注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?PART3 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?PART3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-11 13:22:04
 削除依頼 投稿する

前スレ
茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10450/
茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?PART2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9471/

[スレ作成日時]2010-03-04 17:29:48

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?PART3

401: 匿名 
[2011-01-02 23:28:06]
↑メリットいっぱいのスペース活用と出ましたけど?
402: 匿名さん 
[2011-01-03 10:19:37]
「Q値 測定方法」で検索してみればよかっぺぇよ。
どんまい どんまい
403: 匿名 
[2011-01-03 21:13:47]
『小屋裏偽装』で今すぐ検索!
404: 匿名 
[2011-01-03 21:20:24]
すごいねー。
でも、実際はお咎めなしなんでしょ?
405: 匿名 
[2011-01-05 20:36:43]
『2代目ボンボン若社長』で今すぐ検索!
406: 匿名 
[2011-01-11 00:47:42]
『ひがみ やっかみ』で今すぐ検索!
407: 匿名さん 
[2011-01-12 22:42:16]
小屋裏仮天井で法をすり抜ける小屋裏偽装工作、すなわち、階数偽装に関わる耐震偽装工作
に対する批判および警告活動を行い始めて、早いもので、約2年が経過いたしました。
お陰様で、ネットの世界のみならず、各方面で大きな反響を呼んでいるようです。
匿名掲示板による口コミの威力を痛感している次第です。
小屋裏に仮設の天井を設け、検査後それを外す行為は単なる検査対策などではなく
複雑な3F建ての構造計算書の作成を逃れて、緩い2F建ての基準で建てるための耐震偽装工作
すなわち手抜き・脱法行為であるとの認識を持つ方々をこれから増やしていくためにも
これからより一層の努力と更なる活動を続けていきたいところです。
建築基準法というものは火事・台風・地震などの緊急時の事態に備えることに主眼を置き
人々が最低限の文化的生活を送るために作られた法律ですから
それを遵守せず、それを足蹴りにするような態度を持つことは絶対に許されてはなりません。
特に法律の規制緩和を悪用することで無知な施主を煽るような営業行為は
どんなに非難されても非難され過ぎることはないと思っています。
話を戻しまして、小屋裏にまつわる不適切な処理の件については
一部を除き、ホームページから違法な建築事例が削除され、
小屋裏の居室利用を勧める画像・文面を使用した営業活動が表向きはなくなって
自らの会社の非を認めたと推測されますが
そんな不適切な事例や文面・画像を使用した営業活動に対する過ちを
公の場で謝罪しないことは甚だ遺憾なことであります。
間違いを犯したならば謝罪する、それが社会的に大きな責任を持つ企業がなすべきことであります。
一日も早く、企業のトップは公の場で謝罪する義務があるのではないでしょうか。
そして不適切な処理がなされた小屋裏がある全物件について合法的に修復する義務があります。
また、管理建築士は不正を犯した建設地の特定行政庁に出頭して、罪を償わなければなりません。
なぜなら、先ほども述べたように、天井を外す行為が耐震偽装工作で不法行為であるからです。
そんな行為を「施主の判断」にのみ一方的に責任を押し付けるのは業者としてあるまじき最低の行為なのです。
408: 匿名 
[2011-01-13 06:33:49]
もう飽きた
409: 匿名さん 
[2011-01-14 21:08:38]
小屋裏偽装工作はきわめて切実な問題である。
どんなに語っても語り尽くすことができない。
この掲示板で、小屋裏偽装に対する批判および警告活動を開始して2年、
戦いは、まだまだ始まったばかりなのだ。
全ての小屋裏偽装工作の物件が合法的に改修されて
そして、小屋裏偽装を主導した首謀者が公の場で謝罪する時が来るまで
地道に戦っていく所存である。
小屋裏偽装工作の手口は絶対に許されてははならないことなのである。
410: 匿名さん 
[2011-01-15 10:55:04]
誰にとって「切実な問題」なの?
改修されれば「切実な問題」は解決されるの??
「切実な問題」は謝罪によって終息するの???
411: 匿名さん 
[2011-01-15 19:03:54]
この辺で、一連の小屋裏偽装工作の件について、tosho社に要求する事項を整理したいと思います。

・ホームページにまだ削除されずに残っている違法な小屋裏及び地下の画像を削除する。
・2代目ボンボン若社長が過去の小屋裏偽装工作について、公の場で謝罪する。
・管理建築士は建築を行った全ての特定行政庁に出頭し、過去の小屋裏偽装工作について自白し、その罪を償う。
・不適切な小屋裏のある物件全てを合法的に改修し、無知な施主に対し、小屋裏が居室としての利用ができない旨と最高高さが1.4m以内であることをきちんと説明する。
・無知な施主が小屋裏の居室利用もしくは1.4m制限を遵守できないという場合は 、3F建の構造計算を行って、増築の確認申請を提出する。

以上です。これ以上の要求はありません。過去は後腐れないよう清算しましょう。
412: 匿名さん 
[2011-01-16 13:16:24]
しかしながらここまで永年にわたって長々延々と
ひとつの企業を告発し続けると言うことはなかなかエネルギーが必要。
動機が私怨や気まぐれでないことは間違いないと見てよいかと思います。
よって告発者の正体はまったく民間人ではない立場の人と言う事になります。
413: 匿名さん 
[2011-01-16 14:59:15]
でも、小屋裏偽装って
平気でやっている大手ハウスメーカーも少なくないよ
建築した時に、小屋裏偽装されてしまった
私怨の線もありだと思うけどな・・・

名探偵は何処に?
414: 匿名さん 
[2011-01-17 11:29:20]
もうそろそろ「告発さん」のワンパターン・メッセージにも皆さん飽き飽きして来たことだし、
「告発さん」の正体と実像を徹底的に分析し探索して迫るスレにしたら、どうかな?
その方がぐぐぐっと面白くならないか?
どうだろう?
415: 匿名 
[2011-01-17 12:13:44]
同業他社でしょ。
こんな暇なことするの。
お客持って行かれているから妨害行為をしてるんだよ。
416: 匿名 
[2011-01-17 17:14:42]
近くの地元ビルダー系を探れば犯人がいるよ。
417: 近所をよく知る人 
[2011-01-18 05:02:28]
>>413
そんな嘘ついて虚しいよね

418: 匿名さん 
[2011-01-18 13:15:15]
過去に住宅を建設し小屋裏を作るも、無知で営業トークとHP画像にだまされる。
3階建てでの構造計算やり直しと、無償改修を要求するが、無視される。
後腐れない縁切り清算を行いたいので、2年に及ぶ批判を繰り返す。

「告発さん」の正体を推理してみました。

419: 近隣をよく知る人 
[2011-01-18 14:06:00]
推理じゃなくて
社内情報のリークでお客さんを炙り出しているのでは?
これって違法じゃないですか?
420: 匿名さん 
[2011-01-18 16:51:53]
どんどん詰め込める!最上階は、これでもかと大容量の小屋裏収納。 なんと、15帖もあるんです。お子さんが、思う存分おもちゃを広げて遊べます。 片付けるスペースにだって困りません!だから、ちゃんとお片付けもしましょうね♪
http://www.kk-tosho.co.jp/?act=Article&contents_no=101&article...


小屋裏を子供の遊びのためのスペースとして業者が推奨することは建築基準法に抵触する。
あらかじめ、子供が遊ぶスペースとして計画するのであれば
小屋裏収納ではなく、居室として扱われることが必須であり
当然、3F建としての申請が行われるべきものである。
子供が勝手に小屋裏収納で遊ぶのは勝手だが、業者がそれをHPで推奨してしまうのは
建築基準法上、大きな問題が生じる。
建築基準法のモラルを無視して、小屋裏に付加価値をつけて売り出そうとする。
このような手口を絶対に認めてはならない。
421: 匿名さん 
[2011-01-18 17:16:45]
>>419
動機は?
何か得する事でもあるの?
422: 匿名さん 
[2011-01-18 19:24:02]
No.413 です。

嘘じゃないので、ぜんぜん虚しくないです(笑)
423: 匿名 
[2011-01-18 23:02:38]
誰が書き込みをしているかではなく

書き込みをされるようなグレーゾーンを渡っている企業としての姿勢が問題なのでは?

論点をすり替えないようにお願いします。
424: 匿名さん 
[2011-01-19 10:11:37]
茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどうですか?
住み心地は?
施主の希望は通りますか?
間取り提案は垢抜けていますか?
425: 匿名さん 
[2011-01-19 12:42:02]
>424
知人が建てました。
非常に良い住み心地だそうです。
自分も見に行きましたが、良かったですよ。
希望は聞いてもらったそうです。
間取りの提案も良かったそうです。
ローコスト系じゃないので、いろいろ対応して貰えるようです。

垢ぬけているか? 人それぞれでしょう。
室内真壁なので、木が好きな人は合うと思いますよ。
私なら、イバケンよりもこっちですね。
426: 匿名さん 
[2011-01-19 17:42:23]
舟底天井が気持ちいい。奥様専用書斎。趣味のマンガ本の書庫になるように造作本棚を設置しました。
収能力を増すために、設置した本棚はスライド式にし、奥にデッドスペースを利用した収納を生み出しました。天井高が1.4m以下であれば、税金のかからない空間。※自治体によりことなります。
http://www.kk-tosho.co.jp/?act=Article&contents_no=103&article...


これがHP上にまだ削除されずに残されている小屋裏の画像である。
この掲示板での批判および警告活動にもかかわらず
小屋裏を書斎に利用するような建築基準法に抵触する画像を
掲載し続けることに、激しく憤りを感じる次第である。
一刻も早く、削除していただきたい。
427: 425 
[2011-01-20 08:19:13]

やはり出ましたね。
ここをヨイショしたり、小屋裏以外の話をすると、いつもこう。
428: 425 
[2011-01-20 12:30:54]
やっぱ候補です。
和風モダンか北欧風の外観がお似合いな工務店ですね。
室内は真壁ですね、やっぱり。で、茶室が欲しいし、絵も書きたいし。
建築後の心得として、壁や床の割れ反り、木鳴りでしょう。
外張というのも魅力です。
429: 匿名 
[2011-01-20 12:32:43]
こういう悪質な嫌がらせってIPアドレスから本人を割り出すことができるんでしょ?

うざいから、棟匠さん早く特定して訴えてやってよ。
慰謝料とれんじゃね?

ましてや、同業者だったら名前晒しちゃってよ。
430: 匿名さん 
[2011-01-20 17:24:49]
残念ながら、慰謝料を取られるのは、無知な施主を煽って、小屋裏偽装を推奨してきた側にある。
これが建築基準法・建築士法のモラルというものである。
後ろめたい過去を引きずりながら営業活動を行うよりも
過去の過ちを全て認め、公の場で謝罪し、一から出直したほうがいい。
431: 匿名 
[2011-01-20 17:30:28]
まあ裁判しないまでも特定はできるわな。
432: 匿名 
[2011-01-22 19:29:08]
↑特定できる勇気もない口だけ君 プッ
433: 匿名 
[2011-01-23 08:32:27]
頭がワルイのか?

被害を受けている当事者にしか請求できる権利はないんだけど。
434: 匿名さん 
[2011-01-24 10:41:15]
>>429
この掲示板での正当な批判及び警告活動を論破できず、「悪質な嫌がらせ」で認定しようとする貴方は、もしかして社員様ですか? もし、社員であるならば、小屋裏偽装の片棒を担いできたその過去を深く反省する必要がある。
そして、今後、絶対に小屋裏偽装に手を染めずに業務を進めるべきであることを肝に銘じなければならない。
435: 匿名さん 
[2011-01-24 10:56:21]
私怨!!恐ろしや・・・
436: 匿名 
[2011-01-24 11:00:27]
ちがうよ。
茨城スレを見てると毎度毎度同じネタでアップされてるからいい加減ウザイだけ。

ストーカーと変わらないでしょ。

自己満足なのか、商売絡みなのかは知らんが面倒くさいし迷惑。
437: 匿名さん 
[2011-01-24 23:14:42]
同意!!
438: 匿名 
[2011-01-25 21:02:44]
良かれ、あしかれ、ここは、小屋裏しか、話題がないってことでしょ。
小屋裏マニアとストーカーが集うキモイ場所なんだよ。
439: 匿名 
[2011-02-01 12:07:55]
『小屋裏 無知な施主』で今すぐ検索!
440: 匿名 
[2011-02-04 17:11:15]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
441: 通りすがり 
[2011-02-04 17:38:18]
>>440
その住宅街って建築協定でもあんの?基準法違反ならマズイんだろけど。
先に住んでるからって人の家のこととやかく言うもんじゃない。よくいるんだよなこういうやつ。
442: 匿名 
[2011-02-04 18:18:39]
どっちもどっち。
どうでもいい。
443: 匿名 
[2011-02-04 18:35:28]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
444: 匿名 
[2011-02-04 18:49:53]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
445: 匿名 
[2011-02-04 19:07:52]
二度と来ないでね。

勘違いさん。
446: 通りすがり 
[2011-02-04 19:29:35]
>>443
あなたが不快に感じるところがあるってことは十分わかりますが、逆に実は自分も無意識のうちに他人様に不快に感じさせていることはないか?とは考えられませんか?
もしかしたらお隣さんに非常に不快に感じさせていることがあるかもしれませんよ。お隣さんが口に出さないだけでね。どう対応します?
よそ様の土地に基準法等に違反しない限り何を建てようがよそ様の勝手です。お互い様なんです。棟匠さんが建築会社だろうが関係ありません。
447: 匿名 
[2011-02-04 19:49:26]
スミマセン
親身にお話頂きましたがウチの隣家が棟匠宅ではなくウチの住宅街で棟匠宅が言われている話しを記載しました
当方は棟匠宅ともお付き合いありません
誠に申し訳ありません
投稿する様な話ではありませんでした
当方のミスとわかりましたので今までの投稿は削除依頼しました
削除されるまで読まれてしまう方々もいらっしゃると思いますがご了承下さい
448: 匿名 
[2011-02-05 19:32:52]
凍傷が何かやらかしたましたか?
449: ご近所さん 
[2011-02-09 07:04:19]

手が込んだ自作自演劇

削除だって(笑)
450: 匿名 
[2011-02-12 13:11:41]
誰だって間違いや勘違いたもある。素直に詫びてんだもん、それでいいじゃないか。
451: 匿名 
[2011-02-12 13:12:15]
誰だって間違いや勘違いはある。素直に詫びてんだもん、それでいいじゃないか。
452: 匿名 
[2011-02-12 13:12:54]
ごみん
ダブった。
453: 匿名さん 
[2011-02-12 17:11:20]

やはり追求逃れの自作自演でした

454: 匿名 
[2011-02-12 17:51:29]
お前ら頭悪いのな。条件2つ満たせば適法に二階申請でロフト高さ1,4超なんて余裕でクリア出来るけど?
俺もうすぐ独立するから絶対に教えてやらんけどね。
455: 匿名さん 
[2011-02-15 10:54:54]
茨城の地場の工務店で探していますが、ここが規模的にも実績的にも信頼できそうな気がします。
他に茨城でここに匹敵するようなビルダーはありますか?
456: 匿名 
[2011-02-15 11:26:55]
寒くて凍傷になってしまうお寒い自作自演455さんに情報です
みついち
つるかめ
ないすほーむず
いばけん
457: 匿名さん 
[2011-02-15 12:02:43]
棟匠さんは、値引きが10%位あるって本当ですか?
458: 匿名さん 
[2011-02-15 12:13:28]
>456
まあ自演なんて言わずに話しに付き合ってください。
他HMも検討しているのですが、頭一つ抜けている感じがしています。

グラウンドホームはちょっと手を広げすぎで、中身もまだ伴っていない。展示場多すぎ、金かけ過ぎ。
イバケンはこだわり過ぎ、高過ぎ。

他は良く知りませんが、比較してもバランスが取れているような気がするんですよね。
水戸市周辺では一番やっているのでしょうし。
459: 匿名 
[2011-02-15 19:29:15]
>458

必死だね(笑)
460: 匿名 
[2011-02-15 20:39:39]
いやまあ、大手も含めて真面目に考えているんだけど、地場ビルダー系って情報も限られているし、難しいんですよね。

水戸周辺だと、大手でもかなり安いし、値段も変わらない。
だったら、ブランドがある大手がいいかなーと。

木の温もりを感じられる家も捨てがたいし…。


必死っちゃあ必死ですw
461: 匿名 
[2011-02-16 16:39:40]
>454

何が適法だよw

どうせ、お前のやることは、適法に見せかけた偽装なんだろw

ほかにも方法はいろいろあるが

凍傷のぺらぺら仮天井がいちばんローコストなのは事実。

お客のニーズがわからんお前では独立しても、先が見えてるなw
462: 匿名 
[2011-02-16 18:31:34]
>>461
残念だが完全に適法なんだなこれが(笑)足りないあなたでは発想すら出来んのだろうがね。
面倒臭い仮天井なんかつける考えなんざサラサラございませんが?
法規理解してれば余裕(笑)国交省にも相談させて頂く予定です。
463: 匿名 
[2011-02-16 21:47:22]
↑完全に適法なら、わざわざ国交省に相談する理由とは?
464: 匿名 
[2011-02-16 22:02:11]
行政や民間に確認だしても答えに時間かかるから。おそらく初めてのケースになるはず。
どうせ国交省に民間の奴らも判断つかなくて、聞くからに決まってんだろ。初めてのケースって時間かかるんだよね。法規には…おっと危ない。口が滑るとこだった。
お墨付きって訳じゃないけど指導元に確認しといたほうが良いに決まってんだろ。
465: 匿名 
[2011-02-16 22:11:44]
>>461
他のやり方って何?お前は偽装くらいしか浮かばないだろ。
466: 匿名さん 
[2011-02-17 11:48:10]
>>464
甘いですね。県や市の建築指導課や民間確認検査機関が容易に答えを出せない案件を国交省が簡単に判断を下すと本気で思っていますか?国交省が審査して建築確認を通知するわけではないんですよ。
国交省はロフト如きに時間を割くほど、暇ではないですしね。
完全に適法であると自信があるなら、通常のルートの審査で構わないのではないですか?
法規を熟知しているあなたなら、可能なんではないですか?
それができないのならば、法の抜け穴を突くような小賢しい手法で、1.4m超えロフトを認めさせようとしていると断定せざるをえません。
そんな小賢しい手法なら、棟匠と同類項ですね。
467: 匿名 
[2011-02-17 13:17:24]
>>466
頭悪いね。法律作ってるとこに判断仰ぐのが一番手っ取り早いの。法規はわかるけど、自己判断のみで仕事しても万が一違ってたら意味がない。建築基準法は法解釈の幅が広いからね。だから相談すんの。
確認「検査機関」に聞いても無駄に時間がかかるだけ。所詮「検査の機関」だから。実際簡単に確認降りると思うけどね。
あなたみたいな無知な方々に小賢しいとか言われるのが鬱陶しいから、きちんと法律にのっとった方法で仕事したいんでね。
お客さんのニーズがあるものを法規にのっとって提供すんの。あなたでは出来ない発想でね。

小屋裏馬鹿会社はきちんとした法的な段取りしないであとから天井壊すなんてことしたから偽装とか言われてんだろ。一緒にすんな。
468: 匿名 
[2011-02-17 13:33:07]
>>466
面倒だから今役所で聞いてみた。
問題ないそうだ(爆笑)信じるか信じないかはあなた次第(爆笑)
469: 匿名 
[2011-02-17 16:32:53]
↑誰一人お前を信じてない(大爆笑)

匿名掲示板で、具体例も挙げず、能書きを垂れることほど、空しいものはない。

オオカミ少年君、頑張りたまえw
470: 匿名 
[2011-02-17 17:48:31]
>>469
あらら。真面目に電話したんだけどなぁ。
誰でも真似出来るんで具体例なんてこんなとこに書くわけないだろ(笑)
あなたもすぐ真似できますよ。発想は出来ないと思いますが(笑)
役所じゃ問題ないって言われたけど、念には念を入れて国交省にも確認します。こんなとこでも事実を書き込みする人間もいると思いますけどね。
471: 匿名 
[2011-02-17 19:22:01]
目くそ鼻くそ笑う
472: 匿名さん 
[2011-02-17 21:39:54]
>>470
ちょっと知りたい
473: 匿名 
[2011-02-17 21:43:05]
>>470さんが言ってることが本当なら私も知りたいです。
474: 匿名 
[2011-02-18 12:17:15]
残念ですが教えることは現段階ではいたしませんよ。三階で確認とって高い固定資産税払ってくださいね。もしくは>>469さんが代案浮かぶまで待っていてください。何十年かかるかわかりませんがね(笑)
475: 匿名 
[2011-02-18 20:44:01]
自作自演晒し上げ
476: 匿名 
[2011-02-19 02:31:31]
お前ら暇なら仕事しろ。
477: 匿名 
[2011-02-19 10:15:13]
ヒントは、「点検口」しか無い。
478: 470 
[2011-02-19 11:39:13]
点検口なんてぜんぜんヒントにもかすりませんよ。現在ある方法とは全く発想が違いますので。地下階なんてコストかかりすぎますからね。小屋裏偽装した住宅では保険関係でも弊害がでるでしょう。私の方法ではおそらく弊害は無いと思われます。
一般の方々には申し訳ないですが他社さんも次の日からでも真似できてしまう内容ですし、現段階では何もお教えできません。これ以上書き込みをするとなにかヒントをあたえてしまうかもしれないので、もうきません。

479: 匿名 
[2011-02-19 20:45:21]
小屋裏偽装した住宅は瑕疵担保保険の対象にならないんですか?
480: 匿名 
[2011-02-20 12:17:25]
ヒントは、「屋根」が無い。

481: 匿名さん 
[2011-02-22 12:57:22]
ペントハウスの拡大解釈も小屋裏偽装と大差ありませんからね。
482: 匿名 
[2011-02-22 14:19:12]
他にあるんですか?
483: 匿名 
[2011-02-24 09:17:54]
何もありません!
484: 匿名さん 
[2011-03-01 18:35:14]
http://yaplog.jp/inhabitant77/category_3/
うちの設計中の家は3階へ続くちゃんとした階段がある。(床下へ行く階段もあるが...)
ロフトへ向う階段でロフトは1.4mの設計。引渡し後に改造すると最大2.2mの高さまで確保できる。立って歩ける幅が180cm程度。

http://yaplog.jp/inhabitant77/category_12/
最後はロフト。
立っても充分に歩けます。山小屋風?いい感じです。寝床にもなりそう。

http://yaplog.jp/inhabitant77/category_13/
ロフトには仮天井がついています。


これが問題となっている小屋裏偽装工作の手口である。
設計段階から小屋裏偽装に深く関与し、
それをいかに隠蔽していくかがよくわかるブログである。
すべてが計画的に違法建築が行われているのだ。
無知な施主は罪悪感などなく、平気で違法建築の有り様をブログで公開している。
こんな無知な施主を煽り、つけあがらせるようなこの会社の営業姿勢を絶対に許してはならない。
絶対にである。
485: 匿名 
[2011-03-05 20:40:04]
小屋裏の仮天井は誰が外しているかが問題だ。
まさか施主で自分で外しているわけではあるまい。
486: 匿名 
[2011-03-05 21:23:30]
ここの真似したところいっぱいあるよね。
487: 匿名 
[2011-03-06 09:43:14]
グラウンドホーム
488: 匿名 
[2011-03-09 21:32:12]
大縄林業
489: 匿名 
[2011-03-21 15:08:45]
地震での建物状況はどうでしたか?施主の方のお話が聞きたいです。
490: 匿名 
[2011-03-21 18:34:00]
No.24 by 入居済み住民さん 2011-03-16 11:43:35

棟匠の家の建築を考えている方にご注意!!!!
棟匠さんはアフターサービスが非常に悪いです。
お気をつけて!
構造的に非常に弱い感じがします。
当方,棟匠の家に住んでいますが,今回の大震災で
多大な被害を受けました。
周辺住宅はほとんど被害なしで,棟匠の家だけ数軒多大な被害がありました。
我が家は,瓦は落ち,内装クラックだらけ,和室の壁は剥がれ落ち,建具はきしんで動きません。
余震のたびに,びくびくしています。
震災後,メーカーに連絡しましたが,いまだなしのつぶて!
造りっぱなし,なんちゅうメーカーや
県産材・外断熱・ロフト・半地下収納とやらにだまされると,痛い目にあうよ
建物強度非常に不安です。

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/66203
491: 匿名 
[2011-03-23 02:06:15]
↑罸が当たったんじゃん

いつも嘘ばかりついてるから…かわいそーに
492: 地震 
[2011-03-23 03:19:36]
>>490
そんなにひどかったの?
耐震偽装していたの?
違法ロフト付だったの?
493: 匿名 
[2011-03-28 22:12:05]
躯体はなんともなかった。杭36本、FL-2000の分厚い基礎に守られた地下では、コップ一つ落ちてなかった…あなどれん
494: 匿名 
[2011-03-28 22:15:53]
近所では壁に無数の亀裂が入ったっていってます
495: 住まいに詳しい人 
[2011-03-28 22:21:22]
今回の地震で倒壊しましたか?
496: 契約済みさん 
[2011-03-30 21:52:28]
倒壊していないようですよ。ホームページを見る限り
497: 匿名 
[2011-03-30 22:40:50]
↑HPに倒壊したなど書けるか阿呆

凍傷は今復旧作業で新築どころではないんだ
凍傷の肩を持つ余裕があるならボランティアで手伝いに池
498: 匿名 
[2011-03-31 11:19:05]
その通り!
499: サラリーマンさん 
[2011-04-05 01:30:11]
水戸の近辺で今回の地震で倒壊した家って棟匠がどうっていうよりあるんですか??  僕の実家の方は大手メーカーだろうがお構いなしの惨劇ですが・・・。 
500: 匿名 
[2011-04-05 11:41:26]
倒壊していなくても、放射能が怖いから県北には住めない。
501: 匿名 
[2011-04-05 12:30:41]
>>499
地盤
502: 匿名 
[2011-04-08 21:19:28]
八溝山系の木々すべて、福島第一原発の放射能で汚染されちゃったのかな~
503: 契約済みさん 
[2011-04-09 02:04:39]
棟匠は耐震に力をいれているようですよ。ホームページを見る限り。
504: 契約済みさん 
[2011-04-09 02:06:16]
ボランティアにいって今帰ってきました。
骨太構造のようです。ホームページを見る限り。すばらしいですね。
505: 匿名くん 
[2011-04-09 11:19:39]
これからは、放射能対策に力を入れて欲しい。
506: 購入検討中さん 
[2011-04-10 11:46:54]

検討
507: 匿名さん 
[2011-04-10 19:56:29]
この辺でおさらいをしたいと思います。

小屋裏耐震偽装工作疑惑とは…

小屋裏の1.4m部分に後で簡単に取り外せるような天井を設け(偽装工作)
検査後、「施主の判断」という逃げ言葉のもとに
小屋裏の天井を外し、違法建築物を完成させる。
小屋裏の天井を外すことで、居室での利用が可能となって、部屋の積載荷重が変わり
事実上の3F建てとなることで、シビアな構造計算書が必要となり
2F建ての緩い構造基準ではとても持ちそうにもない建物になってしまう。
つまり耐震上問題がありそうだということを
無知な施主には説明していないのではないかという疑惑
508: 匿名さん 
[2011-04-11 20:34:33]
http://yaplog.jp/inhabitant77/category_3/
うちの設計中の家は3階へ続くちゃんとした階段がある。(床下へ行く階段もあるが...)
ロフトへ向う階段でロフトは1.4mの設計。引渡し後に改造すると最大2.2mの高さまで確保できる。立って歩ける幅が180cm程度。

http://yaplog.jp/inhabitant77/category_12/
最後はロフト。
立っても充分に歩けます。山小屋風?いい感じです。寝床にもなりそう。

http://yaplog.jp/inhabitant77/category_13/
ロフトには仮天井がついています。


これが問題となっている小屋裏偽装工作の手口である。
設計段階から小屋裏偽装に深く関与し、
それをいかに隠蔽していくかがよくわかるブログである。

この建物が東日本大震災により罹災していないことを祈るばかりだが
もし、何らかの被害を蒙っている場合は、小屋裏偽装が一因になっている可能性がある。
有事を考え、このような法の網をかいくぐるかのような手口を絶対に許してはならないのである。
小屋裏偽装を無知な施主に推進してきた者に対しては、猛省を促したい次第である。
509: 匿名くん 
[2011-04-11 20:51:30]
小屋裏偽装すれば、放射能は大丈夫なんだな?
510: 匿名さん 
[2011-04-12 13:16:45]
小屋裏偽装しちゃった皆さん。今回の震災で保険おりますか?二階建で確認申請しているのに、天井はがしたら三階建になっちゃうでしょ。そうすると検査機関・金融機関・保険会社はどんな評価するのでしょう?
はしご階段ならまだしも、固定階段にしちゃったら言い逃れできるのでしょうかね?もしくは天井はがす前の状態に戻してから保険などの申請を行なうのでしょうか?いきなり違法建築になっちゃうのですか?
詳しい方ご返答お願いします。
511: 匿名さん 
[2011-04-12 19:55:35]
天井戻せば問題なし!!
512: 匿名さん 
[2011-04-13 06:19:02]
天井戻したらその中に
放射能も封じ込めるの?
513: 匿名さん 
[2011-04-13 12:36:25]
>>511さん
その天井を戻す費用は誰がもつわけ?そしてまた取り外すならその費用は誰がもつの?天井のクロスが新品だと素人でもすぐに気づくのではないですかね。最初から真っ当なことしてりゃいいのに。面倒くさい。

514: 匿名くん 
[2011-04-13 18:25:16]
きっと費用は東電が持ってくれる筈。
足りなければ政府が税金から・・・

最初から真っ当なことしてりゃいいのに。
面倒くさい。
>東電
515: 匿名 
[2011-04-17 22:28:31]
いつかの米に、「偽装は弱く、地震が来たら一発倒壊…道ふさいで他人に迷惑」っつーほざいたヤツいたけど、倒壊して道ふさいで他人に迷惑掛けた東証の建物あったか?あったら教えてくれ。
震度6でも倒れねぇーだったら普通の家と同じゃねーの。さぁこの辺でおさらいしろや。
516: 匿名 
[2011-04-18 11:38:14]
仙台のモデルハウスも倒壊とかしてないらしい…。

煽ってるけど、ぶっちゃけどうなの?

なんか大丈夫そうじゃね?
517: 匿名 
[2011-04-23 01:03:18]
今回の震災で、東証の建物損壊での地震保険の申請はなし…
どう言うことだよ!結局ひがみやっかみのスレだったのかよ!
おさらいさん、納得のいく答弁して下さい。管さんって呼ぶぞ!
518: 匿名 
[2011-04-28 13:38:54]
No.30 by 匿名さん 2011-04-28 00:09:16

棟匠の家に住む者です。今回の震災で、大きな被害を被りました。
回りの家はたいしたこと無かったのに.....
そして、
市役所、保険会社、設計事務所(棟匠ではありません)の方々が口を揃えて言うのは、
「え?何この作り?本当?」
手抜きというよりも、耐震とか、家作りそのものを知らない人が作っているのか?
というお話もありました。

信用していただけに、残念です。

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/66203/
519: 匿名 
[2011-04-30 09:07:11]
↑でたーッ!自作自演…

終わったなこのスレも

おまえの言うことはすべて嘘だ。このウソ付き野郎。

さようなら。
520: 匿名 
[2011-05-01 22:16:58]
さすがに518コメは信憑性無いなぁ…。

その話が本当なら、例えば長期優良とかどうやってんだろね?標準らしいし。

第三者機関に検査して貰って、耐震等級2級クリア必要しょ?場合によっては、性能評価書出せるらしいし。

そういう普通にやれてるって事は、なんか大丈夫なんじゃないの?

辛いだろうけど、土地の地盤にツキが無かったのかな…。
521: 心配性な住民さん 
[2011-05-04 00:22:20]
みなさんの被害状況はいかがですか?

屋根を見る限り心配です

対応はいつになるのでしょうね

小屋裏の偽装なんてどうでも良いことだと思って見ていましたが

もし違法建築物であれば

震災による損害を施工したこの会社に請求できるのでしょうか?????

522: 匿名さん 
[2011-05-04 09:51:06]
長期優良は申請だけで現場検査はありませ
検査終わって改造すれば性能評価もなんのその

直接被害にあうかはともかく、わざわざリスクを高めた家をつくることが問題なのでは?
リスクと考えずにメリットとして考える方には最高でしょう
523: 購入経験者さん 
[2011-05-05 08:20:57]
これまで、ここでどなたかが主張されてきたように、小屋裏やその偽装が地震に対する耐震性を弱めるのであれば、今回の地震でかなり被害が出ていてもおかしくないと思います。しかし、こちら(https://www.e-kodate.com/bbs/thread/66203/)にあるように、「棟匠に関しては今回の地震で損壊、半壊、全壊なし」ということが事実だとしたら、小屋裏の有無は、偽装の有無も含めて、今回クラスの地震(震度6強までの地震)では、大きなリスクとならないと判断して良いのではないでしょうか。それとも震度7ではじめて影響が出るとの主張だったのでしょうか?
524: 住まいに詳しい人 
[2011-05-05 09:23:34]
なら耐震偽装問題も無意味ですね
525: 匿名 
[2011-05-05 12:59:03]
棟匠という住宅メーカーの家を建てた方にお聞きします。
東日本大震災後の家の状況についてお聞きします。
家の損傷具合はどうですか?
屋根の瓦は落ちませんでしたか?
内装の壁はどうですか

震災後,メーカーから連絡は来ましたか?

当方へは一切の連絡なし。
我が家は築浅ですが,瓦は落ち,基礎にはクラックが入っています。
内装もガタガタです。
近所の棟匠で建てた2軒も同じような状況です。
他のメーカーはほとんど損傷がありません。
欠陥住宅だと思いませんか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1159306146
526: 購入経験者さん 
[2011-05-05 22:26:39]
525さん、お気の毒です。うちは県南(震度6弱)ですが、瓦も落ちませんでしたし、壁のクラックも全く入りませんでした。私の知り合いで棟匠で建てた方々(3件)も、若干石膏ボードにクラックが入った方はいたもののほぼ同じような状況でした。という状況ですので、少なくとも棟匠が他メーカーと比較して耐震性が特別低いということはないと感じています。525さんの場合はお気の毒ですが、地盤の問題が大きかったのではないでしょうか。
527: 匿名 
[2011-05-08 00:02:28]
お気の毒です。恐らく地盤の問題かと思われます。

元請けとかの問題以前に、基礎にクラックが入ることはよほど軟弱な地盤とお察しします。

お伺いしますが、着工前の地盤調査は行いましたか?

これは任意なのでやるとやらないのでは大変違います…。
528: 匿名 
[2011-05-08 15:12:22]
地盤調査は必ずどのメーカーでもやるだろ。
529: 匿名 
[2011-05-08 16:38:01]
やったらデータで判断できるだろ。

ちなみに525の数値あげてみ。みてやるよ。
530: 匿名 
[2011-05-08 22:36:05]
…。
N値調べなきゃそもそも建築許可の申請すらできないだろ…。
531: 匿名さん 
[2011-05-08 23:32:12]
530
知ったかぶりしないほうがいいよ
532: 匿名 
[2011-05-09 07:45:56]
意味がわからない。
サウンディング試験もしくはそれで適正な支持力が得られない場合はボーリングで深い地層まで確認して、建築確認の書類に添付しなければならないはずだが。
533: 匿名 
[2011-05-09 09:40:51]
あくまで瑕疵保障保険の為の地盤調査だから結構いい加減だよ 極力パイル打たなくて済むように調査結果報告出してくるし
534: 匿名 
[2011-05-09 09:50:34]
ふーんそういう裏事情までは知らんが、N値は構造計算の大前提でしょ?

それいじっちゃったら姉歯と同じで耐震偽造になるんじゃないの?
535: 匿名さん 
[2011-05-09 10:12:27]
天井いじっても偽装でしょ
536: 匿名 
[2011-05-09 11:10:12]
あくまで建物の重みによる沈下を防ぐ為の地盤調査であり 耐震性とは別 地震による地盤沈下は瑕疵保障対象外だし
537: 匿名 
[2011-05-09 12:05:10]
>>535
小屋裏部屋の天井高が1.4mを超えていて尚且つ役所の調査が終わった後に階段等を設置してるなら問題(脱税)だが 確認申請図面どおりに小屋束、筋交いが入ってれば偽装ではないんじゃね
538: 匿名さん 
[2011-05-09 12:14:52]
1.4m越えた時点で2階建てではないじゃん
539: 匿名 
[2011-05-09 12:21:55]
そう3階建(笑) 市役所に連絡して家屋調査してくれ 固定資産税がちょっとあがるぐらいだから
540: 匿名 
[2011-05-09 12:27:41]
もしやたら被害出てて違法建築との疑いがあるなら、裁判してみたら?ここで根拠の無い話するより良いよね?

勝っても負けても、結果出たら大々的に教えて下さい!

ちなみに、ここのコメント観てると、逆に凍証から訴えられそうな感じの内容もあるけど大丈夫かな?

あんまり凍証からは相手にされてないみたいだけど…汗
541: 被災住民さん 
[2011-05-11 15:38:10]
違法と知りつつ新築後ロフトの天井の板を外している場合
三階建として建築確認の許可をもらっていないと
地震保険のお金をもらってしまうと詐欺になる可能性があると聞きましたが
本当なのでしょうか?

542: 匿名 
[2011-05-11 18:46:38]
地震で天板が落ちただけだから、また元に戻せば問題なし。
543: 匿名 
[2011-05-11 20:38:35]
>>541
発覚すれば、保険金詐欺で逮捕でしょ。
544: 匿名 
[2011-05-11 20:55:14]
あっそう。
ところでどうやったら発覚するの?

どこの施主がわざわざそんなの見せるんだよw
545: 匿名 
[2011-05-17 09:44:43]
起訴に持っていくのが困難なため、刑事事件は困難。詐欺罪は立件がかなり難しいです。
546: 匿名 
[2011-05-18 21:20:59]
↑その通りです。
547: 匿名さん 
[2011-05-19 13:18:22]
建築会社と建築主の共謀なので、第3者に発見される可能性は低いでしょうね。
でも、そもそもモラルがない話だね。
548: 匿名 
[2011-05-21 12:33:50]
↑そう言うのを、大きなお世話。君はマスでも掻いてなさい。
549: 匿名 
[2011-05-28 09:22:52]
お前ら明日は水戸市長・市議の同時選挙の投票日だぞ!ちゃんと行けよ。
550: 匿名さん 
[2011-05-28 10:10:59]
ぶっちゃけ坪単価いくらぐらいですか?
551: 匿名 
[2011-05-29 02:12:16]
50~55。外断、無垢、ドライウォールでこのツボ単は安いと思うよ。

あとは設備次第だぉ

ちなみに、コンセプトで同仕様だと80コースだそうだ。給料もらえなくて辞めた人々が言っておられた…
552: 匿名さん 
[2011-05-29 11:40:22]
坪単価には小屋裏も含まれるんですよね。それだったら安いと思うんだけど。
別なのかな?
553: 契約済みさん 
[2011-06-04 23:59:23]
坪単価は小屋裏込みです。ちなみに小屋裏(私の場合10坪)外したらいくら安くなるか聞いたら、たった-30万円とのことでした。これでは作らなければ損と思い作りましたが今は重宝しています。でも冷静に考えたら-30万円ってことはないですよね。棟匠の場合、小屋裏を作ることが前提なので小屋裏を作らなくてもあまり値引きしないのだと今では思っています。
554: 匿名 
[2011-06-05 00:36:23]
偽装偽装と言うけれど、吹き抜けと変わらんのでないかい?

吹き抜けを半分にしただけだろ。
555: 匿名 
[2011-06-18 01:05:59]
あげ
558: 水戸人妻浮気現場 
[2011-08-19 09:03:50]
茨城の風俗店は 水戸人妻浮気現場の ゆみ43歳→70歳 のようにどの店も極端な年齢詐称は当たり前なのかな? 写真指名なのにその写真自体別人の写真で指名させといて指名料取るのも当たり前なのかな? まったく信用出来ない地域だね。ココの店員3人居たけど罪悪感とか感じないのだろうか
559: 匿名さん 
[2011-08-22 16:09:41]
坪単価だけど40万円台の商品あるらしいよ。

限定商品て言ってたけど‥。なんとなく、予算と人観て提案されたぽかった。

結局断りましたが‥
560: 匿名 
[2011-08-30 10:43:55]
ありますね。仕様からすれば相当安いと思います。限定で年20棟とか… 設備はヒドイですが。
561: 匿名さん 
[2011-09-03 23:00:02]
話題になってるのはnew senior Yamizoのことですね。
いま、その商品はないと聞いたんですが確かにHPには載ってますね。
私的に地下に興味はないし、柱も3.5寸で問題なしです、
モジュールが955がちょっとですね。
562: 匿名 
[2011-09-07 15:57:48]
そのシリーズも限定ですが、他にもうひとつHPにはないシリーズがあります。設計に制限がありますが、信じられない安さです。
563: 匿名 
[2011-09-07 16:13:12]
坪当たり40万円弱とは、本当に信じられませんね!!
564: 匿名さん 
[2011-09-07 17:14:19]
小屋裏偽装を釈明しないとは、本当に信じられませんね!!
565: 匿名 
[2011-09-07 18:22:12]
裏シリーズで見積もりをだしてもらいました。建物本体価格約38万(税抜)でした。安すぎて不安になって悩んでます
566: 匿名さん 
[2011-09-07 18:41:07]
裏シリーズの商品名はなんていうのでしょうか?
営業さんになんて言ったら伝わりますか?
567: 匿名さん 
[2011-09-07 18:53:18]
その裏シリーズの商品名はないのでしょうか?
568: 匿名 
[2011-09-07 21:46:46]
「ほらっ、か・く・し・て・い・る、限定キャンペーンの”あれ”だよ”あ~れ”・・・
”あれ”で見積もってくれるよネ」で、たぶんわかると思います。
569: 匿名 
[2011-09-07 23:58:50]
565です。裏シリーズの名前をいってしまうと特定されそうで怖いですが…「エ○○○派」です。建替えの人はNGらしいですよ!土地を購入して建てる人限定とききました。営業トークの可能性もありますが。
570: 匿名さん 
[2011-09-19 22:24:57]
しかし一見安いんですが、955なので通常910モジュールに比べて坪数も大きくなるみたい。その為、オプション諸々を付けるとあんまり安くないかもです・・。小屋浦もオプションで20~30万と言われましたし・・。これは他メーカーさんに言われたんですが、910モジュールは歴史の積み重ねにより技術等々様々進化し行き着いた結果なので、安易に955は良く無いんじゃない?的な事を言われたのですが、どうなのでしょう・・。
571: 匿名さん 
[2011-09-20 01:32:58]
http://www.kk-tosho.co.jp/?act=Article&contents_no=103&article...
舟底天井が気持ちいい。奥様専用書斎。趣味のマンガ本の書庫になるように造作本棚を設置しました。
収能力を増すために、設置した本棚はスライド式にし、奥にデッドスペースを利用した収納を生み出しました。天井高が1.4m以下であれば、税金のかからない空間。


まず小屋裏を書斎として居室利用している時点で建築基準法違反。
天井高が1.4m以下であれば、税金のかからない空間と書かれているが
画像の小屋裏の天井高がはるかに1.4mを超えているのは言行不一致ではないのか?

さっさと釈明会見を行っていただきたい。
572: 匿名さん 
[2011-09-21 00:45:18]
また小屋裏の話題ねえ…

小屋裏をどのように使うかは、各自治体の判断次第で、それだけで建築基準法違反なんかにならないよ。

構造だけでいえば3センチ厚の耐圧板でできた天井裏を小屋裏空間にしただけだから、どの家にもある小屋裏そのも

の。屋根裏があるからってそれだけで3階建ての構造計算になるかねえ。

そこに充填断熱したり、換気システム入れたり、配線入れる代わりに、収納にするのが問題とは思えないが。

耐震性が心配なら、住宅性能表示の耐震等級を取得するような仕様にすればいいだけじゃないかな?

一つ問題なのは、1.4m超は固定資産税の対象になるわけだから、構造的に全く関係ない屋根裏の石膏ボードを外

すか外さないかだけだが…

施主の個人的な価値観の問題だけだなあ…
573: 匿名さん 
[2011-09-21 03:03:00]
法令順守できない所が出す耐震等級で安心?(笑)
574: 匿名さん 
[2011-09-22 00:10:56]
品確法の住宅性能評価は第3者機関が判断するんだよ。

だいたい住宅金融支援機構の仕様書なんか読んでよく勉強していれば、設計段階に問題のある業者なんてすぐわ

かると思うよ。

どこの業者でもそうだと思うけれど、施主がよく勉強していれば、設計士さんはそれなりの対応をしてくれ
ると思う。

その点、棟匠はまず大丈夫なビルダーじゃないかなあ。

まあどの業者でも施工段階の精度は四六時中張り付いているわけにいかない以上、ブラックボックスと言わざる

を得ないけど。(現場監督とか職人さんとか、ミスが出ないとか、運を天に任せる感じだね)

住宅性能評価の施工段階での評価にも一定の限界はあると思うしね。

575: 匿名さん 
[2011-09-22 04:08:31]
設計と実際の家が違うから耐震偽装なのでは?
検査終わってから改造したら証明書通りの家ではないよ。

576: ご近所さん 
[2011-09-22 23:59:09]
耐震偽装はまずいよね。
577: 匿名さん 
[2011-09-23 00:26:30]
住宅性能評価は設計と施工それぞれで取得が可能だよ。

施工段階での第3者機関の審査まで偽装しようとしているなら、今頃姉歯さんみたいになってるだろうね(笑)

俺なら大して儲けにもならないのにめんどくさくて、そこまでして耐震偽装しないなあ。

そこまで疑いだしているのならもう、都市伝説によくある陰謀論みたいな世界だね。

やりすぎコージーのフリーメーソンの話みたい。

『棟匠の耐震偽装、信じるか信じないかはあなた次第です』

ネタとしては面白いけど、俺は信じないなあ(笑)

578: 匿名さん 
[2011-09-23 22:06:10]
小屋裏偽装を耐震偽装と認識することができないレベルの低い者が多いからこそ、
このような掲示板がまだ必要とされるのである。
1.4m天井の有無により、積載荷重の計算が変わることも知らず
不法改造による階数偽装を平気で行い
軽々しく罪を犯そうとする業者や施主が存在する限り、
徹底した啓蒙・糾弾活動を行っていく所存であるので覚悟していただきたい。
579: 匿名さん 
[2011-09-24 01:07:39]
あらあら、国の制度まで否定しちゃったよ…
580: 匿名さん 
[2011-09-24 02:21:34]
>>578

先生!!

許容応力度計算によって、石膏ボードの天井がどうやって耐震偽装になるか、レベルの低い業者や施主に科学的に説明してやってください!

先生の講義、楽しみにしています!!
581: 匿名さん 
[2011-09-24 03:36:21]
小屋裏の天井1.4m規制とは大人がスムーズに立って移動できないようにするためにあります。
そのことで、住宅の積載荷重180kg/㎡には遠く達しないだろうという目論見があります。
つまり居室としての利用をすることはできないようにする規制です。
小屋裏の天井が一枚あろうがなかろうが同じという考えは
建物の立面的形状自体は、小屋裏の天井が一枚あろうがなかろうが全く同じですから
風圧力に対する計算には確かに当てはまりますが
積載荷重のからむ地震力の算定には全く当てはまりません。
ということで、建築基準法という法律を遵守しているから、小屋裏偽装=耐震偽装という結論が出るのであって
決して国の制度を無視してわけではございませんので、悪しからず。
582: 匿名さん 
[2011-09-24 18:15:17]
ちょっと論点整理してもいいですか?

①建築基準法あるいは施行令に基づいた行政庁の判断に違反してるといいたいのか、
②品確法の耐震等級取得の構造計算に問題があるというのか、
③それとも単なる上記法令の計算が問題なんじゃなく、実際の耐震性に問題があるといいたいのか、
④それとも道義的に問題があるというのか

上記4点のどれに文句言いたいんですか?

①石膏ボードの天井を付けた時点で法令違反じゃないし、小屋裏の利用方法については当該行政庁も明確な判断基準を示しているわけではありませんよね。(そもそも「居室」の定義がいい加減ですものね)

②許容応力度計算だとして、小屋裏に物置を設ける場合積載荷重についても計算に加えるのが通常だと思いますが、それで品確法の耐震等級の取得に何か問題があるのでしょうか?
(積載荷重180kg/㎡って余程重いものを載せても問題ない数字ですけど…
 何か文句を言うなら地震用の安全率3で割った60kg/㎡を根拠にした方が良い気がしますけど…)

③これは各施主が余程用心して、建物上階に荷重の重いものを載せないようにするべきだ、地震に対する実質的に問題のない仕様にするべきだという、581さんの思いやりのこもったメッセージとして、各施主さんも設計や実際の利用の際に注意されたらよろしいのじゃないかと思います。

④これは難しいところですね。
自動車で法定時速を守りましょうというのと同じことですから。
当然法定時速を守れば事故は減るわけですし、小屋裏の件も同様ですね。
固定資産税の問題もありますし。
でも時速10キロオーバーくらいって思ってしまうのが人情でしょうか(笑)
皆さんあまり無茶をしない方がいいですよってことですかね。
583: 匿名さん 
[2011-09-24 20:08:14]
ちょっと論点整理してもいいですか?

小屋裏2階の偽装にこだわるのはコストや手間を惜しんでいるからでしょ。
構造計算や性能評価を受けるコストと手間をかけるなら3階建てで申請するでしょ普通。

あくまで構造計算や施工チェックのない「2階建て+小屋裏偽装」の是非を論議したら?
584: 匿名さん 
[2011-09-24 21:51:28]
僭越ですが、そろそろまとめておきますね。

基本的に棟匠の仕様は法令や行政の施工細則上は問題なし。

(もちろん石膏ボードの天井を外せば税法的な問題は出てきますが。)

安全上の問題ですが、、これは実際は費用対効果の問題で、基本的にはより安全側の設計をすれば、大地震や暴風などの風害の折、構造上の危険は減っていくわけですが、もちろんコストはかかるし、棟匠の魅力である空間の自由さが制限されていくということになりますね。

品確法の耐震等級の問題もその延長で、2階建てで小屋裏の構造計算をしたからと言って法令上も構造上も問題ないわけですが、3階建ての構造計算をしておけばより安全側なわけです。
その点581さんが言っていることが、おかしいわけではありません。

ただ3階建ての構造計算で数百年に一度の大地震の1.25倍や1.5倍に耐えられる家を作ることが絶対に必要かというと、必ずしもそうは言えないと思います。
実際この間の千年に一度の大地震で、通常の棟匠の仕様で、何の被害も出なかった家も多いわけですから。
(それに過剰なコストと、空間の自由さというメリットを捨てることになるかもしれないですしね)

これは私個人の意見ですが、実際の耐震性はむしろ立地条件、特に地盤によるところが大きく、ここをしっかり詰めておかないと、どんな耐震、制震、免震技術があっても、巨大な地震力に耐えられないと思っています。
これはもう土木の分野になるので、基本的にはどこの住宅メーカーも強くはないですね。
(ただ棟匠さんはこちらが本気で相談すれば、その苦手な部分でも誠実に対応してくれますね。)

耐震性を重視するか、住宅のデザインや空間性、断熱性などの機能を大事にするかなどは、もう施主ごとの価値観で、ほかの人がそれをいろいろ言うのは、言いすぎなわけですよ。

581さんは識見の高い方とお見受けします。
その知識やエネルギーを、家づくりを考えている人のために、より建設的な方向で、お力添えくだされば幸いです。
585: 匿名さん 
[2011-09-25 01:01:39]
話しを変えるなよ

石膏ボードをつけた状態までしか責任もたないって言い方に変わっているよ

責任もリスクも全部施主持ちってか?
586: 匿名さん 
[2011-09-25 22:29:31]
安くて大きな部屋が欲しいんだよ。
ムズカシイこと言われてもわかんねーから悩ませるな!!

って感じでしょ♪
587: 匿名さん 
[2011-09-27 01:06:00]
最初から天井はずした状態を指したコメントは残していないですね。


しかし税法上の問題とだけかたずけて空間やデザイン設計と同様に個人の価値観とかたずけてすることは幇助と受け取られかねない言い回しです。

実際には税法上の問題だけでなく、安心のよりどころと言っっていた性能評価は天井改造の時点で前提条件が変わるので評価自体がただの紙切れになります。 結果、地震保険の割引を受けている場合は告知違反となるデメリットもあります。
転売の時には不動産業法上説明する必要性もあるでしょう。(違法な使用をしていたことで後日問題が発生した場合、元の持ち主は責任を問われるかも)そんな違反建物をだれが買うのでしょう?

いざという時の建物の損害リスクは結局施主が被ることになり法令違反が招く後々のリスクははかり知れません。
588: 匿名さん 
[2011-09-27 16:11:28]
施主のリスク。
あなたに害はないから、いいんじゃね
589: 匿名さん 
[2011-09-27 16:55:35]
ぷっ
最後はソレ?
590: 匿名さん 
[2011-10-09 18:42:24]
まだ小屋裏偽装の危険性について認識していない方が多いようなので
この辺でおさらいをしたいと思います。

小屋裏耐震偽装工作疑惑とは…

小屋裏の1.4m部分に後で簡単に取り外せるような天井を設け(偽装工作)
検査後、「施主の判断」という逃げ言葉のもとに
小屋裏の天井を外し、違法建築物を完成させる。
小屋裏の天井を外すことで、居室での利用が可能となって、部屋の積載荷重が変わり
事実上3F建てとなることで、シビアな構造計算書が必要となり
2F建ての緩い構造基準ではとても持ちそうにもない建物になってしまう。
つまり耐震上問題がありそうだということを
お施主さんは説明されていないのではないかという疑惑
591: 匿名さん 
[2011-10-10 01:55:23]
だいたい耐震偽装とデザイン性や断熱性を一緒にすること自体ありえない。
あふぉですねうんちくさん
592: 販売関係者さん 
[2011-10-10 08:13:41]
ここ数年、客から小屋裏偽装を持ちかけられるケースがすごく多い。
で、その手の客はほとんどと言っていいくらい、凍傷を検討してたり、以前検討中だったりするんだわ。
うちの会社は小屋裏偽装は出来ないから、どうしてもって客が言うなら、凍傷さんのようなヨソでどうぞと言ってる。
茨城では小屋裏偽装蔓延の諸悪の根源が凍傷なのは間違いない。客から話聞く限り、モラルのヘッタクレもない。羊の皮をかぶった住宅893だわ。
593: 物件比較中さん 
[2011-11-15 15:40:24]
棟匠の外断熱は良さそうですが、断熱性をもっと上げたいと考えてます。
オール樹脂サッシに変更はできますか?それと充填断熱を付加することはできますか?

ここをみてる営業さん、もしくは棟匠に詳しい方教えてください
594: 匿名 
[2011-11-15 17:11:40]
いばらきでそこまでやるかいw
595: 匿名 
[2011-11-16 10:15:03]
無償で行うことは無理だと思います。
何をどうしたいのか(使いたいメーカーや部材)と自身の予算を伝えて、
その予算内で可能かどうか直接聞くのが、一番正確な解答を得られる方法です。
596: 匿名さん 
[2011-11-23 00:58:38]
>>593

八溝の家の標準はYKKのAPW330で樹脂樹脂だと思うけど。

断熱性能を上げるなら、ガラスにアルゴンガスを入れるのと、

カーテンの代わりにハニカムサーモスクリーンを入れるのが現実的だと思うよ。
597: ビギナーさん 
[2011-12-20 12:40:59]
八溝の家は坪いくら位なんでしょう?
599: e戸建てファンさん 
[2012-01-25 08:09:50]

企業努力が足りず

消費者目線で仕事をしていない企業の関係者は

みんな598のようなことを言う

違法行為を持ちかけてまで商売しようとする企業も淘汰されて当り前

火のない所に煙は立たず

掲示板の内容は読者が全て自己責任で判断すれば良く

あなたに掲示板の存在価値までとやかく言われたくない
600: 入居済み住民さん 
[2012-01-25 08:15:17]
>>597

コミコミ価格1坪当たりの目安は・・・・・・


この会社に支払った金額÷坪数=税込み約60万円

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる