一建設株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者・入居者専用】プレシス横浜ベイサイド」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 金沢区
  6. 富岡東
  7. 【契約者・入居者専用】プレシス横浜ベイサイド
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-21 13:26:24
 削除依頼 投稿する

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671906/

公式URL:https://www.presis.com/kanagawa/yokohama_542140/index.html

売主:一建設株式会社
施工会社:今井産業株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社

[スレ作成日時]2023-02-27 17:22:04

現在の物件
プレシス横浜ベイサイド
プレシス横浜ベイサイド
 
所在地:神奈川県横浜市金沢区富岡東2丁目2555番29他(地番)、神奈川県横浜市金沢区富岡東2丁目2-25(住居表示)
交通:横浜シーサイドライン 「鳥浜」駅 徒歩4分
総戸数: 87戸

【契約者・入居者専用】プレシス横浜ベイサイド

No.1  
by マンション住民さん 2023-02-28 04:59:30
ついに入居開始ですね~
家具揃えるのが楽しみ
No.2  
by 住民さん7 2023-02-28 13:01:20
>>1 マンション住民さん
開始しましたねー!引越しがたのしみ
No.3  
by 契約者さん1 2023-03-02 22:37:17
あと残ってるのは何戸かな?
No.4  
by マンション住人 2023-03-04 05:58:26
近場なので小物運びつつ、昨日初宿泊
朝方はまだ寒いですね、エアコンの取り付けがまだで、引っ越し前に部屋で寝泊まりする際は簡易暖房器具1つは持って行った方がいいですね
No.5  
by 契約済みさん 2023-03-04 20:29:20
今家具徐々に揃えてます!
日当たりがいいので明るい家に住めるのは嬉しいです。
No.6  
by 契約者さん1 2023-03-04 22:15:10
エアコン取り付け工事
花盛りですね!
ちょこちょことネット環境の確認やテレビの確認に行ってますが日当たり素晴らしい!
西陽の差込は広いバルコニーのお陰で最小限に抑えられていますね。
良いマンションです。
No.8  
by 契約者さん1 2023-03-05 09:10:01
検討中のスレに騒音問題がありましたが、西区中区の通り沿いマンションに比べたら無音に等しいですね。閑静な住宅街や坂の上のマンションに比べたら音があると思うけど。難があるとしたら脱衣所の狭さかな?風呂が狭いと言う意見もありますが風呂が広いということは風呂の交換をするときに高くなるということです。お風呂も永遠ではないですからね!長い目でみるこコンパクトは良いことだと思うよ。
No.9  
by 契約者さん3 2023-03-05 09:24:28
近所なので少しずつ家具を搬入してます。
出入りしている印象として
実物の使い勝手はおそらく

2人までなら在宅ワークしても充分が余裕ある!
3人までなら丁度よい床面積!
4人でも何とかなるかな?
5人は絶対無理!
No.10  
by 契約者さん1 2023-03-05 21:20:33
やっぱりどうしても排気による環境の悪さを感じます。
外干し気にせずしています?乾燥機入れる予定です?
No.11  
by 住民さん8 2023-03-06 19:46:03
>>10 契約者さん1さん
我が家は引っ越しを機に乾燥機付洗濯機を購入するつもりです。
ある電気屋さんで買うと安いですし。笑
No.12  
by 契約者さん1 2023-03-07 08:22:20
外部空気や騒音に対しては、今まで何処に住んでいたかにも影響されるでしょうね。私は町中の国道交差点角地に住んでいたので、プレシスの方が周辺空気は綺麗と感じてます。騒音もプレシスが遥かに少ないです。ある程度、生活の利便性が確保されている立地としてはプレシスの環境は良い方だと思います。目の前の古い建物が全て戸建て分譲されたら最高なんですけどね。
No.13  
by ご近所さん 2023-03-07 23:12:04
富岡の業スーがリニューアルオープンした。初日からかなり賑わっている。
No.14  
by マンション住人 2023-03-08 07:19:31
エネオス側の~M棟か、奥のA~G棟かで
空気や騒音具合は変わって来そうですね

今一番気になっているのはワンちゃん飼ってる
ご家庭がどれくらいいらっしゃるかですね
マナー、ルールをちゃんと守って下さる方達だといいなぁ
No.15  
by 住民さん5 2023-03-08 20:08:50
マンションがたまに揺れる気がします。
地震でもないので、トラックとかの影響でしょうか。
皆さんもそう感じますか?

No.16  
by マンション住人 2023-03-09 06:37:00
>>15 住民さん5さん
たまに車が通る音は響いて来ますが、揺れは全く感じないですね

No.17  
by 名無しさん 2023-03-09 13:08:23
風通しと日照が良い感じ!
No.18  
by 契約者さん6 2023-03-09 16:30:51
>>14 マンション住人さん
近くのマンションスレがペットで荒れてたから気になりますね、一番は鳴き声みたいですよ

>>16 マンション住人さん
寝てたり横になってる時ですよね?
地響き的な感じかもしれませんね

No.19  
by 契約者さん1 2023-03-09 20:42:48
これから引っ越します。
既に入居されている方にお聞きしたいのですが、
Wi-Fiやネット環境は如何でしょうか?
速度など問題ございませんか?
No.20  
by 契約者さん6 2023-03-09 20:46:30
>>18 契約者さん6さん
寝てたり横になっている時です。
やはり車ですかね!
No.21  
by 契約者さん4 2023-03-10 06:16:19
>>19 契約者さん1さん
ネット環境は私は問題ないですね。挿すだけだし楽ちん。
No.22  
by 契約者さん2 2023-03-10 06:21:32
>>19 契約者さん1さん
マンションなのでWi-Fi使いたい部屋によっては中継機が必要かも。
No.23  
by 契約者さん4 2023-03-11 08:53:04
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
No.24  
by 契約者さん8 2023-03-11 09:06:27
>>13 ご近所さん
以前より冷食が充実したような気がしますね。
Pが広くなって店内も動きやすい!
No.25  
by マンション住民さん 2023-03-11 10:07:30
>>23 契約者さん4さん
マンションの評判が下がる可能性があるような話題提供は慎みましょう。
対応が不満でしたら、ご自身で解決して下さい。
同調を煽るようなご意見はやめましょう。
No.26  
by 契約者さん6 2023-03-11 12:43:17
>>23 契約者さん4さん
売ったらそれで良し的な感じです
No.27  
by 契約者 2023-03-11 16:20:54
>>25 マンション住民さん
不満があるわけではなく、まったく悪気ないコメントでしたがネガティヴに解釈され不快を与えたようですので削除申請しました。
No.28  
by マンション住民さん 2023-03-11 16:51:42
>>27 契約者さん
削除申請ありがとうございます。
しかし、結果として26さんみたいなコメントも出てしまいました。せっかく購入したので、気持ちよく住みたいです。今後とも話題提供には慎重にお願いします。
No.29  
by マンション住人 2023-03-11 17:16:47
入居時期にあわせてエアコン頼んだけど
ほぼほぼ必要無さそうな陽気になってしまった。
もう少し待つべきだったかな……
No.30  
by 契約者さん3 2023-03-11 18:00:03
>>29 さん
やがて暑い夏がきますから安心してください。


No.31  
by 契約者さん5 2023-03-12 19:40:49
>>20 契約者さん6さん
やはり振動は感じます。高速道路なのか下の車なのか‥住んでみないとわからないことたくさんありますよね
No.32  
by 契約者さん8 2023-03-12 22:15:56
>>31 契約者さん5さん
まだチョコチョコ行くだけなんですがたしかに時々揺れてますね。シーサイドラインかな?
No.33  
by 契約者さん6 2023-03-12 22:32:36
>>31 契約者さん5さん
仮に振動を感じたとしてもここで伝える内容ではないと思います。
それを伝えてどうしたいのですか?
No.34  
by 住民さん1 2023-03-12 23:33:31
>>33 契約者さん6さん
別に揺れて感じるの自分だけか気になって他の住民に聞いてるだけでは?
揺れることが住民外にバレる→資産価値の低下を懸念してらっしゃる?  
そんなに影響ないと思うけど。現地モデルルームで振動があればわかるし。
No.35  
by 契約者さん4 2023-03-13 00:10:10
完売しないことを気にしてるのか悪い話も相談できない感じになってますが、振動もそうですが音や環境、近隣情報(病院など)含めて話しても良いのでは?せっかくの住民スレですし
No.36  
by 契約者さん1 2023-03-13 06:42:51
>>35 契約者さん4さん
その通り!誰も悪口をコメントしてる人はいません。
削除されたコメントも全く問題ないコメントでした。
No.37  
by 契約者さん8 2023-03-13 08:16:43
>>36 契約者さん1さん
そうでしょうか。
このスレを見た人が現在販売中のお部屋を買うのを躊躇したり、将来的中古として検討する人が買うのを躊躇したりしたら、価格交渉されたりしたら、結果としてこのマンションの資産性に影響あるのではないでしょうか。悪口でないと思った投稿しても様々な受け取り方があります。一つのコメントがこのマンションの住み心地に影響しないことを切に願っております。
No.38  
by 契約者さん4 2023-03-13 08:57:05
>>37 契約者さん8さん
内部事情あれこれ書くのは問題かと思うけど振動とかはこの立地ならある程度購入検討者も懸念してるだろうしこれくらいの投稿はいいと思うけどなぁ。
No.39  
by 契約者さん1 2023-03-13 09:38:47
みんなで自由に楽しくコメントしましようね♪
良い事があったり、疑問に感じることがあったり
どんなマンションでも戸建てでも当たり前ですからね。
No.40  
by 契約者さん6 2023-03-13 09:58:49
>>37 契約者さん8さん
仮定の事象を、事実かどうか確認しているだけですので特に大丈夫かと。時間はかかるかもしれませんが完売はするとは思いますしね。
No.41  
by 契約者さん1 2023-03-13 16:11:56
がらりと話題を変えて、引越してきたルンバがご機嫌ななめでスマホと繋げるまで四苦八苦しました!引っ越しでルーターを買い替えた人は苦労するかもしれませんが何とかルーター側のセッティングで連携できました!細かいチリを取るにはルンバ最高!音が少々うるさいけどね。
No.42  
by 契約者さん2 2023-03-13 21:02:23
>>41 契約者さん1さん
ネットが繋がりにくいということですか?
ルーター側がわるかったってことですかね?
No.43  
by 契約者さん7 2023-03-13 21:24:29
>>42 契約者さん2さん
ルーターの設定の問題でしたよ。
ネット自体は良好!
マンション特有でルーターの場所によっては繋がりにくい場所もありますが置き場所を工夫すれば問題ないですね。
各部屋にマルチコンセントもあるしネット環境は問題ないですよ!マルチコンセントが全室にあるのは素晴らしい!
No.44  
by 契約者さん5 2023-03-13 21:37:19
基本的に良いマンションだ!
でも細かい気になる事だってあるでしょう。
23 28 33の人が過剰に反応し過ぎだと思いますねぇ。色んな意見があって当たり前だよ。
No.45  
by 契約者さん2 2023-03-14 08:20:36
まだ未入居ですが朝に来てみました。
確かに気にすると微妙に揺れているような気もします。シーサイドラインの影響じゃないかな?
横浜の平地はこの土地も含めて古い埋め立てだし、にしては気にならないレベルですね。
MMタワマンとか普通に風で揺れてるしね。
No.46  
by 契約者さん8 2023-03-14 14:22:26
自分もまだ未入居ですが、
採寸している時は、揺れに全く気付きませんでした。
階数によって感じ方変わるんですかね?
部屋はシーサイドラインの音も、なんなら車の音も全く聞こえませんでした。
No.47  
by 契約者さん5 2023-03-14 15:51:54
>>46 契約者さん8さん
立ってたら全く分からないレベルですよ。
No.48  
by 契約者さん8 2023-03-14 18:37:59
>>46 契約者さん8さん
座ってのんびりしてるというか、ダイニングに座ると感じますかね。恐らくシーサイドラインか、国道のトラックかとは思われますが。中階です
No.49  
by 契約者さん5 2023-03-14 20:18:46
ベランダ広くて気持ちが良いですねぇ。
鉢植え置いても良いのかな?
No.50  
by 契約者さん6 2023-03-15 00:16:58
>>46 契約者さん8さん
東側、南側でも変わって来ると思いますよ。
No.51  
by 契約者さん2 2023-03-15 06:25:47
既にご存知かもしれませんがヤマダ電機の日用品が品揃え良いことに感動!
No.52  
by 契約者さん7 2023-03-15 08:14:15
>>51 契約者さん2さん
そうなんですね。家電しか置いていないと思ってました。貴重な情報ありがとうございます。
No.53  
by マンション掲示板さん 2023-03-15 23:20:52
居住開始した住民さんにお聞きします。
シーサイドラインラインの終電後も揺れはあるのかな?
No.54  
by 契約者さん2 2023-03-16 11:28:06
>>53 マンション掲示板さん
場所にもよりますが私のところら若干感じます。高速のトラックでしょうか。。
No.55  
by 契約者さん8 2023-03-16 11:29:01
共用部に傘立ておいていいですかね
No.56  
by 契約者さん5 2023-03-16 12:35:25
>>55 契約者さん8さん
いま住んでるマンションはNGですから多分プレシスもNGじゃないかな?
No.57  
by 契約者さんA 2023-03-16 15:46:27
>>55 契約者さん8さん
入居時に頂いた書類に「共用廊下への私物設置は禁止」と書かれていましたよ~!(具体的に傘立ての設置禁止って書かれてました)
No.58  
by 契約者さん8 2023-03-16 22:53:35
>>57 契約者さんAさん
やはりだめそうですねー家の中濡れちゃうのがいやなんですよねぇ
No.59  
by 契約者さん3 2023-03-17 05:21:20
よく気持ちわかります!
総会が始まったら規約変更を提案してみるのも手段の一つですね。同一の傘立てなら共用通路の景観も維持できるだろうし。
No.60  
by マンション住人 2023-03-17 05:50:15
>>58 契約者さん8さん
傘の本数が少なければ
部屋番号書かれた下の金具に引っ掻けて置けそうな感じしますね、
あそこ何に使うのか良く分からないけど

No.61  
by 契約者さんA 2023-03-17 12:24:59
>>60 マンション住人さん
説明書によると新聞受だそうですよ~!このマンション含み他でも新聞ささってるの見たことないですが笑 
ちなみに傘をかけないでくださいって書かれてましたよ、故障したり歪むことがあるそうです。。ニューズインは専有部なので使い方は個人の自由ですが!
No.62  
by マンション住人 2023-03-17 12:32:35
>>61 契約者さんAさん
新聞受けでしたかありがとうございます
すごいかけやすそうな形状してるけど
故障や歪みに繋がるなら掛けないようにしておきます。

No.63  
by 契約者さん8 2023-03-17 23:26:11
もうすぐ入居なのですが、車の駐車が不安です!機械式駐車場に入れた方いかがですか??
No.64  
by 契約者さん12 2023-03-18 18:09:38
>>63 契約者さん8さん
同じく入居前ですが機械式ってぶつけて壊した時の修理費が高額、使う時に故障していた等不安がありますよね
No.65  
by 契約者さん8 2023-03-18 21:40:22
>>64 契約者さん12さん
出したい時に出さなかったら嫌ですよねぇ。
出すのにもどれくらい時間かかるのでしょうかねぇ。
No.66  
by 契約者さん7 2023-03-19 00:41:53
新杉田に出る場合、鳥浜駅と南部市場駅、どちらが便利でしょうかね。バスもありなのかな…
No.67  
by マンション住人 2023-03-19 10:36:04
>>66 契約者さん7さん
自転車があれば南部市場で歩きなら鳥浜ですかね、
鳥浜駅に行くのに、下に横断歩道が出来るともっと楽になるのにな~

No.68  
by 契約者さん4 2023-03-19 20:56:09
建物に入る時のタイル、剥がれて削れて白くなってませんか?引越し会社がやったんですかね…。前はなかったような…
No.69  
by 住民さん4 2023-03-19 23:12:59
>>68 契約者さん4さん
やられましたね。こっちが管理費からお金出さなくてはならないですからね。宅配業者さんはありがたいと思ってることは大前提ですが、エレベーター内や共用にぶつけたりしますからね。台車禁止にして欲しいです
No.70  
by 契約者さん3 2023-03-21 08:52:58
南西側、静かだなぁ。
めちゃ良く眠れる。
さすが金沢区!
東南側も静かですか?
No.71  
by 契約者さん7 2023-03-21 09:55:26
>>70 契約者さん3さん
まずまず。ですね
日当たりはよろしいです
No.72  
by 契約者さん6 2023-03-21 19:50:49
ブランチにモスバーガーが入るみたいですね!
マックは値上げしたし、
モス美味しいから嬉しい!!
No.73  
by 契約者さん3 2023-03-22 05:53:25
ブランチに頑張って町医者をを誘致して貰おう!
この環境で町医者が数軒できれば完璧!
No.74  
by 契約者さん1 2023-03-23 04:58:09
生活始まりました。揺れは時折、日中感じますが夜は殆ど感じないですので全く問題ないね。

気になったのは、
バルコニーから下を見たときに一階のPにカーポートがあれば一階住民も上階住民も安心感があると思うなぁ。どうしても上階からの細かい落下物や雨水垂れはあるだろうからね。
No.75  
by 契約者さん6 2023-03-25 17:01:36
>>74 契約者さん1さん
モノレール?が揺れの原因でしたかね。
No.76  
by 契約者さん2 2023-03-26 06:16:18
>>75 契約者さん6さん

そんな感じですね。殆どきにしてません。中区の阪東橋に住んでいたことがありますがもっと揺れてましたし。
No.77  
by 契約者さん2 2023-03-26 09:54:40
わずらわしい歩道橋を使って鳥浜駅。
一直線に歩いて南部市場。

どっちにするかマンション買う時よりも悩む!
No.78  
by 契約者さん7 2023-03-27 16:20:29
>>77 契約者さん2さん
新杉田に行くには南部市場かなぁと思います。
雨の日は間違いなくですね!
No.79  
by 契約者さん1 2023-03-28 06:48:32
Wi-Fiイマイチでしたが中継機つけたら全部屋が快適環境になりました!
No.80  
by 契約者さん22 2023-03-29 13:27:52
即賃貸に出したので初の大家さんになりました
No.81  
by 契約者さん7 2023-03-29 23:40:31
皆さんカップボードってどうされましたか?
ニトリやIKEA見てますが少し幅が狭いため、どうしようか悩んでます。。
No.82  
by 契約者さん8 2023-03-30 08:34:50
>>81 契約者さん7さん

商品名わすれたけどニトリの食器棚にしましたよ。
ニトリの中ではちょっと良い値段するけど使い勝手も良好でデザインも良いです。
横幅は15センチほど小さいから丁度コンセントとアースの隙間が確保できます。
No.83  
by 契約者さん4 2023-03-30 23:41:10
>>82 さん

>>82 契約者さん8さん
ご丁寧にご回答ありがとうございます。
せっかく新築のマンションなので、少し高めでも良いものを揃えたいですよね。
ちなみに、ゴミ箱スペースは確保できましたか?
カップボードを狭くすると家電が乗らず、カップボードを広げるとゴミ箱が入らず悩んでいます。。
もちろん間取りは異なるので何とも言えないのですが。。
No.84  
by 契約者さん8 2023-03-31 06:16:50
>>83 契約者さん4さん
下に3つのゴミ箱が置けるタイプです。食器、乾物とか3~4人分の収納力はありますよ。サイズ色々組み合わせできるのでニトリの店員さんがアドバイスして見積してくれますよ。
No.85  
by 契約者さん7 2023-04-01 21:18:19
引っ越しを機にルンバを購入。
よく働く!ペットの毛、餌こぼれに最適です。
ルンバすごい。
No.86  
by 契約者さん4 2023-04-02 19:14:20
駐車場、出し入れの後、ボタンが全列点滅するのは何ででしょう?

No.87  
by 契約者さん1 2023-04-09 10:50:59
宅配ボックスがよく分からないです。
No.88  
by 契約者さん 2023-04-09 20:12:44
>>87 契約者さん1さん
ここに回答してしまうと、セキュリティ問題があるので、不動産会社に問い合わせてみるといいと思います。
事務所を訪ねても、教えてくれそうですね。
No.89  
by 契約者さん 2023-04-10 14:14:46
>>87 契約者さん1さん
取扱説明書がキッチンの上に他の設備も含めてまとめておいてありましたよ。
透明なファイルでした。ファスナー部分が青。
それでも解決しないなら直接宅配ボックス業者に連絡ですね。
No.90  
by 契約者さん5 2023-04-11 17:52:00
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
No.91  
by マンション住人 2023-04-11 17:57:25
マンションの引っ越し養生とれましたね
新築補正があるかもですが、エレベーターの内装カッコよく感じます
No.92  
by 契約者さん1 2023-04-14 05:31:05
>>91 マンション住人さん
わたしはエレベーター狭いうえに、あの絨毯みたいな壁が古めかしくて嫌です( ; ; )
No.93  
by 契約者さん 2023-04-14 10:32:44
13人乗りだから大きい方では。

9人乗りもあるので。

縦長だから体を譲り合いやすいかも。

絨毯の色は目がチカチカしちゃいますね。
No.94  
by 契約者さん1 2023-04-14 20:55:37
みんな共用部に、植木鉢とか傘立てとか、棚とか置いて自由にしてますけど、いいんでしょうかね。

廊下は共用部分ですが。。
No.95  
by 契約者さん8 2023-04-15 10:12:49
>>94 契約者さん1さん
ここで愚痴ってても何も変わらないと思うんで、総会で発言するとか管理会社に連絡するとかした方が進展あると思いますよ~。
No.96  
by 入居済みさん 2023-04-15 11:28:31
>>94 契約者さん1さん
廊下は消防法で定められ避難経路。緊急避難時に障害物になりうる物品を廊下に置けば支障が出るのは自明。管理会社経由で入居者に注意喚起しましょう。
No.97  
by 契約者さん 2023-04-15 13:11:38
エントランスラウンジに心地よい音楽が流れていていい感じですね。
No.98  
by 契約者さん1 2023-04-15 13:12:14
>>91 マンション住人さん
エレベーターの床のタイル、高級感あって素敵だと思いました!
No.99  
by 契約者さん 2023-04-15 13:40:29
エントランスラウンジにとても素敵なプリザードフラワーが飾られていました。
No.100  
by 評判気になるさん 2023-04-15 22:26:37
金沢区って結構寒いですね
No.101  
by 契約者さん1 2023-04-17 17:51:07
そんなに凄く良いという訳ではなく、まあいわゆる普通のマンションですね。買い物は申し分ないですね。
No.102  
by 契約者さん7 2023-04-19 12:50:05
>>94 契約者さん1さん
わかります。早めにみなさんに周知しないとそれがデフォルトになって大変なことになりますから、こっそり出ている世帯にメモを貼り付けようと思います。
No.103  
by 契約者さん1 2023-04-19 16:01:29
共用部分に鉢植えを置く理由が理解できない。
そんなの絶対ダメですよ。
あり得ないです。
No.104  
by 契約者さん1 2023-04-19 19:19:06
>>103 契約者さん1さん
事務所には傘立て置いてありましたよ

No.105  
by 契約者さん2 2023-04-19 19:53:26
>>102 契約者さん7さん

全階回られるのですか?
No.106  
by 契約者さん8 2023-04-19 20:47:07
>>104 契約者さん1さん
それね!
No.107  
by 契約者さん3 2023-04-19 21:34:07
>>102 契約者さん7さん

事務所に使われている部屋にメモ貼りますか?
No.108  
by 契約者さん8 2023-04-19 21:58:18
>>104 契約者さん1さん
お客さん用だから見逃してあげれば
No.109  
by 契約者さん2 2023-04-19 22:24:40
そんなことよりタバコ吸ってる人どうにかしてよ~。
No.110  
by 契約者さん8 2023-04-19 22:27:19
>>108 契約者さん8さん
これがデフォルトになってるとも思えるけど
No.111  
by 契約者さん1 2023-04-19 23:00:37
>>102 契約者さん7さん
他人の玄関にメモ貼り付けよりは、管理会社にお願いしましょうよ。


No.112  
by 契約者さん4 2023-04-19 23:03:53
>>110 契約者さん8さん
そうかなぁ、個人のモラルと思います。
玄関に傘をぶら下げているのも、みっともないと、思います。
No.113  
by 契約者さん5 2023-04-19 23:39:42
外からも見れるから余計にね、、
No.114  
by 契約者さん8 2023-04-20 13:17:00
前にもコメントしたけど傘立ては総会で話し合って統一したもので揃えればどうかなぁ?
No.115  
by 契約者さん1 2023-04-20 15:10:58
駐車場から出るときのチェーンゲート、リモコンボタンが効かなかったり急に開かなくなったりして車を出せなくならないか少し不安ですね。
No.116  
by 入居済みさん 2023-04-20 15:25:46
対応策は2つではないでしょうか。
?リモコンのボタン電池の予備を用意する。
②チェーンゲートが動作しないときの緊急連絡先を把握しておく。
No.117  
by 契約者さん7 2023-04-20 15:28:44
傘立ては、廊下に設置すると汚らしいですし散らかってる感じに見えるので反対です。傘立てから始まり、共用部に私物を平気で置くようになっていってしまう気がします。既にカートやら、子供の自転車を出しっぱなしの家庭がいて、呆れています。
No.118  
by 契約者さん9 2023-04-20 16:10:32
傘立てがあるのは事務所だけでした。ほかにはこどもの自転車、おとなの自転車、脚立、台車、サーフボードってところでしょうか。引越し後バタバタが落ち着くまでしばらく様子見ませんか。
No.119  
by 契約者さん3 2023-04-20 18:18:30
>>118 契約者さん9さん
たしかに、まだ引っ越しが済んでない住戸もありますよね。ゴミ置き場にもまだまだ引っ越しの段ボール出てますしね。スタートダッシュで入居した者として、暖かく見守りたいと思ってます。
小さなコミュニティですから、それぞれが助け合える関係性でいれたらと思っています。
No.120  
by 契約者さん3 2023-04-20 18:55:02
>>118 契約者さん9さん

まさか全室見に行ったんですか?
No.121  
by 契約者さん5 2023-04-20 19:47:05
>>119 契約者さん3さん
ゴミ捨て場、段ボールはまだばたついているのでいいとして、ペットボトルやら、普通のゴミが袋に入っていますがかなり散乱していて汚いですよね。

管理人がカゴとか置いたらいいのにと思います。
No.122  
by 契約者さん7 2023-04-20 21:36:55
>>107 契約者さん3さん
傘立てなくなってましたね

No.123  
by 入居者 2023-04-20 23:27:57
玄関に鏡っておかれてますか?オプションでされた方もいらっしゃると思いますが…外注はどうかなと検討中。
No.124  
by 契約者さん8 2023-04-21 07:58:08
オプションは高いのでウチは全て外注ですよ。
オプションの良いところは入居時に全て完了している。そこを重視するのであれば高くてもオプション施工してもらう価値はあります。
既に生活が始まっているならガラス屋さんを探して鏡をつけて貰えば良いと思います。
No.125  
by 契約者さん4 2023-04-21 08:09:20
ブランチ横浜にシャトレーゼオープンするみたい
四月末オープン?みたいな事書いてあった
モスバーガーはいつオープンするのかまだ分からないw
結構前から工事してるのにオープン日が出てない
No.126  
by 契約者さん2 2023-04-21 08:28:51
ブランチ横浜が頑張れば周辺の不動産価値あがるかな
No.127  
by 契約者さん3 2023-04-21 08:30:38
ブランチ、アウトレット、コストコ
買い物は無敵!
No.128  
by 契約者さん8 2023-04-21 09:24:08
>>121 契約者さん5さん
分別されていないゴミが多く黄色い貼り紙がペタペタ。行政によってゴミ出しは違います。ほかのエリアから転入された方はゴミ出し方法の再確認が必要ですね。
かごもナイスアイデアです。袋の量次第では結局かごの上に山積みかも。ダンボールが少し落ち着いたら、袋の置き場所含めて改善ですねぇ。


No.129  
by 契約者さん4 2023-04-21 09:41:21
>>128 契約者さん8さん
綺麗になってないと害虫の元になるので、改善は必要ですね!
No.130  
by 契約者さん3 2023-04-21 14:56:16
本当だ。事務所の傘立て無くなってますね。
プレシス営業マンもこのサイトを見ているんですね!それとも苦情がきたのかな?
No.131  
by 契約者さん9 2023-04-21 18:31:43
今日、初めてコストコに行ってきました。めちゃ最高でした。
家族全員ポテトチップスが大好きで、SUPERBIGを2袋も買ってしまいました。
いくら好きでもさすがに一度では食べきれなさそう。
どなたか、開封後の保存方法をご存じの方がいらっしゃたら教えて下さい。
ジップロックに入れて冷凍とかしたらいいのかしら。
No.132  
by 契約者さん3 2023-04-22 10:56:49
駐輪所や駐車場付近に喫煙所できたら嫌ですね。
No.133  
by 契約者さんA 2023-04-22 11:16:08
>>132 契約者さん3さん

ほんと嫌です…!臭いとか不始末で火事とかの可能性もありますしね。そもそもルール守れていない人のためにみんなのお金使って作るの嫌です。もし作ることになったとして、将来また修繕でお金かかりますし。
No.134  
by 契約者さん4 2023-04-22 11:20:38
>>133 契約者さんAさん
そもそも家で吸って欲しいです。
喫煙所が無いと分かっていて家を購入したのではないのでしょうか。
総会に不参加だと賛成の票になってしまうので、住民の皆さん出来れば出て欲しいですね。
No.135  
by 契約者さん6 2023-04-22 11:31:21
>>134 契約者さん4さん
不参加も多そうなので、このままだと賛成票が多くなりそうで怖いです。
No.136  
by 契約者さん3 2023-04-22 12:37:29
あきらかにサイズオーバーと思われる犬もいるし。
ペットと喫煙は永遠のテーマですね。
家族の反対があり屋内で吸えない人も居るでしょうし。
私は屋内で電子タバコ派です。
No.137  
by 管理担当 2023-04-22 16:19:33
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
No.138  
by 契約者さん7 2023-04-22 18:06:03
>>136 契約者さん3さん
犬は増えれば鳴き声と臭い
喫煙所がなければタバコはベランダで吸われ臭いがつく
家の中で吸えっていう人もいるけど新築だし殆どの家族が反対するから喫煙所をメリットに考えるしかないかも
No.139  
by 契約者さん6 2023-04-22 18:09:07
>>138 契約者さん7さん
吸わない人にはデメリットしかないですけど、設置に賛成なんですか?
No.140  
by 契約者さんA 2023-04-22 18:14:31
>>138 契約者さん7さん

家族が反対するから喫煙所をマンションに作りたいって普通に考えてあり得ないですけどね。喫煙所付きのマンションとか聞いたことないですけど。なんで吸わない人が喫煙者のために費用払わないといけないのか。今後の修繕費などに使いたいです。
No.141  
by 契約者さん9 2023-04-22 18:51:40
売買契約した時にもらった重要事項説明書の中の禁止事項に、専用使用部分を含む共用部分での喫煙、火気の使用と書いてあるから喫煙所なんかできないのではないでしょうか。
No.142  
by 契約者さん5 2023-04-22 19:09:13
>>141 契約者さん9さん

本日の総会で、喫煙所を作ったらどうかと意見がありました。
重要事項説明書の変更および、喫煙所の設置に関しての議案として発議されれば、総会で欠席者が少ないと、賛成多数で可決される可能さがあるので、恐れています。
No.143  
by 契約者さん7 2023-04-22 19:18:20
>>142 契約者さん5さん
そうとは知らず申し訳ありませんでした。
でも、喫煙所は反対です。
No.144  
by 契約者さん5 2023-04-22 19:27:42
>>143 契約者さん7さん

火事になる可能性と匂いが嫌ですよね。
どうしてこんな話題が総会で出たか、いまだに疑問です。。
No.145  
by 契約者さん8 2023-04-22 19:55:57
吸う人吸わない人賛成や反対、意見はそれぞれ。皆んなで票入れて決めましょ。
No.146  
by 契約者さん4 2023-04-22 19:56:51
一階の駐車場ゲートを車が出入りするゲートのように、自動化したいと言う意見もありましたね。
No.147  
by 契約者さん1 2023-04-22 20:32:07
>>145 契約者さん8さん
吸うのも吸わないのも自由ですが、喫煙者だけのためにお金使うのはどうかと思いますね。マンションの敷地内で。なんでも一部の人のやりたいことが叶うなんて、やってらんないって思います。
No.148  
by 契約者さん7 2023-04-22 20:50:32
>>139 契約者さん6さん
私は賛成ですね
ベランダで吸われて洗濯物に臭いがつくのが本当に嫌なので、設置してベランダで吸うことを禁止してもらった方がいいなと
まあ人それぞれなので皆さんの意見に従います
No.149  
by 契約者さん4 2023-04-22 20:53:42
>>147 契約者さん1さん
色んな思いをひっくるめて多数決
No.150  
by 契約者さん8 2023-04-22 21:18:24
もうやめましょう。今、購入検討している人、中古で検討する人、このスレを読み直して検討を見送る可能性のある話はやめましょう。住民同士がある話題で紛糾しているマンションに住みたいと思う人は誰もいません。もっと楽しい話題、ほっこりする話題にしましょう。
No.151  
by 契約者さん4 2023-04-22 21:41:03
初の総会であの参加人数ってどうなんですかね。住民の関心のなさを感じました。
委任状多数だったかと思いますが、総会議案に目を通した上なのかも疑問ですね。
今年度の理事会がどんな色になるのか、次年度総会でどんな議案が上がってくるのか、楽しみです。
1年後、仮にマンションの資産価値を落とすような議案が発議され、委任状多数により可決~なんてことになったらどうしましょ。

ぜひ住民の皆さんには他人事にせず、向き合ってほしいものです。マンションを購入するってこうゆうことですからね。
No.152  
by 契約者さん8 2023-04-22 22:22:59
何だかモラルやマナーがなってない方々が多いように見受けられますね‥マンションの金額が、、低いから、、少し多いのでしょうかね‥
No.153  
by 契約者さん7 2023-04-22 22:26:54
>>120 契約者さん3さん
共用部に置いてたらメモをペタペタ貼っちゃいますよ
No.154  
by 契約者さん6 2023-04-22 22:49:24
>>151 契約者さん4さん
私はその時は迷わずここを去ります。
たとえ購入時から価値がマイナスだったとしても。

No.155  
by 住民さん6 2023-04-22 22:59:17
>>138 契約者さん7さん
少し歩けば南部市場やアウトレットがあるので、そこの喫煙所で吸えばいいのではないかと思います。
お散歩がてら歩けば本当にすぐついてしまいますよ!
とても近くて便利です。
No.156  
by 契約者さんA 2023-04-22 23:00:47
>>151 契約者さん4さん
自分ごと化できない人が多すぎますね。。思いつきで発議されて委任状多数で可決が繰り返されないか本当に不安で仕方ないです。。
No.157  
by 契約者さん6 2023-04-22 23:04:35
>>152 契約者さん8さん
価格が安いからというのは関係ないかと思います。一時期東京のタワマンに住んでいましたが、誤って配達された宅配物は盗る、禁止されたタバコは平気で吸う、ボヤ騒ぎもあるなど、価格とモラルは関係なかったです。

マンションを買うってことの意識の差でしょうかね。
No.158  
by 契約者さん6 2023-04-22 23:08:53
>>155 住民さん6さん

まさにそうです!三井アウトレットも近いのでお買い物がてら息抜きもいいですね!
No.159  
by 契約者さん8 2023-04-22 23:23:49
>>153 契約者さん7さん
トラブルになりかねませんね。
管理会社へ連絡した方がいいと思います。
No.160  
by 契約者さん4 2023-04-22 23:31:15
>>159 契約者さん8
他人の家に張り紙をすることは
軽犯罪法違反に該当する可能性がありますよ。
最悪刑事事件にもなり得ます。
No.161  
by 契約者さん5 2023-04-23 00:04:58
しかし南部市場は賑わってますなぁ。
土日の昼前後は駐車場いっぱいですね。
ここにシャトレーゼもできたら、さらに賑わうんじゃないでしょうか!歩いて行けちゃう最高!
アウトレットも連休は周辺道路動かなくなるけど、歩いて行けちゃう最高!!
No.162  
by 契約者さん6 2023-04-23 06:39:08
マンション慣れしている私は静観。
これくらいでイライラしてたらマンションには住めませんよ。
マンションが安い高いは関係ないですよ。
別にこのマンションは安くないしね。
専有面積を考えたら逆に高いかもね。
それくらいは分かって購入しているひとが殆どだと思いますが…
どこのマンションも最初のころの総会は住民が張り切っているので討論会になりがち。
総会の出席率が低いのもどのマンションも同じ。
多数決でどちらの結論がでても、それを認めない喫煙者または非喫煙者は引っ越すしかない。非喫煙者の私はどっちでも良い。無関心なのではなく、どっちでも良い内容だと思う。
No.163  
by 口コミ知りたいさん 2023-04-23 07:13:01
南部市場よいね!
我が家の巨大な冷蔵庫みたいなもんです。
No.164  
by 契約者さん3 2023-04-23 09:18:51
>>162 契約者さん6さん

ただ重要事項説明書にも禁止とか書かれていて、それを注意されたから、規約を変更して喫煙所を設置はどうか?という流れはあまりにも飛躍してませんか?

喫煙禁止を求めて購入された方もいるかと思いますが。
No.165  
by 契約者さん5 2023-04-23 12:58:24
>>160 契約者さん4さん
それでも美観を守るためにペタペタしちゃいます。
ベビーカー、傘立て、車椅子等おいてあるといやですもん
No.166  
by 契約者さん8 2023-04-23 12:58:48
>>154 契約者さん6さん
さようなら。
No.167  
by 契約者さん3 2023-04-23 13:59:44
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
No.168  
by 契約者さん4 2023-04-23 14:06:34
30代の人は、もう一度くらい家を買う機会があると思います。その時に今の経験はとても役に立ちますよ。前向きに考えましょう。
契6の意見はある意味で正解。
No.169  
by 契約者さん3 2023-04-23 16:18:09
>>165 契約者さん5さん

承知しました。
通報します。
No.170  
by 契約者さん8 2023-04-23 17:03:23
こんなわがままがまかり通るなんておかしいです。
私は段階反対します。
No.171  
by 契約者さん6 2023-04-23 17:06:21
>>165 契約者さん5さん
違法喫煙者の特定も是非してください!
No.172  
by 契約者さん8 2023-04-23 18:11:07
>>165 契約者さん5さん
自粛警察的なやつですね!!
No.173  
by 契約者さん4 2023-04-23 18:14:34
皆さん大人なんだから少し冷静になりましょ。
共用部に私物を置かない。それと喫煙所の是非でしょ。
喫煙所は総会で結論がでるし、共用部に物を置かなきゃよいだけの話し。
No.174  
by 契約者さん3 2023-04-23 18:34:53
>>173 契約者さん4さん

当たり前のこと、それだけです。
重要事項説明書に決められた通り喫煙はしない、共用部に物を置かない。本来はルールのもと、正しく運営されます。

それだけなのに、ルールを破ぶる人がいて、それがスタンダードとしてまかり通る総会なんです。

No.175  
by 契約者さん1 2023-04-23 19:04:07
みなさんルール守って仲良くできませんかね~。
せっかく新築マンション買ったんですから。
決して安くない家ですし、楽しい生活送りましょうよ~
No.176  
by 契約者さん8 2023-04-23 19:05:00
>>171 契約者さん6さん
誰が吸ってるか知ってます。
管理人さんに言えばいいんですかね?
No.177  
by マンション住人 2023-04-23 19:13:05
まだ住みはじめてやっと1、2ヶ月経つか経たないか
なんですし,初めての事も多々あると思うので焦らずじっくり改善して行きましょうよ
No.178  
by 契約者さん8 2023-04-23 19:26:16
>>176 契約者さん8さん

管理人、もしくは管理会社に行って、喫煙所設置など設置しないように言えば、この論争は終わると思います。

ぜひ、通報してください
No.179  
by 契約者さん5 2023-04-23 19:31:58
喫煙所の是非よりも、掲示板での不毛な論争を規約で禁止にしてほしいw
No.180  
by 契約者さん7 2023-04-24 12:23:29
>>171 契約者さん6さん
承知しました
No.181  
by 契約者さん5 2023-04-24 12:24:56
>>173 契約者さん4さん
それを当たり前のようにできない人が多いから問題になっている。さぁてどうする
No.182  
by 契約者さん5 2023-04-25 07:50:24
>>181 さん

>>181 契約者さん5さん
ここを見ているプレシス営業マンはどんな気持ちでしょうね。
No.183  
by 契約者さん5 2023-04-25 07:50:24
>>181 さん

>>181 契約者さん5さん
ここを見ているプレシス営業マンはどんな気持ちでしょうね。
No.184  
by 契約者さん3 2023-04-25 11:09:19
>>183 契約者さん5さん
一般的な言い方になりますが、営業マンさんは販売したら終わりですよ。アフターのことは別会社や管理組合で宜しくって感じなので、正直あんまり関係ないです。

No.185  
by 契約者さん5 2023-04-25 16:13:31
>>184 契約者さん3さん
その通り!販売会社は販売を委託されているだけなのでストレートにいうとアフターや管理は関係ありません。
それを理解してない人が多いことも事実ですね。
先ずはそこから理解しないと論点がズレてきますよね。
No.186  
by 契約者さん2 2023-04-25 21:32:53
>>131 契約者さん9さん
ジプロックで小分けして冷凍庫がおすすめですよ。
普通は食べ切るのでこんな事はしませんもんね。
No.187  
by 契約者さん5 2023-04-25 21:32:59
>>184 契約者さん3さん

私がプレシス営業マンの話をしたのは、
(まだ販売中の物件なのに)完売ましてない中、どう思っているかという意味です。

販売したら終わりなのは理解してます。
No.188  
by 契約者さん1 2023-04-25 21:56:31
総合的に見て結局ここの1番いい部屋ってどこなんでしょう?
No.189  
by 契約者さん7 2023-04-25 22:12:04
正面玄関入ってすぐ右の壁、誰か穴開けた?
大きく穴が空いて、透明なビニールテープ貼って隠されてる。

業者か?
No.190  
by 契約者さん5 2023-04-25 22:35:28
>>187 契約者さん5さん
このスレ見て中古で売る時に自業自得。
だから、やめましょう、ディスるの。
No.191  
by 契約者さん2 2023-04-25 22:37:43
>>188 契約者さん1さん
2990万の部屋では。
No.192  
by 契約者さん2 2023-04-25 22:49:36
>>191 契約者さん2さん
そりゃそうですよね。価格が一番安いのが有利。値崩れのリスクが一番ないわけですから。総合的判断は難しいですよね、住み心地の価値観は人それぞれだから。
No.193  
by 契約者さん5 2023-04-26 06:17:28
ブランチって奥の方にもお店あったんだ!知らなかった!奥の方が元々の小売店だったのかな?
No.194  
by 契約者さん3 2023-04-26 07:33:50
一般のマンションに比べて、共用廊下が広く、開放感がある気がします。
No.195  
by 契約者さん2 2023-04-26 08:37:18
バルコニーも広めですよね。
20年前のマンションと比較すると、やっぱり開放感があるね。
No.196  
by 契約者さん8 2023-04-26 10:31:25
個人的にはすごく気に入っていて予想していたよりも騒音や臭いも気にならないし
今のところペット関係や共有部分での不安もない(喫煙者ですが喫煙所はちょっと反対派ですが)です。
今日はじめてここをみて皆さんギスギスめ?ですか?
私はもっと皆さんと仲良くなりたいですが…
No.197  
by 契約者さん2 2023-04-26 10:56:38
共用部で顔を会わせると皆さん本当に良い人。
掲示板で騒いでいるのは一部の人だけでしょう。

あまり掲示板にクセのあるコメントをすると全員が疑心暗鬼になるので意見を述べたい時は匿名ではなく、総会できちんと発言しましょう。それにより嫌われたりしないと思いますよ。皆さん大人ですからね。
No.198  
by 通りがかりさん 2023-04-26 12:21:33
前向きな話しとして、かかりつけ医レベルの病院ビルをブランチ周辺に誘致するように横浜市に陳状だしましょうよ!鳥浜周辺だって集合住宅多いですから病院ビルくらい欲しいですよね!
No.199  
by 契約者さん7 2023-04-26 16:36:19
>>198 通りがかりさん
あまり詳しくないので間違ってたら申し訳ないですが、たしか工業地帯には病院は建てられなかったはずなのでブランチ周辺も難しいかも?
No.200  
by 通りがかりさん 2023-04-26 20:10:23
確かにそんな話は聞いたことありますね。入院病床のないような小さい病院もダメなのかなぁ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる