一建設株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者・入居者専用】プレシス横浜ベイサイド」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 金沢区
  6. 富岡東
  7. 【契約者・入居者専用】プレシス横浜ベイサイド
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-21 13:26:24
 削除依頼 投稿する

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671906/

公式URL:https://www.presis.com/kanagawa/yokohama_542140/index.html

売主:一建設株式会社
施工会社:今井産業株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社

[スレ作成日時]2023-02-27 17:22:04

現在の物件
プレシス横浜ベイサイド
プレシス横浜ベイサイド
 
所在地:神奈川県横浜市金沢区富岡東2丁目2555番29他(地番)、神奈川県横浜市金沢区富岡東2丁目2-25(住居表示)
交通:横浜シーサイドライン 「鳥浜」駅 徒歩4分
総戸数: 87戸

【契約者・入居者専用】プレシス横浜ベイサイド

No.101  
by 契約者さん1 2023-04-17 17:51:07
そんなに凄く良いという訳ではなく、まあいわゆる普通のマンションですね。買い物は申し分ないですね。
No.102  
by 契約者さん7 2023-04-19 12:50:05
>>94 契約者さん1さん
わかります。早めにみなさんに周知しないとそれがデフォルトになって大変なことになりますから、こっそり出ている世帯にメモを貼り付けようと思います。
No.103  
by 契約者さん1 2023-04-19 16:01:29
共用部分に鉢植えを置く理由が理解できない。
そんなの絶対ダメですよ。
あり得ないです。
No.104  
by 契約者さん1 2023-04-19 19:19:06
>>103 契約者さん1さん
事務所には傘立て置いてありましたよ

No.105  
by 契約者さん2 2023-04-19 19:53:26
>>102 契約者さん7さん

全階回られるのですか?
No.106  
by 契約者さん8 2023-04-19 20:47:07
>>104 契約者さん1さん
それね!
No.107  
by 契約者さん3 2023-04-19 21:34:07
>>102 契約者さん7さん

事務所に使われている部屋にメモ貼りますか?
No.108  
by 契約者さん8 2023-04-19 21:58:18
>>104 契約者さん1さん
お客さん用だから見逃してあげれば
No.109  
by 契約者さん2 2023-04-19 22:24:40
そんなことよりタバコ吸ってる人どうにかしてよ~。
No.110  
by 契約者さん8 2023-04-19 22:27:19
>>108 契約者さん8さん
これがデフォルトになってるとも思えるけど
No.111  
by 契約者さん1 2023-04-19 23:00:37
>>102 契約者さん7さん
他人の玄関にメモ貼り付けよりは、管理会社にお願いしましょうよ。


No.112  
by 契約者さん4 2023-04-19 23:03:53
>>110 契約者さん8さん
そうかなぁ、個人のモラルと思います。
玄関に傘をぶら下げているのも、みっともないと、思います。
No.113  
by 契約者さん5 2023-04-19 23:39:42
外からも見れるから余計にね、、
No.114  
by 契約者さん8 2023-04-20 13:17:00
前にもコメントしたけど傘立ては総会で話し合って統一したもので揃えればどうかなぁ?
No.115  
by 契約者さん1 2023-04-20 15:10:58
駐車場から出るときのチェーンゲート、リモコンボタンが効かなかったり急に開かなくなったりして車を出せなくならないか少し不安ですね。
No.116  
by 入居済みさん 2023-04-20 15:25:46
対応策は2つではないでしょうか。
?リモコンのボタン電池の予備を用意する。
②チェーンゲートが動作しないときの緊急連絡先を把握しておく。
No.117  
by 契約者さん7 2023-04-20 15:28:44
傘立ては、廊下に設置すると汚らしいですし散らかってる感じに見えるので反対です。傘立てから始まり、共用部に私物を平気で置くようになっていってしまう気がします。既にカートやら、子供の自転車を出しっぱなしの家庭がいて、呆れています。
No.118  
by 契約者さん9 2023-04-20 16:10:32
傘立てがあるのは事務所だけでした。ほかにはこどもの自転車、おとなの自転車、脚立、台車、サーフボードってところでしょうか。引越し後バタバタが落ち着くまでしばらく様子見ませんか。
No.119  
by 契約者さん3 2023-04-20 18:18:30
>>118 契約者さん9さん
たしかに、まだ引っ越しが済んでない住戸もありますよね。ゴミ置き場にもまだまだ引っ越しの段ボール出てますしね。スタートダッシュで入居した者として、暖かく見守りたいと思ってます。
小さなコミュニティですから、それぞれが助け合える関係性でいれたらと思っています。
No.120  
by 契約者さん3 2023-04-20 18:55:02
>>118 契約者さん9さん

まさか全室見に行ったんですか?
No.121  
by 契約者さん5 2023-04-20 19:47:05
>>119 契約者さん3さん
ゴミ捨て場、段ボールはまだばたついているのでいいとして、ペットボトルやら、普通のゴミが袋に入っていますがかなり散乱していて汚いですよね。

管理人がカゴとか置いたらいいのにと思います。
No.122  
by 契約者さん7 2023-04-20 21:36:55
>>107 契約者さん3さん
傘立てなくなってましたね

No.123  
by 入居者 2023-04-20 23:27:57
玄関に鏡っておかれてますか?オプションでされた方もいらっしゃると思いますが…外注はどうかなと検討中。
No.124  
by 契約者さん8 2023-04-21 07:58:08
オプションは高いのでウチは全て外注ですよ。
オプションの良いところは入居時に全て完了している。そこを重視するのであれば高くてもオプション施工してもらう価値はあります。
既に生活が始まっているならガラス屋さんを探して鏡をつけて貰えば良いと思います。
No.125  
by 契約者さん4 2023-04-21 08:09:20
ブランチ横浜にシャトレーゼオープンするみたい
四月末オープン?みたいな事書いてあった
モスバーガーはいつオープンするのかまだ分からないw
結構前から工事してるのにオープン日が出てない
No.126  
by 契約者さん2 2023-04-21 08:28:51
ブランチ横浜が頑張れば周辺の不動産価値あがるかな
No.127  
by 契約者さん3 2023-04-21 08:30:38
ブランチ、アウトレット、コストコ
買い物は無敵!
No.128  
by 契約者さん8 2023-04-21 09:24:08
>>121 契約者さん5さん
分別されていないゴミが多く黄色い貼り紙がペタペタ。行政によってゴミ出しは違います。ほかのエリアから転入された方はゴミ出し方法の再確認が必要ですね。
かごもナイスアイデアです。袋の量次第では結局かごの上に山積みかも。ダンボールが少し落ち着いたら、袋の置き場所含めて改善ですねぇ。


No.129  
by 契約者さん4 2023-04-21 09:41:21
>>128 契約者さん8さん
綺麗になってないと害虫の元になるので、改善は必要ですね!
No.130  
by 契約者さん3 2023-04-21 14:56:16
本当だ。事務所の傘立て無くなってますね。
プレシス営業マンもこのサイトを見ているんですね!それとも苦情がきたのかな?
No.131  
by 契約者さん9 2023-04-21 18:31:43
今日、初めてコストコに行ってきました。めちゃ最高でした。
家族全員ポテトチップスが大好きで、SUPERBIGを2袋も買ってしまいました。
いくら好きでもさすがに一度では食べきれなさそう。
どなたか、開封後の保存方法をご存じの方がいらっしゃたら教えて下さい。
ジップロックに入れて冷凍とかしたらいいのかしら。
No.132  
by 契約者さん3 2023-04-22 10:56:49
駐輪所や駐車場付近に喫煙所できたら嫌ですね。
No.133  
by 契約者さんA 2023-04-22 11:16:08
>>132 契約者さん3さん

ほんと嫌です…!臭いとか不始末で火事とかの可能性もありますしね。そもそもルール守れていない人のためにみんなのお金使って作るの嫌です。もし作ることになったとして、将来また修繕でお金かかりますし。
No.134  
by 契約者さん4 2023-04-22 11:20:38
>>133 契約者さんAさん
そもそも家で吸って欲しいです。
喫煙所が無いと分かっていて家を購入したのではないのでしょうか。
総会に不参加だと賛成の票になってしまうので、住民の皆さん出来れば出て欲しいですね。
No.135  
by 契約者さん6 2023-04-22 11:31:21
>>134 契約者さん4さん
不参加も多そうなので、このままだと賛成票が多くなりそうで怖いです。
No.136  
by 契約者さん3 2023-04-22 12:37:29
あきらかにサイズオーバーと思われる犬もいるし。
ペットと喫煙は永遠のテーマですね。
家族の反対があり屋内で吸えない人も居るでしょうし。
私は屋内で電子タバコ派です。
No.137  
by 管理担当 2023-04-22 16:19:33
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
No.138  
by 契約者さん7 2023-04-22 18:06:03
>>136 契約者さん3さん
犬は増えれば鳴き声と臭い
喫煙所がなければタバコはベランダで吸われ臭いがつく
家の中で吸えっていう人もいるけど新築だし殆どの家族が反対するから喫煙所をメリットに考えるしかないかも
No.139  
by 契約者さん6 2023-04-22 18:09:07
>>138 契約者さん7さん
吸わない人にはデメリットしかないですけど、設置に賛成なんですか?
No.140  
by 契約者さんA 2023-04-22 18:14:31
>>138 契約者さん7さん

家族が反対するから喫煙所をマンションに作りたいって普通に考えてあり得ないですけどね。喫煙所付きのマンションとか聞いたことないですけど。なんで吸わない人が喫煙者のために費用払わないといけないのか。今後の修繕費などに使いたいです。
No.141  
by 契約者さん9 2023-04-22 18:51:40
売買契約した時にもらった重要事項説明書の中の禁止事項に、専用使用部分を含む共用部分での喫煙、火気の使用と書いてあるから喫煙所なんかできないのではないでしょうか。
No.142  
by 契約者さん5 2023-04-22 19:09:13
>>141 契約者さん9さん

本日の総会で、喫煙所を作ったらどうかと意見がありました。
重要事項説明書の変更および、喫煙所の設置に関しての議案として発議されれば、総会で欠席者が少ないと、賛成多数で可決される可能さがあるので、恐れています。
No.143  
by 契約者さん7 2023-04-22 19:18:20
>>142 契約者さん5さん
そうとは知らず申し訳ありませんでした。
でも、喫煙所は反対です。
No.144  
by 契約者さん5 2023-04-22 19:27:42
>>143 契約者さん7さん

火事になる可能性と匂いが嫌ですよね。
どうしてこんな話題が総会で出たか、いまだに疑問です。。
No.145  
by 契約者さん8 2023-04-22 19:55:57
吸う人吸わない人賛成や反対、意見はそれぞれ。皆んなで票入れて決めましょ。
No.146  
by 契約者さん4 2023-04-22 19:56:51
一階の駐車場ゲートを車が出入りするゲートのように、自動化したいと言う意見もありましたね。
No.147  
by 契約者さん1 2023-04-22 20:32:07
>>145 契約者さん8さん
吸うのも吸わないのも自由ですが、喫煙者だけのためにお金使うのはどうかと思いますね。マンションの敷地内で。なんでも一部の人のやりたいことが叶うなんて、やってらんないって思います。
No.148  
by 契約者さん7 2023-04-22 20:50:32
>>139 契約者さん6さん
私は賛成ですね
ベランダで吸われて洗濯物に臭いがつくのが本当に嫌なので、設置してベランダで吸うことを禁止してもらった方がいいなと
まあ人それぞれなので皆さんの意見に従います
No.149  
by 契約者さん4 2023-04-22 20:53:42
>>147 契約者さん1さん
色んな思いをひっくるめて多数決
No.150  
by 契約者さん8 2023-04-22 21:18:24
もうやめましょう。今、購入検討している人、中古で検討する人、このスレを読み直して検討を見送る可能性のある話はやめましょう。住民同士がある話題で紛糾しているマンションに住みたいと思う人は誰もいません。もっと楽しい話題、ほっこりする話題にしましょう。
No.151  
by 契約者さん4 2023-04-22 21:41:03
初の総会であの参加人数ってどうなんですかね。住民の関心のなさを感じました。
委任状多数だったかと思いますが、総会議案に目を通した上なのかも疑問ですね。
今年度の理事会がどんな色になるのか、次年度総会でどんな議案が上がってくるのか、楽しみです。
1年後、仮にマンションの資産価値を落とすような議案が発議され、委任状多数により可決~なんてことになったらどうしましょ。

ぜひ住民の皆さんには他人事にせず、向き合ってほしいものです。マンションを購入するってこうゆうことですからね。
No.152  
by 契約者さん8 2023-04-22 22:22:59
何だかモラルやマナーがなってない方々が多いように見受けられますね‥マンションの金額が、、低いから、、少し多いのでしょうかね‥
No.153  
by 契約者さん7 2023-04-22 22:26:54
>>120 契約者さん3さん
共用部に置いてたらメモをペタペタ貼っちゃいますよ
No.154  
by 契約者さん6 2023-04-22 22:49:24
>>151 契約者さん4さん
私はその時は迷わずここを去ります。
たとえ購入時から価値がマイナスだったとしても。

No.155  
by 住民さん6 2023-04-22 22:59:17
>>138 契約者さん7さん
少し歩けば南部市場やアウトレットがあるので、そこの喫煙所で吸えばいいのではないかと思います。
お散歩がてら歩けば本当にすぐついてしまいますよ!
とても近くて便利です。
No.156  
by 契約者さんA 2023-04-22 23:00:47
>>151 契約者さん4さん
自分ごと化できない人が多すぎますね。。思いつきで発議されて委任状多数で可決が繰り返されないか本当に不安で仕方ないです。。
No.157  
by 契約者さん6 2023-04-22 23:04:35
>>152 契約者さん8さん
価格が安いからというのは関係ないかと思います。一時期東京のタワマンに住んでいましたが、誤って配達された宅配物は盗る、禁止されたタバコは平気で吸う、ボヤ騒ぎもあるなど、価格とモラルは関係なかったです。

マンションを買うってことの意識の差でしょうかね。
No.158  
by 契約者さん6 2023-04-22 23:08:53
>>155 住民さん6さん

まさにそうです!三井アウトレットも近いのでお買い物がてら息抜きもいいですね!
No.159  
by 契約者さん8 2023-04-22 23:23:49
>>153 契約者さん7さん
トラブルになりかねませんね。
管理会社へ連絡した方がいいと思います。
No.160  
by 契約者さん4 2023-04-22 23:31:15
>>159 契約者さん8
他人の家に張り紙をすることは
軽犯罪法違反に該当する可能性がありますよ。
最悪刑事事件にもなり得ます。
No.161  
by 契約者さん5 2023-04-23 00:04:58
しかし南部市場は賑わってますなぁ。
土日の昼前後は駐車場いっぱいですね。
ここにシャトレーゼもできたら、さらに賑わうんじゃないでしょうか!歩いて行けちゃう最高!
アウトレットも連休は周辺道路動かなくなるけど、歩いて行けちゃう最高!!
No.162  
by 契約者さん6 2023-04-23 06:39:08
マンション慣れしている私は静観。
これくらいでイライラしてたらマンションには住めませんよ。
マンションが安い高いは関係ないですよ。
別にこのマンションは安くないしね。
専有面積を考えたら逆に高いかもね。
それくらいは分かって購入しているひとが殆どだと思いますが…
どこのマンションも最初のころの総会は住民が張り切っているので討論会になりがち。
総会の出席率が低いのもどのマンションも同じ。
多数決でどちらの結論がでても、それを認めない喫煙者または非喫煙者は引っ越すしかない。非喫煙者の私はどっちでも良い。無関心なのではなく、どっちでも良い内容だと思う。
No.163  
by 口コミ知りたいさん 2023-04-23 07:13:01
南部市場よいね!
我が家の巨大な冷蔵庫みたいなもんです。
No.164  
by 契約者さん3 2023-04-23 09:18:51
>>162 契約者さん6さん

ただ重要事項説明書にも禁止とか書かれていて、それを注意されたから、規約を変更して喫煙所を設置はどうか?という流れはあまりにも飛躍してませんか?

喫煙禁止を求めて購入された方もいるかと思いますが。
No.165  
by 契約者さん5 2023-04-23 12:58:24
>>160 契約者さん4さん
それでも美観を守るためにペタペタしちゃいます。
ベビーカー、傘立て、車椅子等おいてあるといやですもん
No.166  
by 契約者さん8 2023-04-23 12:58:48
>>154 契約者さん6さん
さようなら。
No.167  
by 契約者さん3 2023-04-23 13:59:44
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
No.168  
by 契約者さん4 2023-04-23 14:06:34
30代の人は、もう一度くらい家を買う機会があると思います。その時に今の経験はとても役に立ちますよ。前向きに考えましょう。
契6の意見はある意味で正解。
No.169  
by 契約者さん3 2023-04-23 16:18:09
>>165 契約者さん5さん

承知しました。
通報します。
No.170  
by 契約者さん8 2023-04-23 17:03:23
こんなわがままがまかり通るなんておかしいです。
私は段階反対します。
No.171  
by 契約者さん6 2023-04-23 17:06:21
>>165 契約者さん5さん
違法喫煙者の特定も是非してください!
No.172  
by 契約者さん8 2023-04-23 18:11:07
>>165 契約者さん5さん
自粛警察的なやつですね!!
No.173  
by 契約者さん4 2023-04-23 18:14:34
皆さん大人なんだから少し冷静になりましょ。
共用部に私物を置かない。それと喫煙所の是非でしょ。
喫煙所は総会で結論がでるし、共用部に物を置かなきゃよいだけの話し。
No.174  
by 契約者さん3 2023-04-23 18:34:53
>>173 契約者さん4さん

当たり前のこと、それだけです。
重要事項説明書に決められた通り喫煙はしない、共用部に物を置かない。本来はルールのもと、正しく運営されます。

それだけなのに、ルールを破ぶる人がいて、それがスタンダードとしてまかり通る総会なんです。

No.175  
by 契約者さん1 2023-04-23 19:04:07
みなさんルール守って仲良くできませんかね~。
せっかく新築マンション買ったんですから。
決して安くない家ですし、楽しい生活送りましょうよ~
No.176  
by 契約者さん8 2023-04-23 19:05:00
>>171 契約者さん6さん
誰が吸ってるか知ってます。
管理人さんに言えばいいんですかね?
No.177  
by マンション住人 2023-04-23 19:13:05
まだ住みはじめてやっと1、2ヶ月経つか経たないか
なんですし,初めての事も多々あると思うので焦らずじっくり改善して行きましょうよ
No.178  
by 契約者さん8 2023-04-23 19:26:16
>>176 契約者さん8さん

管理人、もしくは管理会社に行って、喫煙所設置など設置しないように言えば、この論争は終わると思います。

ぜひ、通報してください
No.179  
by 契約者さん5 2023-04-23 19:31:58
喫煙所の是非よりも、掲示板での不毛な論争を規約で禁止にしてほしいw
No.180  
by 契約者さん7 2023-04-24 12:23:29
>>171 契約者さん6さん
承知しました
No.181  
by 契約者さん5 2023-04-24 12:24:56
>>173 契約者さん4さん
それを当たり前のようにできない人が多いから問題になっている。さぁてどうする
No.182  
by 契約者さん5 2023-04-25 07:50:24
>>181 さん

>>181 契約者さん5さん
ここを見ているプレシス営業マンはどんな気持ちでしょうね。
No.183  
by 契約者さん5 2023-04-25 07:50:24
>>181 さん

>>181 契約者さん5さん
ここを見ているプレシス営業マンはどんな気持ちでしょうね。
No.184  
by 契約者さん3 2023-04-25 11:09:19
>>183 契約者さん5さん
一般的な言い方になりますが、営業マンさんは販売したら終わりですよ。アフターのことは別会社や管理組合で宜しくって感じなので、正直あんまり関係ないです。

No.185  
by 契約者さん5 2023-04-25 16:13:31
>>184 契約者さん3さん
その通り!販売会社は販売を委託されているだけなのでストレートにいうとアフターや管理は関係ありません。
それを理解してない人が多いことも事実ですね。
先ずはそこから理解しないと論点がズレてきますよね。
No.186  
by 契約者さん2 2023-04-25 21:32:53
>>131 契約者さん9さん
ジプロックで小分けして冷凍庫がおすすめですよ。
普通は食べ切るのでこんな事はしませんもんね。
No.187  
by 契約者さん5 2023-04-25 21:32:59
>>184 契約者さん3さん

私がプレシス営業マンの話をしたのは、
(まだ販売中の物件なのに)完売ましてない中、どう思っているかという意味です。

販売したら終わりなのは理解してます。
No.188  
by 契約者さん1 2023-04-25 21:56:31
総合的に見て結局ここの1番いい部屋ってどこなんでしょう?
No.189  
by 契約者さん7 2023-04-25 22:12:04
正面玄関入ってすぐ右の壁、誰か穴開けた?
大きく穴が空いて、透明なビニールテープ貼って隠されてる。

業者か?
No.190  
by 契約者さん5 2023-04-25 22:35:28
>>187 契約者さん5さん
このスレ見て中古で売る時に自業自得。
だから、やめましょう、ディスるの。
No.191  
by 契約者さん2 2023-04-25 22:37:43
>>188 契約者さん1さん
2990万の部屋では。
No.192  
by 契約者さん2 2023-04-25 22:49:36
>>191 契約者さん2さん
そりゃそうですよね。価格が一番安いのが有利。値崩れのリスクが一番ないわけですから。総合的判断は難しいですよね、住み心地の価値観は人それぞれだから。
No.193  
by 契約者さん5 2023-04-26 06:17:28
ブランチって奥の方にもお店あったんだ!知らなかった!奥の方が元々の小売店だったのかな?
No.194  
by 契約者さん3 2023-04-26 07:33:50
一般のマンションに比べて、共用廊下が広く、開放感がある気がします。
No.195  
by 契約者さん2 2023-04-26 08:37:18
バルコニーも広めですよね。
20年前のマンションと比較すると、やっぱり開放感があるね。
No.196  
by 契約者さん8 2023-04-26 10:31:25
個人的にはすごく気に入っていて予想していたよりも騒音や臭いも気にならないし
今のところペット関係や共有部分での不安もない(喫煙者ですが喫煙所はちょっと反対派ですが)です。
今日はじめてここをみて皆さんギスギスめ?ですか?
私はもっと皆さんと仲良くなりたいですが…
No.197  
by 契約者さん2 2023-04-26 10:56:38
共用部で顔を会わせると皆さん本当に良い人。
掲示板で騒いでいるのは一部の人だけでしょう。

あまり掲示板にクセのあるコメントをすると全員が疑心暗鬼になるので意見を述べたい時は匿名ではなく、総会できちんと発言しましょう。それにより嫌われたりしないと思いますよ。皆さん大人ですからね。
No.198  
by 通りがかりさん 2023-04-26 12:21:33
前向きな話しとして、かかりつけ医レベルの病院ビルをブランチ周辺に誘致するように横浜市に陳状だしましょうよ!鳥浜周辺だって集合住宅多いですから病院ビルくらい欲しいですよね!
No.199  
by 契約者さん7 2023-04-26 16:36:19
>>198 通りがかりさん
あまり詳しくないので間違ってたら申し訳ないですが、たしか工業地帯には病院は建てられなかったはずなのでブランチ周辺も難しいかも?
No.200  
by 通りがかりさん 2023-04-26 20:10:23
確かにそんな話は聞いたことありますね。入院病床のないような小さい病院もダメなのかなぁ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる