大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の千葉の新築分譲マンション掲示板「プレミスト千葉公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. プレミスト千葉公園ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-01 21:00:47
 削除依頼 投稿する

プレミスト千葉公園についての情報を希望しています。
千葉公園の隣に新しくマンションがたつようです。
公園が近いのは子育て世代にいいですね!
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/chibakouen/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154163

所在地:千葉県千葉市中央区弁天三丁目420-3(地番)
交通:JR総武線総武線快速「千葉」駅まで徒歩9分
京成電鉄千葉線「京成千葉」駅まで徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.08m2~87.95m2
売主:大和ハウス工業株式会社・京成電鉄株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-02-10 16:18:12

現在の物件
所在地:千葉県千葉市中央区弁天三丁目420-3(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩9分
価格:5,130万円~6,590万円
間取:3LDK
専有面積:70.16m2~74.85m2
販売戸数/総戸数: 11戸 / 150戸

プレミスト千葉公園ってどうですか?

501: マンション掲示板さん 
[2023-05-30 21:35:47]
>>500 マンション検討中さん

確かにこなれた金額の方がリセールバリューはある。
502: 匿名さん 
[2023-05-30 21:40:27]
W棟1階はゴミ置き場があるから避けます。やはり、2階が狙い目かも。
503: マンション検討中さん 
[2023-05-30 22:28:52]
西向きの3階以上とか最上階買うくらいなら南か東に行ったほうがよっぽどマシという状況になりそう。
西向きの1、2階は激戦。
東向きも低層は激戦。
角部屋は南が激戦。
というところでしょうかね。
それ以外は普通に買えると思いま。
504: 匿名さん 
[2023-05-30 22:38:25]
>>496
もう入札で野村不動産のグループが勝ち取ってますね
ただ提案内容に商業施設と集合住宅とあるからスーパーなどが出来る可能性はわずかながらでもあるかもですね

ただイオンに関しては稲毛東口側にイオンモール作る予定があるからスーパー進出は無いでしょうし、小さなスーパーも競合を考えたら入るかも分からないので余り期待はしない方が良いかもしれません

https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/about/campus-plans/shisan_00002_j.html
もう入札で野村不動産のグループが勝ち取っ...
505: マンコミュファンさん 
[2023-05-30 22:43:31]
>>503 マンション検討中さん

W棟1階はゴミ置き場とゴミ出しにくる住民が通るから避けた方がいいのでは?

やはり、W2階はおすすめ。価格も相場より低めです。
506: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-30 23:06:34]
西向き2階に大注目か~
507: ご近所さん 
[2023-05-31 00:47:08]
検討していますが、神社の前は戦没者の方のお墓だったって本当ですか?
さすがに、それは、、。
508: eマンションさん 
[2023-05-31 07:21:11]
>>507
しかも、マンションと公園のあいだに今でも目の前にガッツリ立派な慰霊碑が複数建ってます。
まぁ、そう言う諸々を気にしない方向けですね。
509: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-31 07:35:06]
>>503 マンション検討中さん

2階と3階でそんなに差があるのですか?
510: マンション検討中さん 
[2023-05-31 08:05:34]
>>508 eマンションさん
中古で売るときは買い手は誰も気にしない。そこがこの物件のポイントかと。
511: マンション検討中さん 
[2023-05-31 08:51:01]
1908年 旧陸軍墓地
無縁墓地が増えてしまうことを危惧して忠霊塔に集約させることを決定。
1954年 忠霊塔完成
戦前から計画されていたが戦中のゴタゴタで完成は戦後。遺骨や遺品を忠霊塔に移転。
1967年 墓地跡に千葉護国神社が移転してくる。
2022年 千葉護国神社が老朽化を理由に転出。

墓地として使われてたのは65年以上前ですね。
気になるなら都市型公園隣接のマンションは選ばん方がいい。歴史ある公園はこういった史跡が多かれ少なかれある。
512: 評判気になるさん 
[2023-05-31 08:53:08]
>>509 口コミ知りたいさん

100万円ほど変わってくるのでは?
513: 匿名さん 
[2023-05-31 08:55:04]
特にW棟2階はかなりの激戦になるかも
514: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-31 08:59:23]
>>507 ご近所さん

そう感じる方が少なからずいるので、割安感のある西棟下層階が人気なのでしょう。
515: 匿名さん 
[2023-05-31 11:55:01]
間取りはオーソドックスですが、梁がなくていい感じですね。
516: 匿名さん 
[2023-05-31 12:19:24]
>>507 ご近所さん
その要素が大きく考慮されてこその、この値付けだと思います。
普通に考えれば今の市況では考えられないほどのミスプライスだと思いますが、デべも地歴を考えてディスカウント幅を決めたのかと思います。
さいたま新都心駅のシントシティは地下に放射性廃棄物が埋設されていることが理由でデべも相場より安く販売したが価格の安さが評判を呼び、販売を重ねる毎に値上げしても順調に売れて人気物件となった。
ここもそれと同じ道を歩みそうに感じるので、興味がある人は早くから動いたほうがいいのではないかと思います。
517: ご近所さん 
[2023-05-31 13:37:00]
せっかく検討していましたが、お墓の件は気になりますので、我が家はここはやめておきます。あとで家族になにかあってからではいやなので。
518: マンション掲示板さん 
[2023-05-31 13:37:16]
>>511
まとめありがとうございます。
オカルトですが、墓地近くは風水的にも良くないですしね…。
あと先日夜に現地を見に行った時に慰霊碑のある広場で若者がテント貼って酒盛りしてたのですが、たまたまでしょうか?
暖かい時期に毎週末こんな感じだと、せっかくの公園ビューが楽しめないので、もし近隣にお住まいの方いらっしゃれば情報を頂きたいです…。
519: マンション検討中さん 
[2023-05-31 14:51:33]
オカルトを強調すれば倍率下がる感じですか?
520: 買い替え検討中さん 
[2023-05-31 15:01:51]
>>519 マンション検討中さん
西向きは激安なのでそこに食いつく層は全く気にしないでしょうね。
521: マンション検討中さん 
[2023-05-31 17:29:55]
>>514 検討板ユーザーさん

なんとかして、西棟2階住戸、買いたいです。
522: マンコミュファンさん 
[2023-05-31 17:34:44]
私のオススメは、W2の2階または3階です。かなりのパンダ住戸です。
523: マンション掲示板さん 
[2023-05-31 17:38:55]
>>516 匿名さん

同意します。
クレアホームズ千葉センタープレイスは目の前に葬儀場がありました。そのためかなりの低価格で発売されました。エラー価格だと今では実証されてます。放射線、私はイヤだけど、霊とか宗教とかを信じない私には、ありがたい値付けです。したがって、要望書を提出しました。抽選にならないとうれしいです。
524: 通りがかりさん 
[2023-05-31 17:43:58]
>>523 マンション掲示板さん

S棟は私の予算外でしたので、E2にしようかなと。
西陽を気にしないなら、W棟2階、オススメです。価格設定ミスでしょう。
525: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-31 17:47:17]
>>524 通りがかりさん

購入者、人それぞれの都合があるので、一概には何とも断定できませんが、W棟は私の中ではエラープライスです。
526: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-31 17:50:37]
南棟、私にはかなりの予算外。
527: マンション検討中さん 
[2023-05-31 17:52:34]
E棟、ほぼほぼ南向きですね。
528: マンション検討中さん 
[2023-05-31 18:20:00]
やはり早くマンションギャラリーに行かないといけないですね。
6月前半には行きたい。
529: eマンションさん 
[2023-05-31 18:35:52]
>>522 マンコミュファンさん
まさか4300万くらいですか?

530: 匿名さん 
[2023-05-31 20:41:12]
>>529 eマンションさん

まさに!
531: マンション掲示板さん 
[2023-05-31 20:42:49]
W棟、広いんですよね
532: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-31 21:46:14]
>>530 匿名さん
安い。稲毛を選ぶ理由が無くなってしまう
533: 名無しさん 
[2023-05-31 22:38:45]
公園横の低層階はやめとけ。虫すごいよ。上層階オススメ。
534: 匿名さん 
[2023-06-01 00:45:56]
虫で倍率下げようとしてもたいして下がらないですよ。
535: 匿名さん 
[2023-06-01 01:04:10]
3丁目とはいえ弁天アドレスになるので、地元の人にとってみれば誰もが欲しがると思います。
72平米4300万は大混乱価格という感じ。
感覚的には2階西向きで4500~4600万くらいが妥当なんでしょうかね。
536: 通りがかりさん 
[2023-06-01 05:06:01]
>>535 匿名さん

完全に買い価格ですね。
537: マンコミュファンさん 
[2023-06-01 06:22:19]
>>536 通りがかりさん

欲しいです。
538: 匿名さん 
[2023-06-01 08:02:37]
>>535 匿名さん
時々みかけますが、弁天ってそんなにネームバリューがあるのでしょうか?地縁がなく知らないのですが。
539: マンション検討中さん 
[2023-06-01 08:47:55]
>>538 匿名さん

千葉大エリアだからお医者さんが多いってかんじです
540: ご近所さん 
[2023-06-01 11:53:43]
昔から千葉駅界隈のちょっと良い感じの住宅街は、新千葉三丁目、汐見ケ丘あたりです。お散歩でもしてみてください。素敵なお家ばかりです。緑町も良いですね。ゾゾタウンの元社長さんのお家が有名ですね。
弁天地区は今でこそ良くなりましたが、千葉公園は事件などもしばしばあり、そこまで良くなかったですよ。
541: 購入したい 
[2023-06-01 13:27:55]
W4の2階に申し込もうかな。
階段が高いから便利。
エレベータはあまり使わなくていい。
4,399万円ほど!
542: eマンションさん 
[2023-06-01 13:30:04]
>>541 購入したいさん

階段が近いからね
543: 名無しさん 
[2023-06-01 13:32:07]
>>541 購入したいさん

安っ………安い
544: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-01 14:56:39]
>>543 名無しさん

西向きだから安いのかな?
545: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-01 16:24:50]
>>541 購入したいさん

それ東でしょ?
546: マンコミュファンさん 
[2023-06-01 16:34:39]
人気そうな物件ですね。
私も早くマンションギャラリー行きたいです。
547: マンション掲示板さん 
[2023-06-01 20:10:52]
ひょっとして抽選会は未公開で実施されるとか?
548: マンション検討中さん 
[2023-06-01 21:59:38]
南棟:S棟 6千万円~ 千葉公園側
西棟:W棟 5千万円~ 戸建側
東棟 :E棟 4千万円~ 千葉公園側(忠霊塔側)
整理するとこんな感じです。
東棟は70平米未満の間取りにして価格を抑えているようでした。
忠霊塔を気にしないのであれば買いだと思います。
549: マンション検討中さん 
[2023-06-01 22:47:38]
>>260 匿名さん
ちばにゃんさんの、感覚が正しかったみたいですね。
S棟はまだしも、WE棟はヒルズグランデに近そうな値付け。

もちろん階によるのでしょうが。
平均では300なんていかなさそうですね。
550: 名無しさん 
[2023-06-01 23:02:25]
3棟が全く性格のことなるマンションのようですね。共用部は共通の。南だけ見ると平均300超える感じですかね。
551: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-01 23:03:34]
ヒルズグランデより断然こっちですね。
ただ、ここも意外と小学校が遠いんですね。。
552: 名無しさん 
[2023-06-01 23:10:18]
性格が違いすぎて3棟の平均を出すこと自体に意味がなさそうな。
553: 名無しさん 
[2023-06-01 23:11:17]
>>550 名無しさん
南は広いので300行くかどうかくらいかもです
554: マンション掲示板さん 
[2023-06-01 23:15:33]
>>548 マンション検討中さん
千葉公園計画図(1946年当初)に
戦前、陸軍墓地だったところに護国神社を造営と記載されているので、マンションが建つ場所自体も気になりませんか?
555: 名無しさん 
[2023-06-02 00:12:08]
>>554 マンション掲示板さん
個人的には全く気になりません…………
556: 名無しさん 
[2023-06-02 00:42:36]
>>554 マンション掲示板さん
特に気になりませんね。
557: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-02 04:16:32]
>>549
やはり、ちばにゃんしか勝たん。
ヒルズグランデよりは断然プレミストですね。
本物件のメリットは、設備仕様の割に価格が安い、公園隣地。
気になる点は墓地跡、虫、学校遠い、スーパー遠い。
気にする人は気になるし、気にならない方は気にしないレベルの事ですね。
あとは抽選のやり方ですが、メイツみたいにブラックボックスの中で決まって1期ハイ終了ってならないような公平な感じでお願いしたい…。
558: 通りがかりさん 
[2023-06-02 05:51:30]
>>557 口コミ知りたいさん
こちらのちばにゃんの記事まち!!!
いままでの記事が読み応えあります。
559: マンション検討中さん 
[2023-06-02 08:13:37]
>>557 口コミ知りたいさん
墓地ではないのでは?神社というだけだと思ってました。
560: マンコミュファンさん 
[2023-06-02 08:21:12]
>>559 マンション検討中さん

https://www.city.chiba.jp/toshi/koenryokuchi/kanri/chuo-mihama/chibap-...

(2)墓園:戦前、陸軍墓地だったところに護国神社を造営

と記載されております。
561: マンション検討中さん 
[2023-06-02 08:27:41]
東2階が4300万なの?
西2階ではなくて?
562: 名無しさん 
[2023-06-02 08:31:08]
こちらの方が画像なのでわかりやすいかと思います。

陸軍墓地が、のちに護国神社になっています。https://www.city.chiba.jp/toshi/koenryokuchi/kanri/chuo-mihama/chibap-...
563: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-02 08:39:18]
>>561 マンション検討中さん
西だと思ってましたが東みたいですね。となるとそんなに激安でもないような。西だったら70㎡超だったから
564: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-02 08:44:11]
私も気にはならないですね。
そんな事言ってたら、戦時中なんてどこでも人が死んでますし、大地震の時でも亡くなってる人なんて大勢いますからね。
565: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-02 08:50:49]
>>563 検討板ユーザーさん
がっかり。
東で60平米代だと安くないですね。

566: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-02 09:27:49]
>>564 検討板ユーザーさん

人が死んでしまった場所と戦没者や犠牲者多数遺骨が埋葬されていた場所は同一ではないけどね。
気にする人も気にしない人も考え方は自由なんだけど、不思議と墓地跡神社跡を気にしない人は気にする人を排除したがるよね。
歴史の捉え方も人それぞれだし、この話は以前にもここで出ていたから今さら拡げる必要はないと思う。

567: 匿名さん 
[2023-06-02 09:38:22]
>>566 検討板ユーザーさん
貴方のご意見に概ね同意ですが、墓地跡神社跡を気にしない人は気にする人を排除したがるという部分はその逆もありそうだと思いました。
一方通行ではなく気にする人が気にしない人を排除したがるという傾向もあり、この問題に限らず例えばベイパークの駅遠問題もしかりで、結局自分の主義主張と反対の意見を無視することはそう簡単ではないということなのだと思います。
569: 匿名さん 
[2023-06-02 11:50:20]
>>565 検討板ユーザーさん
千葉駅まで徒歩圏内で設備仕様も悪くない新築物件が坪200万円台前半なら激安だと思います。それをがっかりというのはさすがに言い過ぎだと思いますした。
570: eマンションさん 
[2023-06-02 12:30:00]
>>569 匿名さん
みなさん西棟2階とおっしゃるから、そこからの落差(東でさらに狭い)にがっかりなのですよ。言い過ぎだと感じたのでしたら申し訳ないですがあくまで個人の感想ですので。
571: 名無しさん 
[2023-06-02 12:48:55]
>>570 eマンションさん
お気を落とさずに。
西棟2階だったら、激戦必死の高倍率でどうせ買えなかったと思うことにしましょう。
572: マンション掲示板さん 
[2023-06-02 15:38:55]
E9の3階くらいが、4,399万円なら買いたい。早くマンションギャラリーに行きたいです。要望書提出して、非公開抽選会で融通してくれたらうれしいです。

E棟は東向きとはいえ、ほぼ南東向きです。オカルトは気にしないので、私にはパンダ住戸です。
573: 匿名さん 
[2023-06-02 16:19:08]
私も墓地跡神社跡は全く気にしない派です。
土壌汚染、工場や基幹道路沿いなどの空気汚染は明確に嫌だ。
変電所や電波塔は問題ないとは言われてるができれば一応避けたい。

墓地跡神社跡>>>>>>>>>>>>>変電所や電波塔>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>土壌・空気汚染

こんな感じの私にとっては千葉公園の隣のマンションは魅力しかありません・・・
公園の土壌から変なものが出てこなければですが・・・笑
574: マンション検討中さん 
[2023-06-02 16:19:28]
プランを再確認したところ、東棟の方位がしれっと修正されてる。ここ間違えるって大丈夫かなと疑ってしまう。ここのお話もチグハグですね。
575: マンコミュファンさん 
[2023-06-02 16:27:00]
>>573 匿名さん

さすがに土壌から公害物質は論外ですね。
オカルトなんてその人の心の持ち方!
576: 通りがかりさん 
[2023-06-02 16:42:44]
カルト使ってのネガキャンが激化してますね。倍率下げたいのか。
577: 匿名さん 
[2023-06-02 18:12:15]
>>572 マンション掲示板さん
HPの住棟配置概念図を見るとE棟は真東じゃないですか?逆にS棟が南東向きな気がします。自分の見方が間違ってたらすみません。
578: マンション検討中さん 
[2023-06-02 18:45:23]
>>577 匿名さん

572ではないのですが、
私もホームページでE棟を拝見した際、
東南の方位(南寄りな感じでした)になっていました。

東南なら、安い東側はお得だなと思っていたのですが
(たぶんつい最近)ホームページの方位を修正したのではないかと思います。。
579: 名無しさん 
[2023-06-02 20:20:33]
>>578 マンション検討中さん

それでも、やはりE棟3階くらいが狙い目ですかね。2階は防犯上不安です。4,399万円なら買いですね。
580: 評判気になるさん 
[2023-06-02 20:39:28]
多分、方位の間違いに気付いていた人は多いと思うけれどすぐに気付くと思って放置してました。
勘違いされる方が出る前に報告しておいた方が良かったですね。
581: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-02 23:04:15]
雲行き怪しくなって来ましたね。
駅までの距離とかを考えると、やはり相場成りですね。
元々のコンセプト通り、公園隣地に価値を感じられてオカルト学区スーパーのデメリットを打ち消せるかでしょうね。
ちばにゃんさんがプレミストのこと呟いてましたから、そろそろ潜入レポートがスムラボで上がるかも?
582: マンション検討中さん 
[2023-06-02 23:10:02]
オカルト倍率下げ隊さん達
583: マンション検討中さん 
[2023-06-02 23:11:47]
パンダでも4500万以下があるならモデルルーム行ってみよう
584: 匿名さん 
[2023-06-02 23:16:49]
>>583 マンション検討中さん

4,500以下
いくつかありますよ

割と要望書出てるらしい。

あとは抽選方法で
未公開抽選会なら
おもしろい。
585: マンション検討中さん 
[2023-06-02 23:36:57]
おぉ、そうなんですね
1戸じゃないならいいですね、行ってみます
586: マンション検討中さん 
[2023-06-03 07:20:43]
元が墓地、神社って本当に大丈夫なのかな?
何かあったら嫌だな。
冷静に考えると2大避けるべき跡地なのでは。
悩むな~
587: 匿名さん 
[2023-06-03 07:42:47]
>>573 匿名さん

墓地跡なんですか?
無理。

588: マンション検討中 
[2023-06-03 07:47:42]
>>586 マンション検討中さん

知らなかった。
モデルルーム行く前にわかって、よかった。
わたし感じる派なので。

589: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-03 08:14:14]
>>586 マンション検討中さん

墓地上 マンション
で検索してみれば。
気にしない人なら大丈夫だけど、悩む人はその時点でやめた方がいいかもね。
高い買い物だし。

590: 名無しさん 
[2023-06-03 08:40:20]
>>588 マンション検討中さん

幻覚?
591: マンション掲示板さん 
[2023-06-03 08:41:20]
>>588 マンション検討中さん

DLBなのかな?
592: マンション検討中さん 
[2023-06-03 08:52:10]
オカルト倍率下げ工作

今度は感じる倍率下げ工作が始まる
593: マンション掲示板さん 
[2023-06-03 08:53:46]
>>588 マンション検討中さん
感じる派とか言う人が隣に住んでたら怖いので検討しなくて大丈夫ですよ。
594: マンション検討中さん 
[2023-06-03 08:58:33]
感じる人は書き込みも検討もやめましょう!
595: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-03 09:25:58]
確かに笑
そのような人が周りにいない方が過ごしやすそう!
596: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-03 09:41:26]
>>595
え~感じる人に対して過度に感じちゃう人も嫌なんですけど…。
千葉公園に思い入れがあって要望書出そうと思ってるんですが、皆さん価格の事ばかりで物件に対する愛が無さそうで、共有部分とか綺麗に使ってくれなそう。
597: マンション検討中さん 
[2023-06-03 09:48:10]
NEW!→オカルト屋さんとか思い込みが激しい人が隣人になる可能性が低いという、見えない効果が発生。

湾岸の液状化ハザードマップが真っ赤なところのマンションより遥かに実益的だよ。
あれは地震で一気に地価が下がるが、高台のマンションなら安心。
598: 評判気になるさん 
[2023-06-03 09:54:55]
>>596 口コミ知りたいさん
価格の話ばかりしてるから綺麗に使わないというのは飛躍し過ぎでは。
599: 通りがかりさん 
[2023-06-03 09:59:10]
>>596
まあまあ、落ち着いて。
593~595は多分同一人物の連投ですよ。
千葉のマンション板に前からいる、荒らしコメしかしない暇人です。
特徴としては、コメント後に参考になるを自分で押します。
複数端末から最大3イイね出来る事も過去コメから確認できています。
スルー推奨です。
600: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-03 10:40:25]
今日、暇だから、マンションギャラリー行きたいな。予約で飛び入りは受けてもらえないかな。E棟3階パンダの正確な価格と倍率を知りたいです。
4,299万円で5倍とかかな?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる