。
1159: 周辺住民さん 
[2023-04-21 01:01:21]
>>1158 評判気になるさん
仲町、高砂、岸町、常盤の一部、南区別所は別所沼公園
仲町の一部、常盤の一部は常盤公園
北浦和寄りの常盤と北浦和東口は北浦和公園って感じになると思う
俺は両方に子どもを連れていくけど、別所沼公園のほうがずっと子どもの数は多い
1162: 評判気になるさん 
[2023-04-21 01:14:23]
別所沼公園はデベや不動産業者の街紹介でも武蔵浦和エリアに属する公園として紹介されてることが多いんだよな
浦和と一体の歴史があることをもっと強力にアピールしたほうがよいと思う
1163: マンション検討中さん 
[2023-04-21 01:26:31]
>>1162 評判気になる
別所沼公園は南区なのにいいの?
1164: 匿名さん 
[2023-04-21 01:32:12]
別所沼公園はギリ浦和の範疇に入るからOK
別所沼公園はギリ浦和の範疇に入るからOK
1165: マンション検討中さん 
[2023-04-21 01:34:52]

浦和区民=ロシア、武蔵浦和=ウクライナ
1170: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-21 07:18:50]
>>1115 マンション掲示板さん
ならない。
1171: 名無しさん 
[2023-04-21 07:22:55]
>>1162 評判気になるさん
武蔵浦和の公園として紹介するのが普通だわな
遊歩道で直結だし
むしろ浦和とは切り離されている印象
1173: ご近所さん 
[2023-04-21 07:25:18]
>>1171 名無しさん
中浦和の公園やろ
1177: 名無しさん 
[2023-04-21 08:03:06]
>>1164 匿名さんの計画を見ると浦和区と別所沼公園を繋ぐ予定だから問題なし
1178: 評判気になるさん 
[2023-04-21 08:07:06]
>>1174 匿名さん
武蔵浦和は浦和ではないって判断だったんだろうな
1179: 評判気になるさん 
[2023-04-21 08:08:08]
>>1177 名無しさん
言うのは簡単だけど安全な歩道や遊歩道を整備するスペースがあるとは思えない
具体的にどうやってやるのか
1180: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-21 08:13:20]
>>1174 匿名さん
>>1178 評判気になるさん
別所、白幡、沼影を南区にしたのは南区への配慮
南区が南浦和だけだと南区の財政的基盤が弱くなる
それでは良くないから発展が見込める武蔵浦和駅周辺(別所、白幡、沼影)を南区にした
区分け当時、なぜ別所が南区?なぜ白幡が南区?という批判が多数あったのは事実だ
浦和の歴史や文化を知っている人間からすれば別所や白幡は浦和だからな
学区も浦和駅周辺と一緒になっているし
1181: 名無しさん 
[2023-04-21 08:27:55]
>>1180 口コミ知りたいさん
歴史や文化といえば、ここには浦和の歴史を知らない人がいるよね。
大宮駅、新都心駅、北浦和駅、浦和駅まで連なるエリアはセレブ通りとか意味不明なキャッチコピー発表していた人。
発言するなとは言わないけど必要最低限の歴史を勉強した上で発言してほしい。
1182: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-21 08:28:11]
武蔵浦和は何もないからさいたま市から独立してくれて構わない
1183: 名無しさん 
[2023-04-21 09:00:00]
>>1182 検討板ユーザーさん
タワーマンション約2900戸や高田製薬その他企業の税収が消えますが大丈夫でしょうか?
さいたま市への財政的な影響は小さくありませんよ。
1184: 評判気になるさん 
[2023-04-21 09:02:08]
武蔵浦和の話になると誰も興味ないからかスレが過疎るからマジでやめてほしいな。
しかもここ浦和区スレだから全く関係ないし。
1185: 名無しさん 
[2023-04-21 09:05:11]
>>1184 評判気になるさん
別所沼公園は南区ですのでここでは話ができませんね。
ここは浦和区のスレですので。
1187: マンション検討中さん 
[2023-04-21 09:08:58]
そもそも論で浦和区エリアって何よという話だわな
浦和区は浦和区だろう
1188: マンション検討中さん 
[2023-04-21 09:10:31]
>>1185 名無しさん
うん、別所沼公園の話はしなくていいよ。何も困らないから。
1189: マンション検討中さん 
[2023-04-21 09:10:35]
>>1180 口コミ知りたいさん

なかなか面白いですね。
浦和の歴史を知ってる人なら、いまの武蔵浦和駅周辺の別所や白幡は浦和なのですね。
それなのに武蔵浦和を浦和じゃないと連呼するなんて矛盾してますね。
1191: eマンションさん 
[2023-04-21 09:14:48]
>>1188 マンション検討中さん

>>1164 別所沼公園はギリOKなんじゃないの?ちゃんと範囲を定義しないとメチャクチャだよ、これスレw


1192: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-21 09:17:25]
>>1187 マンション検討中さん
確かにw
1193: 評判気になるさん 
[2023-04-21 09:17:30]
>>1191 eマンションさん
別所沼公園の話をしたら武蔵浦和民が入ってくるなら別所沼公園の話はしなくていい。

武蔵浦和民が入ってくると何の議論にもならないから。
1194: マンション掲示板さん 
[2023-04-21 09:20:49]
そもそも武蔵浦和民がこの浦和区スレを見てるのがおかしな話
1195: eマンションさん 
[2023-04-21 09:25:51]
ここは浦和区以外の話は一切禁止ということで良いかな?
1196: 浦和区民 
[2023-04-21 09:32:24]
>>1195 eマンションさん

決めたところで、どうせ武蔵浦和へのディスりしかしないだろ笑
1197: eマンションさん 
[2023-04-21 09:32:48]
浦和区+別所沼公園で
1198: eマンションさん 
[2023-04-21 09:34:25]
>>1197 eマンションさん

別所沼公園の話をしたら武蔵浦和民が入ってくるから、別所沼公園の話はしなくていい。

武蔵浦和民が入ってくると何の議論にもならないから。
1199: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-21 09:34:42]
>>1195 eマンションさん
荒れるので浦和区に限定しよう。
ここは浦和区エリアなんて抽象的で意味不明な範囲ではなく浦和区のスレ。
1200: 評判気になるさん 
[2023-04-21 09:39:44]
>>1199 口コミ知りたいさん
はい、これで決まり。
荒らされるとそもそも議論自体にならないから浦和区限定で。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる