三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ブリーズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 中野
  6. パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ブリーズってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-02 23:57:53
 削除依頼 投稿する

JR中央線中野駅前の囲町東地区再開発事業。名称が「パークシティ中野」に決定しました。
住宅棟の情報は別途発表されるとのことですが、パークシティの呼称から分譲マンションになることはほぼ確実かと思われます。

このスレではプロジェクト全体および住宅棟についての情報交換を希望しています。
関心がある方や周辺にお住まいの方、よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1514/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154649

所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線「中野」駅 徒歩6分~8分
   総武・中央緩行線「中野」駅 徒歩6分~8分
   東京メトロ東西線「中野」駅 徒歩6分~8分
  ※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2029年度)および西側南北自由通路
   (完成予定時期:2026年度)完成後は、「中野」駅からザ タワー エアーズの
   エントランスまで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスまで徒歩5分となります。
  ※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。
(ザ タワー エアーズ 第一期一次)
間取:1DK~3LDK
面積:30.65平米~125.12平米
バルコニー面積:5.77平米~30.71平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

囲町東地区第一種市街地再開発事業

事業者 囲町東地区市街地再開発組合
所在地 東京都中野区中野四丁目地内
交通 JR中央線総武線東京メトロ東西線「中野」駅 徒歩4分

建築物の敷地面積
A敷地:10,059.00m2(住宅棟、オフィス・商業棟)
B敷地:3,170.00m2(住宅棟)
建築物の延床面積
A敷地:約91,265.11m2
B敷地:約29,286.25m2

構造規模
<A敷地>
住宅棟:鉄筋コンクリート造 地下2階地上25階建
オフィス・商業棟:鉄骨造・鉄筋コンクリート造・鉄骨鉄筋コンクリート造地下2階地上12階建(店舗1~3階建)
<B敷地>
住宅棟:鉄筋コンクリート造 地下1階地上20階建
住宅戸数(予定) 807戸(A敷地:545戸、B敷地:262戸)

2022年9月:着工済み
2025年12月:住宅棟竣工予定
2026年1月:オフィス開業予定
2026年春:商業施設開業予定

設計・総合監修 株式会社佐藤総合計画
施工 東急建設株式会社
建物・ランドスケープデザイン 光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社
参加組合員 三井不動産レジデンシャル株式会社、三井不動産株式会社

[スムラボ 関連記事]
パークシティ中野ザタワー 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/96914/

【物件概要を追記しました。2023.9.11 管理担当】

[スレ作成日時]2023-02-17 07:41:33

現在の物件
所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 中野駅 徒歩6分 ~8分(※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2030年度)および西側南北自由通路(完成予定時期:2026年度)完成後は、中野駅からザ タワー エアーズのエントランスまで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスまで徒歩5分となります。※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。)
価格:1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.80m2~125.12m2
販売戸数/総戸数: 100戸 / 807戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ブリーズってどうですか?

2780: 評判気になるさん 
[2024-05-15 09:15:56]
プラウドタワー池袋との比較で迷ってる方いますか?
私はこちらを見送って、池袋にしようかな?と考え始めました。全然MR予約できないんだもん。。。
電車も多少気になるし、、、池袋に住みたいか?って言われると微妙だけど、マンション買いたいし。。。
2781: マンコミュファンさん 
[2024-05-15 10:42:38]
囲町西地区の組合設立もいよいよ認可されましたね♪
(都のHPに昨日出てました)
2782: 匿名さん 
[2024-05-15 11:34:39]
>>2780 評判気になるさん
そこまでして今のタイミングで買う必要あるのか?
金貯めて2期かサンプラザまでまてばいいよ
2783: マンション検討中さん 
[2024-05-15 12:23:48]
>>2781 マンコミュファンさん

中野 ますますマンション大量供給ですね。
買う側はじっくり選べばいいですよ
2784: マンション検討中さん 
[2024-05-15 12:34:12]
線路は通過音よりもポイントを通過する時の金属音の方が大きく響きますよね。
この物件の目の前がまさにポイント部分なので、すべての電車の通過にもれなくあの音がついてくると思うと、方角は慎重に考えたいと思いました。
2785: マンション検討中さん 
[2024-05-15 13:07:52]
窓閉めててもある程度は聞こえますよ
2786: 匿名さん 
[2024-05-15 13:28:47]
跨線橋が近くにあるみたいだし上れるなら上って聞いてみるのが体感としては良さそう。どう考えても音の話は抜きにできない物件だから普段から音に敏感な人は要注意かな。北向きの部屋でも何気にセントラルパークから反響音とかもありそう。自分は音は気にならないのでどの方角でも買える所で検討するけど。
2787: 名無しさん 
[2024-05-15 14:29:38]
高い買い物だから音は現地で聞けばいい
自転車置き場になってるから入れるようになってる
2788: 匿名さん 
[2024-05-15 16:56:36]
ケンタやガストなどで音の疑似体験できるかもだけど、もう音はするけど、敏感でない限りそんなに気にならない、慣れるでいいんでは?
サンプラザ跡地は相当うるさいと思うよ。中野通りなどの道路の音があるからね。救急車、パトカー、消防車の音が上に上がってくる。選挙時は駅から選挙の音も聞こえる。商業地に住むってそういうこと。ここは幹線道路がない分静かだと思うよ。中野通り沿い住まいの実感です。
2789: マンション検討中さん 
[2024-05-15 19:08:36]
救急車、パトカー、消防車(笑)
そんなものどうでもいいんだよ
数分おきに常に聞こえて夜間も貨物列車などで定期的に聞こえる電車の騒音の方が遥かにうるさいんだから
2790: 匿名さん 
[2024-05-15 19:23:34]
電車ぐらい大丈夫よ。気にするなら止めればいいんよ。
緊急車両意外と多いんよ笑。
2791: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-15 19:56:32]
意外と多い程度と数分に一回必ず出る騒音
比べるまでもない
2792: 通りがかりさん 
[2024-05-15 20:10:09]
窓開けられない生活って辛いよ
住居で一番大事なのは安全性は当たり前として光と風。建築の世界では最初に叩き込まれる。

埃は積もるし、カビもできる。
子供がアレルギーになるリスクも高まる。


2793: 匿名さん 
[2024-05-15 20:23:55]
じゃあ、解散!
MRの予約は私が取る!まだ取れていないの?ぷって笑うな!
2794: 匿名さん 
[2024-05-15 20:24:45]
でもMRは行きたいけど、冷静に考えてほしいかどうかは五分五分。
2795: 匿名さん 
[2024-05-15 21:12:03]
>>2792 通りがかりさん
それって、いつの住居。カビができる?
タワマン、もう10年近く住んでるけど、ほとんど窓なんか開けない。
24時間換気で十分。無論たまにはベランダに出るけど、カビができる?ワロタ
2796: マンション検討中さん 
[2024-05-15 21:24:55]
>>2789 マンション検討中さん
貨物列車はここはもう通らないですよね。
2797: 匿名さん 
[2024-05-15 21:31:47]
清掃工場の近くとかは排煙で窓開けられなくなるけど、中野は周辺環境よいから問題ないのでは?
2798: eマンションさん 
[2024-05-15 21:32:19]
>>2796 マンション検討中さん
貨物は通らなくなりました
だいぶ迂回してます
2799: マンコミュファンさん 
[2024-05-15 21:35:35]
>>2795 匿名さん

目に見えるカビだけじゃないよ
壁クロス剥がしてみてごらん 笑

2800: 匿名さん 
[2024-05-15 22:39:42]
駅や大通り近く住んでるとあるあるだと思うけど窓開けたほうが空気清浄機が反応するよ。これだけ線路や駅に近いなら窓開けないと思うよ。
2801: 匿名さん 
[2024-05-15 22:41:05]
>>2788 匿名さん
救急車、消防車の音って結構うるさいの非常によくわかります。
ただ、やはり鉄道の音は定期かつ高頻度という特性があり、こちらもよく考えないとではあります。
2802: 匿名さん 
[2024-05-15 22:41:49]
>>2789 マンション検討中さん
やめませんか?
人の意見を否定するような子供みたいなコメント
2803: 匿名さん 
[2024-05-15 22:46:51]
反応するなって。
2804: マンコミュファンさん 
[2024-05-15 23:21:46]
>>2803 匿名さん

あなた誰宛の言葉遣いですか?
2805: 匿名さん 
[2024-05-15 23:26:01]
いよいよ新宿三丁目エリアの再開発か?三越伊勢丹が5000億円規模の不動産開発

https://article.yahoo.co.jp/detail/44fbcfc2aec9271208e13c6de7c6dd83b0e...

伊勢丹という企業は、新宿東口から3丁目までのいろんなところに土地を持ってるんですね。今後は伊勢丹から紀伊国屋書店周りの高層化がいよいよ始まるそうですよ。新宿駅前の開発だけみて馬鹿にしてる人いましたが、大変貌を遂げそうですね!中野の隣駅です。
2806: 匿名さん 
[2024-05-15 23:31:40]
>>2804 マンコミュファンさん
匿名掲示板に期待しすぎなようなので、不快になるのなら見ないことです。無駄ですから。老婆心ながら。
2808: マンション検討中さん 
[2024-05-16 02:12:39]
>>2805 匿名さん
快速では隣駅でも各停では3駅も離れた遠い場所です。
新宿三丁目がどうなろうが中野には無風でしょうね。
2809: 評判気になるさん 
[2024-05-16 08:31:11]
>>2806 匿名さん

有難うございます。
期待はしていないのですが、見るに耐えないコメントには注意しないといけない、と感じています。自分も多くの方も見る掲示板なので。
2810: マンコミュファンさん 
[2024-05-16 08:31:56]
>>2807 評判気になるさん

有難うございます。そういうことを書いて、あなたのストレスが少しでも解消されたなら。
2811: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-16 08:56:35]
>>2809 評判気になるさん
運営に削除依頼するのが効果的かと思います。
2813: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-16 09:26:34]
>>2812 評判気になるさん
ありがとうございます。こういう方がいらっしゃるんだなぁとすごく社会勉強になります。こういう書き込みをされることで、自分の存在がどんどんどんどん小さくなっていく、そういうことに気づいていただきたいものです。
2814: マンション検討中さん 
[2024-05-16 10:03:08]
このスレの熱気もすっかり冷めてしまいましたね。

投資目的の人にとって、利回りが低い。
資産価値狙いの人にとっては、価値下落リスクがそれなりにある。
地縁がないファミリー層にとって、この価格帯で積極的に選びたい街ではない。

地縁がある永住層が買うのでしょうね。でも、近隣で新規物件がどんどん大量供給されるから、事情がなければ買い急ぐ必要もない。
2815: 匿名さん 
[2024-05-16 10:18:19]
でも次に出てくるのはほぼほぼもっと高くなるから買いたい実需層は買うんでしょうね。それでも入居数年後ですけどね。自分も少し熱が冷めた元中野住人です。
2816: マンション検討中さん 
[2024-05-16 10:25:24]
>>2815 匿名さん

それはどうでしょうか。早ければ6月に利上げが始まります。数年後の後続物件の新築価格は下がる可能性が高いと思っています。
2817: 買い替え検討中さん 
[2024-05-16 10:37:44]
どうなるかなんて誰にも断言できない
非常に間接的だがウクライナ情勢なんかも絡んでるわけだからさ
2818: マンション検討中さん 
[2024-05-16 10:52:15]
>>2816 マンション検討中さん

販売価格を下げるくらいならプロジェクト延期するのではないでしょうか。
工事の人件費も材料費も今既に安くなってないと5年後完成する物件には反映されないことはご存知だとは思います。
その頃には駅工事とペデストリアンデッキが完成し、完全に中野のイメージは刷新されますので、めちゃくちゃ鉄道アクセスがよく、再開発でキラキラした日常も手に入り、かつ旧市街のゴチャゴチャ感も味わえる街として評価されます。
金利が1%上がるとその分融資額が下がる層は相手にされないのかもしれません。
2819: マンション掲示板さん 
[2024-05-16 10:53:57]
利上げもだけど円安が続くかどうかじゃないかな
ここまで坪単価上がっちゃうとここから更に上値を買えるかどうかは海外勢次第
2820: 某 
[2024-05-16 11:41:06]
>>2816 マンション検討中さん
ない笑
2821: 匿名さん 
[2024-05-16 11:47:17]
>>2818 マンション検討中さん

デッキ駅5分は遠くない?
現地確認したが、少し遠いですよ。直結ではない。
2822: マンション掲示板さん 
[2024-05-16 12:17:02]
>>2818 マンション検討中さん

原価積上方式はそうなのですが、買う側からしたら関係ないです。
金利がほぼ全て。
値下げかプロジェクト延期か、当然選択できますね。延期したところで金融緩和の時代しばらく戻りませんが。

この物件のターゲットははローンで買う実需層か運用目的層なので、どちらも金利上昇には敏感です。
自己資金があってあえてローンを使う層は中野は対象外でしょう。
2823: 名無しさん 
[2024-05-16 12:17:21]
>>2818 マンション検討中さん
コスト増でサンプラザ跡地はマンションフロアを増やすようですね。
当初1,100くらいとのことでしたがどれくらいまで増えるのか気になります。1割増えるだけで100近く増えるますし地権者はいないのでサンプラザ跡は抽選なしで買えるかもしれません。
2824: マンション掲示板さん 
[2024-05-16 12:19:27]
>>2818 マンション検討中さん

キャバクラ街やパチンコがある限り、ファミリー層からの評価はないです。
2825: 周辺住民さん 
[2024-05-16 12:43:57]
>>2824 マンション掲示板さん
中央線沿いなんてそんな駅ばっかりだけどファミリー住んでるんで言い切れるほど評価ないわけじゃないと思うよ。嫌な人はイヤだと思うので万人受けはしないだろうけどね。中野は小さいながらも風俗もあるしね。

米国の金利下げ観測で円高に振れ始めたね。政府・日銀にとっては一服感出るだろうから円安プレッシャーからの無理した利上げはやったとしても相当小幅になるのでは。
2826: 匿名さん 
[2024-05-16 12:49:44]
>>2814 マンション検討中さん
ご指摘のとおり、むしろそれでいいと思います。
バブルが崩壊する時の痛みの大きさは、崩壊前の上昇スピードが上がる(熱気を帯びるので) ことで下落の痛みも大きい。だから、過度な熱気ではなく、皆が冷静にご検討されるのが、市場全体にとってもいいことだと思います。
2827: 通りがかりさん 
[2024-05-16 12:52:13]
>>2819 マンション掲示板さん
利上げと為替はほぼ連動しますので、利上げがスタートすれば、円高への動きは進む見込み。結果として海外勢の買いは鈍化します。

2828: マンコミュファンさん 
[2024-05-16 12:54:36]
>>2823 名無しさん
参考になります。
もしわかれば教えてください。
どうやってマンションフロアを増やすのか。
他用途予定フロアの用途変更なのか、既存マンション予定フロアの天高を減らして階数を増やすのか。。。
2829: 評判気になるさん 
[2024-05-16 12:57:03]
>>2816 マンション検討中さん
金利上昇のマンション市況、消費者心理への影響次第では、デベロッパー側の目論見通りには値付けできないことは、全然あり得ますよね。
2830: マンション掲示板さん 
[2024-05-16 13:01:20]
>>2821 匿名さん

デッキでも駅4-5分。
それも数年後にデッキ開通。
それまでは7-8分。そこに1.5億~払うかぁ。
デッキ開通まで住むかわからないし、自分。
ということで、MR取れないこともあり、諦め組。

2831: マンコミュファンさん 
[2024-05-16 13:02:39]
>>2827 通りがかりさん
そうそう、だからこそ、デベ側は7月の1期でできるだけ売り切りたいわけですよね。
2832: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-16 13:04:30]
>>2831 マンコミュファンさん
転換点がみえつつあるんだから、そこのリスクを取る覚悟持ってみんな買うんだから、買いたい人が買えばいいんちゃうかいな。
2833: 通りがかりさん 
[2024-05-16 13:06:45]
潮目が変わると、中古でもいいの出てくるかもしれんしねぇ。急いで新築に飛びつく必要はないんかも。

2834: マンション検討中さん 
[2024-05-16 13:24:26]
歩行者デッキの完成は2030年度。
2835: マンション検討中さん 
[2024-05-16 13:31:03]
物件概要の徒歩8分は直線距離だから、実際は10分かかる
2836: マンション検討中さん 
[2024-05-16 13:35:31]
>>2828 マンコミュファンさん
採算性の低い商業フロアを減らして、採算性の高いマンションフロアとオフィスフロアを増やすようです。
2837: 名無しさん 
[2024-05-16 14:49:17]
>>2821 匿名さん
デッキができればまだいいですが、
今の状態で中野駅から歩くと結構遠く感じました。
2億近く払って、こんなときめきのない道を7-8分あるくんだ、と思い、私は残念でした。
2838: eマンションさん 
[2024-05-16 14:51:19]
>>2834 マンション検討中さん

まじですか!?そんな先!?
やだやだ、検討終了。
2839: マンション検討中さん 
[2024-05-16 15:12:45]
>>2837 名無しさん

同感です。
北口から建設現場まで歩いてみたけど、遠い、キャバクラ店あり、喫煙スペースあり、で2億円払って、この環境は痺れるものがありますね。この物件は駅直結じゃなくて、線路直結 と表現する方が正確です。
2840: マンション検討中さん 
[2024-05-16 15:39:48]
>>2839 マンション検討中さん
同意です。中野エリアなら、サンプラザを待つべき、にすごく傾きました。
2841: eマンションさん 
[2024-05-16 15:49:18]
新北口とペデストリアンデッキが完成しても徒歩4~5分もかかる距離ですからね。結構遠いですよ。
東中野のユニゾンタワーくらい近いと良いんですけどね。
2843: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-16 15:53:45]
>>2827 通りがかりさん

海外勢の買い控えに加えて売りが大量に出るでしょうね
中古市場大暴落です
2844: マンション検討中さん 
[2024-05-16 15:54:52]
>>2836 マンション検討中さん
サンプラザ跡に住居が増えるとここの優位性がますます落ちますね
2845: 評判気になるさん 
[2024-05-16 16:00:50]
>>2833 通りがかりさん
中古で1.5~2億出すなら今でも港区や渋谷区で同じくらいの広さの大手マンション買えますからね。
2846: 某 
[2024-05-16 16:32:55]
相変わらずマンション検討スレで買わない方がいいとか。。道連れにできるような愚かな人はいないのにな。
2847: eマンションさん 
[2024-05-16 16:35:20]
>>2843 口コミ知りたいさん

自分は五件ほど区分所有してるプチ不動産投資家ですが、金利があがりそうな10月までには手持ちの2-3物件はピークアウトして、債務圧縮しておきたいと思い、すでに売却に向けて動き始めました。
2849: eマンションさん 
[2024-05-16 18:59:00]
>>2848 某さん
そういう動きをする人もいますよ、と情報提供したまでですよ。自慢じゃなくて事実を共有してるだけです。自慢に聞こえたら、それはそう感じる人がいるというだけ。
2851: マンション掲示板さん 
[2024-05-16 19:25:33]
>>2850 某さん
はいきたー、断罪^_^
2852: 買い替え検討中さん 
[2024-05-16 19:45:35]
ここのスレ、おもしろいです。買えない人や、買わない人がいろいろネガスレ書いて。いずれにしろ、再開発中の中野って大注目エリアなんだなあ。
2853: マンコミュファンさん 
[2024-05-16 20:00:18]
>>2852 買い替え検討中さん

最近、ギリギリ買えそうな、それでいて比較的条件の新しいマンションが減ってるから、それでこの掲示板に人があつまってるんじゃないでしょうか、w
2854: マンション検討中さん 
[2024-05-16 20:26:25]
>>2853 マンコミュファンさん

豊海もポシャって動きがなくなったしな、、、
2855: eマンションさん 
[2024-05-16 20:27:33]
>>2854 マンション検討中さん
みなさんパークシティ中野は検討しているとして、他にどのマンション並行して検討してらっしゃいますか?
2856: 匿名さん 
[2024-05-16 21:22:10]
近隣住民なので、ここがダメならサンプラザ跡地です。他の街に行くつもりはない。
2857: eマンションさん 
[2024-05-16 21:23:09]
>>2852 買い替え検討中さん

反論があるなら聞くよ
デベの広告と違うこと言ったらネガなの?
2858: 評判気になるさん 
[2024-05-16 22:22:26]
>>2839

キャバクラなんて通り道にないでしょ、よくこんなことかけるね
もうあなた買うのやめなよ、そして忘れなよ、虚偽って言葉の暴力だよ。
2859: 評判気になるさん 
[2024-05-16 22:26:10]
どこをどう迂回したら北口から現場までのルートに風俗店なんかあるの。来た人みんなそんなの事実じゃないってわかるよ。なぜそこまで夢中に特定の駅周りを貶めるの、中傷だよそんなの
2860: 匿名さん 
[2024-05-16 22:37:19]
上の片2名と同じく↑北口改札出てすぐエスカレーターを利用してマンション建設現場に辿り着くまでキャバクラありませんよ。 中野を貶めたい人がいるのは承知してこの掲示板見てますが、明らかな嘘、これはさすがに醜いです。
2861: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-16 22:59:04]
>>2843 口コミ知りたいさん
大暴落って何%?

2862: 匿名さん 
[2024-05-16 23:14:16]
飽きないな、このスレ。
ネガもネガだけどポジのポジ。
色々参考になるからマンコミュは辞められない。
2863: マンション掲示板さん 
[2024-05-16 23:21:15]
北口を出ればキャバクラの看板が目に入る
キャバクラの店舗前を通過しないから問題ないって言いたいの?

2864: マンション検討中さん 
[2024-05-16 23:27:29]
もっというと駅前の一等地にキャバクラ街があって、その街に2億円近く払って住みますか?っていうのが論点でしょう。
地縁のあるひとは気を悪くすると思うけど、中野初めてのよそ者からするとなかなか衝撃なんですよ。

2865: 匿名さん 
[2024-05-16 23:40:06]
キャバクラ街ね~。
2866: 通りがかりさん 
[2024-05-17 00:13:44]
どこにキャバクラあるんですか?
どこにキャバクラあるんですか?
2867: 買い替え検討中さん 
[2024-05-17 00:24:29]
キャバクラ街って書いてあるけど、30店舗くらいあるのかな。ここの書き込みみてると、ミニ歌舞伎町みたいなものがあるようですが、事実ですか?
2868: 周辺住民さん 
[2024-05-17 01:02:18]
そんなのないでしょ、ホストクラブがまず存在しないんだから
今調べたら新井薬師の方に唯一1件あるらしいけど。
2869: 周辺住民さん 
[2024-05-17 01:07:30]
「たかだか中野が。。」って侮蔑する思いと、「この(中野だけじゃなく中野的な)ランクのマンションすら、今後うちには手に届かなくなるかも」という苛立ちを、ただこのスレにぶつけて投影してる、そういう人が割と定期的に湧いてくる印象がある。ID制にすればいいのにね。他のスレも覗いてみると大なり小なりそんな感じ
2870: 通りがかりさん 
[2024-05-17 02:14:42]
歌舞伎町の様な雰囲気ではありませんが、↑の画像のケンタの左から飲食店街に入りますが、そこのエリアにキャバクラ20-30ぐらいあります。ビル丸々キャバクラ入っていたりするので、他の飲食店に埋もれて、そこまで目立たないですけどね。

ステーションレジデンスの近くにもツインタワーの近くにもキャバクラはあります。
2871: eマンションさん 
[2024-05-17 05:22:43]
>>2870 通りがかりさん
キャバクラあってもいいんじゃない?って思う派です、私は。むしろ歩いて帰れる距離にあれば便利だし。
2872: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-17 05:57:58]
推測ですが
ここはなんだかんだで実需で売れはするマンションです。買わない人がなんと言おうと。
①中野周辺在のお金持ってる高齢層の住み替え実需
②地縁あるファミリー層のパワカ族の実需
③相場とか関係なくなんとしても新築優良マンション欲しい族の実需
④日本に移住する、したい中国人の子金持ちの実需
などなど





2873: 名無しさん 
[2024-05-17 05:58:59]
>>2872 検討板ユーザーさん
ある意味健全かもね、実需で埋まるのであれば。
2874: 周辺住民さん 
[2024-05-17 06:00:29]
ケンタの脇入ってすぐあるわけじゃなくて、5丁目の北東の住宅街との境あたりだからね。ビルとかに水商売入ってるのは。そこのケンタ写ってる地点から歩いて早足でも8分はかかる。地元民でもあんなとこ歩かないけど病院なんかもあって危ないエリアでは全くない
2875: マンコミュファンさん 
[2024-05-17 06:44:37]
Googleマップで キャバクラ とか クラブ で検索すれば全部表示されるよ

2876: マンション掲示板さん 
[2024-05-17 09:52:36]
>>2861 検討板ユーザーさん
暴落の定義は難しいですよね、2-3年で2割も落ちれば暴落かなぁとは思いますが。
2877: マンション掲示板さん 
[2024-05-17 11:01:12]
ここはフルローンで背伸びするような物件じゃないから2割落ちたところで焦るような人を対象としてない
そういう人はいつ売ってもキャピタルゲインとれるようなお祭り価格物件にひたすら抽選参加するしかない
2878: 評判気になるさん 
[2024-05-17 11:57:12]
>>2877 マンション掲示板さん

詭弁はやめましょうよ。
駅10分、住環境も悪く、窓を開けられない線路直結のこの物件から資産性を取ったら何が残るんですか?
2879: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-17 12:17:22]
>>2878 評判気になるさん

借金と見栄への後悔、後は騒音に対するストレスでしょ
2880: 通りがかりさん 
[2024-05-17 12:19:14]
この板状物件はより北側の建物にとって、防音壁になりますね。
北側の物件かうひとには有難いですね

2881: 匿名さん 
[2024-05-17 12:45:27]
>>2872 検討板ユーザーさん
①お金持ってる高齢層の住み替えなら、時期と場所的に、ここ限定にする必要はないし。
④中国人なら、池袋のタワマンの方がお仲間が多くていいんじゃない?
などなど
2882: マンション掲示板さん 
[2024-05-17 13:00:12]
>>2879 検討板ユーザーさん
中野で見栄はれるわけないし上位互換のサンプラザ跡がすぐにできるからそういうの気にする人をは買わないでしょ
普通に中央線の買い替えだと思うけど
2883: eマンションさん 
[2024-05-17 13:10:04]
>>2872 検討板ユーザーさん

要するに割高だからキャピタルゲインは期待できませんってことね

2884: 匿名さん 
[2024-05-17 14:19:43]
キャバクラ北口飲み屋街にあるよ。南口にもある。キャバクラ街って程じゃないけどガールズバーとかキャバクラ点在してるよ。でもただの飲み屋だしそれが何か?って話だよね。デリヘルの類を除くと北口にメイド・イン中野って店舗型風俗もあるよ。でもそれも合法店なのでそれが何か?って話だよね。嫌ならどうぞ他所へ。
2885: 通りがかりさん 
[2024-05-17 15:05:49]
昔からある街なんだから繁華街あって当たり前だろ
むしろ昔からあるのに繁華街ないなら、街として寂れてる証左

そういうのが気になるなら自然発生的な街じゃなくて、シムシティみたいに新しくゼロから作った湾岸行けば良いのに、何しに中野来て何を求めてるの?
こっちは言動理解不能なんだけど、繁華街がどうたら言ってる奴らは自分の発言理解出来てるの?
2886: 匿名さん 
[2024-05-17 15:33:00]
最近とんでもない発展場が出来たらしいけど本当?
2888: 通りがかりさん 
[2024-05-17 19:03:11]
なまら
2889: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-17 19:30:05]
>>2876 マンション掲示板さん
暴落っていう曖昧なことばを使わなきゃいいだけです
アジテーター用語です
2890: マンション検討中さん 
[2024-05-17 20:28:41]
ネガキャンしてる方って、抽選の倍率下げたいか、自分には少し手が届かないから売れ残って値段下がってほしいと思って下げてるだけでしょう
2891: 通りがかりさん 
[2024-05-17 20:50:14]
どうなんですかね。線路脇プラス駅徒歩5分以上の物件に1.5億出せる人はここ買いますかね?しかも管理費に隣の商業との一部が含まれてますから。対象者が中途半端なんだと思いますMRの仕様からも。
2892: 匿名さん 
[2024-05-17 20:55:10]
立地が良いですからね。かなり倍率高くなるんじゃないですかね?
2895: eマンションさん 
[2024-05-17 21:12:16]
>>2890 マンション検討中さん

いえ、違いますよ。
ネガの正体はコロバブ前に都心区ゲット済みかと。

所謂、高みの見物というコトです。
2897: 某 
[2024-05-17 21:21:25]
やっぱりシティタワーズ板橋大山でも中国人とかやってるじゃん
2900: 名無しさん 
[2024-05-17 22:19:25]
>>2872 検討板ユーザーさん

中華系はここの人気は無さそうです。
解放感がある湾岸一択ですからね。
中華系への転売を目的とした購入は辞めたほうがいいよ。
2901: マンコミュファンさん 
[2024-05-17 23:24:27]
冷静な視点をネガとレッテル貼りするのは勝手だけど、線路横物件が売れるのは新築の青田売りだけ。誰も実体験できないから。都合のいいイメージ膨らませて買ってしまう。

中古の時は内見するからほとんど人はそこでバツをつける。
中古検討者は5感の第一印象で決めます。

城南五山の高台の線路近い区分(この物件よりは離れてる)を苦労して売ったけど、内見はたくさん来るけど、そこで終わる。
2902: 匿名さん 
[2024-05-17 23:26:32]
城南五山は人気の高いエリアだから、線路沿いでも高く売れると思いますよ。
2905: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-18 00:45:31]
中央線沿線で育った(準)富裕層なんててウヨウヨ居るから、年数行ってもここは需要はあるよ。ジブリ、宮崎駿は小金井吉祥寺から離れないけど、武蔵野台地って独特の風土があるんだよ。風の吹き方とか植生が明らかに23区東部と違う。地形もそうだし、丸ごと土地の感じが違うの。ある程度歳いってリタイア見えてきた年代、中央線の周辺で育った中年層なんかは相続1億ある人も大勢いるだろう。こういう人たちは港区に変えなきゃ湾岸、江東区だなんて絶対考えない
2906: 名無しさん 
[2024-05-18 00:47:34]
>>2899 検討板ユーザーさん

妄想じゃないよ。コロナ部前は普通に今の半額で買えましたからね。今のジャブジャブの値付けで買うのは愚かよの。

2907: 某 
[2024-05-18 01:08:16]
>>2906 名無しさん
いや賃貸。URについて色んなスレで食ってかかってたからよく覚えてる。先読んで購入に踏み切れないからラガーズなんだろ。
2909: 匿名さん 
[2024-05-18 06:27:30]
>>2905 口コミ知りたいさん

港区はともかく、江東区なんて都心じゃなくて城東だから。
2910: マンコミュファンさん 
[2024-05-18 07:13:57]
>>2905 口コミ知りたいさん

武蔵野台地で育った人はそもそも湾岸に興味がない人が多いです。東日本大震災で湾岸のほうは液状化大変そうですねという印象でした。
では中野がいいのかというと、それは人それぞれな気もします。
2913: 名無しさん 
[2024-05-18 09:20:17]
>>2905 口コミ知りたいさん

>> 風の吹き方とか植生が明らかに23区東部と違う。地形もそうだし、丸ごと土地の感じが違うの。

この物件の周りは線路と強いビル風だけどね
2915: マンション検討中さん 
[2024-05-18 13:44:32]
西のスミフの情報出てるね。ブリーズより少し前方に建つのかな?また値段を上げるのかな?
2916: 名無しさん 
[2024-05-18 15:30:30]
サンプラザが戸数多いし中野実需も無限じゃないから、ここの価格が上限ギリギリだと思うけど
2917: eマンションさん 
[2024-05-18 16:11:43]
>>2916 名無しさん
サンプラザ待ちしようと思いますが、サンプラザ用の掲示板ってもうできてるんでしたっけ?
2919: マンション検討中さん 
[2024-05-18 16:59:26]
>>2915 マンション検討中さん
住不分譲なんですかね。
そうしたら、700-800スタート、二期900-の恐れありますよね。
2920: マンコミュファンさん 
[2024-05-18 18:53:52]
坪900?!新宿の某より高いじゃん
新宿より高い値付けとか許せないんだが?
2922: マンコミュファンさん 
[2024-05-18 20:45:32]
>>2919 マンション検討中さん
住友は坪550~650の東中野徒歩4分ですら完売できてないくせに
中野の徒歩10分、騒音著しい線路沿いで坪900なんて誰が出すの?
どうぞご勝手にとしか思わないんだけどw
2923: 匿名さん 
[2024-05-18 21:04:22]
三井野村住友あわせて2,000世帯もこのクラスの価格帯で実需あるとは思えないからどこかで落ち着くよ
最初の三井は久しぶり中野駅近だから住み替えで抽選だろうけどね
2924: マンション検討中さん 
[2024-05-18 22:05:57]
ここ数年の三井レジのふるまい、卑しさ全開ですね。ユーザーさんは、三井だからと妥協しないように。個人的にはもはや二流デベでしょう。
2925: 評判気になるさん 
[2024-05-18 22:12:27]
たしかに。再開発、街づくりとかいってメディアに乗せられてるけど、単に安っすい土地を仕入れて、建物はコストカットしまくり。高値掴みさせられてるだけ。このデベ、驕りからか調子こきすぎだろ。
2926: 匿名さん 
[2024-05-18 22:18:44]
ここは立地の希少性も高いし、建物もコスト掛けてますよ。だからこれだけ人気なのだと思います。
2927: eマンションさん 
[2024-05-18 22:36:41]
>>2926 匿名さん

窓も開けられない線路直結 確かに希少ですね

建物はコストカットの塊です。
2928: 評判気になるさん 
[2024-05-18 22:40:33]
>>2927 eマンションさん

どのあたりがコストカットだと感じられますか?
2929: 匿名さん 
[2024-05-18 22:49:16]
三井はコストカットしますかね?むしろしっかりコスト掛けてる印象ありますよ。
2930: マンション検討中さん 
[2024-05-18 22:55:53]
公正、中立を謳うマンションマニアさんのベタ褒め物件 仕様についてなんの批判もないんですね この方、転売と仲介でボロ儲けしていると聞いたことありますが本当ですか? 本当ならただのポジショントーク 鵜呑みにしないように
2931: 匿名さん 
[2024-05-18 23:02:50]
>>2922 マンコミュファンさん
完売?
なにそれ美味しいの?
2932: ご近所さん 
[2024-05-18 23:24:39]
>>2918

住んだことというか長時間滞在したことすらないだろ。中国人なんてたくさん住んでない。城東の比にならないくらい少ないぞ。嘘はやめとけ
2933: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-18 23:54:27]
>>2932 ご近所さん
外国人苦手の方は中野最高かもしれないですね
2934: マンコミュファンさん 
[2024-05-19 00:25:08]
ギロチン天井
この1点だけでコストカットしまくっているのがわかる

2935: マンコミュファンさん 
[2024-05-19 04:07:34]
本当に安っぽい
2936: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-19 06:05:03]
>>2932 さん

>>2932 ご近所さん
絶対数としてはそうかも知れんが外国人比率で言ったら中野は23区の中でもtop10入るよ。2万人近く居て9割アジア系。中国人が一番多い。嘘だって指摘するなら2900の中華系には人気ないって書き込みのほうがよほど嘘だろ。何より新宿大久保高田馬場と連なるエリアだから今後も増える一方だよ。中野と中国人関係ないみたいな見解こそ嘘だろ。
2938: eマンションさん 
[2024-05-19 07:11:05]
>>2937 某さん
それ言うなら土曜の深夜0時前後に書き込んでるご近所さんに言ってあげたら。
2939: 通りがかりさん 
[2024-05-19 07:43:28]
財政の足しにならない老人や貧乏日本人より外国人富裕層を取り込みたいのが行政の本音じゃね?
2940: ご近所さん 
[2024-05-19 09:35:03]
中野はブロードウエイに象徴されるような、雑多でわけのわからないものがゴチャゴチャとあるのが街の魅力なので、「嫌悪施設」も「外国人」も騒音も酔っ払いも一切ないような無菌空間で暮らしたい方は、理想郷を求めて別の土地を検討なさった方がよさそうです。
2942: ご近所さん 
[2024-05-19 11:00:45]
>>2940 ご近所さん
言い方がよくなかったでしょうか…失礼しました

嫌悪施設はその存在が周囲の人から嫌われる施設。
1.風俗店など住宅地としての品格を下げるような施設
2.騒音、大気汚染、土壌汚染、悪臭、地盤沈下などを引き起こす公害発生施設
3.不快感・嫌悪感を与える施設(原子力関連施設、廃棄物処理場、下水処理場、火葬場、軍事基地、刑務所、ガスタンク、火薬類貯蔵施設など)

ということらしいので、確かに2や3のような公害発生施設などはないですね。
2943: 匿名さん 
[2024-05-19 12:26:16]
暗に風俗話に繋げてて草。
2944: マンコミュファンさん 
[2024-05-19 15:48:16]
まあ中野ですからねぇ。
2945: 管理担当 
[2024-05-19 16:37:48]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
2946: マンション検討中さん 
[2024-05-19 17:12:30]
サンプラザ跡地物件待つか、とも思ったんですが、よくよく見ると、サンプラザ物件、めちゃめちゃ騒がしそうな気がするのでこっちの方が落ち着いてていいのかもって思ったりしたんだけど、みんなどう思う?
電車は煩いのは間違いないが^_^

2947: 匿名さん 
[2024-05-19 18:13:59]
ここの電車ほどじゃないと思うがサンプラザ跡地は深夜のスケボー連中がうるさいかも
ランドマークだからサンプラザ跡買えるならここよりいいけど、人気だろうから待っても買えるかどうか
2948: 通りがかりさん 
[2024-05-19 18:32:24]
いまだに予約出来ずですが、個人的にはプレミアム南向きの販売がないなら必然的にサンプラ跡に広めの間取りを期待するしかないですわ。
2949: 匿名さん 
[2024-05-19 18:44:41]
>>2944 マンコミュファンさん
マンションを利用した大規模違法デリヘリの摘発も記憶に新しいしね。まあ新宿や大久保の隣町だしね。
2950: eマンションさん 
[2024-05-19 22:02:01]
>>2949 匿名さん

中野をバカにしすぎ。いいとこいっぱいあるから
2951: マンション掲示板さん 
[2024-05-19 22:08:21]
>>2934 さん
PC文京小石川であれっ?PC千代田四番町で確信。ここはパークシティだから、めちゃくちゃコストカットしてると思う。土地の仕入れ料考えたら、地権者半分差し引いても利益率すごそう。

2952: マンション掲示板さん 
[2024-05-19 22:13:24]
>>2950 eマンションさん
何年も前から全地域で朝から晩までネガしているので特別中野には関係ない。予想は全部外すので全部逆に取れば良い。
2953: マンコミュファンさん 
[2024-05-19 22:36:52]
中野のよさはいろいろあるけど、歓楽街であるという事実に変わりはない
2954: 匿名さん 
[2024-05-19 22:55:36]
>>2953 マンコミュファンさん
歓楽街で中野の名前は出ないと思いますねー
2955: 匿名さん 
[2024-05-19 23:42:05]
利便性×再開発×タワーマンション

これ以上のキーワードは無いね

察し
2956: 某 
[2024-05-19 23:42:21]
別人のように見えてもスレのほとんど、割合でいうとほぼ半分は一人で書いていると思う。そのくらいの頻度レベル。
2957: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-19 23:43:16]
>>2952 マンション掲示板さん
何年も前から全地域のスレチェックしてるとかキモいの一言
2958: 匿名さん 
[2024-05-20 00:27:58]
ぶっちゃけネガみたくて覗いてるよね
ポジティブな内容はデベが出すから
2959: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-20 01:34:49]
そうね ネガが多いほど、人気物件だもんな
いろんな事情で買えない方の「愚痴りたくなる気持ち」もわかりますよ
2961: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-20 03:43:15]
流石に地権者半分なだけあって気持ち悪い擁護もわいてるね、同じ人だろうけど
2962: 匿名さん 
[2024-05-20 06:42:19]
マンション近くの公園、パークシティで入居者発生する前から、週末やばい混みかたしてます。賑わい、というレベルは超えている。公園があるから、素敵、とか思ってこちらを検討されている方がいたら、それはかなりディスカウントして考える方がいいし、週末の天気がいい日に現場視察をおすすめします。
2963: 名無しさん 
[2024-05-20 08:17:53]
>>2962 匿名さん

セントラルパーク、先々週は、四川麻婆豆腐フェス2024と大道芸博2024、昨日一昨日は、ハワイアンイベントと「花と緑の祭典」が同時開催で大盛況でしたね

といっても人気ブースに行列ができてるくらいで、通行への支障はなく、よく賑わってるなーという感じ

そうしたイベントがないときは、フリーマーケットをたまにやってたり、平日は学生とファミリー層が適度にいる、そんな感じですね
2964: マンション検討中さん 
[2024-05-20 08:41:28]
まだこちらはMR行けてないのですが小岩と比較されている方いますか?
15,000万だして70平米と94平米では違いすぎるよなとは思いつつ、周辺環境も通勤時間も中野が上で正直悩みすぎてます。
2965: マンション検討中さん 
[2024-05-20 08:48:25]
>>2962 匿名さん
そうですね。でも、こちらと少し動線が違うかも。
キリンのビルが間にあるから、騒音も遮断されるし。
やはり、電車の音の方が気になるはず。
2966: マンション検討中さん 
[2024-05-20 08:53:58]
>>2948 通りがかりさん
サンプラザは階数と戸数を考えると、60m以下の1L/2Lがほとんどと思いますが。そんなに1フロア広いのでしたっけ?相当行燈部屋が多いそうです。
ちなみに、地権者が南側のプリミアムをほとんど占拠しています。2戸だけ余っています。東西・北は全く地権者いません。なんか、地権者の余りを売りつけられている感じでいやですね。
2967: 匿名さん 
[2024-05-20 10:28:23]
>>2949
デリヘルじゃなくて違法マッサージだよ。この前のあの摘発は経営者に加えてマッサージしてた女も何人か逮捕されてるから、相当見せしめになって根絶されると思う 記事によっては名前出てたし、やったら逮捕で実名報道されちゃうって既成事実できたからね。
2968: 匿名さん 
[2024-05-20 10:35:03]
>>2966 マンション検討中さん

まさにそのとおりでしょう。
ラウンドDWや南側高層は神である地権者のもの。
自称エリサラの上京田舎侍は余り物中住戸や低層住戸をスッ高値で掴むしかないのです。フフッ。


2969: 匿名さん 
[2024-05-20 11:57:04]
>>2968 匿名さん

タワマン3つ買い替えてきて角部屋DWはお腹いっぱいになり、快適性を考えると南中住戸最高という結論に至りました。
プレミアムに南向きの100平米前後が多かったので期待していたのですが地権者向けばかりで残念です。
2970: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-20 11:58:43]
>>2964 マンション検討中さん
何を求めるかはまさに居住者の価値観次第なので
自問自答が良いかと思います。
2971: 匿名さん 
[2024-05-20 13:14:24]
>>2966 マンション検討中さん
地権者物件のあるあるですね。地権者の説得・協力がないとそもそもプロジェクト化すらできないので地権者優位になるのはやむ無しです。この物件は地権者住戸が半数以上占めてるので多い方ではありますね。それでも立地の良さが上回って売れるでしょうけど。
2972: 匿名さん 
[2024-05-20 13:39:33]
>>2969 匿名さん
同感です。
タワマン角部屋DW、の南向きや西向きは
夏に灼熱の暑さだと、よく批判されますからね。
南中住戸なら、上の階のベランダが庇の役目をするので、
夏に部屋まで日光が差し込まないため、灼熱にはならない。
2973: マンション検討中さん 
[2024-05-20 14:17:54]
>>2972 匿名さん
しかし、プリミアムを除くと南中住戸は狭め。南向きで広めなのはDW有りの角住戸のみ。残念ですね。ここの南西角はブリーズがあるので、西日は避けれるかな。
2974: マンション検討中さん 
[2024-05-20 14:26:05]
この値段帯で食器棚着かないんやな‥眺望も間取りも魅力的に感じなかった。
うーーんずっと待った結果がこれなんかー、かなりショックがでかい
2975: マンション比較中さん 
[2024-05-20 16:15:11]
>>2974 マンション検討中さん

玄関のプッシュハンドルだって、ここのは鍵が分離していなくて、
庶民的なマンションでよく使われているタイプですよ。
2976: 通りがかりさん 
[2024-05-20 17:52:18]
>>2975 マンション比較中さん
仕様がほんまに残念やな。。。
三井に中野がバカにされてんちゃう?
2977: 通りがかりさん 
[2024-05-20 17:57:40]
>>2969 匿名さん
角部屋DWは憧れですが、実際そんなにいいものではないんですね。窓から外に出られないのは個人的には残念だなぁとは思ってましたが。
2978: 匿名さん 
[2024-05-20 17:58:53]
>>2974 マンション検討中さん

食器棚はオプションでつけられるんじゃないですかね。
2979: 匿名さん 
[2024-05-20 18:00:48]
中野は区政が無能すぎるからね。ちょっと信じられないレベルで仕事できない連中だと思う ブロードウェイ周りのカオスをしっかりケジメつけて区画整備してこなかった自分たちの怠惰を、サブカルとか言って誤魔化し続けてきたんだから、足元見られてもしょうがない。頭が悪いんだよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる